PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
今日は、「 旧暦フレンチ薬膳レッスン 」に参加してきました。
食べるものに関する情報も避けては通れませんので、
貪欲にあちらこちらでお勉強しております。
今日の学び
「聖人は未病を治す」 (養生訓)
だそうです。
起きた病気を治すだけでは名医止まりで、
その上の聖人は、未病の段階で手を打つのだそうです。
聖人って、誰でしょう?
グループ作って集金したり、ツボ売ったり、
開運を請け負うようなグッズを売る人の事ではありません。
自分自身です。
自分の健康には、自分で責任を持つ。
塗ったり飲んだりも結構ですが、
それ以前にできることはあるのです。
・・・ということで、来月、こちらのワークショップに
参加します。
11月9日
経血コントロールWS → ☆
骨盤底筋を今からトレーニングというのも目的です。
それこそ、自分でなきゃできないこと、
塗ったり飲んだり以前にできることでもあります。
講師の方のこちらの記事にも、激しく共感です。 → ☆