Sweet Smile Project

Sweet Smile Project

2010年10月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は、八幡市の生涯学習センターにお邪魔しました。

「ステップアップ男女共生講座 わたしみがき」という2回連続講座の2回目の方を担当させていただきました。
1回目は先週行われていて、その時の講師は、私も憧れている この方
いつ見てもきれいで、美を語る講師としては、本当に素敵なお手本になる先生です。
残念ながら今回はお会いできなかったのですが、こうして同じお仕事を担当させていただけるというだけで、私も背筋が伸びます。

関西では、ちょうど台風直撃か?という状況で、講座前日の金曜日、担当の方からお電話をいただき、細かい打ち合わせをしました。
ちょっとドキドキな状況でしたが、結局何事もなく無事に終わることができて、ホッとしました。
(担当のNさん、細やかな対応、ありがとうございました

いつもプチママイキでは、現役子育て中のママばかりを相手に講座をしていますが、昨日の講座はちょっと違いました。
男性が3人、それに独身の方やお子さんがいらっしゃらない方もいたし、私の先輩にあたるようなお孫さんがいるような年代の方もお越しくださいました。

でも、コミュニケーションの本質は、どの世代でも同じだと思うし、自分との会話が必要なのも、これも世代を問いません。
周りと気持ちのいいコミュニケーションを図り、自分としっかりがっつり対話していくことでモヤモヤをなくし、自分を大切にしていくことができれば、人生ってとっても楽しいものになると思うのです。
そんなことをお伝えしながら、とっても楽しい時間を過ごすことができました

参加してくださった皆さま、ありがとうございました。
ぜひ、毎日の生活の中にちょっとしたコーチングエッセンスを取り入れてみてくださいね。


さて、昨日の講座へは家からバス、地下鉄、京阪電車と乗り継いで行ったのですが、私は京阪電車がとってもお気に入りなんです。

何がお気に入りって、車内放送。
駅に着いたときに、「右側の扉を、あけます。」と言うんです。

他の交通機関は、何に乗っても、「右側の扉がひらきます。」と言うんですよね。


そう思って、「扉がひらきます」の方を聞くと、何かあっても扉のせい、みたいに聞こえてしまうんですよね~。
ま、考えすぎなんですが。

昨日は娘と一緒に講座に出かけたのですが、娘と一緒に
「京阪電車、かっこいい~


主体的な話し方をすることは、『自分に責任を引き寄せる』というコーチングのスキルに通じるものがあります。
周りのせいにするのではなく、自分が決めて、自分が動く、そしてその責任は自分でとる、ということなのですが、最近、そういう生き方をしたいなと思っている私には、憧れの電車です。

帰りの電車の中からは、きれいな夕焼けも見ることができたし、とっても充実した1日となりました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年10月31日 07時21分13秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちは   
祐たんママ さん
ご活躍の様子 とってもワクワクしながら読ませていただきました
台風 予定に影響なくてよかったですね
私も おけいはん 大好きです
最近では 乗る事も少なくなりましたが
駅で子供と手を振っても いつも笑顔で手を振ってくれるんですよね モチロンきちんと安全確認してからですよ
ドアも 気づかなかったけど 素敵ですね
  (2010年10月31日 12時48分58秒)

Re:京阪電車で八幡市へ(10/31)  
お疲れさまです☆
ママだけではなく、年齢や性別を越えてたくさんの方に
必要とされてご活躍されていること、とても嬉しく読ませてもらいました♪

>コミュニケーションの本質は、どの世代でも同じだと思うし、自分との会話が必要なのも、これも世代を問いません。
ホントにそうですね。ウチの職場のおばさまがたにも是非受講してもらって、
みんながお互いに気持ちよくすごしてくれはるといいのになぁ、なんて思いました。
(傍で見ていると、みなさんとても相手に伝える言葉に棘があってしんどそうなんです。。)

京阪電車のアナウンスのお話、なるほどなぁと思いました。
主体的な話し方をすることを通して、自分で決めて動いてその責任は自分でとる、
周りのせいにしない生き方、意識していきたいなぁと思いました。
(2010年10月31日 14時33分31秒)

八幡市生涯学習センター  
ご紹介いただき、大変恐れ入ります
2回目は台風の接近で大変だったのですね(←お疲れ様でございました)
お嬢さんと一緒にお仕事に行かれたなんていいですね♪
コミュニケーションはあらゆる年代に必要なので今の時代に求められていますよね!!
またお会いできますことを楽しみにしております☆ (2010年11月10日 23時26分24秒)

Re:こんにちは (10/31)  
miccii-miccii  さん
祐たんママさん

お久しぶりです!ありがとうございます♪

そうなんですよね!娘と一緒に「おけいはんだ~☆」って喜んで乗っちゃいました。
シートもよくて、車体もかっこよくて、そして凛としたアナウンスがあって。
本当に素敵な電車です!(あ、熱く語ってしまった・・・)
(2010年11月17日 13時50分21秒)

Re[1]:京阪電車で八幡市へ(10/31)  
miccii-miccii  さん
ミカリンuytさん

いつもありがとう♪

女性が多い職場って、独特の雰囲気がありますよね。
コミュニケーションって、ちょっとしたコツがわかるとすごく楽になるのに・・・って感じること、私もたくさんあります。
多くの人に知ってもらえるといいなあといつも思います。

京阪電車、ステキでしょ?
乗る機会があったら、ぜひしっかりと聞いてみてください☆
(2010年11月17日 13時53分14秒)

Re:八幡市生涯学習センター(10/31)  
miccii-miccii  さん
アリュール@ケイコさん

ありがとうございます♪
恵子さんと連続講座だと聞いて、一人で大喜びしていたのですが、考えてみたら私はお会いできないんだ・・・とちょっとがっかりでした。
いつかまたどこかでお会いできたらうれしいです。
その時には、またズバリ!な言葉を聞かせてくださいね。
楽しみにしています!
(2010年11月17日 13時55分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

miccii-miccii

miccii-miccii

Calendar

Comments

miccii-miccii @ なほりんさん いつもありがとうございます♪ やっぱり…
なほりん@ Re:娘の反抗期(06/14) 何事も自分で経験が一番ですよね。 でも…
miccii-miccii @ 育めんパパさん はじめまして。コメントありがとうござい…
miccii-miccii @ mirumoさん コメントありがとうございます。 お返事…
育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: