世界遺産とケンチク探訪の旅2

世界遺産とケンチク探訪の旅2

PR

Profile

VanDANAO

VanDANAO

Comments

北京猫 @ Re:海の日なので(二日目)(08/20) カエルアンコウは、なかなか味のあるいい…
北京猫 @ Re:リベンジ。滋賀(11/30) 信楽焼きなら狸ですね。 ラーメン快食で…
VanDANAO @ Re[1]:ケニア・タンザニア失業旅行。その16(02/16) >serenaさん はじめまして >ケニア…
serena@ Re:ケニア・タンザニア失業旅行。その16 はじめまして 来週から1人旅でケニアに行…
nadeshikosan_chi @ こんな こんな真っ白な砂浜が日本にあるのですね…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.08.15
XML
カテゴリ: 海へ
 離島生活3日目。ダイビングが終了しても陸地の探検が残っております


しかし、現地の方が電話で話してると、さっぱりわからん。
ヨロンには、ヨロン語なるものがあって、方言どころか外国語であります

で、銀座通りのはずれにあるバイク屋さんで、チャリを借りる
でも、多くのヒトは原チャリを借りるようだ、おにぃさんには怪訝な顔をされた
 まぁ、昔取った杵柄で、島内爆走してやろうじゃありませんか

 島の道路事情はシンプル。周囲23kmぽっちの丸い島ですから
環状線のバス路線がひとつだけ、あとはサトウキビ畑の合間を抜ける道


シナハ

最初が、品覇海岸。沖で潜ってたところです

やぎ

中心街から離れるとすぐ、一面サトウキビ畑で、ときどき牛舎。
ここでは、草刈りをするかわりに、牛やヤギを放しておくようです

はちろう

 宇勝海岸には、「島の味、八郎」があります。
伝統的住居のようなつくりで、船が置いてあったり、絵になる店です
映画にも出ていたらしい

てらさき

寺崎

で、わたくし個人的に気に入ったのが「寺崎海岸」
手頃な広さと、ちょっとした岩場(陰で着替えられるくらいの)
映画にも出てたらしいですけど、流木とか、地被植物、カメも来てます

もりようこ

次の皆田海岸をすぎると「森瑤子の墓」
なかなかイイとこに立ってます。

まえはま


風力発電の風車がまわっており、エコな感じが離島に似合います
このあたりから、与論城趾にかけてがオニのような上り坂。
 気合いで登ります
与論島。みなさん「なにもないよ~。」と言われますが、
意外と高低差はありました。どうにか、ぐるっと3時間ほどで島を一周。



ゆうひ

島の西岸へ、ちょうどリゾートのプライベートビーチが西の果てだったので
ビ~チでマッタリ。7時過ぎには水面に沈む前に雲の中に沈んでいった

 島での最後の晩餐。30年来ヨロンに通い詰めているというオジサンと
北海道から流れてきたという、行き先不明の学生さんと食事しつつ
最後の夜には、「民謡酒場」に行ってみることにした

かりゆし

銀座通りの建物の2階が、「民謡酒場」かりゆしバンドのお店
お店専属のバンドなのか、バンドがやってる酒場なのか
連日、3ステージやってたが、この日に限って1ステージのみじゃん

 なんでも、貸し切りステージがあったのと、翌日遠征とかで・・・
お客も、3~4人。燃え尽きておりますが
オリオンの生ビールのを呑みながら、琉球のリズムを味わってきました

 そんなこんなで、離島生活最終日につづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.22 19:31:15
[海へ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: