PR
キーワードサーチ
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
横浜市民ですから、
ヨコハマトリエンナーレは、
少しずつ楽しみます。

・・・って、前回まで観てなかったくせに、
偉そうなことを書いてみました。
ごめんなさい。もうしません。
赤レンガ倉庫会場です。
音の出る展示が、多かったです。
展示の内容にもよると思いますが、
「美術館では、お静かに・・・。」というのは、
そのうち話しが変わるかも知れません。
おばあちゃんの家
という作品です。
区画整理によって取り壊しが決まった家を、
このような形で記録に残したのだそうです。
一つ一つ絵を描く手間に、
手料理の味や祭壇の線香の匂いなど、
知るはずの無いおばあちゃんとの思い出が、
伝わって来そうです。
このようなタイトルに、
「あらヤダ、モニカ・ルインスキーのこと?」
と思った私は相当古いらしいです。
ヒラリー・クリントンのことなのですね。
他にもいろんな女性政治家で
政治家と若い女が表現されていました。
ヨコハマトリエンナーレは、あと1日ですが、
「持ち時間は3時間、全部の会場を回れない
という条件で観るならどこがおすすめ?」
と聞かれたら、
「黄金町バザール」
と答えます。
町を歩きながら、
小さなアトリエに入って展示を観るという時間が、
他の展覧会にはない経験になることでしょう。
3年後、どこに住んでいるのかわかりませんが、
今から楽しみです。
大阪アートツアー 2023.03.03
美術館は、心の病院だそうです。 2022.09.21
六本木アートツアー 2022.01.02