全6件 (6件中 1-6件目)
1
→石川県公立高校入試分析&合否ボーダー予想はこちらアンケートにコメントいただきました秋に転塾、〇〇高なら余裕と言われ、毎日頑張りましたE判定からあがりませんでした。…でも〇〇高を受けたくて、私立推薦も断り、もうやるしかないです。どうしても返信を書きたいので書きます頑張ったという真面目さ金沢〇〇高校を受けたいという意志力文面から読み取りましたそして、こうやってコメントを書き込んだ行動力あなたとあなたのファミリーは「何かパワーを持っている」ことは間違いなしE判定でも逆転する人います私は「伝説」と呼んでます毎年塾長だけがもらえる「総合模試マル秘データー集」あります「レジェンドさん」が毎年2、3名いますうちの塾MiBでも、過去に5人ほどいますあなたが今年の「レジェンド」になれるかもそして高校は楽しく、また、「次へのスプリングボード」(はね板)です高校の先に大学→未来があります今の頑張りを忘れず、高校生活楽しみながら、次を「虎視眈々」と狙うPSあなたと同じ志望校に合格したMiB生が今年、看護大に推薦で合格しましたよ実は私自身、高校受験で「伝説」作った経験あり(^^)/
2021/02/13
コメント(0)
アンケートからの質問いただきました"県立入試と石川県総合模試の違い"(北國模試=石川県総合模試です)お答えします。北國模試=石川県総合模試は公立高校入試に沿った形式、難易度を目指しています複数回受験すれば入試に近い「場数」をこなせるわけですただし、受験本番のプレッシャーつまり本番に強いか、弱いかが気になるところですデータや練習とは違うことも起こりえるというのが覚悟すべきポイントでしょうか(このような回答でよいですか)コロナの影響で「大きな会場受験」が難しくなっています質問下さった方は泉丘志望通知表◎統一テスト◎星稜a合格ですね 素晴らしい(^^)/気持ちは「受かるかな?」ではなく、ぜひ「トップ合格」目指すという気持ちいかがでしょう?私はデータ分析は好きですが、「受験予想屋」「受験評論家」でなく「受験伴走人」でありたく思っていますぜひ保護者の方も、お子様と一緒に目標を持ち「楽しんで」、入試を駆け抜けて下さいもう一度言いまね 目標は「泉丘トップ(上位)合格」です(^^)/PS質問ありがとうございますぜひ、受験ドラマの続きをお聞かせ下さい質問はこちらmnmmib@gmail.com
2021/02/13
コメント(0)

石川高専推薦入試やレベルについてはコチラ電子がかなり突出した高倍率となっていますね2021石川高専入試結果🌸合格おめでとうございます○1番人気電子 推薦一般とも3倍超○2番人気建築他学科は1.1全体で 推薦191名出願87名合格一般251名出願から推定し(うち100ほどは推薦不合格者)全体で約340名志望208名合格約1.6倍の人気でした(ここ数年では低倍率)正式に石川高専から公表あれば更新しますMIB生も合格、おめでとうございます🌸石川高専倍率学科ごとの志願者数( )は推薦時電子98(64)3倍超 65 66% 53 54%建築57(25)2倍超 31 54% 25 44%機械39(26) 34 87% 28 72%電気29(27) 22 75% 18 62%環境28(25) 31 90% 25 89%合格121/251出願約2倍 推薦合格87/167約2倍 *第二志望学科合格もあり第6回第7回総合模試第一志望者数%は模試受験率合格者電子42建築41機械42電気41環境42
2021/02/13
コメント(0)

3年石川県公立高校入試分析 合格ラインはこちら金大附属高校入試データ集計中⇔コチラ入試点数を教えて下さい 4年 3 2 31 30 国語 71 57 70 62 77 社会 64 73 68 77 62 数学 63 63 76 58 67 理科 68 73 61 69 70 英語 54 65 57 68 70 合計319 331 334 333 過去問に挑戦するときはこの平均点に留意200字作文は採点基準を知りたく思います 公立入試もそうですが 減点法なのか内容により「加点方式なのか」 機会があればぜひお聞きしたいです「減点法」であればさらっと「そつなく書く」「加点法」があるのなら「内容含めて練習」後者だとは思っていますが。MiB南岳司mnmmib@gmail.com金大附属高校入試データ集計中⇔コチラ入試点数を教えて下さい2月20日金大附属高校の合格発表後、点数開示情報が聞こえてきました開示点数の見方科目ごとに何で取れて、何で落としたか?附属高校へ進学する人は次の高校スタートに向けて校内何位くらいのスタートなの?泉丘、二水にチャレンジする人は60点を切っている科目を60点₍金大附属確実合格LINE+α)にするために何をすべきか?→=泉丘に合格できるLINEと考えて良いです(公立高校入試は金大附属入試よりもう少し易しいので公立高校入試で泉丘75~点)〇単純計算ミス 〇文章題〇英語長文 〇英作文 〇リスニング 〇国理社の記述(添削職人MiB南の LINE記述入試直前添削 他塾との併用歓迎、過去問など教材自由 通塾無しのLINE指導24時間11000円 必要なものはスマホと行動力だけ)mnmmib@gmail.comまで受験生の皆さん、保護者の皆さん、次へのスタートは切れましたか?(切れそうですか?)1日読者100人ほどの小さなブログ何ができるか…まことしやかに言われている「都市伝説」を検証すべく金大附属高校入試点数データ収集してみます⇔コチラこの目的は「ゴシップ的目的」ではありません塾の情報がない人にも正しい情報のため「2□0点で不合格→通知表はどうか」「2〇0点で合格→内申で評価される点があった」「科目ごとの点数と相関はあるのか」公立高校入試でもあるのです「逆転現象」「290点で不合格285点で合格」というような「逆転ボーダーゾーン」(幅10点前後)が存在しますそこには学校側の意図があります「入試点数に内申をプラスして合格」「5科目ばらつきがあるが英語数学高得点を評価」など実際、金大附属では「英語と点数の高いもう一科目を2倍して合計700点で合否を決める枠」があります「自分より点数の低い人が合格」って聞くと複雑な気持ちです人間ですから。わかります。その気持ち(先生も小さな人間なので「悪魔の心」が首をもたげることがありますから)ここで「別の視点」「自分の点数は合格者に負けていない」だから「泉丘にも合格できる!」あなた(あなたのお子さん)の次のスタートを始まりますよ(^^)/2月16日少し話が長くなりますが、お時間あれば読んで下さいMiBの高木先生の話彼は金大を今年卒業、4月から企業に就職します実は彼は金大附属中学出身「附属中3生に先輩としてオンライン講演」したそうです。この時期、金大附属中生は「金大附属高校進学組」と「公立高校受験リベンジ組」に分かれます確かに、「リベンジ組」にとっては少しでも勉強したいときに「先輩の話なんて…」消極的かもしれませんが、ぜひT先輩の話を聞いて下さいなぜなら、彼は「7年前のリベンジ組」の生徒だからですT君は11年前小6の春MiBに来ました。附属中学受験を目指して受験目前まで水泳と両立、見事に合格そして中学3年のときもやはりスポーツと両立し頑張りましたが、結果は惜敗それが、ちょうど7年前。彼は水泳と勉強を頑張れる環境として錦丘を選択3年間またも水泳と両立し金大に合格MiBで4年間、先生をしてくれたという書けば短いですが、実際、スポーツとの両立は困難もあったでしょう「喜びと悔しさ」の10年だったと思います小中学生のときは無口でしたが、大学生になってからとても好青年で「本当に立派に成長したね~」と心から思いますさて、附属高校受験では希望通りではなかったあなた(保護者のかた)ぜひ10年後、あなたが金大附属中生に語れる先輩になって下さい高校、大学…目標は大切ですただ、目標に振り回されず、「目的」を見失わないことが大切あなたの「目的」はなんですか?「スポーツや音楽で自分を表現すること」「人の役に立つこと」「地域に貢献すること」「誰かを幸せにし、自分も幸せを感じること」附属高校に合格決まった人泉丘、二水へのチャレンジをする人どちらも今、ストーリーの半ばです「自分を少し俯瞰(上から見て)して状況を二つの目でみながら、前へ歩みを進めましょう附属中の先輩(MiB生)〇金大附属高→医学部〇泉丘 →医学部〇錦丘 →金大〇金大附属高→石川県庁〇二水〇遊学館特進…公立高校へのチャレンジを決まったら「公立高校の過去問」をやってみましょうそのときその年、その科目の平均点との比較をしながら…2020年入試は難易度が高く、その前までと差があります。金大附属の問題形式とは異なりますので、時間配分の練習も意識しとりくみましょう【金大附属と泉丘どちらを第一志望に】どちらも良い学校です。金大附属第1志望だが結果次第で泉丘受験(金大附属の結果を待たず校内提出はお子さん、親御さんには苦悩ですね)【偏差値の違い】石川県総合模試データを見ると金大附属と泉丘偏差値、成績的には大差はないと思います年度により若干の差異はあるが…金大附属入試2月泉丘公立高校入試3月附属入試6割で合格LINE目指して下さい【入試問題の違い】難易度はもちろん金大附属入試問題>公立入試問題 ですが、公立入試基礎3-4割標準3-4割応用思考3-4割「金大附属と全く違う」とは言い切れず「附属の勉強をしてきたから泉丘に切り替えるのが困難」とまでは言えないです日曜日入試が終わったらすぐ公立入試過去問題にチャレンジしてみてはいかがですか?MIB南岳司
2021/02/12
コメント(0)
星稜中学8月21日、9月18日、10月16日 金沢学院大学附属中学第7回、南も参加 キーワードです7月24日㈯60名参加保護者生徒半々保護者、生徒半々くらい真面目な生徒が多く参加している特進の話が全体の8割以上金沢学院大学附属中学校説明会考えることを楽しむ授業5つの約束1 興味2 主体的3 コーティング4 評価が見える5 達成感朝学習 放課後 GoogleChat「やること宣言」生徒↔先生…保護者の共有○さぁ部活動 一流の指導者○さぁ勉強 学習サポート室アクティブルーム サイレントルーム復習タイミング…「その日次の日日曜日」寮内学習20:00から21:50通える余白のある達成感、評価の見えるChromebookの活用土曜の特別講座 英検講座などプラスティ教育研究所清水章弘氏東大や医学部中学受験で基礎学力と姿勢中2までに中3英語は得意に数学は二極化しないように消化不良を防ぐ消化不良、中学受験で燃え尽きない校内塾○学校とカリキュラムを統一○校内塾速習講座→学校の授業→校内塾応用→定期テスト定期テストは学校と校内塾一緒に作成「共催」国語入試 入試は学校のメッセージ言語知識 漢字 漢検四級ことわざ、慣用句、四字熟語二束三文、三寒四温目から鼻へぬける善は急げ書いて終わりになってませんか○その日テストで確認○漢字の意味、熟語まで中学高校の漢文へつながる○どれくらい熟語が書けるかはて親子で対決ことわざ慣用句…例文を作る…お勧め文法 主語述語修飾語説明文○時間内に要点をつかむ○問に適切に答える勉強の仕方 ○区切る、まとめる、見出しつける物語文○場面 場所、時間の変化○心情 客観的根拠 行動、表情、せりふ、場面描写作文金沢学院大学との連携一貫した部活動勉強の仕方「暗記ドア」付箋をドアに貼るミスの傾向と対策を付箋に書いて貼る第2回は60名の参加MiBからの参加者の声○教員、部活の指導者はすごい経歴の方が集まっている印象○総合35と特進35で定員70名少ない場合、どうなるのか…回答いただきました「それぞれで二クラス」となります新6年生、5年生は「一期生、二期生」となります不透明な部分もありますが、先輩はいません。「未来を作る学年」となります。金大附属、錦丘北陸学院、星稜、そして金沢学院新石川県中学入試の情報を発信しますMiB南mnmmib@gmail.com
2021/02/08
コメント(0)

高校生になると就学支援金を利用すると授業料の実質無料化となります息子が学校からこんなのもらってきました(^^)ただそれには所得の制限もあり我が家はどうなんだろう?分かりにくいですよね私立高校さんから聞くには約6割程度の家庭が該当しているそうです我が家も実際に課税証明書を市民センターへいき、確認しました一通300円父母で600円です混んでいなければ10分かかりません印鑑を持参してください一人で夫婦二人文をもらうことができます年収目安590万円と910万という数字はよく見ていました自営業はわかりにくかったです実際は諸々の控除があるため実際思っていた数字とは開きがありました迷われる方は600円ほどかかりますがお試しいただければ確実かと思います
2021/02/06
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1