クラシカルホメオパシー横浜

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

[出店レポ]11/23 … New! 百瀬はるえさん

浅倉ユキ(あな吉)… ふのり★★★さん
Precious … Smilewind♪リラックスカフェさん
海外赴任準備と海外… ☆ちょーふぁー☆さん
いつも笑顔で(^_^)v 莉莉♪〜いつも笑顔で(^_^)vさん

コメント新着

クラシカルホメオパシーヨコハマ@ Re[1]:セルフケア講座のスタンス(05/09) タケウチえの字さんへ お元気ですか? 単…
タケウチえの字 @ Re:セルフケア講座のスタンス(05/09) 今でもとても役に立っています。手離せま…
happy medium @ Re[1]:本来の自分に(08/01) タケウチえの字さん >なるほど・・・すべ…
タケウチえの字 @ Re:本来の自分に(08/01) なるほど・・・すべて自分次第なんですよ…
happy medium @ Re[1]:国分寺・小金井方面の皆様へ(04/23) タケウチえの字さん 一過性のブームや思…
2017.11.05
XML
カテゴリ: アート

横浜市民ですから、

ヨコハマトリエンナーレは、

少しずつ楽しみます。

・・・って、前回まで観てなかったくせに、

偉そうなことを書いてみました。

ごめんなさい。もうしません。

赤レンガ倉庫会場です。

音の出る展示が、多かったです。

展示の内容にもよると思いますが、

「美術館では、お静かに・・・。」というのは、

そのうち話しが変わるかも知れません。

おばあちゃんの家

という作品です。

区画整理によって取り壊しが決まった家を、

このような形で記録に残したのだそうです。

一つ一つ絵を描く手間に、

手料理の味や祭壇の線香の匂いなど、

知るはずの無いおばあちゃんとの思い出が、

伝わって来そうです。

このようなタイトルに、

「あらヤダ、モニカ・ルインスキーのこと?」

と思った私は相当古いらしいです。

ヒラリー・クリントンのことなのですね。

他にもいろんな女性政治家で

政治家と若い女が表現されていました。

ヨコハマトリエンナーレは、あと1日ですが、

「持ち時間は3時間、全部の会場を回れない

という条件で観るならどこがおすすめ?」

と聞かれたら、

「黄金町バザール」

と答えます。

町を歩きながら、

小さなアトリエに入って展示を観るという時間が、

他の展覧会にはない経験になることでしょう。

3年後、どこに住んでいるのかわかりませんが、

今から楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.11.05 17:04:19
コメントを書く
[アート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: