クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … New! 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2012.07.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

口内炎で困っている方、そんなに多いのでしょうか。

ちょっと驚きます。

以前書いたこちら→  も、読んで頂いた上で、

続きをお読み下さい。

口内炎の原因は、ビタミンB2の不足ですので、

さらにビタミンB2について、調べてみました。

夏場の食生活は、「1日1麺」や「1日1パン」なんて方、

多いかもしれません。

小麦に含まれるビタミンB2は、白く精製された小麦や、

パスタに使われるセモリナ粉では、全粒粉に比べて、

ずいぶん少なくなります。

ご参考までに、ビタミンB2の部分だけ比較して見て下さい。

小麦粉 

セモリナ粉

全粒粉

夏場でなくても、精製され過ぎた小麦で作られたものばかりを

食べるのは、栄養が不足する原因になることがあります。

私は、舌が荒れている感じがするといった、舌炎になったか

どうかぐらいの段階でテコ入れをすることにしています。

具体的には、ご飯に雑穀を混ぜて炊きます。

ここは個人差のあるところだと思います。

全粒粉入りのパスタやパンもあるのですから、そこはライフスタイル

に合わせて選んで下さい。

で、実践した結果、口内炎の頻度や期間に変化がでてきたかと

いう目で観察して下さい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.15 15:35:28
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: