全17件 (17件中 1-17件目)
1
懸賞大先輩が素敵なイベントに当選し、誘ってくださいました。夢のような素敵な企画でした。そのイベント名は【中村玉緒さんと過ごすロッテホカロン温泉新年会】ホカロン1000円以上のレシートで応募で100組200名の招待イベントだそうです。私は、キャンペーンすら知りませんでした。懸賞大先輩の情報アンテナのすごさと、応募して当選して誘ってくださったことに感謝です。宴会は2時~4時でしたが、11時から入館可能とのことで、品川からシャトルバスを利用し11時から入館しました。温泉も、新年会(中村玉緒さんの楽しいトークや、おいしいお料理や飲み物、記念撮影)もとてもよかったです。1日のんびりできました。それから、懸賞イベントの楽しみはイベント系懸賞達人さんに会えること。今回も、数名のよくお会いする達人さんとお話させていただきました。ヨーカドー・クノール(味の素)の北海道親子コーン種まきツアーでご一緒したかたも2名お会いしました。いつもパワーと元気をもらってきます。懸賞応募意欲ダウンの病にかかっていますが、がんばろう~と思いました。大江戸温泉が当たるキャンペーンがあったら、是非是非応募して当てたいです。新年会でお隣になった方とお話させていただきました。BIGな当選話に聞き入ってしまいました。だんなさまがとても懸賞に協力的で、気配りのある方でした。また、懸賞イベントでお会いできたらいいなと思います。
2010.01.31
コメント(2)
![]()
ヤオコー・J-オイルミルズさまの【楽ラクアイテムプレゼントキャンペーン】で1等の『油こし器付きツインフライヤー』が当たりました。Jオイルミルズさんの油(全国キャンペーンも開催中)のレシートでの応募でした。ちょっとした揚げ物に♪便利なオイルポット兼用の天ぷら鍋!ツインフライヤー T24こんな感じの商品ですが、楽天に格安で売っていたのはIHには対応していない1.5L鍋。賞品はIH対応の2.0L鍋で、オークス株式会社製です。このキャンペーンマミーマートや、マルエツでもありました。2等は商品券で、2等も魅力的でした。
2010.01.29
コメント(1)
東日本リテールネット(駅のコンビニ NEWDAYS)の恒例の【秋のチョコっとしあわせに。キャンペーン】での応募で、当選したパーティに参加しました。このキャンペーン オープン懸賞で、A賞はフードスタイリスト<マロン>さんのイベントB賞はチョコの詰め合わせでした。マロンさん公式サイト応募の時に、イベントの開催日時は不明でしたが、都内だろうな~と思って応募しました。仕事のやりくりがついて参加できて本当によかったです。マロンさんといえば、バラエティ番組のオネエMANSの1人。エビを入れないエビチャーハンのレシピは目からうろこの新発想。以来、マロンさんを尊敬し、お料理のコツを教えていただきたいな~と思っていました。今回の当選数は、20組40名。会場はとてもお洒落なところでした。オレンジページさんも協賛でした。マロンさんから、チョコレートレシピ2つ【ガトーショコラ】【塩ミルクラスクとチョコレートディップ】を教えていただいたあと、立食ティーパーティ&トークショーがありました。軽食も、いままで食べたことのない野菜に、ディップ4種を味あわせていただきました。ワイン、シャンパンのほかソフトドリンクも今まで飲んだことのない味のおしゃれなドリンクに感激。レシピで教えていただいた2種も試食。マロンさんの軽妙なトークもよかったのですが、プレゼントしてくださった歌もとてもすてきでした。お土産にチョコ8品とマロンさんの名刺をいただきました。またマロンさんのイベントがあったら、是非参加したいです。
2010.01.28
コメント(0)
全国のワーナーマイカルで山田洋次監督作品【おとうと】の試写会が開催されました。運良く当選し、一足早く映画館で鑑賞してきました。兄(小林稔二)、姉(吉永小百合)は優秀で 3番の弟(鶴瓶)は、なぜか常識はずれ。姉の娘の名づけ親ではあるけど、姪の結婚式でKY的。そんな、ちょっと困った おとうとを見守る姉(吉永小百合)の、聡明で温かい人柄、ものごしと、ゆっくりした話し方。すばらしかったです。近所付き合いや、娘への接し方、姑との付き合いかた、いろいろな人間関係が描かれそれが人情味あふれるものでした。人間関係が希薄になり、家族関係ですら疎遠になりがちな今日、家族の絆と社会との絆を考えさせる、心温まる映画でした。
2010.01.21
コメント(2)
レディスデーなので、念願のアバターを観にいきました。1000円+300円=1300円で観られました。9:10~で予告も含め終了が0:10でした。前日、台湾でアバター3Dを鑑賞後、気分が悪くなった方がなくなったという報道を聞きました。初めて観る3D映画。迫力でした。パンドラ星に住む先住民族の住む地域は希少な資源の眠る場所。その資源が欲しい地球人。パンドラ星の自然や生き物には、神秘を感じました。欲のために自然を容赦なく破壊し、弱いものを排斥する。それに立ち向かうのは、愛と勇気の力でした。神、精霊、五感を研ぎ澄ますこと、現代では忘れられたことが、本当は大切なことだと思わせる映画でした。ちょっと【風の谷のナウシカ】チックかな???とても面白かったです。1度みただけでは理解できなかった部分もあるので、また観て見たい映画です。
2010.01.20
コメント(0)
![]()
マルエツ・テレビ朝日 わくわくキャンペーンさまより~『グリルパン』が届きました。新生活に、プレゼントに、最適です♪【クミーチェツイングリルパン】森久美子プロデュースピンクのかわいいフライパンキッチングッズの応募には、つい力がはいってしまいます。わくわくキャンペーンは525円以上のレシートまたはバーコードで応募するもので、ほぼ毎月賞品がかわります。メーカーも1賞品に前期と後期で対象メーカーがかわります。協賛メーカーはバラエティに富んでいます。対象商品も様々です。お店によっては対象商品でもおいていないものもあります。今回は、味の素(クノール)のスープで応募しました。年約12回キャンペーンがありますが、1度当選すると次はいつ当たるのか、懸賞仲間と検証して論議した結果、、、数ヶ月は当たらないだろうと予想されています。なので、過去の応募&当落結果&応募者を見て、誰の名前で応募するか決めています。賞品によって、応募の数がかわり、当選倍率もかわるようで、応募の少ないものでは・・・あたりやすくなるらしく、同一住所でも複数当選したという話を聞いたことがあります。ほかにこんなセットも販売されているのですね。新生活に、プレゼントに、最適です♪【クミーチェ蓋付浅型グリルパン】森久美子プロデュースピンクのかわいいフライパン新生活に、プレゼントに、最適です♪【クミーチェ蓋スノコ付ツイングリルパン】森久美子プロデュースピンクのかわいいフライパン現在わくわくキャンペーンは T-FALのスチーマーです。いくつかグレードがありますが、レシピ50がついているものです。前半は東海漬物のキムチでした。キムチ525円以上ってかなりの量です。我が家のキムチの消費量をはるかに上回っています。後半の現在は・・・インスタントラーメンだったように思います。こちらのほうが消費しやすいので、我が家なら後半で応募です。【23日23:59までポイント10倍】【46%OFF】ティファール (T-fal) 電気蒸し器「スチームクッカー」 イージースチーム (616070) ヘルシー&おいしいが簡単に♪人気のシンプリースマート(VC103170)の小さいバージョン☆【ポイン
2010.01.19
コメント(2)
マルエツ・カゴメさまより~『第19回お母さんのためのフードアカデミーおいしい元気食講座』の当選通知が届きました。マルエツさんは食育に熱心で、定期的に講座を開催しています。毎回応募の段階で、仕事はお休みできるか予定をみて、お休みできそうなら応募しています。でも、ここ3回くらいは・・・はずれて自宅待機!?になっていました。1度あたるとしばらくはずされるかと思いますが・・・1人1通応募なので懸賞仲間と応募して当たったら誘いあうことで、何回か参加させていただいています。いつもためになる内容と、おいしい試食と、たくさんのお土産を持って大満足で充実して1日を過ごすことができます。今回も楽しみです。
2010.01.14
コメント(2)
ワーナーマイカルシネマズさまより~映画『【おとうと】試写会ペア招待状』が届きました。思いがけず3通当選。なぜか・・・我が家には届かず。前回12/10に【ウルルの森の物語】の試写会にいったときに応募しました。ここの試写会はいつも激戦だったのですが、3通も当たったのでびっくり。MOVIXができて、ヨーカドーができて、映画の客、買い物の客が減っているのかな~。誰といこうかな~???。
2010.01.13
コメント(0)
いなげや有名メーカーフェアさまより~『パスタセット』が届きました。賞品がいくつかあって選べるときに、、、一番欲しい賞品に応募!!が普通ですが、その賞品は人気が高いだろうな~(=当選確率が低い)と予想されるときに、あたりやすい賞品はどれかな~と考えたりします。この応募の時も悩んだ気がします。でも選べない懸賞のとき・・・本賞よりもW賞のほうが自分にとって魅力的(W賞が金券)なときに、本賞が届いてしまっりたり本賞は当たらないだろうな~と思いつつ応募して思いがけず本賞が届き天にも昇る気持ちになったり。懸賞ってわくわくどきどきします。最近は懸賞応募意欲ダウンの病にかかっており、応募は激減していますが・・・今年も 楽しみながら応募していくつもりです。
2010.01.13
コメント(0)
MOVIXのポイントがたまり、、、無料券でアバター3Dを差額300円払って、鑑賞しようとでかけたのに、招待券では差額を払っても3D映画は観られないことが窓口で判明。(よくみたらチケットに書いてありました)では2Dでもと思いきや、もう2Dの上映はない時間。せっかく交通費をかけて映画館に来た以上、何も観ないで帰るのはもったいない。さてさて、、、ではいったいどの映画を観ようかと上映時間が近くでよさそうなものを探して、、、【ソフィーの復讐】を観ることにしました。5分前に私1人だけだったので、まさか貸しきり状態???と思ってあせりましたが、上映開始くらいには10名弱に。韓国映画だと思っていましたが、中国映画でした。結婚式の招待状までだしたあとに、彼から振られたソフィ。生活の乱れぶりや、自分にふりむかせる努力がコミカルに描かれたラブコメディです。映画では、想像の映像がたくさんもりこまれていて、その表現法が楽しくて、観客をあきさせません。ソフィーのファッション、特に帽子とマフラーが印象深かったです。ざっくりと編まれた手編みの帽子とマフラーは、防寒効果も抜群ですが、ファッションアクセントとしても素敵でした。中国語では謝謝(しぇいしぇい)くらいしかわかりませんが、愛(あい)と電話(でんわ)は日本語と発音同じなのかな???中国では、北京語が標準語で、香港で主に使われている広東語とは違うと聞いたことがあります。台湾もまた違うようで、、、共通なところもあるけど、、、方言みたいなものなのかな???
2010.01.11
コメント(0)
![]()
年末に念願のノルディックウェア社の【パンケーキパン】をネットで購入しました。1月のお買い得アウトレット!通常品の25%引「ちょっとキズあり」ノルディックウェア パンケーキパン今日はじめて使いました。一番はじめに焼いたのは・・・パンケーキといいたいところですけど昼【お好み焼】おやつ【ちんびん】 ちんびんミックスおやつ【目玉焼き】夜 【チヂミ】【誰でも美味しく焼けるレシピ付き♪】班家チヂミの粉 1kg(カルディコーヒーファームでは、500g入りのものが販売されていて399円です。)1度に小さいものが7枚焼けるので、すっかりお店屋さんになった気分で・・・焼きまくりました。我が家にはほかにも、象印【ホームベーカリー】(当選品)ビタントニオ【バラエティサンドベーカー】(ネットで購入~)があり・・・*********ますます・・・粉にはまっていきます。【送料無料】ビールが美味しく飲める!チヂミ&お好み焼きの材料セットメランジェさんの食パンミックス 種類がたくさんあって悩みます。楽天ではみつけられないのですが、森永製菓さんの作っている【パンケーキミックス】240g 262円甘さ控えめで、おいしいのです。カルディコーヒーファームで買ってきました。吉祥寺にある【パンケーキデイズ】というパンケーキ専門店で食べたパンケーキおいしかったな~。私が、愛用している粉【ちんびんミックス】【ひらやーちーミックス】【チヂミのもと(プチンカル)】【パンケーキミックス】【メランジェ食パンミックス】は・・・牛乳や卵をいれなくても 水でおいしくできるものです。(食パンだけは・・・バターも必要)あとは・・・具材やトッピング、ソース・たれなどでアレンジ次第です。しばらく・・・このマイブーム続きそうです。
2010.01.11
コメント(0)

今から10年以上も前、東北旅行の帰りに高速のPAで見つけた【便利なチューブ入り・だし入り味噌500g】探し続けましたが、仙台の会社で私の住むところではみつかりません。マルコメのチューブ味噌が発売されたときにすぐ買ってみたけど、硬い。宮城のアンテナショップにもない。楽天市場にもない。HPがあり、ネットで購入できることも知りましたが、送料がかかるのである程度まとめて買わないと・・・と悩みつつ来ました。年末 味噌がきれたので、思い切って注文しました。玉松味噌醤油(株)さんのHP玉松味噌醤油(株)1月31日まで全品2割引セール中だそうです。【松島ハゼ】【貝柱】【かつお節】●大さじ1(20g)に熱湯130cc おわんで手軽にお味噌汁おわんで手軽にできるので、乾物のお味噌汁の具を買いました。国産舞茸入り!キノコキトサンも★湯戻し簡単「おばあちゃんの味噌汁の具」です。【ポイント10倍】活き活きおばあちゃんの健康みそ汁の素しじみ味噌汁の具◆通常便◆味噌汁の具●おなべに必要人数分入れても、もちろんできます。●やわらかいので炒めものにもそのまま使えます。※海外に留学・仕事などで長期間 いくとき便利だと思います。ついでに【だし入り醤油】も2本づつ購入しました。梱包を考えて味噌が500gなので醤油も500mlにしました。4kgなので 商品代金+仙台~関東へのヤマトの送料(代引き)1月末まで、HPにはかいていないけど1割引だそうです。※訂正します。2割引でした。以下メールの抜粋今、2割引セール中です。1月31日まで全商品2割引になります。玉松味噌醤油(株)仙台支店燦燦館もしも興味があってお取り寄せするときには、代金・送料確認してください。(事前に注文受付&配送のお知らせは来ましたが、楽天のように事前に金額詳細はかかれていませんでした)楽天でないので、ポイントもつかないけれど、念願のだし入りチューブ味噌が買えてよかったです。送料入れても600円くらいなので、ちょっとしたお礼やお返しにも 主婦にはよろこばれそうです。
2010.01.10
コメント(2)
![]()
ミックス粉(調整粉)にはまっています。以下のものは、水を入れて混ぜるだけ。卵とか牛乳がなくてもできます。【ちんびん】 沖縄風クレープ ちんびんミックス【ひらやーちー】 沖縄風お好み焼き沖縄製粉 ひらやーちーミックス【チヂミ】 韓国風お好み焼きチヂミのもと 韓国風お好み焼き粉 山芋入り! 1kgふわふわですごく、おいしい。もちのような食感。山芋入りだからですね。ほかのメーカーのチヂミ粉試してみたいけど、、、これで作ったチヂミとてもおいしいです。徳山) チヂミのたれ 辛味醤油 200mlこのたれがあれば、、、なんでもチヂミ味になる???たいがい【カルディコーヒーファーム】で珍しいものをみつけます。
2010.01.07
コメント(2)
mixiでは、6日 サイトデザインがリニューアルしたそうで、早速デザインを選んで設定しました。ピンク色が好きなので、ピンク地のハート柄。最近、mixiのアプリにはまっています。育成型のものばかりです。主なものは【みんなの農園】【サンシャイン牧場】【楽しい農夫】【ハッピーアクアリウム】などです。
2010.01.06
コメント(4)
![]()
仕事はじめの日、ポストに大きな厚い封筒が入っていました。株式会社クリエイトさまより~【クリエイト街の便利帳】アンケートで『カタログギフト ヴェール(株式会社エニシル)』が当選したのでした。【全品送料無料 &12/21 10:00 から 1/13 09:59まで最大ポイント10倍】カタログギフト トワニー3150円コース 「ヴェール」<出産内祝、内祝いなどお祝いのお返しに 寿、結婚祝などにも>新聞のチラシに、よく求人情報が入っています。それにちょっと似ていますが・・・【クリエイト街の便利帳】というチラシ!?が織り込まれていました。地域ごとに織り込まれるようで、身近なお店の情報がありました。それ以外にも街のイベント情報も掲載されていました。いままで、、、まったく気づきませんでした。うちのマンションの近くにある、中華料理屋さんの おせち料理の情報がでていてびっくり!!中学校の先生もよく利用するらしいお店・・・ここに越してきて6年。まだ一度も入ったことがありません。中華おせちを作っているのなら、予約してみようかな~と思いました。その情報にちょっと感動して、アンケートを書きました。アンケートは12月10日〆でした。ちなみに街の便利帳ネットでもみられるようです。今・・・新聞とっていないので、ネットで見てみたいと思います。
2010.01.04
コメント(0)
いなげやさんは2日からの営業。初売りで【福箱】が販売されるという情報をデジチラシで得て、10時の開店前に到着するようにでかけました。5000円ですが商品券5000円+福箱(食品など8点)すでにけっこうな人が並んでいましたが、お店の人から整理券をいただき一安心。店内にはいるとまず、福箱をもらい、それをもってレジにいって5000円支払います。そのあとレシートを持って、臨時商品券渡しカウンターにいき、5000円の商品券を確認してからレシートにスタンプを押し箱に貼って終了~レジがたくさんあるのに、商品券を渡すところは1箇所な上に、確認しながらなので、かなりの時間がかかりました。引き換えが終わり お店を出るときには10時20分でした。「あと福箱4名さまです~」と声が聞かれました。開店後にいっても間に合うのかな???でも1度福箱を販売するとよく年からは、家族総出で来たりするので来年はどのくらいの時間におけば購入できるか考えどころです。ちなみにこの店舗では限定250でした。いなげやさんの商品券は、普段懸賞で当選したときにいただくのと同じ商品券で使用期限のなく、多分おつりもでるものです。いなげやさんの箱が一番小さく持ち運びも楽だったのですが、徒歩や自転車の方にはそれでも大きいらしく、いれる袋がないので ひもで縛っている方もいました。今年初めて福箱を販売したのかな~と思わせる、ちょっとした混乱ぶりでした。来年は、きっと今年を踏まえて改善されると思います。今回3店舗の商品券を初売りで得ましたが、与野フード 2月末 (おつりでました)マミーマート 3月末 (おつりでません)いなげや 期限なし(おつりでると思います)レシート応募があれば生かしながら、有効に使っていこうと思います。
2010.01.02
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。節約のために、12月から新聞の購読をやめ・・・困るのは新聞やチラシの懸賞情報ですが、昨夜のうちにデジチラシで福箱の販売状況をチェックしました。そして今年も元旦10:00~毎年 恒例のマミーマートの【福箱(10000円)】を買いに行きました。毎年恒例なので、開店前に列ができます。10000円で、10000円のお買い物券+2000相当の品がもらえます。お赤飯、のり、お茶、お菓子などがはいっています。今年は新たに(だと思う)、与野フードも【福箱(5000円)】を販売するとチラシにありました。マミーマートのあとに、行って間に合うのか不安でしたが、小さいA店舗にいったらまだたくさんありました。その店舗では限定80個でした。5000円の商品券+1000円相当の食品と浦和レッズのクリアファイル。気をよくして大きいB店舗にもいきました。こちらも残っていました。限定200でした。そのあと、のんびりと(12時までなので)毎年恒例の西友の【くじ(3000円)】に行ったのですが、今年は意外にもなくなっていました。200名だったようです。毎年あまっているのにな~。こちらは3000円入りのSHOPPINGカードがもらえ、運がよければ賞品が当たるというものです。この辺ではヨーカドーの【千本引き】が大人気だけれど、私は毎年スーパーの【福箱】にいっています。与野フード 10000円分 2月末までマミーマート 10000円分 3月末までレシート応募があればいいな~。*******************明日は いなげやで【福箱】の販売があるらしいです。
2010.01.01
コメント(4)
全17件 (17件中 1-17件目)
1