不安とプライドと自己嫌悪

不安とプライドと自己嫌悪

PR

Profile

Meteor

Meteor

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

Archives

2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2005/05/09
XML
テーマ: 鬱病(2275)
カテゴリ: 鬱と戦う生活記
昨日は母の日で、わたしは母にアジサイの鉢植えを贈った。
アジサイは母というよりわたしの好きな花だったけれど、
年に一度の大盤振る舞いで疲れた感じのカーネーションより、
お花屋さんの中で目をひいた。
それでアジサイにした。

昨夜は帰宅が遅かったので、短いメッセージとともに鉢植えは食卓に置いた。
そして眠る。
翌朝・・つまり、今朝、母はそれを発見し、ありがとうといって受け取ってくれた。

・・・・ような気がする。


昨夜から、ついさっきまでの記憶は非常に曖昧だ。
ゴミ箱を見る。
お菓子類はわたしの手の届かないところに片付けてもらっているので、
仕方なく「非常食(バランス栄養食品。クラッカーとかその手の)」を
食べたらしいゴミがあった。
まったく記憶がない。
冷凍庫をチェックする。
カップアイスが食べかけになっている。
これもわたしだ・・
そして記憶は、ない。

朝の母との会話さえ記憶は朧で、会話したなということしか思い出せない。

今日も会社を休んだ、ということ。

起きられなかった。
立ち上がると、そのままぶっ倒れて机とかで頭を打ちそうだった。
無理やり朝ごはんを食べている最中も、口に入れたものを飲み込む前に居眠りした。
動けなかった。だめだ、と思った。

次に目覚めたら8時50分。
当然もう間に合わない。
電話をかけて、風邪で休みますと伝えた。

まただ。
またやってしまった。
どうして?
薬を飲みすぎてはいないはず。
規定量どおりだよ。
新しいのが増えたりもしていない。
なのにどうして?
どうして身体を動かせなかったの?
今はこうしてキーが叩けるほどに目が覚めているのに。

どうして?
どうして・・・?

ごめんなさい。


***
キーを叩く元気もどこへやら・・
今日は昏々と眠った。
目が覚めたらお昼で、母が昼ごはんを作っていた。
その音で目が覚めた。
「あんたも食べる? 食べるならつくるけど?」
いらない、と言って更に寝た。
2時ごろおなかがすいて再び目覚め、
落花生とお菓子(昼間はいつもの場所に置いてある)を食べ、
また眠りに落ちる。
次に目が覚めたのはついさっき。
合計何時間、目を覚ましていただろう、今日は。

でもまだ眠れる。
夕ご飯の支度を手伝っているけれど、
本当は食べずにもう一度眠りたいぐらいだ。

眠剤もナシで、海の底を旅するように、深く深く眠った。
死んだように、というのは母の表現で、
母はまた「息絶えてないでしょうね?」を心配していた。
絶えてませんよ。大丈夫。
でも・・・このまま息絶えてしまったら、楽かも。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/05/09 06:41:24 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生活記 5/9 もうわからない(05/09)  
椎名 朔羅  さん
朔羅は、そこまでの経験はないから、なんて言ったらいいか、分からないけれど

あまり、ご自分を責めないでくださいね・・・
(2005/05/09 09:47:55 AM)

Re:生活記 5/9 もうわからない(05/09)  
isocchi0804  さん
疲れてるのではないでしょうか。
GWもあまりのんびりしてなかったみたいですし・・・
この病気って、疲れが別の形で現れるから厄介ですよね。
もうすぐ結婚式、だとか、新居の準備だとかで、
自分の思っている以上に疲れているのだと思います。

仕事、休んでもいいではないですか。
身体が「休みたい」って訴えてたんですよ、きっと。

私も休職する前は、なかなか朝起きれず、
会社に行ってもろくに仕事できなかったのに、
いざ早退すると急に元気になって、
デパートへ行ってみたり、お茶しに行ってみたり、
ということができたりしました。
そのときは、すごく罪の意識に襲われましたが、
今思えば、(いろんな意味で)会社が嫌だったので、
そこから離れればラクになるのは、自然なことだったのだと思います。

自分の中のさまざまな矛盾に苦しんでいるようですが、
それは至極当たり前のことだと思いますよ。
ご自分を責めないでくださいね。
矛盾ごと受けとめてあげましょう。
まずは、自分を受け入れること、
それが一番大切なことだと思います。
(難しいですけどね・・・)

今日はゆっくりおやすみください。
(2005/05/09 01:09:08 PM)

Re:生活記 5/9 もうわからない(05/09)  
kojiro1120  さん
心底お疲れなのだと思いますよ。
午前中体調が悪いのはうつの症状ですし、Meteorさんほど睡眠時間が短ければ十分ありうる事だと思いますよ。
本当に心配しています。
せめてもう少し眠る事が出来れば良いのですが。。。
今日はゆっくりお休みください。 (2005/05/09 06:04:31 PM)

Re:生活記 5/9 もうわからない・眠り(05/09)  
てら2010  さん
ゆっくり休めて良かったですね。
いつもMeteorさんは睡眠時間がとても短いようですので、心配しています。
たまにはこういう日があってもいいのではないでしょうか。

母の日のプレゼントはあじさいをプレゼントなさったのですね。お母様、さぞ嬉しかったでしょうね。 (2005/05/09 10:09:03 PM)

Re:生活記 5/9 もうわからない・眠り(05/09)  
神坂 楓 さん
調子が悪いと、記憶がおぼろげになるよね。
やたらと寝てしまうのも、調子が悪い証だと思う。
だから自分を責めないでね。
私も、鬱発症から数年の間の記憶がほとんどないよ。
今はブログで記録するようにしてるから、何とか思い出せるけど。
調子が悪いと年単位で記憶が欠落しちゃう。
とりあえずそこまで調子が悪いわけではないと、自分を慰めてあげてね。
自分を責めると悪循環だよ。 (2005/05/09 11:07:55 PM)

Re:生活記 5/9 もうわからない・眠り(05/09)  
夢の中へ  さん
連休中も忙しそうだったから,きっとココロと体が休養を求めていたんじゃないかな。

今,無理して長期休暇が必要になるより少しずつ休むほうが精神的にも肉体的にもいいんじゃないかなぁと思ったりします。 (2005/05/10 12:39:58 AM)

コメントをくださったみなさんへ  
個別にお返事できなくて申し訳ありません。
コメントはすべて、心から嬉しく拝見しています。

疲れているのだと思います・・自分でも。
この日の「睡眠休暇」は。自分をずいぶんと救ってくれました。
何もかも忘れて昏々と眠る。
それがとても、気力と体力を回復させてくれました。
こういう日も必要なんだなって思います。
自責の年はなかなか消えてくれませんが、前向きに受け止める気持ちも同時に湧いてきました。
みなさんの暖かいコメントのおかげです。
ありがとうございました!
(2005/05/10 08:55:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: