世界遺産とケンチク探訪の旅2

世界遺産とケンチク探訪の旅2

PR

Profile

VanDANAO

VanDANAO

Comments

北京猫 @ Re:海の日なので(二日目)(08/20) カエルアンコウは、なかなか味のあるいい…
北京猫 @ Re:リベンジ。滋賀(11/30) 信楽焼きなら狸ですね。 ラーメン快食で…
VanDANAO @ Re[1]:ケニア・タンザニア失業旅行。その16(02/16) >serenaさん はじめまして >ケニア…
serena@ Re:ケニア・タンザニア失業旅行。その16 はじめまして 来週から1人旅でケニアに行…
nadeshikosan_chi @ こんな こんな真っ白な砂浜が日本にあるのですね…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.29
XML
カテゴリ: 海へ
 世間の大型連休に企画しております、KIWIヨット合宿。

 合宿突入直前は、12年ぶりのリフォーム物件
ちっちゃかった子供達も大きくなって、改装であります
そんなこんなで1週間、もうひとがんばり。

 夜は夜とて、勉強会で午前様。
今月の講演会に出ると久々にT社長と会いました。
11月の講演会の担当なので、時間をもらってPR。
2次会も勢いそのままに突入。なんだか毎日呑んでます。
 休肝日。とらないといけないですよねぇ・・・



やまちゃん

 恒例のKIWI合宿。前夜祭は今年も「世界の山ちゃん」
事前に予約したのですが、幹事であるワタクシが仕事を抜け出せず遅刻。
 手羽先、味噌カツ、えびふりゃあ。と名古屋名物連発であります。
たのしい時間は、あっちゅう間にすぎて、ウチで2次会。そして就寝

 翌朝、高速道路は大渋滞が予想されるので、今回コメダはパス。
朝マックで我慢して、伊勢湾岸から東名で浜名湖へ
いつも1時間少々の道のりが、今回は3時間。
 早いとこ無料化して当たり前になれば、週末でも混んだりしないだろうに

ヨット

 さて、ハーバーに着いて海況をみると、台風の影響もなく
むしろ、風が大人しすぎるくらい・・・
ヨット協会のメンバーは沖で、マーク練しております。


今回は、最高幹部4人で、船3艇。カメラマンはいないので写真もないです
おとなしい風をつかまえて、どうにか沖にでる。
 拍子抜けするほど無風だったので、
へろへろなワタシは昼寝なんかしちゃったりして・・・

 夕方近くなってくると、だんだんシャレにならなくなってきて

ほかのシングル2艇は厳しかったので、協会艇にレスキューしてもらった
 ちゃちゃっと艤装を解いて、塩出し。したら宿へ移動。

夕陽

 舘山寺温泉入り口のホテルを予約していたが、なかなかの夕陽。
夕陽評論家的には、見過ごせない瞬間であります。
がっつり撮影したら、大浴場へ
 風呂嫌いのメンバーが半数を占めるので、温泉のない宿を取ったはずが
じつは天然温泉だったらしい。が、露天風呂はない。
 この宿の自慢は、オ~ナ~自ら調理する海鮮料理。

宴

 鰻と蟹と刺身と酒蒸し・・・etc
呑んで、呑んで、喰って、喰いまくって。たのしゅうございました。

 ほんとは、夜遅くまで語り明かすはずが
すいません。ずっとヤスミナシオでしたので、
ヘロヘロな私はダウンしちゃいました。
 ヨット合宿2日目、宿で目覚めると朝食の時間
大広間で朝食。なんだか旅館みたい。
ハーバーは目と鼻の先なので、ノンビリ準備して行ってみると誰もいない。

 きのう、Aさんがなくした鍵を発見したので、連絡をとるが繋がらない。
理事長も、休日出勤なのか、通常勤務なのか、だれも来ない。

 まぁ、風もそこそこ吹いてきてたので、艤装してシュッ艇。
前日と配置換えをして、わたしはミニホパさん(ちっちゃい方の一人乗り)
ブローが入ると、ランニング+ジャイブが少々コワイですが
だんだん慣れてきて、漁柵を避けつつ3艇で沖をぐるぐる。

 昼過ぎまでセイリングを愉しんで、おとなしく帰港。

ダンシング

 船を磨いて(激落ちで磨くと、なんということでしょう・・・真っ白です)
シート類も塩出しして、ロッカーを整理したら、記念撮影して移動。

 どういうわけか、浜名湖の〆はラーメンがイイというので
東名IC近辺の店で餃子セットを賞味。
浜松駅までメンバーを送って、大握手大会をもって合宿終了。
 また、来年までヨットはオアズケですね。
(結局、ことしはこれっきりだった・・・)

 帰りの高速は、やっぱり大渋滞。ふたたびヘロヘロになったのでした。

合宿翌日、自分のヘロヘロさ加減に危機感を募らせ、爆睡後、タイ式コース。
ランチは、いつものタイ料理屋でタイカレーを賞味。
 タイ式気分を高めつつ、タイ式マッサージのお店へ。
(途中、オープンしたばかりの店舗にヨリミチ。情け容赦ないのであります)

いつものように、ハーブティーを頂いてから、古式マッサージであります。
 今回もO田さんが担当してくれたので、腰痛肩こり+筋肉痛をお願いして
リラックスしてくると、やっぱり寝ちゃいました。
 裏返してからも、ふかく深~く揉み込んでもらいました。
「あいかわらず、コっててすいません」と申し出てみると
前はもっと酷かったらしい・・・「ずいぶん指が入るようになりましたよ」と

 最後の仕上げに、肩腰をのばして、ねじって、フィニッシュしました。
ん。ん。ん。生き返りました。
 生き返りついでに、夜は栄で、はじめての「サイトー会」に出席。
連日連夜、大忙しであります。

 きょうは今日とて、仕事の催促がきてたりとか、
明日から大学の授業もはじまるし、お役所の検査も続くしと忙しくなるので
つぎの仕事の図面と、あさっての打ち合わせの準備をすませはしたが・・・

 あす、あさってと夜に予定している勉強会の準備もあるし・・・
先は長いですが、ちょっち休みをはさんで、生き返ったのかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.29 22:46:14


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: