クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2017.01.09
XML
カテゴリ: 個人セッション

個人セッションでは、よくこのようなことを、

言われます。




腰が痛ければ、整形外科へ。

胃が痛ければ、消化器内科で内視鏡を。

動悸がするようでしたら、循環器科で心電図をとりましょう。

所見が無いのに、自覚症状がある場合は、

心療内科もご検討下さい。

・・・で、いいと思います?

そう思わない方と、会って話して、

その問題に取り組むことにしています。

人、一人の中で起きていることですから、

どのような時系列でそうした症状が始まり、

その頃やそれ以前に何かあったのかをさかのぼり、

それ以来、どんな性質になり、

どんなやり方で物事に対処してきたのか。

それを知る作業です。

処方の際には、腰痛も胃の痛みも動悸も

所見として扱います。

そして、改善したかどうかを見ていきますが、

合わせて症状の背後にある感情面の改善も、

見ていきます。

個人差、大事ですね。

用法容量をちゃんと守って服薬したのに、

病名がいつの間にか「慢性」になっているとか、

何年も繰り返しかかるとか、

春だけだったのが、1年中同じ症状になったとか、

「このままでいいんだろうか。」

とお感じになった際にも、ご連絡下さい。

医師によるホメオパシー個人セッションは、 こちら  です。 

最新の予約枠は、 こちら  です。 

お問い合わせ、お申し込みは、  フォーム  から。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.09 20:52:13
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: