2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
今日はmamaが派遣登録に朝から出かけたので、meruはお留守番でした。昨日の夜はA4用紙4枚にわたる職務経歴書を何とかA4用紙1枚に収めようと悪戦苦闘。和暦を西暦に直したり。もうそんな昔のことなんて覚えてないって。登録も、毎度毎度同じこと聞かれるし、面倒だよねぇ。しかし、希望の仕事を見つけるまでは努力を惜しんではいけないのだ。早速今日他社さんからとで2件のお仕事紹介を頂きました。1件はほぼこちらの希望どんぴしゃり。これが決まってくれるとうれしいなぁ。
2006.01.31
コメント(10)
今日は3月並の暖かさということで、写真の部屋(日当たり最高)で22度です。近くの無人販売で買ったプチというにはでっかいトマト。突っついたり、なめてみたり、反応が面白くて久しぶりの動画です。動画、、、先月の携帯の請求見てびっくり。ちょっと自粛してました。プラン変更しないと、、、洗濯物の乾きが良くてうれしいけど、風が強すぎるよぉ。papaのチノパンが1本ハンガーごと飛んでゆきました。早々に回収、すっかり乾いていたので他のものも取り込んじゃいました。これからmeruとお散歩。タウンワークをもらいに行こうね。
2006.01.30
コメント(6)

今日のおやつもマーラーカオです。ココアがあったので、ちょっこっと入れてみました。見事にチョコ色。マーラーカオ特有の卵くささがなくて、食べやすかったです。写真をとろうとおこたの上に置いたら、やられました。メルがパクッと。一口でしたが周りの銀紙ごとだったので心配。今すっぽんポンで反省中です。
2006.01.29
コメント(2)

朝起きた。ご飯食べた。電話しているmamaの膝で寝る。お昼食べた。おこたで寝る。お散歩。寝る。熟睡です。起きません。さて、mamaは夕飯のお使いに行ってくるかな?今日はにらが安いので、餃子の予定。そして、meruはこの後晩御飯食べる。寝る。寝る寝るそして朝へ戻る。
2006.01.28
コメント(5)
先日美肌水のことでpina子さんから借りた本に、トイレ掃除を毎日することで金運があがったという話が載っていた。黄色い財布とか、何とかの砂金とか、鯉の滝登り、馬、花の絵、、、いろいろな金運Goodsがあるけど、どうなんだろうと思ってた。それでも、仕事は決まらないし、ミリオネアは連絡ないし、いろんな支払いはあるし、金運上がらないかなぁと思っていた、お金かけずに。トイレ掃除、、、2人しかいないから毎日掃除してはいなかった。汚れが目についてから掃除していた。これなら、できるかも。動機が不純でも大丈夫って書いてあった。1日1回必ず掃除する。トイレのふたは必ず閉める。たったこれだけ。掃除をはじめて3日目。数日前に買ったロト6が当たった。末等だったけど、元金の回収ができた。pina子さんありがとう。よーし、ぴかぴかにするぞ!!なんて単純なmama。ぼくのトイレもぴかぴかにして欲しいわん。と思っているmeru。エアコンの温風が当たる場所で尚且つこたつ布団の上。今はパソコンをするmamaの膝の上でくつろいでおりまする。
2006.01.27
コメント(4)

かっちゃったよーん。成田ゆめ牧場【ベスト店長賞記念】アイス&スコーンのお試しセット名代釜庄 スイーツと海鮮グルメ専門店 生ロールケーキ【白】オークション追加で同梱 「幻のチーズケーキ」の限定版!カップタイプ6個入りmeruも楽しみ?
2006.01.26
コメント(8)
面接後結果待ちしていたところが、だめになってしまいました。競合他社さんから、経験者が出てしまったとのこと。んーん、残念。条件は良かったんだけどねぇ。でも建物古いし、トイレも古いし、OA環境も古いし(WindowsNT)ちょっと引いていたのでまぁいいか。待っていた間ずいぶん好条件の会社を断りつづけていたんですが、今考えると惜しかったよなぁ。本当にいまさらなんだけど派遣会社変えたいからなぁ。今週頭からは働きたかったのに、このままじゃ2月からでも危なそうで。でも今年は環境を整える年だといわれているので、じっくり腰を据えて考えようと思ってます。meruはバッグの中で眠ってしまいました。今日もお散歩でがうがうしてたから疲れちゃったかな?上から見ると、meruは耳とか、背中、尻尾の先が本当に茶色。はとちぃさんのところのちぃちゃんは白いんだよね。meruはたまーに1本だけ黒い毛が生えているときもある。薄い色は成長すると変わる子もいるっていうけど、面白いよね。
2006.01.25
コメント(6)

リンゴを薄切りにして、砂糖とレモン汁と混ぜてレンジでチン。後は大き目のボウルに卵を割りいれ、よーく混ぜる。砂糖を加えてまたよーく混ぜる。ヨーグルト、生クリーム、サラダ油、塩を入れよく混ぜる。振るった小麦粉とベーキングパウダーをさっくりと混ぜ、煮リンゴをくわえる。型に流して、オーブンで45分焼く。と、またもボウルひとつで混ぜるだけケーキでございます。リンゴをレンジにかけたときのレモン汁がちょっと多かったのか、酸味の強いさっぱりケーキに出来上がりました。味見をしたら、たいへん、8/1なんてぺロリでした。ダイエットはどこへいったんだぁ?
2006.01.24
コメント(6)
昨日pina子さんから、広島のおみやげに頂いたもみじ饅頭です。定番のこしあん、クリーム、バナナクリーム、抹茶、レモン、チョコ。いろんなのがあるのねぇ。papaと二人で、半分こしながらいただきました。だって、みんな食べてみたかったんだもん。どれもみんなおいしかったよぉ。ありがとうね。あと、ショコラさんからもらった、「東京スイートチョコバナナクッキー」(長いな)もおいしかったよぉ。どちらもちょっとだけmeruにもおすそ分け。meruからも「ありがとう」です。
2006.01.23
コメント(2)
今日はpina子さんに誘ってもらったバレエの鑑賞にしょこらさんと3人で行ってきました。お天気もよかったので、約束30分前に自宅をバイクでGO!行列ができると評判のラーメン屋さんの開店時間にはちょっと早かったけど、近くのお店で時間をつぶし、10分前くらいに並んで1番に入りました。「岩のり塩ラーメン」がおいしそうだったので、みんなで注文。岩のりがたっぷりのっていて、添えられたゆず胡椒もおいしかったです。久しぶりのラーメンHITでした。野沢菜キムチもおいしかったので、今度行ったらぜひおみやげに買いたいと思いました。バレエはストーリーも難しくなく、よく聞く音楽がいっぱいで、わくわくしながらみてました。オーケストラピットでは、ギュウギュウ詰の楽団員さんたち。少年合唱団の合唱が入ったり。たくさんの出演者、色とりどりのきれいな衣装、2時間あっというまでした。帰りに富士山をパチリ。12月中は冠雪もなく、夏山のようでしたがさすがにすっかり雪化粧した姿を見せてくれました。
2006.01.22
コメント(8)

12月25日以来だから、ほぼ1ヶ月。くちゃいはずだ。こーんな寒い日にってpapaには言われちゃったけど、エアコンとストーブで部屋温めたし。ドライヤーも念入りにしたし。洗い立ては毛がほわほわしてる。首周りとか、meruもくせっ毛なのかな?
2006.01.21
コメント(6)

缶詰じゃなくて、冷凍のコーン。コーンミールは無いから無しにしちゃえ。ということで、材料をベーカリーに入れスイッチポン。今回もこねてる時からmeruがきゅんきゅん状態で。ミックスコールでコーンを入れるときは一緒に鼻を突っ込んできました。コーンだけでなく、meruの毛や鼻水も入ってるかも知れない。やはり、焼きたてのパンはおいしいですよね。手でちぎってそのまま食べ尽くしてしまいそうでしたが、大事なmamaの朝ご飯。明日の朝が楽しみだわ。
2006.01.20
コメント(4)
今日も電話待ちでひまー。洗濯をしながら本読んだり、テレビ見たり。買い物はパスして、外に出たのはmaruのお散歩だけ。夕飯を作る時間になって、何を思ったか「マーラーカオ食べたい」簡単だけど、コンロが確実に一個ふさがる。でも作っちゃった。papaもmeruも大好きなんだよね。
2006.01.19
コメント(10)
いやぁ、長かった。今日から仕事のつもりだったんですが、先方からの連絡待ちになってしまいひまだー。ということで、ようやくミシンを取り出しました。すっごく久しぶりなのでまずは取扱説明書から。悪戦苦闘の数時間。ちっちゃい服は大変だぁ。仮縫いして、着せてみて、サイズ直して、meruもご苦労様ね。裾の始末も大雑把ですが、何はともあれ1号完成。改良を重ねて行きたいと思います。
2006.01.18
コメント(8)
2006.01.17
コメント(2)
なのに、mamaの都合でmeruのお散歩がお休み中です。なんか、午後になると曇ってきてしまう。そろそろシャンプーしたいから、3時頃にお散歩に行きたいんだけど、、、明日も午前中保険会社のお付き合い、午後派遣先へ顔合わせがあるのでお散歩は難しいかな?話次第で、あさってから仕事になるかも。18日の天気予報は雨。うーん、初日からカッパ?明日は久しぶりのスーツですが、この半年で太ってしまったmama。スカートが入るか心配。その前に、あんな短いスカートで行くのか?そろそろ年を考えないとなぁ。meruの体重はこのお正月でも3.2keepしてたのに。mamaだけ、、、、、さぁ、明日からダイエットだ。
2006.01.16
コメント(8)
半分くらいの大きさになった牛皮のディスク。隠し場所を求めて、部屋の中をうろうろ。座布団を掘ってみたり、部屋の角に置いてみたり。でも埋められるところはないのでどこにおいてもそわそわ。近くに寄ろうものなら、だっと走ってきてまた場所探し。結局いつも自分の身近においておこうと思うんでしょうか?ベッドに一緒に持って入ってしまいました。なので、ちょっとでも近づこうものなら、、、一生懸命威嚇しています。でもこれ以上小さくなったら取り上げなんですね。丸呑みしちゃうと困るので。かわいそうなmeru。
2006.01.14
コメント(5)
リンゴがひとかけら。
2006.01.13
コメント(8)

いやぁ、電気のありがたさですね。早速画像をUP今日もお散歩がんばりました。
2006.01.12
コメント(6)
お正月はお雑煮。7日は七草。11日は鏡開き。一応やってます。ので今日は鏡開き。パックのお餅と缶詰のあんこだけどね。午前中は昨年失敗したパンのリベンジしてました。新しく買ったイーストで。結果大成功!!!ふっくら膨らんで、皮はぱりぱり、中はもっちり。今回もシンプルだったので、次はレーズンかコーンでも入れて焼きたいなぁ。はまると続けちゃうんだよね。携帯は相変わらず充電器がないので今日も写真はありません。あと、meruは今日が初散歩でした。でも寒かったのかふるふる震えてましたね。風もなくけっこう暖かだったんだけど。
2006.01.11
コメント(2)
さて、今日から仕事復帰へリハビリモードに切り替えです。さっそく登録してあった2社へ電話してお仕事情報を頂きました。全部で3件頂いたんですが、びっくりなことにすべて同じ系列銀行。部署や仕事はは全部違うんですが、うーん。会社的には文句なし。地元では超優良銀行です。あはは、ばればれ?ひとつは短期のためお断り。残り2個がほぼ同条件。残業のあるなしだけ。うーん、悩むなぁ。夕方返事するということにしたけど、結局決めかねてしまった。9:00~17:00なんだよね。時間は減るけど、前職よりお給料はいいんだな。でもできたら同条件で8時間働きたいんだmamaは。別の派遣会社登録してみようかな?とりあえず、ネットでまわってみよっと。
2006.01.10
コメント(4)
野菜が高い!!!!ので、得意の餃子が作れない。買ったほうが安いんじゃないかと思うね。にら一把で¥198、えーん、いつもは高くても¥98なのに。キャベツ半分で¥198。ということで久しぶりにシュウマイ作りました。こちらはタマネギとネギなので、材料も安くすみます。みじん切りが大好きなので1時間くらいで25個できました。タマネギの甘味とやわらかくジューシーなお肉で大満足。他にほうれん草と卵とベーコンの炒め物。大根とツナのサラダ。お豆腐と若芽のお味噌汁。時間があると、お料理に手をかける気になるんだけど、材料が限られてくると大変よね。今、安いのは白菜ともやし。メニューも限られてしまうわよね。冷凍食品の野菜類が品薄になってました。ほうれん草やインゲン、ブロッコリー。みんな考えることは一緒ね。
2006.01.09
コメント(2)
いやぁ、9日ぶりの我が家です。実家もゆっくりできるけど、自分の家もまた落ち着くものですね。たまった洗濯物や掃除をしながらのんびり休日をすごしています。ひとつ実家に忘れ物をしまして、、、携帯電話の充電器。災害用の人力発電機で一生懸命充電するんですが、これがけっこう大変で。福岡の書店で見かけた店頭充電サービスを、静岡で探して充電してこようかしら?すぐに贈ってもらうように頼んでありますが、2日はかかるだろうし。やっとの思いで充電してもすーぐまた減ってしまうし。ふぅー。こういうときにもいかに携帯電話に頼った生活をしているか実感してしまいますね。meruは急にかまってくれていた人が減って、なんだか寂しそうです。じいじとばあばに甘やかしてもらってたからなぁ。駅の改札で母と別れた後はきゅんきゅん鳴いて大変で、あの人見知りのmeruがそんなに懐いてくれたのかとうれしかったです。さて、来週から仕事を探さなくてはいけません。なにか、いー仕事あーるかな?
2006.01.07
コメント(4)
一昨年から1年あいて2回目の帰省でしたが、驚くほどすんなり慣れてくれましたね。覚えていたんでしょうか?昨年春の地震でかなり部屋が様変わりしていましたが、一切関係なくソファやベッドの上には飛び乗り、3部屋縦断で走り回り。おこたの中では我が物顔でデローンと伸びておりました。誰もこないので、吠えることもなく、「おとなしくていいこだねぇ」と。うーん、吠える時はうるさいんだけどね。電車の中でもずーっとおとなしくしてるし、典型的な内弁慶でしょうか?すっかり懐いた挙句、改札で母と別れるときはきゅうんきゅうんと悲しげに鳴いてくれちゃって、mamaは犬攫いのような目で見られちゃったよ。また、1年がんばって福岡に行こうね。
2006.01.05
コメント(0)
あけましておめでとうございます。元日より風邪ひいて救急病院のお世話になりましたmamaです。今年も病院に縁がありそうです。3日は母がインフルエンザで救急病院へ行き点滴。老老介護ならぬ、病病看護の日々です。病院はすぐ近くとはいえ、3日で2回、父には迷惑かけてます。誰にも遊んでもらえず、メルもおこたでくたくたしてます。ごめんね。パソコンは母の隔離部屋にあるため触れません。治ったら書き込みにうかがいますね。とりあえず、今年もよろしくお願いします。
2006.01.04
コメント(9)
全25件 (25件中 1-25件目)
1