麺聖のうどん・歌舞伎・文楽・城・国宝・博物館・グルメの旅(ブログ版)

PR

プロフィール

麺聖

麺聖

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

国宝・重文

(235)

グルメ

(1203)

歌舞伎・文楽・芸能

(158)

うどん

(833)

博物館・美術館

(181)

(75)

世相

(230)

入院

(16)

史跡・名勝

(33)

株主優待

(274)

ふるさと納税

(13)

コメント新着

ミリオン@ Re:麺聖のグルメ<ウミエ>の旅(06/26) New! おはようございます。 カレーライスは美味…
ミリオン@ Re:麺聖の株主優待<タコライス>の旅(06/25) おはようございます。 タコライスは美味し…
ミリオン@ Re:麺聖の歌舞伎<'24年6月歌舞伎座>の旅(06/24) おはようございます。 歌舞伎座昼の部頑張…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<萬国絵図屏風>の旅(06/24) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…
ミリオン@ Re:麺聖の重文<超・日本刀入門>の旅(06/23) おはようございます。 嬉しいです。頑張っ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.05
XML
昨日の午後は松竹座で坂東玉三郎の初春お年玉公演。正月観劇の計画を立てたときには公演は発表されてなく、もう少し早く帰るつもりが、最終日も芝居を見ることに。

口上、黒髪、天守物語、由縁の月という2時間程度の上演。定式幕は映像。入はかなり良い。

口上は女方の話など玉三郎が好きなことを語った。地唄の2つは短い踊り。途中の天守物語はシネマ歌舞伎の映像と玉三郎との共演で富姫と亀姫を演じ、箏も演奏するというかなりサービスした内容。

役者は吉弥さんと弟子だけのかなり安上がりな公演。チケット代も3階2列目からは1500円とかなりお安い。
良いこと尽くしのようだが、正月に上方で歌舞伎の興業が打てない事実は考えないと…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.05 11:34:14
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: