お仕事お疲れ様です
問題が解決したようで良かったですね
パソコンって魔法の機械ですから・・・

クレマチス綺麗に咲いていますね
好きな花です (2024年05月26日 06時36分11秒)

日々のあゆみ

日々のあゆみ

2024年05月25日
XML
カテゴリ: ふと思うこと



薄手のカーディガンしか羽織ってなかったので寒さが身に染みました。
連日の寒暖差、特に朝晩の冷え方は半端ないですね。
せっかく治っていた風邪がまたぶり返してしまいそうで要注意です。



ご近所のクレマチスです。
お姉さんのところから譲ってもらって植えてみたらすくすく育ったとか。いいなあ。
我が家はほとんど消えてしまったクレマチスです。
すごく綺麗で、見るたびにホッとします。

今週はものすごく早く過ぎました。
午前中の時間を殆んど、サポートセンターというところの方たちからご指導してもらって、気がつけばお昼になっていた、という日もありました。
電話を持ってパソコンをいじって、一旦電話を切ってからもまた分からなくなってはサポートセンターに電話。
何人の担当者と話したものか。
すごく迷惑をかけ(ストレスを沢山与えたと思います)また、解決に向けてご指導いただいて本当に感謝でした。
同じ画面を見ながらやっているわけではありませんから、かなり大変な仕事だなあと、サポートセンターの方々の優秀さに感謝感激でした。

何よりも解決して、取引先にも迷惑をかけずにすむようになったのが大きかったです。
帰宅したときにはかなりぐったり、疲れて寝入ってしまったほどでしたが(笑)

来週はまた、気を引き締めて頑張らないとね。

今週の朝ドラ、金曜日は涙涙でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月25日 09時49分46秒
コメント(7) | コメントを書く
[ふと思うこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
恭太郎。  さん
( ゜▽゜)/コンバンハ。

このクレマチスの色、私の母が好きだったんじゃないかしら。
私、知らなくて昔元気な頃の母に、誕生日のお花にプレゼントしたの。
咲いたら、色がピンクだったのでガッカリしてたのよ。ブルーが良かったと。
最初、クレマチスは?と花屋に尋ねたら、「テッセン」というのよと言われて。

もっちんママさんのクレマチス、沢山開花されて綺麗ですね。(#^^#) (2024年05月25日 16時03分10秒)

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
こんにちは
キレイなクレマチスですね・・
私もコタツのお世話になりました。まだまだコタツ仕舞いません
朝ドラ😢でしたよ・・来週気になります・・ (2024年05月25日 17時23分29秒)

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺21〕を更新しました。

アフリカタンザニアの白く輝く山キリマンジャロ。
喫茶店でキリマンジャロをブラックで飲んでいた。
キリマンジャロの氷河は2004年30m2024年には8m。
温暖化で100年間に90%減少と今後地球はどうなるのか?
(2024年05月25日 17時24分31秒)

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
吉祥天1093  さん

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺22〕を更新しました。

オリーブオイルやエゴマ油は定期的に購入。
今回、亜麻仁油が良いという事でまとめ買いした。
(2024年05月26日 18時55分14秒)

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
ももびー  さん
半端ないですよね、寒暖差。
日によっては最低気温と最高気温が20度も違ったりする。
きついですよね。
夏日が続いたと思ったら、今日のように雲が多いと肌寒い。
私はもう上着は何も羽織らず、ウッと思っても我慢して歩いてます。
困っちゃいます。

ママさん、お仕事のパソコンの調子が悪かったんですか。
困りますよね。
電波の状態が悪い、カードが読み込まない、なんて話を聞くことが多いので、お手上げでいます。
たぶん、ママさんのお仕事はそういう事ではないのだと思いますが・・・
実はうちのパソコンも調子が悪かった。
ネットが止まってばかりで。
正月に、時間のあったご主人様が、ビデオ関係をいじって、モデムの隣に何かの電気の切り替えの家電、モデムに似たものを置いた。
それからネットの不具合が大きくなり、ふたつの機器の間に物を置いたりしていたのですが、それでも止まることが最近増えたので昨日置き場所をやりくりして離しました。
今のところ 少し効果があるようですが・・・

お花って、その土地の成分とかが重要で、難しいですよね。
あじさいのように花の色が変わってしまったり。
クレマチス、綺麗ですよね。
きっとこの土地に合っていたんでしょうね。

息子のアトピー、雑穀米って身体に良いイメージですからビックリですよね。
私は25種類の雑穀が入ってるものを利用していたので、その中の、25分の1かもしれませんが調べようも無いから私たち食べない・・・
友人のお蕎麦屋さんの長男君は蕎麦アレルギーで家業を閉めたので、まぁ何が原因になるかわかりませんね。
白米や小麦は大丈夫みたいなので太るほど食べるものがあるだけ良かったです。
そういえば、昔は白米が食べたくても麦が入ったご飯で、あの麦特有の点々が見えるのが嫌だとかあるのかな・・・
実は我が家のご主人様も麦を入れるのを嫌って、麦だけの時は入れることが出来ず、雑穀が出始めて目立たなくなって使い始めました。
彼も外食で雑穀を選んでましたから。
でも、もう我が家では無いですね・・・ (2024年05月27日 15時38分34秒)

Re:また寒い土曜日の朝(05/25)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔桐壺23〕を更新しました。

ももは現在8歳11カ月で6月15日が来れば9歳になる。
家族が集うがもう9年が経つのかと思うと感慨深い。

妻が可愛がっていたホープが他界した事やももを、
迎えた事も知らないままこの世を去ってしまった。
(2024年05月27日 19時07分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

もっちんママ

もっちんママ

お気に入りブログ

今度は『脱!小麦粉』 New! ももたろう1108さん

おばちゃんDIY New! 田舎のシルビアさん

2024/06/17(月)・… New! 恭太郎。さん

勝手に食べないで … New! ももびーさん

暑い日が続いていま… New! 吉祥天1093さん

鳥;ツバメ雛達生後… New! 大分金太郎さん

コメント新着

うふふ大好き @ Re:マイナ保険証(06/17) New! 今5か所にお世話になってますが、近所の個…
恭太郎。 @ Re:マイナ保険証(06/17) New! ( ゜▽゜)/コンバンハ。 初めて、私の病院…
やすじ2004 @ Re:ちっちゃい玉ねぎを(06/15) New! こんにちは!! 今日も湿度が高く夏日が続…
Photo USM @ Re:ちっちゃい玉ねぎを(06/15) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木16〕を…
ももびー @ Re:ちっちゃい玉ねぎを(06/15) New! 自分で植えて育てたとなると、この玉ねぎ…
うふふ大好き @ Re:ちっちゃい玉ねぎを(06/15) ちっちゃな玉ねぎ、シチューなんかに重宝…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: