2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

婦人科の病気の話で、きちゃないので読みたくない人はスルーしてくださいな。いったいどれくらい出血してるのか?調べてみましたよん。実験好きの血が騒ぐのだ。月経過多っていってもなかなか伝わらないでしょう?ナプキン交換が2時間以内だと多いらしいけど、普通のナプキンだと私トイレ出たくらいでもうダメだもの。。。瞬殺よ。一応調べ方としては、きちゃない話だけど汚物をとっておいて計る。使ったナプキンなどの重さを引く。花王さんのホームページより。これ会社に行ってるとできないんだけど、ちょうどというか金曜日からだったので土日の自宅中にためておいて計ってみました。1.2キロありました。これから使用したナプキン等、500グラムを引くと。。。700グラムの出血量?ってどれくらい?水で換算し約800CCくらいだった。これを血液の比重にすると。。。。約500CCくらい? 土日2日だけで500?金曜日と月曜日の今日も同じくらい出血してるし、直接トイレやお風呂に流れた分もあるから、やっぱり1リットルくらいは出血してるのかな?通常は50cc~200ccらしいから1回で5倍以上。今月は2回めだから~出血大サービスにもほどがある!金曜日仕事帰りに病院へ行ったら(土曜日は絶対動けないと思った)さすがにピーク時以外のほうがいいとのこと。そりゃそうだ。内診台血まみれになるよ。結局鉄剤処方で終わるのね。でももうきかないくらい体だるくて動かないんですけど。夜は自宅のトイレに携帯持参。気を失う前に旦那にヘルプの電話をするために。一気に出血するともう立ち上がれないんだよね。寒いのに、へんな汗が出てまずいなぁって。月経過多の貧血で救急車って、恥ずかしいよなぁ。そういえば今回はとってもいいもの発見!■初めての過多月経専用ナプキン!エリス ウルトラガード クリニクス 量が心配な人用かなーり大きなナイト用でも、一気に出血すると後ろや前に広がる前に足の付け根から漏れ漏れしちゃって、まだ白いところがあっても交換しなくちゃいけなかったの。それがもったいなくて、その上に普通のナイト用ナプキンをONして1時間ごとに上のものだけ交換。もちろんスーパープラスタンポンも使用ね!15分しか保たないけど。下のナイト用は起きれなかった時の保険?的な使い方をしてたのだけど、クリニクス!お医者さんと共同開発しただけあって横からの漏れがありませんでした。お値段高いのが玉に瑕。これでなんとか2時間の睡眠を確保!それでも3日続くとへろへろだぁ。3月で派遣が終わったら手術のつもりだったけど、それまで体がもたないかも。。。今日も会社休んじゃったしなぁ。わんこと3日一緒にいたけど、散歩もできなかった。。meruはストーブの前で伸びて寝てます。元気になったら散歩にいこうね。ってこれだけうつのに、誤字脱字だらけで自分の体じゃないみたいだわ。やっぱり早く手術したほうがいいのかなぁ?
2010.01.25
コメント(14)
暖かいお言葉ありがとうございます。6日は会社行きました。行ってトイレに通ってましたなんとか失敗なく過ごせましたが、最後は15分おきくらいになりました脈も速くなって100超えちゃうし、貧血でふらふらしてました。今も変わらないんだけど。6日夜も止まらず、7日はお休みもらいました。昼間ちょっと眠りましたが、何度失敗して下着を替えたことか。。。そのたび洗濯、お風呂でいやになっちゃう。木曜日はかかりつけの病院も休み。行っても鉄剤しかくれないけど。結局今の時間も30分越えるとまずいです。なくなったと思ってた鉄剤フェルムが引き出しから出てきたのでそれ飲んでとりあえず明日会社まで頑張って行きます!行けば何とかなるだろう。下着の替えもいっぱい持って頼みの綱のスーパープラス、1.5倍余裕の安心。が15分でダダ漏れ。これには悲しかったわ。まぁ、なんとかパソコンもできるので大丈夫でしょう明日行けば3連休だしね。
2010.01.07
コメント(14)
子宮筋腫のホルモン治療休薬から3ヶ月、久しぶりの出血が止まらない今日だけでナプキン一袋30個消費。30分とモタナイのでトイレ通い。すでに単位はリットルかも?人間って何リットル出血したら死んじゃうんだっけ?明日会社行けるかなぁ。
2010.01.06
コメント(12)

えっと、最初からさかのぼってますが、年初の挨拶なのでこちらへ。改めて、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。我が家は久しぶりに旦那と水入らずのお正月を過ごしました。いや、meruも一緒です。おせちといわれるものはほとんど食べないので作ったのはお煮しめ。papaの便秘対策ね。元日の朝だけお雑煮。実家は3日食べるので、変な気分よ。手間かからなくて楽だけどね。後はカレーをたくさん作っておいてました。正月からカレー。あとコロッケ作ったり、ポテトサラダ(じゃがいもが大量にあったの)実家に帰らないと、こんなものですね。来客もないし。meruに着物着せようと探したら、実家に置きっぱなし。一応わんこぶろぐなので、meruからもご挨拶を。わんこともども、よろしくお願いします。ああぁ、papaが上がってきちゃった。内緒だとこんなとき困るのよね。
2010.01.01
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1