1
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。そして、いつも沢山の「いいね」を押してくださって、本当に嬉しいです最近の・・・というか、先月からのうちゴハン記録です。(溜まってきたので放出させてください)暇つぶしにでも見てくださったら嬉しいです。生もずくを買うのだけど、つい賞味期限間近になってしまうんですよね。そんな時は天ぷらがおススメ!この日は、冷凍シーフードも一緒に揚げました。もずくのムニュっとした食感がクセになります。あとは、朝から仕込んでいた鶏ハム。バジルソースは、生協で買ったこちらをオリーブオイルで溶いているだけです。長いモノ明太子和え。ご飯は抜きです。メンドクサイ日の朝ごパンは、バタートーストにサラダと生ハムをのっけただけの簡単メニュー。でも美味しいんだけどね。あとは、さっきのバジルソースをトーストに塗って、目玉焼きとチーズをのせて焼くだけ・・・とか。このメニュー率高いです。朝は9割パンだけど、たま~にのお米🍚明太子のせTKG🥚簡単でめっちゃ美味しいミンチ状にした砂肝と、鶏ミンチを混ぜて砂肝つくねにしてみました。砂肝のクセが苦手じゃなかったら大丈夫だと思います。卵黄に付けていただきます。鯛のつみれ汁も美味しかった~。お吸い物には、だし塩を使えば簡単!今回は、「真鯛のだし塩」を使いました。この時は沢山買って、実家の母にもお裾分けしました。夫の大好きなキャベツの肉巻き。油っぽくなりがちな豚バラもキャベツを巻けば食べやすいです。副菜は、春雨とカニカマの酢の物と、ひじき煮。両親が、私の大好きな山の芋を買ってきてくれたので、とろろご飯にしました。副菜は、ゴーヤチャンプルーと豆苗とカニカマの和え物。汁物は、トマトの酸辣湯。やっぱり山の芋は、粘り気が全然違いますね。めちゃくちゃ大きなお芋だったので、全部摺りおろして半分は冷凍しました。海老巻きコロッケを作ってみました。見ても全然分からないと思うのですが、開いた海老に、マッシュポテト(チーズ入り)をのせて衣をつけて揚げています。クックパッドに載せている方がいたので参考にどうぞ ⇒ ★副菜のキノコの中華和え。夏野菜と骨取り鯖の揚げびたしを作ったのだけど、肝心の献立の写真は撮ってなかったみたいです💦こうして記録として残しておいて、献立を考える時に見返したりしています。夏の間、暑くて出番のなかった蒸篭もそろそろまた使っていこう~。#おうちごはん#夫婦ふたり暮らし +++14日~は今月2回目のお買い物マラソン♡やっぱり上限獲得ポイントが7,000ポイントに下がっていますね(;^ω^)前回の干し芋がまだ届きませんが💦今回は買いまわる予定です。good morning calendar 2026カワイイ♡ #楽天お買い物マラソンではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.10.13
閲覧総数 313
2
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。そして、いつも沢山の「いいね」を押してくださって、本当に嬉しいです本日はファッションネタですが、その前に・・・今年もフロインドリーブさんのシトーレンを大丸松坂屋オンラインストアで予約しました。※去年の画像ですまだ暑くてクリスマスなんてまだまだ先~と思っていたけど、気付けば今月2日~予約開始していて焦りました💦フロインドリーブさん本店でも予約はできますが、大丸松坂屋オンラインストアだと送料が495円とお安いので、毎年楽天リーベイツ経由で予約しています。到着日が早い順からどんどん売り切れて12月17日お届け分になってしまいましたが、実家の分と一緒に無事予約できてホッ・・・毎年冒険してみようと思うけど、結局こちらのを買ってしまいます。美味しいし、シナモンが入っていないのでシナモン苦手な夫でも食べられるというわが家にはもってこいのシトーレンなのです。まだ在庫あるみたいなので、よかったらチェックしてみてください。(楽天リーベイツ経由でね)大丸松坂屋オンラインストアフロインドリーブ♡#シュトーレン#クリスマス シュトーレン +++今年購入したバグマティのかごバッグ。すでに販売終了となっているようで、お取り扱いされているお店が見つからなかったのですが、メルカリで同じものが新品で販売されているのを見かけました。(※ブログ執筆現在)シンプルで、色も落ち着いていてキレイめ/カジュアルスタイルのどちらも使えるお気に入りのかごバッグです。この夏は、Letraのメルカドバッグの次にバグマティのかごバッグを使っていました。ところで、かごバッグって、どうしても春夏のイメージなんです、私。だけど、このかごバッグは色も落ち着いているし、冬に使っても可愛いだろうな~と思っていて。秋冬にかごバッグを持つことにちょっとした憧れ?のようなものがあったんですよねそうしたら、このバッグにファーのフラップカバーを取り付けて冬に使われている方のレビューだったかな(?)を見かけてなるほど~と。Letraのサイトでも、エコファーアイテムが販売開始されていますが、私はメルカドバッグブランドwoven(ウーヴン)のフラップカバーを購入しました。送料無料カラーは、かごバッグのアンティークカラーと相性の良さそうなグレーを選びました。(どの色でも合いそうだけど)見て~ふわっふわ~グレー、いい色でした♡手触りもすっごくいいです。抜け毛もほとんどなくて、洋服にべったり毛が付いてるー💦なんてこともなさそうです。WOVENのフラップカバーはボタンで留める仕様になっています。(Letraの方は、リボンで結ぶ仕様です。)取り付け方も簡単で、片方のハンドルに掛けて・・・ボタンでパチンと留めるだけ。はい、できました。カ・・・カワイイ( ´艸`)冬のイメージでもあるファーと、夏のイメージのかごバッグの相性、めちゃくちゃ好きかもこの冬は、かごバッグも沢山活用してお洒落を楽しもうと思います。可愛いエコファーバッグ。。 この時期欲しくなるレオパード柄、今年は特に気になります。持ち手もファー♡#楽天で買って良かったもの#50代ファッション#アラフィフファッションではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.10.11
閲覧総数 489
3
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。スリッパを買いに、無印良品に行ってきました。というのも、これ・・・💦何度も洗っていたら、そりゃこうなるよね。。夏が過ぎたら捨てようとは思っていたけど、さすがに限界超えてました。笑何故かスリッパって節約しがちです、私。歩きにくいのは嫌だけど、それ以外は拘りがないので、正直言って・・・安けりゃいいなので、ユニクロか無印率が高いです。今回は無印でいいの、見つけました。足なりスリッパ(M) / ダークグレー790円→590円!お買い得になっていました。ちなみに、ダークグレーって書いてますが、写真も実物もブラウン・・・に見えます(;^ω^)楽天にもありました。ま、それはさておき。お買い得になっていたので、夫のスリッパもついでに。足なりスリッパ(XL) / ブルー790円→590円!ブラウン(ダークグレーだけど)とブルーの色の相性も好き♡夫はユニクロの方が好きっぽいので、履かなかったらトイレ用にしようと思います。先に秋冬用のスリッパが目に付いて、カゴに入れてから、夏用のスリッパを買いに来た事に気づく。笑買ったのはこれ。おなじみ・・・ルームサンダル前開き 生成×グレー590円→390円!390円ってすごくないですか!?そもそもお買い得になる前も590円ですもんね。このスリッパは以前も履いていたことがあって、そんなに履きやすいスリッパでもないのだけど(←おい!)。とはいえ、ワタクシ、夏は基本スリッパを履くのは入浴後のみなので問題なしそうそう、このスリッパ、裏が滑りやすいのでフローリングが多いお宅はやめておいた方がいいと思います。(わが家はタイルカーペットを敷き詰めて いるので問題ないです)というわけで、スリッパ3足買って1,570円という安さ!UNIQLOのルームシューズ1足分でした。笑お得に買えて大満足です✨これだけでレジに行けばいいのだけどね。チラッと見かけたおやつもサッとレジカゴへ。笑秋の新商品でした🌰味は、まぁ・・・普通デスそれと、久しぶりにピザも🍕これ、美味しいです♪他には特に必要なものもなかったので、こんな感じのお買い物でした。世界最大の無印良品も行こう行こうと思いながらもう秋。。少し熱が冷めてしまいました楽天にもある無印SALE。。 などなど。。#無印良品#無印良品購入品ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.28
閲覧総数 1033
4
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。暑すぎる日が続き、ようやく朝晩は過ごしやすくなってきましたねもうね・・・今年の異常な暑さ続きのせいか体が疲れてしまっておりして、ご飯作りになかなかやる気が出ませんで、ここ最近は手抜きばっかりでございました。笑そんな中でも、ぼちぼち作っていたものなどをちょろちょろ。まずは、朝ごパンから🍞バジルソースを塗って、サラダと生ハムの上からパルミジャーノを。最近、生協で買った生バジルソースが美味しかったです。酢豚が食べたくて。先月は、まだコーンご飯を食べていたなぁ。・酢の物(カニカマ・きゅうり・ワカメ)・酸辣湯(トマト・卵・ニラ)やる気が出た日。笑・茄子の挟み揚げ・かぼちゃの煮付け・ゴーヤとツナとザーサイの中華和え・じゃこピーマン・お揚げと豆腐の味噌汁長茄子で作ると、茄子がトロふわで美味しいです。副菜はお弁当の常備菜も兼ねて作っています。いつだったか、KALDIで買ってきたジョンソンヴィルのソーセージでトーストホットドック。ジョンソンヴィル、やっぱり美味しいですね。あぁ、バーガーキングに行きたい。BBQ&チーズホットドッグを食らいたい。ジョンソンヴィルのソーセージを使ってるなんて、さすがです✨多分、この辺りは両親が持ってきた大量のとうもろこしを消化中なのだと思います。笑・鯛飯・春巻き(ツナマヨコーン&はんぺん)・冷奴・かぼちゃの煮付け(残り)・味噌汁(オクラ・揚げ・白ネギ)鯛飯、美味しかったなぁ。冷凍庫をガサゴソしながら簡単に何かないかな~と思いついたカオマンガイ。炊飯器1つで出来て超簡単楽ちん美味しいメニュー。ついお肉メニューになりがちなので、焼き魚(鯖)を。・お惣菜(レバーのうま煮)・ゴーヤチャンプルー・冷奴・味噌汁(長芋・卵)最後は、夫が食べたいと言ってたのでお好み焼き。麺を入れるのは絶対なのだそうで、麺なしだと悲しみます。笑#おうちごはん#夫婦ふたり暮らし +++お買い物マラソン開催中。ブロガーさんたちのポチレポ♡#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ一龍堂さんの海老餃子、美味しいですよね。7,960円→3,980円(半額に)わが家のおススメ!ふるさと納税返礼品。★キニナル。。海鮮♡ お肉♡ おやつ♡ #ふるさと納税#ふるさと納税返礼品ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.22
閲覧総数 741
5
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。変なタイトルですみません。笑今年の夏前に購入したこちら。知ってる方も多いと思いますが、「超音波害虫駆除器」というものです。これ何かっていうと、音波の周波数は22kHz〜65kHzで、蚊や他の害虫を効果的に追い払ってくれるというもの。しかも、コンセントに挿すだけ。主な対象害虫は、ハエ、蛾、蚊、アリ、クモ、ダニ、ノミ、寄生虫等無香料・無毒性でお子様、高齢者、妊婦やペットにも安心してお使いいただけますと。わが家もおとちゃんがいるし、殺虫剤的なものはなかなか使えないんですよね。おとちゃん、だらけております。笑・・・・・どういう顔?なので、これはいい!と思って買ってみたわけです。ただね、こういうのって目に見えるものではないから、効いているんだかどうなんだか?夏の間はずっと使っていたのだけど、正直効いてるのかどうか分からないし何となく最近になって放置していたら蚊が出現するようになって。おや?そういえば、蚊を久しぶりに見たような耳元で「プゥーーーーン」っていうあの忌々しい音、久しぶりに聞いたぞ!!もしかして「超音波害虫駆除器」さん、ちゃんと仕事してくれたのかい!?それで、慌ててコンセントに挿してしばらくして、ふとテーブルを見たらさっきまで飛んでた蚊が落ちてて。。ただ、注意書きで「超音波は、蚊を追い払うために使用するもので、蚊を殺すことを目的としていません」と書かれているし、たまたまというか、すでに弱っていたからかもしれないのだけど。レビューは賛否両論だけど、わが家は買ってよかったです。 +++お買い物マラソン開催中♡今月は3回開催されるようです。獲得上限ポイントが10,000ポイントに戻った(?)ようですね。(いつどうなるか分からないのが楽天。。💦)#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天買ってよかったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.10.07
閲覧総数 735
6
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。この酷暑で、体が疲れていたのか昨日は午後からダウンしていました頭痛と吐き気と倦怠感。。違うかもしれないのだけど、もしかしたら軽い熱中症の様な感じだったのかなぁ。意識的に水分も摂っているし、涼しい部屋で過ごしていてもその時の体調などであるのかもしれませんね。起きたら吐き気がするので、動けませんでした💦今朝はもうすっかり普通に戻っていますが。気を付けていても、この異常な暑さで体が付いて行けていないのかもしれません。みなさんも、本当に気を付けてくださいね。 +++本日もウチゴハン記録を。まずは、トマトのポタージュスープから。なぜか、スープだけ撮っていたみたいです。笑多分、パンと一緒に食べたと思うのだけど。。この時期、両親が持ってきてくれる大量のトマト🍅美味しいトマトなので、できるだけそのままサラダで食べるのだけど、2人暮らしなのでどうしても傷んでくるので、そんな時は夏野菜と一緒にオリーブオイルで焼いてチーズをかけて食べるか、もしくはスープにします。お昼は外食でガッツリだったので、夜はおかずのみで済ませた日。夏は出番率の高いゴーヤチャンプルー。あとは、茄子のレモンナンプラーソース和え↑上で使った茄子の皮と、トマト の酸辣湯。食材も無駄にならず、美味しいですよ。ちょこちょこご飯の日。骨取り鯖の混ぜご飯海老ロールゴーヤとザーサイの中華和え甘辛唐とオクラのクミン炒めほうれん草と卵のお味噌汁キムチ以前作ったのを思い出して作った海老ロール、簡単で美味しっ。最後は、何もしたくない日の定番「丼物」。この日は牛丼でした。ふるさと納税の返礼品の淡路牛なのですが、このお肉美味しいのでリピする予定です。↓この時の記事にも載せています。関連記事 : 【ふるさと納税】最近届いたおススメの返礼品#おうちごはん#夫婦ふたり暮らし本日はポイントアップデー!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.30
閲覧総数 667
7
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。10月に入って、玄関ニッチのポストカードを秋仕様に🍂いつものnajimuiさんのポストカード、カワイイですこの夏は暑すぎて引き籠ってましたが、それでもランチは夫とよく行ってました。これはもう随分前に行ったのだけど、夫とインド料理が食べたいねーと探して見つけたお店「ラクシュミー」さん。ここのチーズナンが、チーズたっぷりですっごく美味しかったです。もちろんカレーも。私はバターチキンカレーにしました。夫の方のは撮り忘れたけど、これは夫が注文したメニューにあったタンドリーチキン。これも美味しかったなぁ。また行きたいね!と意見も一致月1~2回のラーメン🍜本当はもっと行きたいけど、我慢してます。夫とラーメン行く時の合言葉は「そろそろ点滴打ちに行こかー」です。笑先々月は「麺や壱」さん。大人気のお店で、夫婦共に大好きなお店です。ホルモンとガーリックがたまらーーーん♡ガツン!といきたいぜって時によく行きます。塩ラーメンなら、「shin8」さん。ここも夫婦ともにお気に入りで、先月行きました。ここのスープはもう本当に天才だと思う。チャーシューもトロットロ~。こちらも人気のお店で、途切れることなくお客さんが来ています。麺や壱さんもだけど、絶対なくならないで欲しいお店です。(切実)9月に入ってすぐ行ったミスド🍩季節限定のドーナツを買ってみたけど、普通でした(;^ω^)結局、オールドファッションハニーが1番美味しかったな♡定番である理由ってありますよね。この前、生協で注文していたおやつがなにげに美味しかったです。和菓子村上さんの「黒糖ふくさ餅」求肥とこし餡を黒糖入りの焼皮で包んでいるお菓子で、こういうお菓子大好きです。ダイエットに飽きてきて、ちびちびおやつ復活してます。笑夫と出掛けた帰りに、大好きなパン屋さん「ベーカリーチックタック」さんへ。初めて自家製アイスを買ってみたら、めちゃくちゃ美味しかった~ほうじ茶マスカルポーネ?だったかな?暑い日にドライブしながら食べるアイスって好き。夫と一緒だと運転しなくていいしねここのパンもほんっとにどれも美味しいんです。もちろん沢山買ってきたのだけど・・・2人であーだこーだ言いながら食べてしまってから撮影していなかったことに気づきましたチーンこんなチラシを置いていたからもらってきました。(行ったの先月なので)こういうの行きたいんだよね~って夫に言ったら、行こうか?って言ってくれたんだけど、おとちゃんがいるから遠出は無理だなぁ。おとちゃんを放って行けないからね。私たちは出かけても、どんなに長くても5時間以内には帰ってきます。最近は実家の両親にも預けられないし、長時間留守にするのはしばらく無理だから、自分たちの都合でおとちゃんに寂しい思いをさせるのはできるだけやめようね、とこの前、夫と話し合いました。そんな話はさておき・・・つい最近のお出かけは、またしてもパン屋さん🍞もうね、パンが大好きなんですよ!ずっと行ってみたいと思っていた「ベイクスタンドシーナ」さん。近くに喫茶オリノさんという和歌山では知らない人は多分いないだろうという特大エビフライで有名なお店があって、そこに行ってきたのにまた撮り忘れるという大失態💦そして、さらにその近くにforestaさんという和歌山唯一のACTUSパートナーショップさんがあってそこも行ってきましたが、特に収穫はありません。後日、オンラインでお買い物をしましたので、それはまた今度。。で!パンですよ🍞色々買ってきましたよ~。もう~どれもこれも美味しそうすぎて全部ください!と言いたいほどでしたが、夫と厳選してきました。1つが結構いいお値段する(らしい)のです。パン屋さんでケチケチ買うのが嫌いなので私はいつもほぼ値段を見ずに買うのですが、夫は意外と値段を見るタイプで、これ1つ500円する~と躊躇していました。笑 ↓結局、買う癖にね。笑でもね、1個がすごく大きいの!だから全然高くないのだけどね。私は、ドーナツ(リッチチョコレート)にしました~。これ、チョコクリームたっぷりで、ドーナツ生地も美味しかったなぁ~♡レジ横のカヌレも買ってくればよかった。食べすぎかな~と思ってやめたのを帰ってから後悔。。月見バーガーなんてのもあって、夜は夫とお惣菜パンをシェアしました。左から月見バーガー・照り焼きチキンバーガー・クロックムッシュ(トマトソース)。どれも間違いない美味しさ。これもパイがサックサクで美味しかった。クロワッサン(苺ミルク&チョコ)は、翌日の1人ランチで。クロワッサンが特に有名なお店なので、定番のクロワッサンは買う!と決めていたのに他のを買ってしまいました(;^ω^)味ももちろん美味しいのだけど、ビジュアルもオシャレで、まるでアートのよう。パン、食べたくなってきませんか?笑夫も気に入っていたので、近々また連れってもらおうと思います。【おまけ】夫が座る前にスタンバイしているおとちゃん「あれはおとちゃんも食べれるとみた!」賢く待ってます。笑「クリーム付きでおねがいしまーす」「うまっ」こんな感じで、最近のあれこれでした#お出かけ#和歌山グルメではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.10.09
閲覧総数 664
8
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。さてさて、溜まってきたうちゴハンの備忘録です。おかず色々のお米抜き。茄子の挟み焼き&サラダ山芋と明太子の和え物いんげんのお浸しとカボチャの煮付け。ほうれん草と卵のお味噌汁。手羽元の酢炊き(じゃがいも、人参、卵)夫の喜ぶご飯です。自家製人参ドレッシングのおかげで、適当なサラダでも美味しく食べれます。笑夫の希望で作った牛丼。簡単で喜んでくれるので、ヨメ楽ちんメニューです。卵サンドが食べたかった日の朝ごぱん。何でも挟んで食べると美味しいですね。🌽が余っているので、コーンマヨパンにしました。味がぼやけがちなコーンパンには、いつもの生マスタードで味のアクセント。これがまた美味しい!🍑は、黄桃です。今年は🍑をめちゃくちゃ貰うので、食べても食べても減りません。笑甘くて美味しい最高のデザートです🍑🌽ご飯でおにぎりを作ったのでお弁当に。唐揚げワンプレート。夫のオフの日のランチ。もりもり食べました。笑宅配生協で、竜宮の白姫えびを買ったので・・天ぷらにして素麺と一緒に。半分は、コーンと枝豆・玉ねぎのかき揚げです。ピントがずれてますが・・・白姫えび、美味しかったですが、解凍する量が多かった💦こんな感じでしょうか。なんとなくこの暑さで、めっきり蒸篭の出番が減ってしまっていますパン屋むつか堂さんの博多めんたいフランスパンの半額SALE。8/17(日) 深夜 0:00~再販決定!7,360円→3,680円に!(送料無料)#おうちごはん#夫婦ふたり暮らしではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.16
閲覧総数 821
9
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。すこーーーしずつ気温も下がってきたかな。早く秋になぁれ~なぁれ~🍂スーパーセールで購入したファッションアイテムが届いておりまして・・・気が向いたので着画を撮ってみました。ついでに、気分が乗らず着画なしだったユニクロアイテムも使ったのでよかったら見てみてください。では早速。。大好きなモノクロコーデちょっと夏っぽコーデだけどね、まだ暑くて(;^ω^)素足サンダルももう終わりですね。去年買ったCAMINANDOのサンダル、今年も沢山履きました。Letraのバッグは、この夏1番使いました。トップスは前回の記事で紹介させてもらったユニクロのシアーシャツ。ボトムスは、スーパーセールで購入したBARNYARDSTORMのフィラメントツイルパンツです。52%OFF!!私が買った時より安くなってる。。身長170cmでMサイズを履いています。普段ならLサイズなのだけど、サイズを見てみたら総丈はM・Lともに同じ長さで、ウェストやヒップが少し細いかなというくらいだったので、Lサイズだとお尻まわりがダボ付きそうでMサイズに。結果、大正解でしたウェストもゴム仕様で楽ーーーちん♪テロテロ素材なので、冬はちょっとね~💦という感じだけど、秋口なら靴やバッグなど小物を替えて履く予定。スーパーセールでは、もう1点購入していて、それがこちらのFREAK'S STORE ビックシルエットシャツ。有名ブロガーのひよりさんが紹介されていて、これは使えそう~と私も買ってみました。生地がすっごく柔らかくて、めちゃくちゃ着心地いいですよ。500円オフクーポンが使えて、さらに10%ポイントバック!本当はベージュが欲しかったのですが、11月中旬発送ということで、さすがに遅すぎるのでブラックに。ひよりさんも書かかれてましたが、ビッグサイズなので夫も着れます。夫も着るのでブラックで正解だったかな。私的にはベージュが好みでした。UNIQLOのシアーシャツ同様使い勝手すごくいいと思います。パンツに合わせるのもいいけど、スカートやワンピにも私の夏の定番。もう何年着てるかな、というくらいお気に入りのCINOHのロングワンピ。お見せできませんが、このワンピ、バックスタイルが少しセクシーで。笑いつもは見せてもいいブラキャミをインナーに着るのですが、シャツを羽織れば楽に隠せて便利でもあるし、こちらも小物を替えて秋口まで着れますね。あまりシャツは沢山持っていないけど、春先や秋口などには2~3枚持っておくと便利ですね。カチッとしたシャツは窮屈で苦手なのだけど、柔らかい生地ならラフに羽織れていいですね。BARNYARDSTORMのパンツもFREAK'S STOREのビッグシルエットシャツもどちらも買ってよかったです。このシャツ、素敵♡600円オフクーポンが使えて、さらに10%ポイントバック!デニム、気になってます。20%OFFからの10%ポイントバック!キルトコートのブラック(・∀・)イイネ!!600円オフクーポンが使えて、さらに10%ポイントバック!BEARDSLEYのデニムジャケットがめちゃくちゃツボ!!去年もあったのね、知らなかったです。あぁ、mizuiroindのこのカーディガンも好み♡11%OFFクーポンが使えます!物欲は尽きませぬ。物を増やしすぎない事は大事だけど・・・どうしても欲しいと思うなら、買いたいものを買う!!#楽天で買って良かったもの#50代ファッション#アラフィフファッション +++お買い物マラソン開催中。本日はポイントアップデー!スーパーセールでお買い物しすぎたので、今回はスルーの予定です。#楽天お買い物マラソンではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.20
閲覧総数 898
10
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。アートポスターなどを飾った時に、上の方が手前に傾いて斜めになるのが気になる事ってありませんか?もちろん好みもあるけれど。何かいい方法がないかな~と使ったのがこのニンジャピン。これをフレームの下側に合うように挿すだけです。今回は真ん中に1カ所挿しただけですが、フレームの大きさによっては2カ所使うといいと思います。そうすると、フレームの下側も手前に持ちあがるので、壁と垂直に飾れました。BeforeAfter画像だとちょっと分かりづらいですが、実際見ると全然違います。もう1つ、こちらも。BeforeAfterコチラの方が分かりやすかったかもしれませんね。ちょっとしたことなのですが、気になっていたのでやってみました。何でもいいんですけどね、挟めれば。ティッシュとか丸めてもいいし。落ちてこなかったらいいんです。私が記事にするまでもない事なのだと思うのですが、今まで気になってなかった事が気になったのでやってみたよって話しでした。笑#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ +++お買い物マラソン開催中♡今月は3回開催されるようです。獲得上限ポイントが10,000ポイントに戻った(?)ようですね。(いつどうなるか分からないのが楽天。。💦)本日はポイントアップデー!試しに挑戦してみたスタートダッシュ、買えちゃった( ´艸`)レビュー30,000件超え!!干し芋、美味しいですよね。最近トキめいたモノ。。 #楽天お買い物マラソンではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.10.05
閲覧総数 673
11
こんにちは。本日も遊びに来てくださって、ありがとうございます。おとちゃんをも虜にするカシウェアのブランケットカシウェアは、ポリエステル100%なのに肌触りがいいんですよね。このムニムニっとした感触が好きで、リビング用にもう1枚買い足しました。ベビーブルーを選びました♡ところで、ブランケットといえば・・・毎年冬が近づくと色んなブロガーさんやショップさんがこぞって紹介されているクリッパンやシルケボー・ロロスツイードなどの高級ブランドのウールブランケット。(私も例にもれずでしたがw)北欧インテリアに憧れて、冬になればクリッパンやシルケボーのウールブランケットを買ってはソファに掛けてみたり、かごに入れてみたりしたなぁ。(遠い目)けれど、わが家には今まで買ったウールブランケットは全部お嫁に出してしまい、1枚も手元に残っていません。厳選を重ねてコレだ!と思うものを買ったつもりなのに、実用的に使いまくったという記憶がお恥ずかしながらあまりないんですそれに気づいたのが去年の冬。実家で過ごしていた時に、なんであんな高いブランケットを何枚も買ってたんだろう?とふと思ったんですよね。実家には持って行かなかったんだけど、なくても全然困らなかった。笑もちろん全く使っていないわけではなかったんだけどね。何万も出して買ったわりに・・・ブログでおススメしまくったわりに・・・使用頻度が私の場合それほど多くなかったことにとうとう気づいてしまいました。いや、気づいていたのに見てみぬふりをしていたのかもしれない💦ウールブランケットの使用頻度が低い原因を考えたんです。これは私の場合なんですけど、ウールブランケットを使い出すと、お部屋の隅っこに抜けたウールがフワフワコロコロしてるのが気になり出す。それの掃除がメンドクサイ。。気にならない性格なら問題ないと思うんですけど、残念ながら私は、フワフワが視界に入ったら片付けずにはいられない性格です。あともう1つ。なんで買ったんだ?っと思われそうですが、ウールのチクチク感が気になり出す。ニットでもチクチクするのは苦手なんです。ブランケットだから直接肌にあたることはないんだけど、洋服の上からでも感じるあの感触が好きじゃない。それなのになぜ買っていたか。正直に言いますと・・・なんとなくインテリア的にいいかなって冬だからウールブランケット出しました!って言いたい、みたいな。笑一応インテリアのこともブログに書かせてもらっていることもあって、冬になれば色んなウールブランケット情報を目にして、なんとなく買っておきたいような気持ちになってしまっていたのでしょう。インテリアにそこまで興味のない母や友達に言わせれば、ブランケットに何万も出せない!のだそう。確かに・・・確かにお安くはないですよね。もちろんウールブランケットが大好きで、毛玉ができようが、お手入れしながらボロボロになるまで使うよ、そのための掃除ならいくらでもやるよって方なら何の問題もないです。でも、私は違った。とはいえ、寒い季節にはやっぱりブランケットって必要なんですよ。灯油ファンヒーターとホットカーペットでお部屋をあったかくしても足元が冷えることありますもんね。動いている時は必要ないけど、テレビを観ている時やブログを書いている時はひざ掛けが欲しい。ウールブランケットの反省も踏まえて、それに代わるブランケットを買うなら何がいいかって考えた時に思い出したのが7年前に買ったカシウェアのブランケットでした。当時の写真ですが。。ブルー×クリームです。今はもうこのカラーはないのかな?こちらのサイズです冬はこんな感じで毛布代わりにカシウェアのブランケットを掛布団の上に掛けて使っています。これがめちゃくちゃあったかいんですよもちろん7年経った今でも現役バリバリです。細かいウールが床でフワフワ舞ってることもないですし、お手入れも簡単で、普通に洗濯機で洗っても型崩れしにくいから楽ですよ。しっかり厚みもあるのに、乾くのも早いです。また、ウールブランケットの夏の使用は避けますが、カシウェアは通年で使えます。夏用にコットンやリネンのブランケットを買って、冬用にウールブランケットと使い分けていたらお金もかかるし、収納場所も必要になります。その点通年で使えるとなれば節約にもなるし、出しっぱなしだから収納場所も必要ない。こんな感じでメリットだらけ。デメリットとしては、お値段はします。。けれど、ウールブランケットに比べてへたりにくいので、長い目でみると意外とコスパ良いんですよ。今回買ったカシウェアのハーフブランケット。リビングで使うならこのサイズが使いやすいです。このダマスク柄も好きなの♡表と裏で色が反転してるところも楽しめるところです。色もブルーグレーのような綺麗な色で気に入っていますハーフブランケットは2枚目。右側はモルトクリームです。裏側はこんな感じで反転しています。さっき夫婦二人暮らしなのに何枚もブランケット必要ないって書いたのに、なぜ2枚目を買ったのか。理由はこのブログをいつも読んで下さっている方は多分お分かりかと思いますが(笑)、常におとちゃんに取られてるからです。なっっかなか返ってこないの冬は今以上に取られっぱなしだと思う。。毎日よー寝てますわ。笑ふわふわで気持ちいいんやろね。本来のおとちゃんベッドにNEWブランケットを掛けたみたらこっちにも寝てた。笑これで大きいクッション、やっと使える~♪と、喜んだのも束の間・・・やっぱり広い方がいいみたいで、9割はこっちで寝てる。飼い主の思惑、完全に外れた。笑冬にひざ掛けとして使うまでは、クッションに掛けておこうと思う。気づくまで何年もかかってしまったけど、お買い物も失敗を経て、今の自分が1番納得できるお買い物や暮らしが出来ればいいんじゃないかと思います。最近は何でも目に見えて値上げ値上げで、今までのように買ってたらダメだよな~と思うので、上手く節約しながら納得できるお買い物をしていけたらと思います。#住まいと暮らし#北欧インテリアそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.30
閲覧総数 21849
12
こんにちは今日もこのブログを見てくださって、ありがとうございます。まだまだ暑いですが、暦の上では秋なんですね🍂実感なさすぎですが💦この前、両親とお寿司を食べに行った帰りに松風庵に立ち寄りました。大好きな栗のお菓子🌰ダイエット中だから1人だと買わないのだけど。そもそも立ち寄らないかな。両親と一緒だとついね。笑自分で買わずとも、両親がちょいちょい買ってきてくれるのでダイエットになっているのか怪しいですが。少し体重も減ったし、運動もしているし・・・と言い聞かせながらありがたくいただいています美味しかった♡♡さて、出かけついでにUNIQLOへ行ってきました。時々拝見している辛口ユーチューバーさんがユニクロのジャージーバレルレッグパンツはすごく履きやすくて良かった!と紹介していたので、これは試してみたいと思っていて。試着してみると、確かに楽ちんで履きやすいんだけど、丈が微妙に短いのが気になって。店員の方に「オンラインのみですが丈長めもありますよ」って教えてもらいました。家に帰ってきたら、そこまでして欲しいと思っていなかったことに気づき、結局買いませんでした。なんじゃそら。笑不思議ですね、お店で丈に満足していたら買っていただろうに、家に帰って冷静になって考えたら特別欲しいわけでもないことに気付くという。。そんなこんなで、SNS等で話題のジャージーバレルレッグパンツは買わず。。せっかく来たので店内をウロウロしていて、「お♡」と、目に付いたのがUNIQLO:Cのキュロット。キュロットって最近は履かないけど、昔から好きなアイテムの1つです。なので、気になったというのもあるのだけど、色がいいなぁと思って。去年はグレーが流行っていたけど、今年はブラウンなんですってね。流行りカラーなんて全然気にしないタイプなんですけれど、このブラウンの色が高見えしてすごく好みでした。試着してみたら、まぁ~なんですか、この楽ちんさ♪それに形も広がり過ぎずにスッキリで、丈もいい感じ。思わず買ってしまったわ( ´艸`)何よりお値段がね!3,990円でボトムスが買えちゃうってね。さすがはUNIQLOさんですね。このお値段なので、もちろん裏地はなし。タイツを履いた時に裏地のないボトムスだと纏わりつくので家のペチパンツを履こうと思います。ブラウンは色合わせしやすいカラーなので、合わせる色も楽しめそう。そして、もう1点。シアーシャツを買いました。ちょうど限定価格で1,990円になっていたんですよね。サイズはLサイズと悩んでXLにしました。(※現在も1,990円で販売されています)試着してみたら、さらさら~っとした生地で着やすかったので即決でした。私が購入したオフホワイトの他に、ブラックとオリーブがあって、これからだとこの2色の方が良かったかな。。でも、見た目はオフホワイトが1番好みでした。春も使えるからいいかな。と、ここまで紹介して着画はないのですが💦滅多にUNIQLOに行くことがないので、たまに行くと楽しかったよって話しでした。それとやっぱり試着してみないと分かりませんね。どんなに人気のパンツでも、好みかどうかは人それぞれ。当たり前だけれどもね。気分がノッた日に着画でもしてみようと思います。笑#UNIQLO#ユニクロ購入品今はもうUNIQLO:Uなんだって +++19日~お買い物マラソンです。スーパーセールでお買い物しすぎたので、今回はスルーの予定です。#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.17
閲覧総数 1118
13
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。ふるさと納税、されてますか?今年の10月からは、仲介サイトのポイント付与が廃止になるそうで、9月の駆け込み需要が発生しそうですね。わが家もほぼ申し込みは終わりました。今日は、最近届いたふるさと納税の返礼品が良かったので、ご紹介します。1つは、北海道鹿部町のほぐし明太子とほぐし醤油たらこのセット。Youtubeでおススメされていて、(Youtubeでは明太子のみのセットでした)気になったので申し込みをしてみました。北海道産スケトウダラの卵で作ったほぐし明太子と・・・ほぐし醤油たらこのセットです。1パック300g入りが全部で7パックも!!しかも全て皮は取り除いてあるので、スプーンでサッと掬って使えるのが本当に便利そして何より、美味しい♡パスタに、うどんに、タラモサラダに、和え物に、トーストに。。まずは、夫の大好きな明太子バタートースト🍞真ん中にバター、そのまわりに明太子をサッとスプーンで掬ってぬって、マヨをウニウニ~っとのせてトーストしただけ。夫が「また明日もお願いします!」と言って仕事に出かけました。笑先日は、ササミと明太子の春巻きを作りました。ちょっと見えづらいですね💦一緒に豆苗も巻いて揚げています。ササミだけだと寂しいので、明太子がピリッときいて美味しかったです。もう1つは、兵庫県淡路市の淡路牛 切り落とし 1.2kg。モモなどの赤身とバラ肉(脂身)をバランス良くスライスされた淡路牛の切り落とし肉のセットです。300gづつ小分け(真空パック)されていて、夫婦2人暮らしなので1回に1パックずつちょうどいい量で解凍できるのが嬉しい。まだ1パックしか使っていませんが、その時は牛丼にしました。すみません、撮影したのに消えてしまいました💦説明に書いてある通り、赤身と脂身のバランスのいい柔らかいお肉で美味しかったです牛丼大好物の夫も、大喜びで堪能してました。笑明太子&たらこセットと、淡路牛切り落とし。どちらも来年もリピしたいと思います今年買ってよかったセカンド冷凍庫。めちゃくちゃ大活躍です。わが家は、幅スリムタイプのチャコール(80L)です。コチラもおススメ!【高知県 黒潮町】明神水産 わら焼き戻りかつおの塩たたき3節セット【北海道 豊富町】わが家の大好きなとよとみファームさんの牛乳ソフトクリーム。ミルク×4・ショコラミックス×2季節のミックス×2の計8個入りです。季節のミックスは申込時期によってフルーツが変わるのですが、わが家はいつも5月頃の申し込みであまおうのミックスを狙っています🍓(時期は、その年によって違うかも しれません)★キニナル。。海鮮♡ お肉♡ おやつ♡ #ふるさと納税#ふるさと納税返礼品 Rakuten Fashion THE SALE開催中!!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.07.14
閲覧総数 482
14
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。日中はまだまだ暑いですが、朝夕、本当に涼しくなりましたね。おとちゃんの朝んぽもゆっくり時間に切り替わりましたようやく秋ですね🍂 +++秋は、ファッションもインテリア熱も上がって楽しいですね届いてから随分立ちましたが、スーパーセールで購入したferm LIVINGのPond Mirrorをようやく飾りました。飾りましたと偉そうに書いておりますが、いつものように、夫に丸投げで私は横でガジゴンを食べながら設置場所を指示するのみでございましたが。笑少し前の記事にも書きましたが、設置したかったのはココ。その時の記事にも書きましたが、ナローボードの中にジュエリーボックスを収納しているので、ここにミラーが欲しかったんですよね。フレームレスでアシンメトリーなデザインが、とっっっても素敵♡高級感があるのが分かります。Pond Mirrorは、カラーが2色展開です。わが家が購入したのはダーククロームで、サイドから見るとこんな感じ。もう1色はブラスで、ミラーとブラックフレームの間の細いシルバーのところがブラスカラー・・・という感じ。上手く説明できてませんが、気になる方は商品サイトをご覧ください。私は正直どっちでも良くて、正面から見るとおそらくブラスの方が柔らかい印象なんじゃないかと思います。ダーククロームの方がシャープというかスッキリした印象かな。とってもとっても素敵なミラーで大満足なのですが、飾る位置が少し左に寄ってしまいました。ちゃんと確かめていなかったのですが、アンカーを埋め込む場所に柱が入っていてできなかったんです。本当は壁の真ん中に飾りたかったのですが、これはもう仕方ないです。今はもう見慣れたというのもあるし、そもそもあんまり気にならないタイプなので、ここにミラーを飾れただけでもう大満足ですそれはそうと、ドウダンツツジさんまだ元気なんですけど。笑枝をカットして皮を剥がして・・・を繰り返しているからどんどん短くなってはいるけど、すごい生命力ですよね。それはさておき。ミラーを飾ったので、coricciさんのポスターはシェルフを外して寂しかったこの壁に掛けました。ミラーにも写っていい感じ。リビング全景を撮ってみるとこんな感じ。ミラーを飾ったことでお部屋が広く感じるとよく言うけれど、大きなミラーじゃないからか、それは正直分かりませんでした。ただ、明るく見えるというのは実感としてあります。写真では分かりづらいのですが、例えば曇り空でリビングが暗い日にキッチンからリビングを眺めると右側の窓から入る光がミラーに写って明るく見えました。ちょっと画像にすると分かりにくいですが、実際はもう少し明るく見えています。なので、明るく見える効果はあるみたいです。夜の雰囲気も好きです♡散々悩んで迷ったけど、結果買ってよかったです。ferm LIVING.. #fermliving#北欧インテリア#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ#リビングインテリアパン屋むつか堂さんの博多めんたいフランスパン。半額SALE!!10/1 20:00~再販予定送料無料!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.30
閲覧総数 746
15
こんにちは本当にようやく・・・ようやく秋めいてきましたね。さて。先日の記事でも書きましたが、久しぶりにUNIQLOで購入したUNIQLO:Cのキュロット。履いてみました。軽い・履きやすい・可愛いと3拍子揃ったヘビロテブーツ♡このキュロット・・・めちゃくちゃ良かったですまずラインがすごく綺麗✨程よい落ち感があるので広がり過ぎず、かといってペタンとしているわけでもなく、まさに絶妙な広がり具合。身長170cmの普通体型の私。年齢と共に下半身にボリュームが出てきたので、XLとLサイズを試着。XLで腰履きするのもありかな?と思いましたが、ウエストが大きくズルっとだらしなく見えて、丈もクロップド?のような感じでイメージと違うなぁという印象でした。このキュロットに関しては、圧倒的にLサイズの方がシルエットが綺麗でした。店員さんも少し大きめの作りになっているので、普段通りで楽に綺麗に履けると仰っていて、まさにその通りでした。本当に楽らく~(これ、大事)あと、このキュロットはおウチの洗濯機での洗濯もできます(ネット使用)。これもすごく大事なポイント!レビューで、洗っても皺になりにくいと書かれてました。正直言って、UNIQLOのアイテム、ちょっと舐めてました(^▽^;)ゴメンナサイ。色は、少し赤みがかったブラウンで好みはあると思うのだけど、私は高見えして綺麗な色だと思います。優しいイエローのニットとか合わせてもカワイイかも若い方の着方とはまた違って、私よりもっと年配の方でも上品に履ける1枚じゃないかな、と思います。私は、今回の着画のようにブーツに合わせるのはもちろん、ソックス+フラットシューズでも楽しもうと思っています。あまりにも気に入りすぎて、やっぱり色違いも買ってくればよかったーなんて思っていたら、なんと明日(25日)まで期間限定価格で2,990円(通常3,990円)に!もう少し待てばよかったな、とも思いましたが、試着してサイズは分かっているので、オンラインでブラックとダークグレーを追加でポチりました。笑(今月末まで使える500円オフクーポンも 使えてさらにお得に買えました)気に入りすぎて、なんと全カラーコンプリート!!これ、私にしてはめちゃくちゃ珍しいです。気に入っても同じアイテムの色違いを買うって、なかなかないです。買いやすいお値段というのもあるけど、そのくらい気に入ったからです。これはもうこの秋冬ガンガン履き倒そうと思います。UNIQLOのオンラインを見ていたらキニナルアイテムがちょこちょこ出てきたので、今度見に行ってみようっと。UNIQLOにしばらくハマりそう( ´艸`)#UNIQLO#ユニクロ購入品ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.24
閲覧総数 952
16
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。スーパーセールも後半戦に突入しましたが、どうですか?いいお買い物されていますか??私は、この暑さで外に出られないうっぷんを晴らすかのように(笑)お買い物をしております。(ただ外に出たくないだけなのにね)今とっても悩んでおり、スーパーセール中には決めたいと思っているものについて、聞いてもらっていいですか。それが、この場所なんですけれども。ここの壁にウォールミラーを飾りたいと思っているのです。といいますのも、少し前に記事にさせてもらったのですが、この右側に長年設置していたストリングシェルフを思いきって撤去しまして。スッキリして終わりかと思いきや、何度見てもガランとしていて寂しい。(かといって、シェルフは奥行きもあるし撤去してよかったと思っています。)なので、この場所にcoricciさんのアート等を飾って、ナローボード側の壁にウォールミラーを設置しようかと思っているわけです。なぜミラーなのかと言いますと、理由は2つあります。1つは、ミラーを設置することでお部屋が広く見える効果があるから。明るく見えるとも言われますね。もう1つの理由は、ナローボードの中にあります。この中は、基本的におとちゃんのトイレグッズを収納しているのですが・・※こちらは左側の扉です右側上段には、私のジュエリーボックスとネイルグッズを収納しています。余談ですが、無印の収納ボックスとジュエリーボックスを並べてみたらこれがまぁシンデレラフィット無印のキャリーボックスは、奥行までちょうどいい!ちなみに、ジュエリーケースは4年前に買ったお気に入りのSTACKERSのものです。沢山は持っていませんが、お気に入りのアクセサリーを収納しています。久しぶりに見たら、随分値上がりしていますね💦少しお値段しますが、その分高級感のあるジュエリーボックスです。話を戻して。笑ジュエリーボックスは最近まで2階に置いていたので、リビングにミラーを設置する予定はなかったのですが、2階にあると不便なので1階に持ってきたんです。なので、ここにミラーがあれば一石二鳥数年前までは、まる工芸さんのミラーを飾っていたのに、もう必要ないと思ってメルカリで手離してしまったのを少し後悔しましたが、フレームが木製の物以外の方がいいので、今は後悔していません。そんな感じで、インテリアと実用性を兼ねるのでミラーは設置したいのだけど、色々あり過ぎて悩んでます。笑条件は・・・さっきも書きましたが、フレームは木製以外で。ブラックかフレームのないスッキリしたもので探しています。大きさは直径50cm前後。重さも重すぎるのは掛ける時に大変そうなので、2~3kgくらい(?)。最初は、IKEAのLINDBYN(50cm)がシンプルでお安くていいかな、とほぼ決めてたのだけど。(なにせ3,999円なのよ!!)※画像お借りしました色々見ていると、フレームレス?フレームのない方がスッキリ見えると書かれている方もいて・・・確かに。IKEAのミラーはフレームも細いのでスッキリしているとはいえ、わが家にはもう少し柔らかい印象の方がいいのかな、と思い始めたわけです。(とはいえ、IKEAのミラーも捨てきれず)それで、そういえば!と思い出したのが、ferm livingの Pond Mirror。※画像お借りしました以前見かけた時に、フレームレスなのと、アシンメトリーな形が素敵~♡と思ったのだけど、お値段でスルーしてました。笑そうしたら!Shinwa Shop 楽天市場店さんのスーパーセールでとってもお安くなっていて、揺れる~揺れる~。32,670円→22,869円に!さらにここから5%オフクーポンが使えるので、21,726円&P10倍とすっごくお得~!他のサイトのレビューでは特に海外の方のレビューが良くて高級感があると書かれてる方が多かったです。そうなのよ、リビングだからね~高級感のあるミラーを掛けたいなぁ。。(大して高級感のないリビングのくせにねw)すっきり綺麗なラウンド型もいいけど、ちょっと一癖あるアシンメトリー(だけど癖のありすぎない微妙な形)にも惹かれます。ただ、IKEAのミラーは重さ2.11kgなのに対して、ferm livingは3.5kg。重さ的にどうなんでしょうね?探している時に見かけたこちらも似ていますね。人気のミラーみたいです。ニュアンスミラーというみたい。。お値段もferm livingよりだいぶお安いです。んーーーーでもなぁ、どうせならお安くなっているしferm livingかしら?とも思うのだけど、最初に3,999円のIKEAのフレームを見ちゃってるから、お値段で引っかかってる気も(^▽^;)フレームレスのニュアンスミラー?の柔らかい感じがわが家に合っている気もするし、逆にIKEAのブラックフレームでぼんやりした空間を締めるのもありかな、という気もするし、ど・・・ど・・・どうする??こんな感じでこのスーパーセール期間中、ずっとずっとずっと悩んでいて、疲れてます。ferm livingのミラーにするなら期間中には決めねばですし。(ウダウダ悩んでいるあいだに、ダーククロームの方が売り切れてしまった💦)ずっとこの場所を眺めながら悩んでいるのですが、なかなか決まりません。#北欧インテリア#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ#リビングインテリア +++楽天スーパーセール開催中!【わが家の購入品】★1~6店舗目★7~9店舗目タイムセールではこれを狙っています。通常3,000円→1,500円(送料無料)!※9/10 11:00~販売開始scope version.RさんのTEEMAお一人様どれか1個だけ50%OFF!! まさかのオペラまで久しぶりに一龍堂さんの海老餃子も食べたい。こっちも気になる。。信寿食さんのおやきは、具材がぎっしりでとっても美味しいです。ぷちおやき、よく買って食べてました。敬老の日ギフトにもこの物価高で、結構お値段上がってるんですね。。#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天スーパーセール購入品ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.08
閲覧総数 817
17
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。8月に入りました🌻今月もどうぞよろしくお願いしますうちゴハン記録が溜まってきたので放出させてください。まずは、わが家の定番キャベツ入りメンチカツ。これは6月の写真ですが、これを見て、今日の晩ご飯はキャベツ入りメンチカツに決めました。笑献立を考えるのが嫌いなので、決まるとホッとします。。大好きな生マスタード。納豆にまで入れだしました。笑ネギを入れ忘れています💦次の買いまわりでは、また買っておこうと思います。キャベツ入りメンチカツは、翌日のお弁当に入れようと思っていたのに、急遽お弁当が要らなくなったので、朝ごパンに。パン、ちょっと焦げました(;^ω^)夫のオフの日。カレイの煮付けと、アスパラと人参の豚肉巻き。豚肉は、半額で買った白金豚を使ったのですが、思った以上に小間切れで巻くの大変でした💦でも、この豚肉美味しいです♪余ったおかずはお弁当に入れました。綺麗な鯛の切り身を買ったので、鯛めしにしました。鶏むね肉・茄子・キノコの炒め物。この前チラッと載せたような気もするけど・・・両親がくれた🌽とくらすことオンラインで買ったもちもち全粒麺で簡単お昼ご飯。トウモロコシは、皮を剥がさずに洗って茎のところをカットして30分水に浸けておいてからラップで包んでレンチンすると実がプリン!として美味しいです。高千穂峡の麺つゆが好きです。両親に🌽を沢山貰うので、捌ききれません。笑この日は、🌽ご飯にしました。メインは、ズッキーニの豚肉巻き。副菜は、ししゃもの南蛮漬けと納豆。コーンの甘さと、バター醤油のいい香り。夏野菜の肉巻きが好きです。お味噌汁は、小松菜とお揚げさん。翌日は、鶏肉のビビンバ丼と、前日と同じ小松菜と揚げのお味噌汁。朝から夏野菜の焼き浸しを作りました。夜は、ささみと明太子の揚げ春巻きと一緒に。分かりにくいけど、豆苗も一緒に巻きました。最後は、焼き鯖寿司。おかずは、トウモロコシと枝豆と玉ねぎのかき揚げ。こんな感じです。。パン屋むつか堂さんの博多めんたいフランスパン。今夜 20:00~再販予定送料無料!#おうちごはん#夫婦ふたり暮らしではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.01
閲覧総数 696
18
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。先週は、夫の夏休み(3日間)と、夫の会社からの泊りゴルフ(1泊)があった週でした。ちょうど世間はお盆休みやら夏休みやらということで、主婦の私も夏休みにすると夫に宣言し、自由に過ごしました。笑少し長めですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。※おとちゃんの朝んぽで見た空朝は、どうしてもおとちゃんの朝ん歩があるので5時起きは免れませんが、ほとんど人がいないあの空気感や朝のニオイが好きなので全然苦になりません。おとちゃんの朝のルーティンをこなしてからは、最低限の家事のみで自由に好きに過ごすことに。ブログもお休み・・・ということで、ほとんどPCを開かなかったし、SNS等からも離れて過ごすようにしていたのですが、私的にはこれがすごく楽に過ごせました。SNSは色んな情報が多すぎて疲れるな~と思うことがあるので(;^ω^)せっかくの夫の夏休み(3日間)ですが、夫婦共に暑いのが苦手、人の多い所も避けたいというのもあって、特に遠出はしていませんが、昼と夜ご飯はほぼ外食ラーメンは欠かせません🍜笑1日目の昼は、久しぶりに麺や壱さんへ行きました。ガツン!とニンニクが効いたホルスタ中華そば🍜やっぱり美味しすぎる~♡二日目はお墓参り。夜は、久しぶりに焼き鳥を食べに行ってきました。お店は、ヤキトリキッチンマガリさん。ご夫婦2人で切り盛りされているのですが、お2人とも感じが良いし、お値段もお手頃でお気に入りのお店です。#和歌山グルメ3日目の昼は、実家の両親とお寿司を食べに行ったのだけど、喋ってばかりで、うっかり撮影するのを忘れました夜はお弁当を買ってきてね・・・もう本当になーーーんにもしてません。笑夫の泊りゴルフの日なんて、もうパラダイスでしただって、昼も夜も自分の分だけなのだから。笑1日目は、メイクもしたくなくて夫を見送ってから外出もせず、ご飯も家にあるもので適当に。笑じゃあ何をしていたかというと・・・それもうネトフリ三昧ですよ相変わらず、韓ドラはチェックしています。笑少し前までは「いつかは賢いレジデント生活」を観ていました。「賢い医師生活」のスピンオフですよね。「賢い~」は大好きなドラマなので、スピンオフか~とあんまり期待していなかったのだけど、テンポもいいし、「賢い~」からのカメオ出演もあったりで・・・結果、観て良かったです。で、夫不在の2日間は何を観ていたかというと、これです、「白雪姫には死を~BLACK OUT」。これは、私的にはかなり面白かったです。期待せずに観たというのもあるかもだけど、兎に角続きが気になるドラマで、久しぶりにドラマの一気見をしました。ことごとく、クズばっかり出てくる出てくる。笑こういうドラマ、大好物です♡まだ観ていない方は、良かったらチェックしてみてくださいね次は何を観ようかな~と思っていたら、いつだか、GACKTさんが日本版の「私の夫と結婚して」を絶賛していたので、観てみようと思っています。オリジナル(韓ドラ)は面白かったので、こういう時の日本版ってガッカリすることが多いのでスルーしていたのですが、このドラマに関しては日本版の方が圧倒的に面白いということなので、期待しています。(期待すると・・・ん~ってこともあるので、ほどほどに。笑)#韓ドラ#Netflixドラマ夫不在の2日目は、さらに楽をしようと食べるものを求めて外に出ました。笑スーパーでお弁当を買って・・・ローソンでおやつも買って暑いのでとっとと帰宅最近はおやつをあまり買わないのですが、こんな時は自分をとことん甘やかします普段だったら、食材や日用品を買って帰宅となるところを自分だけのご飯とおやつを買って帰る幸せといったら・・・(*ノωノ)早速、ネトフリ観ながら最強楽ちんお昼ご飯。笑これ美味しかった~。もちろん、パックから入れ替えるなんてしませんもちろん、おやつもそのまま。夕飯は、買ってきたお惣菜と家にあったサラダを適当に盛り付けてもりもりワンプレート。ご飯はナシです。夫不在時は、食生活が少し乱れがちです。笑一応、毎朝のヨガ&ラジオ体操と、日課のルームバイクはサボらずやりましたこれ、以前にお試しさせていただいたルームバイクで、座りながらでもできるし、立ち漕ぎすることもできるんですけど、今では最初出来なかっ立ち漕ぎができるように。1日30~40分程度ですが、結構汗がダクダクでます💦今は、座ってするながら漕ぎでは全然物足りないです。毎日続けると慣れるものですね。気候の良い時は外にウォーキングに行くのですけど、暑い日や寒い日、雨の日はお休みしていたので、これだと室内で出来るので天気の言い訳はできません(;^ω^)まぁでも、プロジェクターは必須!ボーっと30分以上漕ぐのは、暇すぎてキツイです💦ルームバイクを2階の寝室に置いているのだけど、寝室にはテレビがないので、結構前にプロジェクターを買っていました。楽天で買っていないので、記事にするのを忘れてますが(-_-;)わが家が使っているのは、実績と信頼のANKER nebula capsule 3。多分、プロジェクターを使っている人で知らない人はいないと思います。プロジェクターのおススメを調べると必ず登場しているモデルです。別売のスタンドは必須!私は、アインシュタインの河井さんが2024年ベストバイでめちゃくちゃいい!と紹介していたのを観て知りまして、少し自分でも調べて購入しました。安価なプロジェクターは考えてなくて、かといってン十万もするのも買えないしで、価格的にも丁度良かったので、ほぼ即買いでした。プロジェクターはコレしか知らないので、他と比べようがないのですが、確かにめちゃくちゃいいです。笑普段は夜更かしとかしないのですが、夫不在の日はおとちゃんと早々に寝室に上がって、韓ドラ夜更かししました。笑というわけで、私の夏休みはこんな感じでサッと過ぎてゆきました。。あとは、おとちゃんの宅シャンをしたくらいかなネトフリ視聴中、ふと見たら可愛かったので思わず📷よく見ると舌チロで寝てます。気持ちよさそう( ´艸`)美味しいモノを食べて、好きなことをして過ごす。今年の暑さで心身ともにちょっと疲れていました。帰ってきた夫が2日間ゆっくりできた?と聞いてきたので、全部まるごと話しました。夫は、「それそれ!そういう時間大事やで!」と笑っていました。笑うん、確かに。主婦もこういう時間、大事ですねさてと、お盆も過ぎたので、通常運転に戻りまーす#夫婦ふたり暮らし#50代主婦#日々のことではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.18
閲覧総数 778
19
こんにちは今日もこのブログにお立ち寄りくださって、ありがとうございます。ピオーネの季節です🍇今年も、両親が予約してくれていたピオーネを届けてくれました。毎年の楽しみです。このブログでもたまーに書き綴っていますが、50代に入って両親との向き合い方が本当に変わっていくのを実感しています。先日、東京に住む幼馴染が帰ってきていたので、いつものようにランチをして、わが家で喋っていました。実家がご近所同士なので、もちろんお互い両親を知っているし、親同士も会えば話をしているようです。なので、会えば、おっちゃんもおばちゃんも元気してる?なんて言い合うのですが、先日会った時は、お互い元気だけどいつ何があるか分からないよね、と言う話をしました。ついこの前は、朝の6時台に電話があって、何事か!?とビックリして、慌てて電話に出たら「昨日持って行ったジャム、ちゃんと冷蔵庫に入れてるよね?」と。どうやら、朝早く起きる両親は朝食を取りながら、「あの子、ジャム冷蔵庫に入れたかな?」「ちゃんと分かってるやろ」「そんなに気になるなら電話したらいい」「でも朝早いからビックリするかな?」というやり取りのあと、かけてきたらしい(;^ω^)母が気になるのも分かるんです。常温で販売されているジャムを、多いから半分食べて欲しいと持ってきたのだけど、開封してるから冷蔵庫に入れるべきなのを常温で置いているかもしれない、と思ったわけです。「うん、すぐ冷蔵庫に入れたよ、私ももう51歳なんでねw」と言って笑い合ったのですが、早朝にスマホが鳴った時、走ってました、私。父ももう81歳、母は75歳です。もちろん先のことを憂いているばかりではないのだけど、頭の片隅にいつ何があるか分からないと思っているところは確かにあります。タイトルに書きましたが・・・そんな私が、最近とても後悔していること。それは、両親の体がもっと元気なうちに一緒に旅行に行けばよかったと思っている事です。去年あたりから父の足腰の調子が良くなくて、それでも普通に運転もしているし、母の買い物にも付き合っているので、私自身あまり深刻に考えていませんでした。今まではなんとなく「親はいつまでもいる存在」と勝手に思っていたところもあって、旅行も「いつか誘って一緒に行こう」くらいにしか思っていなくて。。でも最初に書きましたが、50代に突入して両親との向き合い方が変わってきて、「いつかなんて言ってないで、今年行こう!」と夫と話して、「おとちゃんと一緒に淡路島にでも行かない?」と誘ったのですが・・・返ってきた返事は「ちょっと難しいなぁ」でした淡路島なら日帰りでも行ける距離だし、疲れたらすぐ帰ってこれるし、ほとんど歩かなくていいし、とプレゼンしてみたのですが、足腰の問題もあるし、出かけてもすぐ疲れるしで気が向かないような感じでした。私は、80代でもあっちこっち旅行されてる方もいるので、このくらいなら行けると勝手に思い込んでいたのかもしれません。なので、行くのは難しいと言われた時、なんで父がもっと動ける時に行かなかったのだろう、なんでいつか・・なんて呑気に思っていたんだろう、自分たちだけで行く旅行なんてまだまだいつでも行けるのにと、本当に本当に後悔しました。そして寂しい気持ちと後悔がドッと押し寄せてきました。よく「旅行は行ける時に行っておけ」と言いますが、本当ですね。幸い、両親は父の現役時代や定年してからもちょこちょこ夫婦2人で旅行していたので、あっちこっち行ってるとは思います。私も夫と行ける時に行こうねと話していますが、なかなか仕事上まとまった休みが取れないので難しいです。夫が定年したら、両親のようにあっちこっち行く予定なので、しっかり貯めておかないとそして何より健康でいないと!と思いました。この秋にはおとちゃん連れて淡路島に行く予定なので予約をしました。おとちゃんも初期の心臓病があるので近場が安心です。みなさん、ご両親と旅行とかされますか?まだまだご両親が元気なら、ぜひ一度誘ってみてはいかがでしょうか。私のように後悔しない為にも。長くなりましたが、最後まで読んでくださって、ありがとうございました。#50代主婦#50代ライフスタイルスーパーセールの後は、ブロガーさんたちの届いたものレポ!#楽天届いたもの#届いたらレポ#楽天買ってよかったもの ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.13
閲覧総数 1206
20
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。楽天スーパーセールで購入した細々したものを書いてみます。結構沢山買ったけど、ちゃんと買ってますよ。笑まずは浄水器のカートリッジ。届いてすぐ、夫に交換してもらいました。それから、撥水コーティング剤。コーティングしてる時としていない時の汚れ具合が全然ちがいます。10%オフクーポン利用可!ずっと使うのに、購入してから大容量を買えばよかったと後悔しています💦室外機用遮熱シート。こんな感じで2枚入っており、室外機の大きさに合わせてカットできるみたいです。シール付きマグネットが付属されています。まだ設置していませんが。。欲しいと思っていた松野屋さんの盆ざるが破格だったので、思わず飛びつきました。7寸(直径約21cm)×2枚と尺(直径約30cm) ×1枚。ささらを使って綺麗に洗って・・完全に乾かして、準備OK!わが家が買ったお店ではすでにお取り扱いなしになっていたので、他のショップさんのバナーを添付しました。盆ざるを購入したJINNAN HOUSEさんで、これまた破格で販売されていた深澤直人さんが手がけるTGのフラワーベース。思わず衝動買いしてしまいました。ドウダンツツジをいけているリューズガラスと比べてこのくらい。もう1つのリューズガラスの花器とはサイズが似ているのだけど、口径はTGの方が小さいです。でも、ちゃんと手を入れて底までガシガシ洗えますよガラスがしっかりしているし、シンプルで使いやすそうです。キャンドルホルダーやシュガーポットも気になります。 無駄をそぎ落としたサーバーとドリッパーもいいですね。 それから、少し前に記事にしました訳ありドーナツセット。特にポンデに似たクリンクルが美味しくて好き。それから、バグマティのかごバッグ。これ、すっごく良かったですアンティークカラーして大正解でした♡30%オフクーポン利用可!かごバッグなのでカジュアルコーデはもちろん、カチッとしたスクエアタイプなのでキチンとキレイめコーデにも使えます。また、スカートにもパンツにも合う万能かごバッグだと思います。レトラのタッセルチャームを付けてもカワイイんじゃないかな。まだ使えてませんが、これからどんどん使っていこうと思います。ひとまずこんな感じでしょうか。#楽天届いたもの#楽天市場で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.06.16
閲覧総数 766
21
ステキブロガーさん邸やインテリア雑誌などでよく見かけるシェーカーオーバルボックスを、ようやくようやく!わが家にお迎えしました(*´▽`*) (※画像を取り終えてから、小さい方の蓋が前後逆になっていることに気づきました。)しかも、1つずつにすればいいものを、一気に2つもの大人買い(*ノ≧∀)ノというのも、コチラ一つ一つ丁寧に手作りされているので、なかなか再入荷されないのです。。そんなわけで、再入荷通知が来たならば即買いと決めていました。お迎えしたのは、小林克久さんのもので木材はチェリー材。 今だけ、1枚でも送料無料! 大きさは迷いに迷ってNo.5とNo.3にしました。 現在、どちらも売り切れていますが、再入荷通知依頼が出来ます! BRENT ROUKEさんの方は在庫あります!内側まで丁寧で綺麗な作りに感動(´∪`*人) 結構な大きさのあるNo.5には愛用の我戸幹男商店さんのさくら椀がキモチいいくらいキレイに入った(●゚∀゚●)こんなセットでプレゼントなんてされたら嬉しいですよね。 1個からでも送料無料!愛用のカメラセットや 愛用カメラ! 内側のチェック柄がまた可愛いです!大切な北欧雑貨を収納したりしても 小ぶりなNo.3には。。 すぐに置いた場所を忘れる眼鏡の定位置として。手持ちのものをシェーカーボックスに収納しているだけで、気分が上がります(ノ∀`*)ノソーイングボックスとしてや、アクセサリーを入れて使ってもよさそう!また、とにかく丁寧な作りで、本体部分だけではなく蓋までもしっかりしているのには惚れ惚れしてしまいます!No.5の蓋には、 こんな風にティーセットをのせて、 トレイとしてお出ししてもステキこんなにのせてもビクともしません! のんびり1人Tea timeの時には、 No.3の蓋にカップと少しのお菓子をのせて使っても 用途は沢山ありますが、まずは重ねて、キャビネットに飾って楽しみます(*´艸`*) それにしても・・・ 自分のインテリアセンスのなさにはほとほと呆れます。。(。ノω\。)少し物足りないぐらいシンプルが好きで、一応これでもかなり悩みました。悩んでコレかい!というコメントはお控えください。笑やはり、素敵ブロガーさんのようにストリングシェルフに飾ってみたい!! 次回入荷未定ですね・・・苦肉の策で、インスタ風に撮ってみました ステキブロガーへの道はまだまだ遠い・・・。シンプルで豊かな暮らし暮らしをつくるインテリア** ステキなインテリア&雑貨 *ステキ雑貨、買いました♪シンプルな道具たち暮らしごと。では~少しずつですが、更新してます。 ↓Happy Life HomeのROOM最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村北欧(インテリア・雑貨) ブログランキング
2017.01.17
閲覧総数 2174
22
こんにちは。本日も遊びに来てくださってありがとうございますウ to the ヨン to the ウ~♪ドン to the グ to the ラ~ミ♪HA!!!!wwwwwwww観てた方いるかな~?『ウ・ヨンウ弁護士は天才肌』大好物の韓流ドラマでございます。めちゃめちゃ面白かったです~♪自閉スペクトラム症のウ・ヨンウ弁護士が主人公の話しなんですけど、ウ・ヨンウちゃんがとにかく可愛すぎるんですよ~( *´艸`)ウ・ヨンウとドン・グラミちゃんの挨拶、最初なんて言ってるか分からなかったBTSのナムさんとジミンもこの挨拶してましたね。笑観てるんかい!って・・・ちょっと嬉しかった♡毎回楽しみにしてたので、終わっちゃって寂しい。あと、『還魂』も観てますよ~。これもめちゃくちゃ面白いです正直全然期待してなかったんだけど(スミマセン)ムドク役のチョン・ソミンちゃん好きなんですよね。チョン・ソミンちゃんといえば、『空から降る一億の星』ですね、私は。あれはめちゃくちゃ泣いたな~あのドラマでソ・イングクに惚れたのは私だけじゃないハズ♡笑日本版のリメイクだけど、日本版は観た事ない。さんまさんと深津絵里さんとキムタクだったかな?チョン・ソミンちゃんとソ・イングク。この2人、『アビス』にもちょこっとだけ宇宙人役で出てましたね。『空から~』・・・を観てたから、あら♡って、ちょっと嬉しくなりました。『還魂』は、シーズン2もあるみたいなので今から楽しみです。チョン・ソミンちゃんは続投するのかしら?あと、ソ・イングクといえば、『美男堂の事件手帳』。最初、ソ・イングクの癖が強すぎてんーーーーー・・・って感じだったんだけど、重すぎない内容で観やすいので観てました。これももう終わったけどね。来月は私の大好きなキム・ゴウンちゃん主演のドラマ『シスターズ』も配信開始なので楽しみ~♡※ネトフリのみ配信ゴウンちゃんのビジュアルもめちゃくちゃ好きだけど、演技がたまらん好きなんです~。ゴウンちゃんを好きになったきっかけは『トッケビ』のウンタクだけど、『ユミの細胞たち』のユミも可愛すぎて・・・も・・・萌えちなみに『トッケビ』は、私が韓流ドラマで初めて観たドラマで、1番好きかもってくらい大好きなドラマです。OSTも全部好き『空から降る一億の星』も好きな韓流ドラマの5本の指に入るくらい好き。いかんいかん、語りだすと終わらないのでこの辺で +++さてさて。ファッションネタを書きたいところなのですが、たまにはインテリアネタでも。・・・・とは言っても、最近はファッションに気持ちが向いちゃってるので、おウチインテリアはあまり変わり映えしませんが、ちょーーーーっとだけ変わったよってところがあるので、見てもらってもいいですか?ほぼ1日を過ごしているリビングの欠かせない存在といえば、観葉植物たち。前にもチラッと書いたのですが、ferm livingのプラントボックスの中のポトスグローバルグリーンがグングン伸びて床に付きそうだったので・・・おとちゃんが口にしてはいけないと思って、カットして水挿ししていたら・・・茎から芽が出てきたので土植えしてたんですよね。そしたら、土植えした方がまたグングン伸びて床に付きそうだし、プラントボックス内のポトスもグングン伸びてきていて。どんだけ成長早いの!?これはとにかくどっちも飾る場所を上に上げないといけないってことで、土植えした方をプラントボックス内に移動させてもともとプラントボックス内にあった方の子をストリングシェルフに移動させましたー。ちょっとワサワサしすぎてる気もするけど、まぁ・・・いいでしょう。ストリングシェルフにグリーンを飾るのが好きなので、新たに買い足そうと思ったりしていたけど、買わなくてもよかった。 モンキーミニ値上がりしてるけど、こちらのショップさんは、リプロダクトじゃないのにお安いです。ほー、4日からスーパーセール??上の方にグリーンを飾ることが少ないからか、ちょっとしたことなのにすごく新鮮で、つい眺めてしまってる。ハンギングで吊り下げてもいいなぁと思っていたけど、節約しました。笑プラントボックスの中のグリーンたちも今のところ枯れることなく、なんとか元気に育ってくれています。枯れずに元気に育ってくれるのはいいけど、これまた伸びてくるから、そのうちカットしないといけないんだろうなぁ。笑ローボードのところはまーーーーーったく変化なし。これはお安い!やっぱり来月のスーパーセールは4日からなんじゃない?今欲しい雑貨があるのでそろそろポチっちゃおうかな(節約はどうした?w)好きなショップさん♡e-花屋さん ayanasさん AYANASさん監修。。 I LIKE GREENFlower & Greenインドア&インテリアグリーン植物・グリーンのある暮らしそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.29
閲覧総数 2089
23
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。11年ぶりにソファカバーを新調しました。わが家のソファは、広松木工さんのRIPOSOというシリーズのソファ。11年前に家を建てた時に、和歌山市内にある「&Room」さんで一目惚れして購入したもので、今でもお気に入りのソファです。壁にピッタリと付けているので全く見えませんが(笑)、背面のデザインが気に入って購入しました。※2018年撮影ソファカバーは、ストーンウォッシュ加工された帆布生地「ピエトラ」。※2018年撮影オレンジ色のカバーを見てもらうとストーンウォッシュ加工されているのが分かりやすいです。以前は、オレンジ×ナチュラルのバイカラーにしていましたが、今回は大人シンプルを目指してグレー系で考えていました。サンプルを取り寄せて選んだのは、サンドグレー。この色がめちゃくちゃいい色で・・ウォールナット材との相性もバッチリリビングテーブルとの相性もRちゃんが贈ってくれたヨハンナさんのグリーンカラーがいいアクセントになっていて好みです( ´艸`)ソファカバーが単色で少し寂しいので、クッションを置いてみましたが・・・1つだと寂しいですよね。。笑リネンとか夏らしいカバーの方がいいかな?ここはもう少し考えようと思います。(そう言いながらこのままの可能性大。笑)Before//After//※おとちゃんは、さっき食べていた おやつが落ちていないか探しています。笑ソファカバーは面積が大きいので、雰囲気を替えやすいです。ラグも敷きたいと思っているのですが、その前にまず・・・完全に浮いた存在になってしまったストリングシェルフを外そうと思っています。ただ、外した後にアートポスターや絵、またはファブリックパネルや鏡など、何か壁掛けしたいと思っていて、最近はそれを延々と探しているのですが、なかなかコレ!と思うものに出会えていません。50代に入って、好みも少しずつ変わってきました。50代インテリアは、少し大人しめの落ち着いた大人インテリアが心地いいかな。兎に角、何よりもソファカバーの買い替えが成功だったのでホッとしています色褪せの経年変化も楽しみながら、大事に使おうと思います。#北欧インテリア#インテリア#インテリアを楽しむ#暮らしを楽しむ#リビングインテリア#ソファーカバー#ソファ#広松木工↑いつか、福岡のショールームに 行ってみたいな。 +++お買い物マラソン開催中!本日はポイントアップデー!お買い物レポいきます。★1店舗目気付いたら割れていたので、スマホのガラスフィルムを。15%offクーポン利用可!★2店舗目ついになくなってしまった生マスタード。★3店舗目いつもの乾燥ワカメ。1,000円ポッキリ!★4店舗目こちらもなくなってしまった骨取り鯖(有塩)。今月11日~値上げみたいです。。とりあえず4店舗。#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものアラビア / ムーミンズ デイ マグ 0.3L 2025+ cani スプーン小さじ1/2 ゴールド付きグリーン×ピンクの色使いがカワイイですではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.05
閲覧総数 821
24
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。世間は3連休最終日なのですね。曜日も休みも曖昧なこの頃。。(;^ω^)いや~、スーパーセールを振り返ってみたら、色々買っちゃってましたねま、楽しかったからいいか。笑さてさて、もちろん購入品も予約のバッグを覗いて全て届いております。骨取り鯖に・・【11日11:59まで半額!7,590円→3,795円】[無塩]訳あり骨取りさば(2kg)| 骨なし 骨抜き お弁当 送料無料 鯖 魚 冷凍 無添加 減塩 送料無料 アレンジ 簡単 ごはん 食品 まとめ買い 離乳食 お弁当 天然 内祝 夏ギフト お中元 暑中お見舞い楽天で購入あおさ海苔に、ピーラー。13年ぶりにピーラーを買い替えたらなんて使いやすいのでしょうか。笑これは、ペチパンツ。ロング丈は持っているので、短めの丈のが欲しかった。このペチパンツ、本当に透けないのでオススメです。ホットカーペットは撮影前に夫がクローゼットに片付けてしまったので撮れてませんが、届いています。(出すのが面倒。笑)激安ラグも届いてます。笑舐めなめ星人のおとちゃん対策で濃い色しか選べないっていう。笑ですよね??お嬢さん「もっとたべたい・・」↑夫が食べているアイスが美味しかったようで、しつこく催促中。笑それから、まとめ買いした下着類も。おパンツ5枚セット。コスパ良いし、履きやすいです。それから、ブラトップ。色はブラックとコーヒー(1枚ずつ)XLサイズを購入。程よい締め付け感が気に入りました。生地がしっかりめでヨレにくそうです。白いトップスのインナー用にブラトップタイプのタンクトップを買いました。XL購入。程よい締め付け感が気持ちいいです。これいい!と思ったのが、中のパッドが縫い付けられているところです。分かります?内側でパッドが縫い付けられているので、洗濯した時にパッドが飛び出ることがないのです。また、中のパッドがズレても取り出し口があるので指を入れてちょいちょいっと直せばこれ、意外と当たり前じゃないんですよ。というのも、以前購入したブラトップタンクは、こんな風に取り出し口がないうえに、パッドが縫い付けられてもないから、洗濯するたびに中でパッドがズレたり曲がったりして、直すのが面倒で面倒で💦洗濯時のストレスフリーってホント大事ですよね。とりあえずこんな感じで、どれも買ってよかったです。そういえば、最終日のESERYさんのクッキー半額SALEは、歯医者の予約していたのを忘れていたので結局買えませんでした(´;ω;`)#楽天買ってよかったもの#楽天で買って良かったもの★本日15日と明日16日の2日間限定 楽天サプライズデー!クーポン利用で50%OFF!! 40~50%OFF+クーポン利用でさらにお得に♪ 本日はポイントアップデー!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.15
閲覧総数 714
25
むふーーーー♡とっても心待ちにしていたものが、届いています。ジャン♪はじめまして。わが家のシンボルツリー『シマトネリコ』です家を建てる時、外構をどうするかな~と考えていて、地植えで1本だけシンボルツリーがあってもステキだよな~とチラっと頭をよぎったりもしたけど。。オットの、「地植えしてもいいけど、ああいう木の根ってすごいことになるよ」と言ってたので、嫌になったら後が面倒そうかなと思ったりして、すぐに頭の中からシュっと消えたんです。あと、嫌いな義父が、「家を建てるんやったら、木をいっぱい植えなあかんな!」みたいなことを言ってたから、余計にやりたくなくなったのも理由の一つ。笑(義理の両親の家の庭には、木をワンサカ植えてます)「いや、アンタ、1円足りとも出してませんやん!」(my心の声)別に、どちらの親にも援助してもらおうなんて考えてなかったけど、それなら口出しも無用です。もちろん、無視しましたけどね。笑(昨日から義父の悪口が。。。ここで吐き出す快感を覚えてしまった。程々にしないと)そんなわけで、わが家の外構(地面)は、1部を覗いてコンクリートです。でも、シンボルツリーには憧れがあって、鉢植えでもいいから欲しいと思い始め、調べてみたら、初心者には扱いやすいシンボルツリーに絶対入ってる『シマトネリコ』を購入することに。今度は大きさで悩んで、またまた調べてみると”シマトネリコ”は成長が早いので、小さいものから育てても。。ナンタラカンタラとあって、小さいのはお値段もお手頃なものが多くて心揺れましたが、届いてすぐ見栄えのいいものがいいかなーと思い、高さ190cm前後のコチラに決めました。 ↓鉢植えタイプ♪190cmともなると、だいたい1万円を超えてくるものが多いのに、こちらはお手頃価格。ちょっとドキドキしましたが、立派な「シマトネリコ」さまが届きました(´∀`。)新芽も出ていてカワイイもんだ!同時に購入したウッドプランターも同時期に届いてくれて、セットすることが出来ました。(←オットが)これがまたピッタリーー(*ノ≧∀)ノ外に置いて使うので、どっしり頑丈かつ重厚感のあるモノで、安っぽくない木製のプランターを探していて、もうこれがまたイメージ通りお値段は少しお高いけど、プラスチックより高級感もあるし、少々の風では倒れなさそう。もちろん直接土を入れて使ってもいいんだけど、後々植え替えとか考えて(当分しないけど)、鉢カバーとして使うことにしました。底も、キチンと水抜きできるようになってます。わが家は12号タイプ他に、カラー違いやサイズ違いも。もっと大きくしたかったら、もう一回り大きいタイプもいいかな。15号!横長タイプに花を植えるのもいいなー。朝、リビングの吐き出し窓のシャッターを開ける時、チラッと見えるグリーンが、何ともいえず爽やかで癒される。(ウンベラータも日光浴中・・)玄関にシンボルツリーがあるのっていいワ~~♡♡これは、お迎えして大正解でした。さらにさらに、買い回りでポチっとしていたソーラーライトも届いたので、早速。8時間以上、太陽の下で充分充電させておいたら、点いてるー(●゚∀゚●)ほどよく点いてる。笑お値段的なことを考えたら、充分な明るさ。こちらで買いました♪こちらは、ソーラーハイパワーアップライト♪オットも、すごいいい!と満足のもよう。フフン、そーだろそーだろ。こうして、わが家に待望のシンボルツリーがやってきました。あとは、元気に育っておくれ♪シマトリネコ、集めました。Flower & Greenポチった物→届いたらレポ♪☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆では~少しずつですが、更新してます。 ↓Happy Life HomeのROOMわが家はOisix生活最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ
2016.08.16
閲覧総数 20810
26
こんにちは。本日も貴重なお時間の中ご訪問いただき、ありがとうございます。先月買ったスマホのネックストラップ。ほぼ毎日使っているものだから、もうすでに記事にしたものと思い込んでいた。笑One piece : OMNESShoes : NIKEめちゃくちゃ使えるワンピ。洗ってそのままアイロンなしで着れるので普段使いに重宝してます。3,000円以上で使える15%オフクーポン♪スマホのネックストラップ。みなさん、もうすでに使われてます?これ、バズってますね。分かりますわ、バズるの。笑だってめちゃめちゃいいもの。スマホをショルダータイプにして手ぶらで持ち歩きたいと思い始めてから軽く探し始めたんですが、探し始めると候補がいくつか出てきましてね。まず、スマホ専用ポシェットタイプ。スマホをそのままポンっと入れて肩掛けにして持ち歩くタイプ。 ヴィオラドーロのものですが、どっちも可愛い♡最初は買うならコレがいいなぁと漠然と思ってたんですよね。メリットは、スマホの大きさ(機種)に関わらず収納できたり、必要最低限のお金やカード、小物などが一緒に収納できるものもあって、見た目もオシャレ。見た目、大事でしょう?ただ、左のタイプは座ったりした時に、ポシェットからスーッとスマホを滑り落とす可能性大。だから右のタイプのようにストラップ付きなら落ちる心配なくていいよね。だけどさ、どっちも結局スマホを取り出して使用中に地面に落とす可能性はあるなぁと却下。これだったら普通にバッグに入れて持ち歩いているのとそんなに変わらない気もする。滑り落とす可能性という点で考えると、ケースに直接ストラップが付いたタイプだな、と新たに探し始め・・・有名ブロガーさんも紹介されていたバンドリヤーがオシャレでいいやん♡って見てたんですよね。あーーこれめちゃくちゃいいケースに直接ストラップが付いてるからポシェットタイプみたいにスマホがスーッと滑り落ちることもない。はいこれー!絶対コレにする!!って息巻いてたんですが・・・・・・・ん?いや、待てよ。でもこれ機種が限定されるよね?スマホケースなんだから当たり前なんだけど。これに1万越えか~と再び悩みだす。いや、でも大人だしこれくらい持とうかな?いやいやでも、機種変わるたびに買い替える??そもそも、スマホの肩掛け自体初めてなのに、これ私は本当に使い続けるのか?そしたら、今使ってるスマホケースのままネックストラップに取り付けて使えるってのがバズりまくってると知り、これだーーーーー!ってなったわけです。バズってるだけあって商品も沢山出てるから、結局どれがいいんだろう?とまた悩みだす。もうこの辺りで疲れてきたわww結局、私が探した条件は・・・★ストラップが太いものどうしても肩掛けすると細いより太い方が肌への食い込みが軽減されるでしょう、というのが理由です。パラコードは太くて、アウトドアや災害時にもよく使われるくらいしっかりしているんです。まぁ、スマホストラップにそこまでの耐荷重は求めなくてもいいんだけど。笑★ストラップの長さ調節をしなくていいもの意外とストラップの長さ調節するタイプが多いんですよね~。首掛けにも出来たりと便利なのかもしれませんが、別に首掛けしないので私は必要ないです。あとストラップが2重になるのが嫌で、スッキリ1本でナナメ掛けしたいという謎の理由なんですが。笑あのチャラチャラしてるのが煩わしい。分かってもらえるかなぁ?★色はブラック・・・・まぁ、だいたいブラックはあるよね。笑と、こんな感じのよく分からないぬる~い条件でした。で、たまたま見かけたこちらのBALESさんのネックストラップを買ってみたというわけです。お手頃価格っていうのがまた嬉しいですよ。しかも1,000円オフクーポンが使えたのでこれにしよう~♪って感じで、あれだけ悩んでたのに即決。笑アタッチメントのデザインバリエーションも6種類あって、どれも可愛いいんですよ。私はこれを選びました。ケースが透明・半透明じゃなければ見えないから何でもいいと思います。取り付けもめちゃくちゃ簡単です。お使いのスマホケースを外してアタッチメントを充電ポートに挿したら・・・※シールもなにもないですよ。 ただ通すだけです。スマホを元に戻せばOK使っているスマホケースが究極シンプルな半透明のケースなので、アタッチメントのイラストが映えて可愛い~♡はい、完成です。おーーーー♡めっちゃいいやん♡♡今使っているスマホケースのままショルダータイプに替えて使えるっていうのがありがたいですよね~。これ考えた人、天才スマホケース気に入ってるって人は特に嬉しい♡ちなみに私のスマホケースはCASEFINITEのTHE FROST AIR♡「ほぼ、裸」というキャッチコピーそのままのもう究極にシンプルなスマホケースです。APPLEロゴが好きなので見えるようにしておきたかったの。話しは戻り、実際にショルダータイプにしてからの感想はというと、今までバッグの中に入れてて着信があってもすぐ気づけなかったりしていたので、それがなくなりました。見たい時にサッと見れるってストレスフリーですね。アンジェさんでも早々に売り切れて再販されてますよ。手首用とセットになっているので用途で使い分けられますね。ストラップが細いし、長さ調節できるので私が探しているタイプではなかった。。届いてからほぼ毎日使ってますが、本当に便利ですね。買ってよかったです。他にも色々。。 やっぱりパラコードが好きだな。防水ケースが2個セットで1,000円ポッキリだって。おまけに10%オフクーポンが使えるみたい。なかなか使う機会がないけど、入浴時に試してみたい気もする。 +++お買い物マラソン開催中♡本日はポイントアップデー♪★ポチレポ1~3店舗■4店舗目半額セール中のネギトロ、やっぱり買いました。■5店舗目開始早々売り切れてしまった加賀彩さんの【半額】コーヒージュレ。本日10日19:00~再販開始!これ美味しいよね♡久しぶりに食べたいと思っていたのに、気づいたら売り切れていたので、今度こそ買うぞ~■6店舗目気になってたプロテインに浮気してみます。今だけ30%オフクーポンが使えました。フレーバーはダークチョコにしました。いつも飲んでいるのはビーレジェンドのベリベリベリー味。■7店舗目有名ブロガーさんの記事で知って、仲良くしてもらっているブロガーさんも買っていたのでつられて。笑BとIにしました。同じく有名ブロガーさんの記事で久しぶりに食べたくなったフルフルさんのフランスパン。10%オフクーポンが使えるみたいです。最近パン食べすぎてるから、悩み中です。♪今日はコレをポチったよ♪楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪aranciato(アランチェート)さんのファイナルセール(MAX80%OFF)セットアップでもいいし、別アイテムと合わせてもいいね。【50%OFF】ですよ。 ランキングイン♡ この付け裾が使えそうで気になってます。コストコベーグルに美味しいサーモンを挟んで、幸せ朝ごパン。今だけ【半額】。さらに買えば買うほどお得です♪餃子96個入り。クーポン利用で49%オフに!マダムシンコさんの訳ありバウム。前から気になってるレーズンサンド。美味しそうなタルト見つけた♡しかも50%オフクーポン出てます。クーポン利用で【690円】。モイスチャーを愛用中♡お高いけど、気になるまつげ美容液。クーポン利用で【30%オフ】。クーポン利用で【50%オフ】。驚異の防臭袋【BOSーSHOP】。ほんっとに臭わないから、夏は特にめちゃくちゃ重宝しますよね。もちろんわが家も愛用中。 非常用トイレセットは在庫売り切りSALE。300円オフクーポンあり。お買い物マラソン!スーパーSALE!**楽天市場のお得な商品紹介**おすすめ商品&お買い得セール情報♪お買い物マラソン☆欲しいものそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.10
閲覧総数 2618
27
フライングで購入していたくせに、良品週間が始まって結局初日に行ってきました関連記事 ⇒フライングMUJI☆ドドン!!今回は、ワタシにしては結構買いました。メインは、こちら。オーガニックコットン二重ガーゼ掛け布団カバー&枕カバーです。カラーは、探していたライトグレー。しかも全部30%オフとなっていたんです~~そこから更に10%オフとなるので、とってもお得に買えました。(ありがたや~)枕カバーが1枚なのは、オットはパイル生地の枕カバーじゃないと嫌!とかめんどくさいことを言うので、ワタシの分だけ。結婚する時に、ニトリで購入したカバー類も、洗濯しすぎて色褪せてきていて、ずっと替えたいと思っていたので、ようやく(ノ∀`*)あとは、お菓子とカレーをちょこっと購入。レモンや水切りヨーグルトなど、ヒンヤリ系のお菓子が食べたくなります。昨日はいい天気だったので、帰って早速掛け布団カバー&枕カバーを洗濯。敷きました。残念なのは、去年購入したボックスシーツの色がブラウンなこと。さすがに勿体ないので、このまま使います。(もうちょっと待てばよかった。。)とはいえ、ダークブラウンとグレーでまとめたとても落ち着いた雰囲気の寝室となったので、大満足。去年購入したシルバーブルーのカシウェアとも相性よくなりました。(洗濯して片付けていたのに、撮影のために引っ張り出してきました)ここお安いです♪(送料無料)ひめのベッドもグレー。2個あるのは、1つはひんやりクールベッド(左)で、好きな方で寝てます。無印良品関連のトラコミュの多さにビックリ! ↓無印良品 オススメのモノ~ ♪♪* 無印良品( MUJI )との生活 *やっぱり好き MUJI 無印良品無印良品週間で購入したものMUJI 良品週間無印良品で買ったもの♪無印良品の収納 - MUJI -まだまだあります。。 + + +いよいよ本日4/23 20:00~始まりますお買い物マラソン。エントリー不要。クーポンゲット&ダーツに挑戦は、コチラから。今回は超大物をポチ予定ですが。。。その前に、そのほかの購入予定のものを。防災用品を備えておきます。簡易トイレや。。カセットコンロ&カセットボンベ。見た目アレですけど、機能やお値段を考慮した”手回し機能付きラジオ”色んなブロガーさん絶賛のみそ漬け豚も買ってみようと。お買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!お買い物マラソン☆欲しいもの少しずつですが、更新してます。 ↓Happy Life HomeのROOM最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村北欧(インテリア・雑貨) ブログランキングへ
2016.04.23
閲覧総数 3776
28
こんにちは今日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。GW期間中・・・ちょくちょくチェックしているくらすことオンラインストアさんで開催されていた5,000円以上購入で送料無料キャンペーン!そのタイミングで気になっていたものが再入荷されたのでお買い物をしていました。1つは、F/style 亀田縞のティッシュボックスカバー。色は、悩んで黒鼠紺にしました。シンプルなのだけど、自然な風合いが素敵なティッシュカバーです。ティッシュカバーって意外と存在感あるアイテムなので、シンプルなのがインテリアに馴染みやすくていいかな。ウォールナットの家具に黒やグレーを合わせるのが好きです。やっぱり黒鼠(グレー)も一緒に買えばよかったと少し後悔しています。そして、冒頭に書いた再入荷したアイテムは・・・くらすことオリジナルの高台飯椀です。色は亜麻色にしました。何度撮っても上手く撮れず、オンラインストアの商品画像の色とは違うのですが・・・💦手に持つとこのくらいの大きさで・・・結構深めなので、ご飯少なめの私には大きめなのですが、卵かけご飯や炊き込みご飯などご飯がメインの時にもちょうど良さそうと思って購入しました。商品画像のもりもりの卵かけご飯が可愛いです( ´艸`)※画像お借りしました最後に、食べて見たかった島原そだち本舗さんのもちもち全粒麺も。(こちらは現在売り切れています)冷麺やパスタでアレンジもできるみたいです。どうやっていただこうか、楽しみです♪最近、少しポチポチ病です💦ただ、今回は買い替えなので、増やしていない・・・という言い訳。笑家にいながら、ポチっと簡単にお買い物できるのはありがたくもあるし、キケンでもありますね#ネットショッピング#お買い物#届いたらレポ0と5の付く日はポイントアップデー!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.05.21
閲覧総数 556
29
こんにちは今日もこのブログにお越しくださって、ありがとうございます。今日は比較的暑さはマシですが、今年は本当に危険な暑さです。おとちゃんは、朝5時に朝ん歩に行っていますが、正直全然涼しくはないです。日中の熱が冷めきってませんね。なので、サッと済ませて帰ります。夜の散歩は行きません。朝、散歩に行く時にいつも思うんだけど、このリードが命綱だなって。もし何かの拍子でおとちゃんを逃がしてしまったら、この暑さでは死なせてしまう。そう思うとリードを握る手にグッと力が入ります。飼い主の皆さん、お互い気を付けましょう朝んぽの後、ご飯を食べて二度寝しています。笑背中からお尻にかけての丸っこいラインが愛おしい涼しいお部屋で気持ちよさそう。お友達のみんなも快適に過ごしていますように。 +++タイトルに書きましたが、私には合わなかったキッチン雑貨を処分しました。それがこの富士琺瑯の揚げ鍋です。使い始めはそこまで気にならなかったのだけど、使い続けるうちにやっぱり使いにくいと思った点がありまして。それが、食材の底が焦げやすいんです。私のやり方なのかどうか分からないのですが、食材を入れて、そのまましばらく放置したい時もあるんですけど、そうすると裏返した時に食材が焦げかけていて、綺麗に揚がらないなーと思うことがよくあって。熱伝導率がいいのですぐに温度が上がるのですけど、その分食材も焦げやすいのかな。早めのタイミングで裏返さないと、もう焦げてる!ってなるんです💦油を既定の線まで入れるのだけど、その量が少ないのでしょうね。でも、揚げ焼きのように少ない量で揚げることもあるし、毎度たっぷり油を入れて揚げるのも勿体ないですし。なので、最近はずっと深型のフライパンで揚げ物をしていました。でも、フライパンを使いたい時に使えなかったり、少しだけ揚げたい時にはフライパンは大きすぎて油が勿体ないので、少し不便に思っていました。というわけで、琺瑯の天ぷら鍋は処分して、鉄の揚げ鍋を購入することにしました。ここからはポチレポの続きです。本日はポイントアップデー!ポチレポ1~4店舗★5店舗目色々悩みましたが、aikataの天ぷら鍋にしました。サイズも丁度いいし、IH対応。深型で、注ぎ口が付いているのも決め手でした。★6店舗目20角のフォトフレームを探していて、お手頃なこちらを買いました。私が購入したお店では売り切れてしまったので、こちらのバナーを添付しておきます。★7店舗目もう1つお手頃なフォトフレームとマット紙を。 一緒に、6店舗目で買った20角フレーム用のマット紙も買いました。以上で終わりです。#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天お買い物マラソン#楽天で買って良かったものではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.08.10
閲覧総数 788
30
こんにちは♪糖質オフダイエット実施中のオットに対し、最近食欲がハンパじゃないワタシ食べても食べてもお腹が空くんですよ。一昨日は両親と中華行って、たらふく食べました。オットは4kg痩せたのに、ワタシは現状維持。どうしよ。。いや、どうしようと本気で思ってないだって、今も隣にお菓子並べてブログ書いてますもん。笑すみません、独り言でした。 +++さてさて。楽しみにしていたものが届いています東屋 / 姫フォーク 真鍮銀めっき 5本セット買い回り中在庫切れだった真鍮も再入荷しています。綺麗な白銀色に思わず見惚れました。「品があって雰囲気がいい」と書かれていたけれど本当にそう。坂見工芸さん・猿山修さん・東屋さんそれぞれのの刻印がまた・・・小さいけれど、こんなに存在感のあるカトラリーはなかなかないですよね。人気あるのがよく分かります。お値段は倍違うので真鍮でもいいかとも思いましたけど、やっぱり真鍮銀めっきにしてよかった♪また、真鍮独特の味がするそうなので、苦手な方は銀めっきの方がいいそうですよ。経年変化を楽しみにながら大事に使っていきたいと思います。さらに、こんな素敵なカトラリーを収納するキャニスターを一緒に購入しました。今だけ特別価格(2/1には1,944円に戻ります)!scopeさんオリジナルのキッチンツールキャニスターです。ウミウチワのファブリックに包まれて届きました。底がまたこんなんなってまして実物の方がはるかにステキですね。早速、姫フォークを入れてみたら想像はしていたけども、これがもうサイズ感といい、何て言ったらいいんだろう・・・自分の語彙力のなさにびっくりです(笑)これをカワイイと言っていいのか分かりませんけど、想像を超える可愛さとしか出てきません。一緒に収納したかったのは、クチポールのジャパニーズフォーク&ティースプーンと、イイホシさんのめしべ。 一緒に入れてみたら東屋の姫フォークほどの感動はなかったですが、それでも違和感はないので、このまま入れて使います。それはそうと、画像を見ていてふと思ったのですがカトラリーってどっち向きに入れるんだろ?持つ方を上?下??わが家の他のカトラリーを見てみたら持つ方を下にして収納していました。その方が沢山入るからかな?他のサイズのキャニスターも欲しくなる。。 そうそう、キャニスターを包んでいたウミウチワのファブリック。画像で見ているより、実物を手にしたら好みすぎてテーブルクロスに欲しいと思ってしまいました。テーブルクロスなら撥水加工で。丸テーブルに掛けたらカワイイだろうな~♡妄想が止まりません。笑いつか・・・いつか・・・・・包んで下さっていたファブリックのサイズが50×50なので、ヌードパネルを買ってファブリックパネルにして飾ろうかなと考えています。楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ポチった物→届いたらレポ♪暮らしごと。キッチン雑貨・食器scope (スコープ)住まいと暮らしでは~少しずつですが、更新してます。 ↓Happy Life HomeのROOMスマホで思い出作りなら「Primii」! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2019.01.21
閲覧総数 2099
31
こんにちは♪本日もご訪問いただき、ありがとうございます!めっっっったに行かない100均。余計なものを買ってしまうキケンがあるから。私にとっては余計なものを100円(税込み110円)も出して買ってきては、家について「なぜ私はコレを買ったんだ!?」と自問自答するから。笑なので、極力立ち寄らないようにしている。あと・・・100均ネタを書くのがあんまり好きじゃないし、SNS等の100均ネタもあんまり見ない。見たら欲しくなって、用もないのにフラ~っと立ち寄って、ついでに予定になかったものを買ってしまう負のループが待ってる。要するに、誘惑に弱いってだけなんだけど。笑今日は、そんな私の矛盾満載のブログでございますwwとはいえ、無駄なものは買ってない・・・ハズチラ!!このバッグ大きいから重宝する~♪こんなに買ったのに余裕だったわ。買ったものポンポン適当に入れて颯爽とセリアを後にしましたわ!!ガバッ!今回セリアに行った目的は、園芸用品のあんなのやこんなの。見てよ!これからみどりのある暮らしを始めます!!感満載のビギナーズアイテムの数々。笑初心者マークついてるよね。でも、こんなにあれこれ100均で揃うなんてありがたい。だって続くか続かないか分からないものに最初から大枚はたけないわよねぇ。これで始めてみて、やっぱりハサミの切れがイマイチ・・・とかもうちょっとグレードアップさせたいなと思ったら、いいものを買えばいいかなぁと思ってます。ちょっと詳しく見てみると・・・まずは植木鉢ね。このまま飾ってもインテリアを損ねないし、直接土を入れて使いたくないプランターカバーの中に入れて使ってもいいかな、と買いました。このモノトーンの植木鉢は柔らかめで、プラ感が強めなんだけど、テラコッタ色のは硬くて丈夫そう。テラコッタの色がなかなかいい!微妙にサイズも違うので、プランターカバーに入れてみて合うのを使おうかなと。で、↑の写真にも写ってる黒いボックスは、植え替えの時に土を入れて使います。ここで土を混ぜたり、植え替え作業をする時に使うこれね。今使っているのがとうとう割れてしまったので買い替えました。使ってたのも、適当に家にあったプラのお菓子の箱みたいなやつでボロボロだったんだ。笑あと、このシャベル使いやすそうだな~と買ってみました。手持ちのは大きすぎてね。余談ですけど、小さい鉢の時はコンビニで貰うプラスプーンとか使いやすいですよ。あ、大きい方のスプーンね。これいいなぁ。蓋つきだから、園芸グッズを入れて収納しておけるし便利!中に入れた園芸グッズたち。シャベルはさっき書いたので、お次はピンセット!ピンセットは、多肉とか植え替える時に多肉にかかった土とかゴミをこれで取ります。と、何かに書いてました。笑ノコギリと枝切りバサミは、お外にいるシマトネリコさんが見るも無残な状態で、この前復活を願って葉っぱを全カットしたんだけど、このまま復活しなかったら、あのノコギリと枝切り鋏でいっそひと思いに・・・・・くぅ話しが逸れてる。で、剪定鋏は、憧れのナイスバディ曲げ木クイーンを夢見て、絶賛スパルタ特訓中のエバーフレッシュとウンベさん用。ウンベさんがY字になってて、私の理想とする樹形にするにはちょっとチガウ。左側の自由にぴよーんと伸びている枝をカットすべきなんじゃないか?いや、このまま様子を見るべきか??と悩み中でございまして・・・アドバイス等あればよろしくお願いいたしまする。artekスツールの使い方よ。笑でも・・・いい仕事してるグッジョブ!あと、これ!これ探してたのよ~~~♡土ふるいね。いや、すんごい探してたみたいに書いたけど、真剣には探してなかった。。けど、セリアで見つけたときは「あった!」って声に出てた。笑鉢底石などの異物と、土を分ける時に便利よね。これも黒い箱に入れたかったけど、ギリ入らなかったわ。泣鉢底ネットもちょうどなくなったからナイスタイミング!そもそも100均にあることすら知らなかったわ。もうこれだけ買って大満足だったんだけど、もうちょっとだけお買い物をしたので、それは次回に。ちなみに、花バサミはこれを使ってます。送料無料!~27日まで39円オフクーポンが使えます!よく切れるし、使いやすいのでおススメです。これも最初はセリアを使ってたけど、しょっちゅう使うのでグレードアップしたものです。色はモスグリーンが人気だけど、ブルーに惚れて買いました※ちょっと誤字脱字が多すぎたので訂正してます。笑100均☆100円ショップでお片付け♪☆収納100円shop*セリア(Seria)100円ショップ100円ショップ L O V Eそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓★instagramはコチラから★最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2021.03.18
閲覧総数 89472
32
こんにちは。本日も貴重なお時間の中ご訪問いただき、ありがとうございます。みなさん、浴室の水垢やカビ対策ってどうされてますか?わが家は、毎日入浴後に浴室全体の水滴を水切りワイパーを使って水切りして出るようにしています。みなさんも同じかな?今回、ソムリエ@ギフト様よりTowerのマグネット水切りワイパーをお試しさせていただきましたよ。今まで使ってたのも特に使いづらいとか思ってなかったんですが、使いすぎてワイパーの部分がボロボロで綺麗に水切りできなくなってきてまして。次も同じものにするか、別のに替えてみようかな?と思っていたところだったので、タイムリーにお試しさせていただけました。Towerらしい、無駄のないシンプルデザイン♡継ぎ目もないので、水垢が溜まることもなくワイパー自体も清潔に保てそうです。実際使ってみると、すごく使いやすかったんですよー。何が良かったかというと・・・・①持ち手が長いから、天井などの高い所の水切りも楽々。 逆に床など下の方を水切りする時も、深く屈まなくても 届きやすい。全長約34cmもあるんです。②ワイパーの幅がワイド(31cm)なので、何度も往復せず 水切りがしやすい。今まで使っていたのと比べてみたよ。幅が全然違う!!適度に弾力のあるシリコーン製だから壁や鏡も傷つけることなく使いやすいです。試しに鏡を水で濡らして使ってみると、なかなか水切れもいい。ほぼ鏡と同じ幅だから一気にサッと水切り作業完了!夫も、何回も往復しなくていいし、めちゃくちゃ楽やんって言ってましたわ。ただね、広い場所はいいけど、細かい場所にはちょっと向かないかも。③マグネット式なので、使用後は浴室の壁面に収納できる。柄の部分に内蔵されている強力マグネットで好きな場所にピタッと設置できるので、手に取りやすい場所に設置しておけばいつでもサッと使えます。フック穴もあるので、もちろん吊り下げて収納することも可能。でもせっかくマグネット付きなんだからくっつけたい。笑ちなみに取り付けられない壁は・・・・タイルの壁・木の壁・ガラスの壁・凹凸のある壁・鉄板を使用していない壁これはなかなかいいモノをお試しさせてもらえたな~。細かい場所には少し不向きだけれど、トータルでみるとメリットの方が断然多いですね。あとは劣化具合でリピするか決めようと思います。お試しさせていただいたのはこちらです。わが家愛用tower製品。。 Tower製品の色々。。 住まいと暮らし暮らしの選択。シンプルライフお風呂・浴室・入浴タイムを楽しく♪それでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.16
閲覧総数 785
33
こんにちは本日も遊びに来てくださり、ありがとうございます。もうすぐ9月に入りますけど、まだまだまだまだ暑いですよね。暑い時期に、ちょっとそこまで出る時って、気負わずにサッと着れるワンピとかめちゃくちゃ使いません?スーパー行く時とかラーメン食べに行く時とかよくこのワンピ着てます。今回、いつもお世話になっておりますHAPTIC(ハプティック)様よりこの時期ぴったりの楽ちんワンピをご提供いただきましたよ♡このブログにいつも遊びに来てくださっている方であれば、あれ?なんか見た事あるような・・・って思いませんでした??はい、コレですね。笑そうです。見た事あるやつ・・・・の色違いです。笑黒ワンピも去年(だったかな?)に、お試しさせていただいたんですけどね。←自分で買えwこのワンピ、ほんとにほんとにほんとにしょっちゅう着てます。もうこれだけで夏は過ごしていけるってくらいです。ほんとに。(そのわりに、サマーセールで買いすぎてたよねw)商品説明にもありますように、吸湿性と放湿性に優れた生地を使用した接触冷感ワンピなんですって。とか書きましたが、そういえば・・・着た瞬間ヒンヤリするような?まぁ・・でも着てたら普通に暑いですけどね。はは。笑あ、でもサラッとしてるのは確かですし、裾が適度にフレアになっていて、ゆとりのあるシルエットなので風通しもいいですよ。ぽっこりお腹も気になりません。笑ブルーのワンピ、可愛くないですか?黒もいいけど、夏は色モノ着たくなります。商品画像の色より少し落ち着いていて私的には嬉しい誤算でした。両サイドにはポケット付きなのでたまに肩掛けしたスマホが邪魔な時にポケットに突っ込んでたりします。笑車の運転する時なんかに、シートベルトに絡まってあぁ~~~もうっ・・・(邪魔)って思ってる時あるんだわ。。あと、これがヘビロテの1番の理由なんだけど、洗濯後のアイロン要らずなんですよ。汗かくから、毎回洗濯するでしょ?洗濯の度にいちいちアイロンかけるのはメンドクサイですよね。それと、レーヨン&ナイロン素材で綿素材のように色褪せたりヨレたりしにくいからこんなに着倒しても着古した感じがしないです。そりゃいつかはほつれてきたりすると思うけどね、そうなりにくいって言いたかったんです。ちょっと涼しいかな?って日は靴下を合わせても。また大事にヘビロテして、いつかは家着として使おうと思います。OMNESのイロイロ。。 カーキのキルティングJKとブルーのカーディガン、可愛いなシンプルファッション大人のカジュアルファッション本日はポイントアップデー!それでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.25
閲覧総数 1223
34
こんにちは。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。今月初めに8カ月半通った心療内科を卒業しまして。夫がよく頑張ったお祝いに何か欲しいモノ買えば?と嬉しいことを言ってくれたので、お言葉に甘えまして~ヨハンナさんのバッグを買ってもらいました。漠然とバッグが欲しいな~と思って心の友Rちゃんに相談(いつも的確なアドバイスをくれる)したらヨハンナさんのバッグは?って言ってくれたんだけど、最初は私の普段の服に合わないような気がしてどうかな~?って思ってたの。でもせっかく言ってくれてるし、サイト見てみたらおや?可愛いかもって思えてきて、またRちゃんにヨハンナさんのバッグ欲しくなってきた話したらこれカワイイで~って動画が送られてきたの。見たら、パターン違いで同じバッグ持ってくるくる回してるやん~~~wwww「持っとんかーーーい」って吹いたわ。笑ってか、はよ言うてや。笑そこがいつもRちゃんの面白いところなんやけどね。このバッグ、見れば見るほど可愛い。(お値段はあんまり可愛くないけど)ワンハンドルとDoris柄がたまらなく好みです♡Rちゃんから、あんまり中身入らんよって言われてたんですけど、私的には十分。あ、鍵類入れ忘れてるけど、入りますね。もうちょっと大きめのポーチも入りそうやけど・・・別になくてもいい。笑 最近大きいバッグ持たないから全部お嫁に出したわ。これファスナー付きだから中身を覗かれることもないの。ぶんぶん振り回しても大丈夫←子供?前回の着画でチラ見せしてたの実は。One piece : OMNESshoes : TevaBags : Johanna Gullichsen気づいてくださった方、いたかなぁ?ワンハンドルは腕に掛けたほうが可愛いかもしれない。Doris柄がシンプルなファッションのアクセントになっていいですよね。Toos :CINOHBottoms : nicholson and nicholsonShoes : ramble danceBags : Johanna Gullichsen普段は目に入るようにダイニングのところに掛けてます。このバッグ、着画映えするからまたちょいちょい着画で使おう。笑ヨハンナ・グリクセンシンプルファッション大人のカジュアルファッションそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.27
閲覧総数 1951
35
こんにちは。本日も遊びに来てくださってありがとうございます。夏休みは混雑しそうで避けていたコストコ行き。9月に入ったのでようやく行ってきたので忘備録を兼ねて、購入品をつらつら書いてみようと思います。※行った日付は、9月13日ですまずは、これこれ~♪3度目にしてようやくお目にかかれたキャラメルフラン見つけた時の私の歓喜っぷりったらなかった。笑しかも200円オフになってたよ。かためプリン好きの方なら絶対に好きなやつですね。中には「す」が多い商品もあるらしいと何かで読んだので、一応「す」の入っていないのを選んできた。でも、「す」が多いのはなかった気がするなぁ。。たまたまかもしれませんが。なにこれ・・・めちゃめちゃ美味しいじゃないのみなさんが美味しい美味しいって言うハズですね。想像より濃厚で1切れで充分満足できるし、残りは冷凍しておけるので好きな時に解凍していただけるのもといいつつ、夫と分けて食べていたらもう残りあと2切れしかないこっそり食べてしまうつもり。笑パンは今回買わない予定だったんだけど、美味しそうなパンを見てしまい、カートインせずにはいられませんでした。それがこのガーリックブレッド。比較的新しい商品らしいです。これ美味しかった♡開封するとこんな感じでドーンとカットされていない状態で入っています。これ2枚のパンを合わせてるんですが、ペラッと捲るとガーリックバターがこれでもかってくらい塗りまくられてます。16等分にカットして冷凍保存しました。食べる時は自然解凍して、トースターで焼くだけでガーリックたっぷりパンがいただけます。お次は、毎回買ってるけど・・・・ハイローラー。実家の両親も気に入っていて、いつもは1パックを半分こするんだけど、今回は2パック買いました。これも、その日か翌日食べる分だけ冷蔵庫に入れて、残りはプレスンシールで小分けにして冷凍。プレスンシールも今回初めて買いました。3パック入りですでに1パック開けちゃったので画像には2パックしか写ってませんが。。普通のラップとどう違うのか分からなかったんだけど、密封度が違うんですね。お高いな~と思ったけど、食材を新鮮に保てるし、ニオイうつりも防げるみたいなので、なくなったらまた買おうと思います。ただ、すごいカットしにくいんだけど、これなんとかならないかな?💦あと歯磨き粉は普通にスーパーで買うのとお値段そんなに変わらないと思うんだけど、いつも在庫切らして慌てて買いに行くのでまとめ買いしておきました。メキシカンラップも買ってたのに写真撮り忘れて、プレスンシールで小分けにした画像ですが、これもうちょっと空気を抜かないといけなかったみたい。笑肝心のお味ですが・・・私は辛いのが得意ではないので、ハイローラーの方が好きだけど、夫はめちゃくちゃ美味しかったらしいです。お次はチキン&ベーコンシーザーサラダ。美味しいんだけど、これは冷凍は無理ですよね?翌日までに食べれるならいいけど、それ以降になってくるとレタスがしなびてんーーーー・・・・って感じでした。夫婦二人暮らしには向いてなかった。笑レタスも買ってみました。3束入ってるんですが、これもすぐしなびたらどうしよう・・・と思っていたけど、そんなことはなく結構日持ちしました。味は普通のレタスです。笑お次は、ハワイアンサーモンポキ。コストコのサーモンは美味しいっていいますもんね。(買ったことないけど💦)ご飯にのせるだけで簡単にポキ丼が食べられて美味しいのでまた買いたいです。その日の晩御飯に二人で食べきりました。お次は活〆黒瀬ぶり切身。ぶりがすごく綺麗だったので買いました。このぶり、めちゃめちゃ美味しかった♡ね?綺麗でしょう??この厚み、伝わります??これ次もあったら買いたい。たまご20個入りで400円くらい?お安いですよね。味も普通に美味しいです。調べてみたら平飼い卵も販売されているんですね。今度は平飼い卵の方を買ってみよう。お次は、マンゴーチャンク。コストコの冷凍完熟マンゴーを買ってみました。コスパ良すぎるので少々不安ですが。。味は賛否あるらしいですが、私はヨーグルトに入れていただいたのですが、美味しかったですよ。ただやっぱり量が多すぎるのでリピは悩むところです。バリラのペーストジェノベーゼ。bibigoのチヂミの素チヂミの素はあるとすごく便利で美味しいので、リピです。(近所のスーパーにもあるけど。笑)ペーストジェノベーゼは3個セットだったので、1つは実家の母に。本当は前回買ったカークランドのバジルペーストがよかったんですけど、なぜか見つけられず。。探すのがめんどくさくなってきたので、たまたま見つけたバリラのを買ってみました。まだ開封してませんが、美味しいみたいなので楽しみです♪最後は・・・・いつものハムレットチョコクリスピー。3度目のリピ。笑今回は4種類のフレーバーがセットになったアソートセレクションがあったので買ってみました。まだストロベリーしか食べてませんが、めっっちゃ美味しい冷やして食べた時のパリパリ感が好きです。以上で今回は22,024円のお会計でした。わが家の場合は、月1ペースで1回のお買い物で約2万円くらいのお買い物だと冷凍庫もパンパンにならず、丁度いいかな。COSTCO Wholesale(コストコホールセール)コストコ購入品公開コストコ☆私のオススメ商品はコレ!!COSTCO * KALDI* LOVE*#コストコそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村
2022.09.26
閲覧総数 25122
36
こんにちは🌸今日もこのブログに立ち寄って下さり、ありがとうございます。先月の無印良品週間中、迷っていたおとちゃんのペットベッドをオンラインで購入していました。ベージュ/ヒッコリーを選びました。無印らしいシンプルさが好みです。クッション性も高くてふわふわ柔らかいです~。カバー取り外せて、カバー・中のクッションともに丸洗いできて3,990円はお得すぎます( ´艸`)しかも、無印良品週間中だと10%オフで手に入るので、とってもお得♪わが家はペットベッドのみの注文だったので送料のかからない店舗受け取りにしました。わが家の近くの無印良品では在庫切れだったので、オンラインで再入荷を待って注文出来て良かったです。2.2kgのおとちゃんには少し大きいのですが、大きいクッションでコロコロするのが好きな子なので問題なし「おとちゃんのおニューなのよ~」クッションの表面は少しヒヤッとした生地なので、夏はそのままでも気持ちいいと思うけれど、今の時期はまだブランケットを敷いています。夏は夏でエアコン入れるから、結局通年で敷いてるか(;^ω^)気に入ってくれるかな、と思っていたけど、置いた瞬間自分のものだと分かったようですぐに飛び乗っていました。わが家に来た当初は、ビビりの性格故にとにかく新しいものには警戒していたけれど、7年も経つと多少は肝も据わってきたのかそんなのはどこへやら。笑今日も優雅に自宅警備をしたり・・・「不審者はいないかしら」お昼寝をしたり・・・「んごぉぉぉぉぉ~~~~~zzz...」自由に過ごしております。笑無印のペットクッション、おススメです!楽天の公式ショップにもありました!送料無料!こちらは丸洗いできるミニクッション。こんな風にやわらかポリエチレンケース(中)に入れて使えるみたいです。ワンちゃんより猫ちゃん向けかな。無印良品といえば、奈良の橿原に出来た世界最大の無印良品。仲良くしてもらっているさとさんが行ってきたってブログを書いていたなぁ。行きたいと思いながら、私も人混みが苦手なので落ち着いたころに行こうと思うのだけど、最近はどうなのでしょう。春休みも終わったし、そろそろ行けそうかな?どお?さとさん👂この前HIKAKINさんも世界最大の無印良品で爆買いしてました。カート4台分で21万だって!意外と安いのにビックリしたけど、あれくらいお買い物できたら気持ちいいだろうなぁ暑くなる前には行きたい夫には、食べに行きたいねと言ってたバーキンで釣ってます🍔笑埼玉に住む甥っ子に食べた事ないの!?ってドン引きされました💦(和歌山にバーガーキングないのよ(´;ω;`))アプリだけは入れてるんだけど。笑リュウジさんのYOUTUBEでレビュー動画していてね、益々食べたくなっています#無印良品#無印良品週間#無印良品購入品#ペットクッション#わんこグッズ#わんこのいる暮らし +++明日からは今月2回目のお買い物マラソン!(※今月は3回開催されます)月に3回お買い物マラソンって、どうなんですかね?わが家は今回も特に必要なものもないので、スタートダッシュだけ挑戦してみて、あとは見送る予定です。。私のおススメは、何度も紹介させてもらっていますが・・・こちらの生マスタードです。4個セット(送料無料)使いすぎて、すでに残り1瓶になってしまった。笑#楽天で買って良かったもの#楽天お買い物マラソン欲しい物ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.04.13
閲覧総数 1135
37
こんにちは今日もこのブログに遊びに来てくださって、ありがとうございます。ゆるくダイエット中ですが、夫がシャトレーゼでアイスを買いたいというので付いて行ってきました。ゆるいダイエットなので、少しだけ買おうかな~と店内をウロウロしていたら、アイスコーナーにいた夫が「○○が好きなアイス復活してるよ」と。なんだとお!!7月末に食べたくて買いに行ったら売ってなくてガッカリして帰ってきたので、あると思ってなくて。これ買いに行ったの今月8日なのだけど、なんと5日から再販になったらしい。ありがとう~シャトレーゼさん♡♡というわけで、買ってしまった。しかも、2袋アイスと言えばバニラの夫もこれは好きだからね・・・あっという間に食べられちゃうから(-_-;)そんな夫が選んでいたのは、やっぱりバニラでした。笑モナカも食べていいで~という謎のマウントを取られながら1つもらったら美味しかったです。でもやっぱり私はチョコ派なので、ガジゴンが神です✨(まるで子供)ガジゴンが販売される前はチョコバッキーが神だと思っていたのに、今やもうガジゴンじゃないと物足りなくなってしまった。会いたかったよ~( ´艸`)季節限定みたいだけど、もう通年にしてくれないかな。シャトレーゼさん、お願いします。あと、夫はいつも買うの決まっていて、この2つ。★国産バターと自家炊き餡のパンケーキ★北海道産バターどら焼きそして、私は・・・★冷やし生チョコ大福★おかか餅カップ入 チーズ風味クリーム入り常温のカップ入りコーナーに生チョコ大福がない!と思ったら夏だから冷蔵コーナーにありました。おかか餅の方は初めて見かけたので買ってみたけど・・・リピはないかな(;^ω^)美味しくないことはないんだけど。今の季節はちょうどシャインマスカットフェアをやっていたかな。マスカット苦手なのでスルーだけど、見た目華やかで綺麗でした。みなさん、シャトレーゼに行ったらこれ買うよ!っていうのありますか??#シャトレーゼ#シャトレーゼおすすめではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.26
閲覧総数 688
38
こんばんは♪買いまわりは終わりましたが、無印良品週間はまだ開催中♪ 期間:2017年9月29日(金)~10月10日(火)※ネットストアは2017年9月29日(金)午前8時~10月11日(水)午前10時この期間は無印おやつ率高し(ノU`○) マロンバウム美味しい♪先日、友人とお店に行ってきたばかりですが、今度はオットと行ってきました。といっても、今回は欲しいものが決まっていたので、店内に入るなり直行でした。笑その目的のものとは、コチラ IDEE×無印のコラボクッション『MINI PUUF』でした♪ずっと欲しくて、online shopで買おうかと思ったのですが、ふと思ったんです。”良品週間中にお店に行けば、10%オフで買えるのでは?”これはお店に行くしかないですよね♪といっても、無印の一部店舗でしかお取扱いされていないです。関西では、難波・イオンモールKYOTOアクタ西宮・グランフロント大阪の4店舗だったと思います。わが家から1番近いのは難波店。でも10%オフとはいえ、わざわざ行くのは交通費がかかるので、意味がないんです。なので、いつもの通院の日と良品週間が重なっている時を待っておりました。笑そんなこんなで、ようやくわが家へ(´∪`*人)栗のようなマシュマロのようなぽってりした形が可愛すぎるーーー 大きさは、2種類。わが家が購入したMINI PUUFともう一つ大きいサイズのPUUFがあり、大と小を合わせてもいいなと思ったのですが、決して広くはないわが家のリビングに置いた時の存在感を考えて却下。それに可愛さは、断然MINIの方が勝ってます♪カラーは、迷いに迷ってホワイト×ブラックミックスに♪最後まで悩んだのはグレーでした。理由は、もう一つ追加で買うことを考えたんです。グレーを買って、後からマスタードを買うのもアリだなと。でもやっぱりツートーンに心奪われましたね(ノ∀`●)それと、お店のサンプルであーだこーだ合わせながらもしも2個目追加となっても、他のカラーとも相性がいいので問題ないなと。ですよね?ひめさん ひ「あたち、のりたいなんて言ってないんですけど~」とか言ってたくせに、ワタシがいない時に自分から乗ってたそうじゃないの。 (※オット撮影)こんな風にひめが使ってもいいなと思って購入したのですが、まだまだ慣れない様子なので、もっぱらかぁさん愛用中です。 ソファに座った時のオットマンとしてもちょうどいい♡足のっけて、ブランケットかけて 本読んだり、テレビ観たり。あーーー至福の時間もちろんラグでゴロゴロする時にも ひめと取り合いになる時が来たら、もう1個買おうっと。笑そうそう、一緒にウレタンフォーム背あてクッションも買いました。(写真撮ってません) 腰痛持ちなので、車で使おうと思います。この後、IKEAにも行ってきました。買ったものは、後日紹介させてください!無印良品 オススメのモノ~ ♪♪* 無印良品( MUJI )との生活 *無印良品週間で購入したものMUJI 良品週間marimekkoの新作カラー 久しぶりのキュンカラーで欲しくなってます♪では~少しずつですが、更新してます。 ↓Happy Life HomeのROOM最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2017.10.07
閲覧総数 9355
39
こんにちは♪ ここのところの猛暑を利用して ソファーカバーを洗濯しました。 わが家のソファは、広松木工さんのRIPOSO ソファ196。 家を建てた時に、新築ハイで(笑)購入した わが家1番の大物家具です。 このブログでも何度か紹介させてもらっていますが、 本当にお気に入りのソファで、見た目はもちろんのこと、 何がいいって、取り外し可能なカバーリングタイプなのです。 しかも、自宅の洗濯機で洗濯できるんですよ! カバーはストーンウォッシュ加工された帆布生地で 新しいのに使い古された感じがまたツボで(ノ∀`●) 外すのも一苦労ってくらいしっかりした生地です。 おおげさじゃなく、すべてやり終えたらちょっと手が疲れるくらい。笑 よし!と気合を入れてカバーを全部取っぱらって カバーを半分に分けて洗濯機へ。 ゴワゴワなので一気に全部は入らないので2回に分けて洗濯します。 その間に、クッション類を2階のサンルームに運んで カバー類が乾くまで干します。 干している間にフレームの拭き掃除と座面の掃除をしたら 後はカバーが乾くのを待つだけ。 さっきも書きましたが、しっかりとした帆布生地なので この猛暑でも朝9時ごろ干して15時頃には完全に乾く という感じです。 完全に乾いたら、カバーとクッションをエッチラオッチラ 1階まで降ろしてきて、カバーの取り付け。 エアコンの効いた涼しい場所じゃないと・・・無理です。笑 何にでも興味津々のおとに邪魔されながら お「なにこれー?おとのベッド??」 カバーを被せます。(邪魔がなかったらもうちょっと早く終わるのに。。) お気に入りのブランケットをかけて クッションカバーを置いたら 完成ー! クッションカバーはミナペルホネン×クリッパンのCHOUCHOと 無印のものです。 クッションカバーCHOUCHOは、CONNECTさんや 北欧、暮らしの道具店さんで購入できます。 わが家のはグレーですが、ブルーもカワイイですよね。 (※CONNECTさんより画像お借りしました) 2018年の新作クッションカバーSun Villageも可愛すぎます♡ (※CONNECTさんより画像お借りしました) ブランケットもクリッパン×ミナペルホネンのForest Spoon。 3年前に購入した大好きなブランケットですが 現在はお取扱いされていないようです。 本当はサイドに掛けたいのですが 何回言ってもおとが引っ張って落とすので やむを得ずおとが届かない背面に掛けてます 干した後のクッションはフッカフカ 気持ちよかよか(*´∀`*) 撮影している間にも 常にお邪魔ムシのおとちゃん お気に入りの汚いおもちゃを持ってきて お「こっ、これっ!かしたげるから(遊んでよぉ)」 え・・・・いらんけど(ー’д`ー;) 遊んでもらえないと察すると お「ふぅ~ん、あそんでくれないんだ~~へぇ~~」 いじけてますよ・・・アピール。笑 一方、ひめは・・・色んなことに興味ナシ子 ひ「おおしごと、おわったの?」 この時も隅っこで寛いでおられました。笑 ひめのところに私が行くと お「ちょっと!ひめとはあそぶっていうの!?」 すかさず現れるヤキモチ焼きのおときち。 いつもアピールが激しめ。笑 後ろのひめさん、「この子また来たわ・・・」的な そんなおとちゃんですが、実はひめのことが好きなんです。 ひめが寝てると そぉ~~っと側に行って寛ぐ。 寝てるところで お「いい?ひめがねてるから、しずかにするのよ」 自分も寛ぐ。 っていうか、それアナタが言う? いつもではないけれど、時々はやっぱり ひめの近くへ行ってしまうおとちゃんなのでした 本日も、親バカアテレコにお付き合いくださり、 ありがとうございました。 ☆お友達ワンコ&ネコさんたち☆ 毎日暑いので、エアコンの効いた涼しいお部屋で 快適に過ごしてくださいね。 炎天下の中、車中に残されたワンコたちが 熱中症で亡くなったとニュースになっていました。 昨日も、車で走っていたら、炎天下に日傘をさして ワンコを散歩に連れて行っている人を見かけました。 こんなに暑いなか、どうして連れ出すのかな。 どうして車内に残しておけるのかな。 どんなに暑いか。分からないはずないですよね。 それだったら、家にいる方が全然まし。 炎天下の中、アスファルトが何度になっているかご存知ですか。 手で触ってみてください、60℃近くになってます。 日が落ちても、アスファルトの温度はなかなか落ちず 30℃くらいあるそうです。 もっとペットの気持ちになってあげてほしいなと 切実に思います。 ペットたちは言葉を喋れません。 なので、飼い主が気を付けてあげないと。 昨日のニュースを読んであまりにも腹立たしくなり、 書かずにはいられませんでした。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 では 少しずつですが、更新してます。 ↓ Happy Life HomeのROOM スマホで思い出作りなら「Primii」! ↓ 最後まで読んでいただいてありがとうございました。 お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓ にほんブログ村 人気ブログランキング
2018.07.23
閲覧総数 4173
40
こんにちは!スーパーセールの大波にのってどさくさに紛れてポチったmarimekko ROADIE。といっても勢いだけで買ったわけではなく、欲しいな~とは思っていて、それが半額になっていたので今や!となったわけです。笑送料無料!しかも欲しかったサンドカラーのみ在庫あり!送料無料!こちらは、ブラックのみですがお安い!さらに10,000円以上で使える1,000円オフクーポンが使えてとってもお得~わが家はPALのブラックを持っていて 送料無料!こちらも10,000円以上で使える1,000円オフクーポンが使えますよ!!定番のブラックもいいけど、グリーンもめっちゃ可愛い♡PALは荷物も沢山入るし気に入ってるんですけど、旅行の時なんかは夫が持つことが多いんです。で、必要最低限のものを入れるくらいの自分のショルダーバッグがあればな~と思っていたので、このサイズいい!欲しい!!・・・ポチっと。笑マリメッコのローディ。見た目も可愛いけど、機能面もバッチリ前面のファスナー付きポケットはスマホが入るサイズ!サッと取り出しやすくていいです。ファスナーのつまみ部分には”marimekko"の刻印♡内側には両サイドに2つずつポケットがあり片方にはファスナー付きのポケットがあって車や家の鍵なんかの大事なものが入れられます。背面にもファスナー付きポケットがあったりと、ポケットが沢山あるのでバッグインバッグは必要ありません。バッグの中にもmarimekko(●´ー`) ずっと言ってるけど、この色可愛い~ピンク×バーガンディ、好み過ぎる!お気に入りに入ってます。笑ただ、花のサイズが大きいから柄の出方でイメージが違いそうですけどね。実際に見てみたいです。この色も爽やかで可愛い送料無料!もともとエコバッグは常備してますけど、7月1日から始まるレジ袋有料化に伴い、もう1個入れておいた方がいいかも。ピルプトパルプトとプケッティを使ってます。ピルプトパルプトは去年買い足しましたが、プケッティは6年選手です。毎日使ってるわけじゃないですけど、それでも長持ち!!送料無料!marimekkoのエコバッグ、売り切れているショップさんが多いですね。ちなみにわが家のレジカゴバッグは4年前から使っているコレ!バスケットのデザインが可愛いくて気に入ってます。送料無料!サイドポケットにエコバッグを忍ばせてます。ハードクーラーボックスを車に積んでおいてこのままドンと入れてくることも。送料無料♪底には氷点下パックを仕込んでます。送料無料♪エコバッグのイロイロ。。 右下のは、選べる2個セットですって。お得ですね違う方に話が傾いていったのでもとに戻します。。ちょうどいい感じに入りました。ポーチの中身は、ポケットティッシュ・ウェットティッシュ・除菌スプレー・ハンドクリーム・シミ抜き剤・アームカバー・常備薬なんかを入れています。メール便(¥149)可!送料無料!さらりとしたアームカバーは、最近のお気に入り♡PALとのサイズ比較を。やっぱり全然違いますね。マチもPALの方が若干広いです。実際に掛けてみました。ROADIE。。※身長170cmPAL。。PALも大きいですけどおかしくはないですよね。結局どっちも可愛い。笑これ持って旅行行きたいな~♪ナイロン素材は軽くていいですね♪旅行にはもちろん、普段からガンガン使えるアイテムなのでこれから沢山使おうとおもいます!☆☆コレ!!買ってよかったよ☆☆楽天スーパーセールで買って良かったものポチった物→届いたらレポ♪楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ファッション雑貨・バッグ・アクセサリーiittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪北欧好きのお買い物と暮らしmarimekko/マリメッコ大好き!! +++愛用中のmottleさんの泡ソープディスペンサーがすっごく久しぶりに再入荷しています♪送料無料!液体タイプとアルコールディスペンサーも! ※レビュー記入で、通常6カ月保証→1年保証に! +++大好きな手羽先餃子!なかなか3,000円ポッキリにならないけど、通常3,888円→、今だけ3,000円ポッキリに!!※~29日 9:59まで夫が大好きなので、もちろんポチりました。笑それでは~少しずつですが、更新してます。 ↓otohime__roomのROOM★instagramはコチラから★最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2020.06.27
閲覧総数 7028
41
こんにちは。本日もご訪問いただき、ありがとうございます。数少ないがゆえに放置されていた私のアクセサリーを、やはりキチンとボックスにまとめたくてSTACKERSのジュエリーボックスを買いました。本当は、キャビネットの引き出しとかに整理したかったのですけど、入れる余裕がなくて無印のアクセサリーケース用(ベロア)ならお安く済みますし。。2021年9月1日から価格見直しで990円→590円と、かなりお安くなってますよね。私の場合は見える場所に出しっぱなしにするので、アクリルケースより気分の上がるケースがいいかな、と決めたのが、英国のジュエリーボックスブランド、STACKERSの蓋付きジュエリーボックスでした。実際届いてみると、これが想像以上に素敵でまず見た目がシンプル。外側はヴィーガンレザー使用で、上品なグレージュカラー。これがいい色なんです。需要があるかどうかは?だけど、こちら底面です。※1段目※2段目このジュエリーボックスの特徴は手持ちのジュエリーに合った仕切りを選んでカスタマイズできること。底面の段差が綺麗にハマるようになっていてアクセサリーが増えた場合に、追加で仕切りケースを購入して重ねることができます。私が選んだのこの2点です。 送料無料また、内側のベルベットの手触りが滑らかで高級感があります。早速、手持ちのアクセサリーを入れてみました。ほぼフィリップオーディベールかなぁ。右下のレザーバングルは・・・どこで買ったか忘れました。真ん中のゴールドチェーンのブレスレットは随分前のものですがティファニーで買いました。手持ちのものはジュエリーではなく、カジュアルなアクセサリーばっかりですが(笑)、気軽に付けられるのでいいですよ。そうそう、今回のスーパーセールで買ったTODAYFULのダブルラインリングも届いていますよ~。在庫僅か。。ゴールドの13号を付けています。お安いのにカワイイから普段使いできそうだな~と思って買ったんです。こちらのショップさんだけかな、在庫あるの。普段あんまりリングを付けないので、持ってるのはフィリップのリングと、今回購入したものだけ。笑このフィリップのリングは、見せたい側を上にして付けることができてカワイくて気に入ってます。ゴツゴツしたアクセサリーは本当はあんまり好きじゃないんですけど、このリングはなんか好きなんですよね。2段目は、ネックレスを2本収納しているだけです。♡のダイヤは夫に買ってもらったもので、鳥のモチーフは、ずいぶん前に自分で買ったageteのネックレスです。お手紙を運ぶ鳥のモチーフが可愛いんです。そういえば、今年は結婚10周年なんですよ!・・・ふふふ、何を貢いでもらおうかな~置いている場所は、ダイニング。キャビネットの上に予定通り出しっぱなしにしています。せっかくジュエリーボックスも買ったし、これを機にアクセサリーを増やしていこうかな。私はGULLIVER Online Shoppingさんでお安く購入しました。他にも。。 これは3段がセットになってます。3段セットはブルーとピンクもあります。トラベルジュエリーボックスも可愛いなぁ、と思って見てました。早く旅行とか行きたいな。。Gulliverさんはとってもお安いんですが、3段セットで3色から選べる以外は、グレージュしかないんです。他のショップさんは、少しお値段はしますがカラーも含めて色んなタイプがあります。選べる4段タイプ。。※1段目は決まってるんですが、2+3段目と4段目の仕切りボックスを選べるタイプです。 選べる3段タイプ。。カラー展開も豊富ですね。 選べる2段タイプ。。グレージュならGulliverさんの方がお安いですが、他のカラーもあるので載せておきますね。 あと2色あるのですが、こちらのショップさんでは売り切れてしまっています。ミニジュエリーボックスもあります。 シルバーは初めて見ました。綺麗そうですね。こちらは、内側のベルベットもブラックのタイプで、仕切りボックスも少し違いますね。リングでもいいですし、カフスや腕時計を入れたり男性でも使いやすいようになっているのかな。トラベルジュエリーボックスはさっき載せたGulliverさんのSサイズの他にMサイズ。。 このMサイズのトラベルジュエリーボックスは、ジュエリーケース3つ仕切りに丁度入る大きさなんです。あと、ミニクッションを入れて時計を収納したりもできます。3個仕切りボックスは深さがあるから使いづらいのかと勝手に想像していたけど、深さがあるから太いバングルなんかも収納できるし、かなり秀逸ですね。Lサイズ。。 こんな風に、LサイズにはSサイズのトラベルジュエリーボックスが付いています。※画像お借りしました中身が見やすいSLEEK。。 ラウンドタイプ。。 オーバルタイプ。。 深さのあるDEEP。。時計も持ち運べます。 トラベルジュエリーボックスはとっても頑丈らしいので、アクセサリーを沢山持たないけど収納しておきたいという方は、自宅用にしてもいいですよね。シルバークリーナー&ゴールドクリーナーで綺麗を保ちましょ♪ ゴールドの50gがないのは何故だ。。20gか100gしかない。20gは少ないし、100gも要らないのに~。STACKERS以外のジュエリー・アクセサリーケース。towerのケースはお安くて収納場所も取りません。 こちらもケースも綺麗。木製のケースはあたたかみがありますよね。ガラスと真鍮のケースでお店のショーケースのように見せる収納しても素敵♡ お気に入りのジュエリーボックスが見つかってよかった♪今まで適当に放置していたアクセサリーをこうしてキチンと収納してみると、すごく気分がよかったんですよね。もっと大切にしようと思いましたし、今までアクセサリーにそんなに関心がなかったのに今では素敵なアクセサリーを見つけてはお気に入りに入れたりするようになりました。これは良いんだかどうなんだかですが。笑また買うやん。。。って夫の声が聞こえてきそうww本日はポイント5倍デーなうえに・・・さらにポイント3倍デーです♪ファッション雑貨・バッグ・アクセサリーシルバーアクセサリーアクセ(アクセサリー)オススメ収納法・収納グッズ見せる収納・魅せる収納シンプルで綺麗な収納&片付けポチった物→届いたらレポ♪楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆楽天スーパーセール☻♡楽天お買い物マラソン・スーパーセールで買って良かったもの10月お届けのRAXYは・・・excel×RAXY AUTUMN MAKEUP コラボレーションボックス大人気のコスメブランド・エクセルとの超豪華コラボボックス。メイクアイテムを中心に、全10品という大ボリュームでお届け!それでは~こちらも、随時更新しています! ↓instagramはこちらから 最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2021.09.25
閲覧総数 8641
42
こんにちは。本日も貴重なお時間の中ご訪問いただき、ありがとうございますムシムシムシムシムシムシ・・・あっちぃですね。みなさん、しっかり水分補給してエアコン点けて熱中症対策してお過ごしくださいね。暑くて外に出るのも億劫なんだけど、冷蔵庫の中の野菜が底ついてきたので渋々、産直に行ってきました。野菜は底ついているのに、わが家の冷蔵庫はスイカでパンパンです。笑両親が「産直で買ってきた、半分こしよう♪」と嬉しそうにスイカを1玉買ってきたもんで、半分が今わが家の冷蔵庫内を占領しています。甘くて美味しい~🍉でも早めに食べないと冷蔵庫内が大変。笑産直は安くて新鮮なのでありがたいですね。昨日は茄子・ゴーヤ・オクラ・キュウリ・玉ねぎ・キノコ類を買ったかな。スイカはあるしね。笑で、久しぶりに花を覗いてみたら元気な向日葵が並んでいたので、思わず買ってしまいました。向日葵は、気分がパッと晴れて元気出るよね🌻こっちの向日葵にも癒される🌻あと、りんどうも連れ帰りました。テレビボードに置いて撮影したけど、これはひめちゃんのお仏壇に飾っています。ひめちゃん、初盆だからね。帰ってきてるかな。仲良くしてもらってるブロガーのさとさんがひめちゃん蓮の花にのって帰ってきてるねって言ってくれて、そうなんだぁ~となんだかすごく嬉しかったな。帰ってきて、いつもみたいに隅っこで寝てるかな。去年の今頃の写真。この光景、懐かしいなぁ。会いたいよ。Flower & Green花のある生活住まいと暮らし季節を感じるインテリア +++最近(結構前のもあるけど)、美味しかったセブンの食べ物。これこれ、このラップロール分かりにくいけど、中に野菜とチキンがいっぱい入ってて、胡麻だれがまた美味しいの♡美味しかったのに、ここ最近見かけない。販売期間、もう終わった??あと、おやつは・・・何年かぶりにピエールさんのマンゴーキャラメル味のエクレア、復活してたピエールさんのエクレアシリーズでは、これがやっぱり1番美味しいと思う。これももう販売期間終わった??おやつばっかりやけど。笑あ、右側のクリームたっぷり入ったシフォンは夫がこよなく愛するセブンスイーツでございます。笑ピエールさんのカップのも美味しかったけど、エクレアの方が好きかな。この葛まんじゅうは、友達に薦められて買ったんだけど、確かに美味しかった♡けどこれ・・・去年も買って食べてた。笑中の抹茶餡が濃いの。あと、撮り忘れてるけど、チョコモンブランにハマった~【札幌ろまん亭監修 チョコモンブラン】ってやつね。普通のモンブランも好きなんだけど、このチョコモンブランのチョコが濃厚で美味しいのよ。チョコ好きにはたまらん美味しさでしたわ。2回買ったのに2回とも撮ってないってどういうこと!?食欲に負けすぎ。笑昨日行ったんだけど、置いてなかった。。諦めずまた行ってこようコンビニで発見した美味しい食べ物!コンビニ・スーパーで買えちゃうデザートコンビニのスイーツ 【おまけ】「(はっ!みちゅかった!!)」ブランケットをなめなめ中のところをかーちゃんに見つかった時の顔。笑おーーーーとーーーーーちゃん(低めの声w)って言うと「やばっ」って顔で、舐めてたところをそぉ~っと手とか顔で隠したりします。笑別に怒ってないのに・・・可愛いやつめ♡ それでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.12
閲覧総数 1019
43
こんにちは。本日も貴重なお時間の中ご訪問いただき、ありがとうございます最近、すっかりインテリア<ファッションの気分で、こっちの方は断捨離どころかどんどん増え続けておりまして(笑)当分ミニマリストにはなれないです今年の夏は、白い靴を買いましたよ。足元を軽く見せたくて白い靴が欲しいと思っていました。買ったのは、コンフォートシューズramble dance / シュリンクレザーレースアップシューズとにかくシンプルなデザイン惹かれました。レースアップで可愛いなぁと思って。ずっと気になっていた靴なんですけど、実際履けないリスクがあるのでなかなか手を出せずにいました。ちなみに、コンフォートシューズとは、柔らかい素材を使用した足への負担が少ない、足の健康を考えたて作られた履き心地重視の靴のことです。デザインは求めない感じのものもありますが、オシャレな靴も沢山あります。とにかく私は脚がへなちょこなので、ちょっとでも痛くなる靴はダメなんです。笑昔はそうでもなかったんですよ・・・なんでかな?10cm近いヒールとか履いてました。身長170cmなのに10cmヒールって。笑今は歩きやすさ重視で、ペタンコ靴しか履かないよ少しヒールのがある方が歩きやすいっていう人もいるけど、私はそれは一切ナイです。ペタンコの方が断然楽だし歩きやすいです。実際手に取って、革の柔らかさにビックリ!これは楽だわ~ってすぐ分かりました。サイズは普段24.5~25.0cmで、どちらかというと25.0cmの靴を買う事が多い私は、25.0を購入。早速履いてみて感動~♡素足で履いて若干余裕があるくらいで、靴下を履いて丁度いい感じ。柔らかい革なので、よく見ると親指の部分がこうなりますが。実際歩いていても全く気になりません。それよりめちゃくちゃ歩きやすくて感動1つ難点があるとすれば、革の内側がこういう感じなので(なんて言えばいいか分からないw)靴下を履いて履くと、革の内側のクズ?が靴下にくっつくんですよねコロコロ必須。笑そのうちなくなるのかな?今はまだ気になりますね。コンフォートシューズ+靴下の組み合わせが可愛すぎる♡そういえば、靴下屋tabioさんで買った靴下、どれも履きやすくてよかった~~~夏らしい足元になるメッシュ。3,300円以上で使える150円オフクーポンあり。+NIKE KOKO+Teva黒だけど透かし模様があるから暑苦しく見えません。分かりにくいけど、履くとちゃんと透け模様あります。+NIKE KOKO+Tevaこっちは履き口のラインが可愛いくて買いました。か・・・可愛すぎるどれも可愛いので、色違いを買い足したいと思っています。ramble dance。。 シンプルファッション大人のカジュアルファッション +++39ショップ買い回りキャンペーンだって。※要エントリー39ショップで、3,980円以上の購入が必要なのだそう。とにかく3,980円以上購入しないと1ショップとしてカウントされないってことなのでちょっとハードル高いねいつも通りでいいのにな不参加ですが、母に頼まれたスマホカバーだけポチっと。送料無料今使ってるケースもまだ1年も使ってないのに、飽き性の母。笑♪今日はコレをポチったよ♪楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪それでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.21
閲覧総数 1479
44
こんにちは。いつもこのブログに遊びに来ていただきありがとうございます♡前回に続き、2足目の白い靴をご紹介させてください。2足目はスニーカー👟CONVERSE / ALL STAR LIGHT WORKZIP HI靴のサイズは、普段24.5~25.0cmでどちらかというと25.0cmの靴を買う事が多い私ですが、コンバースは24.5cmでいい感じです。これね~ほんと買ってよかったです。まず、今まで履いていたコンバースはなんだったんだ?ってくらいめちゃめちゃ軽量です。コンバースのハイカットって正直ちょっと重いんだけど、これはハイカットなのに軽いんですよ。もう全部これに買い替えたいくらいよ、ほんと。見た目も好きだわ~。ワークジャケットをモチーフに洗い加工が施されたキャンバスをアッパーに採用されています。あと、ソールにラインがないところもスッキリしたデザインのアンクルパッチ(コンバースのマークね)も好き。それから、サイドのジッパーもアンティークゴールドでキラキラしないところもいいよね。サイド(外側)にジッパーがあるから脱ぎ履きがしやすくなって今までは伸縮性のあるゴム紐に付け替えて履いてたんだけど、これはその必要もないですね。コンバースオールスターライトは他にも色々あるんですけどね、お値段含めて総合的にコレがいいかな~と思って買ったんですけど、結果すごくよかったです。色んな色の靴下を合わせて愉しみたいと思います。オールスターライトのイロイロ。。 サイドゴアは1足持ってるんですが、ライトじゃないので重いんですよね。やっぱりライトがいいなぁ。でもブラック持ってるから、ブラウン欲しいなぁ~。コンバースが好きだから!シンプルファッション大人のカジュアルファッションそれでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.23
閲覧総数 1140
45
こんにちはー。本日も貴重なお時間の中、遊びに来ていただき、ありがとうございます数日涼しかったのに、今日はまたあっちぃですι(´Д`υ)寒暖差が大きい時期こそ体調管理に気をつけてくださいね。 +++今日は、結構前に予約していたnicholson and nicholsonのスカートが届いているので、ご紹介させていただこうかしらと。思ってたより早く届いてたのよね※身長170cmTops : FRED PERRYBottoms : nicholson and nicholsonShoes : Teva ↑履いてるソックスはコレ。なんだかんだ着画が一番分かりやすいんだけど、一応履いていない状態のも撮ってみたよ。実際の色はこの画像が近いと思う。 ↓ ↓サイズは40を着用してます。サイズ交換初回無料なので、安心ですよね。ネイビーと迷ったんだけど、オリーブにしました。ネイビーは売り切れてますが、オリーブは全サイズ在庫あり。オリーブ・・・人気ないのかな?笑ネイビーより合わせやすいと思うんだけど。オリーブを選んだ理由は、NICO(めんどくさいから以降はNICOで。)のデニムスカートを持っているので、ネイビーだとちょっと似てるかな~と思って。どうせ買うなら持っていない色にしたいよねってことでオリーブにしました。本当はどっちのカラーも欲しいのが本音。笑楽天で販売されてました、これです。↑の、デニムスカートより生地的には少し厚めです。今履いてもいいけど、どちらかといえば秋冬用ですね。サイドにビッグポケットが付いたスカートにめっぽう弱いんです、私。(知らんw)ラップスカートなんですけど・・・ピラっと捲っても下の生地がしっかりサイドまであるので足が見える心配はありません。で、下の生地には適度にスリットが入っているから、足さばきも良い!と、機能性もバッチリDANTONのギンガムチェックとも相性よくて好きだわ。脚長効果を狙うなら、インして履いた方がいい。Tops : DANTONBottoms : nicholson and nicholsonShoes : ramble dance横から。赤いソックスがポイントさっきもチラッと書きましたけど、カーキ系カラーは合わせる色をあんまり選ばない色なので使いやすいですよね。黒・白・ブラウン・ネイビー・赤・・・どれも合いますもんね。CINOHのネイビーTシャツと合わせた感じも好きなのよね。Tops : CINOHBottoms : nicholson and nicholsonShoes : ramble danceBags : Johanna Gullichsenカーキと黒の組み合わせ、好き~♡Tops : sabbatumBottoms : nicholson and nicholsonShoes : TevaBags : Johanna Gullichsen秋には、カーディガン+ブーツブーツ履いとけば何とかなる。Tops : Beauty&youthBottoms : nicholson and nicholsonBags : Johanna GullichsenShoes : FABIO RUSCONI去年買ったブーツ。でも去年はパニックを患ってしまったから、結局1回履いただけ。泣今年は履くじょぉぉぉぉ~とまぁ、こんな感じですが・・・伝わりましたでしょうか?改めて・・・やっぱりヨハンナさんのバッグかわええお出かけしたいっ♡本日のPICK UP♡ SHINZONEのカウチン、可愛いなぁ。商品画像でライトデニムのスカートと合わせてる感じ、めっちゃ好み♡ボアジャケットのブラウンも可愛いと思う。ボアJKも持っておくと絶対便利。私も2枚愛用してます。ワンハンドルバッグ赤、可愛い~と思ったら売り切れてたブーーーーツ 今年はブラック以外のブーツを1足買いたいなぁ。シンプルファッション大人のカジュアルファッションアラフィフのファッション楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆ポチった物→届いたらレポ♪それでは~こちらも、随時更新しています! ↓最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村にほんブログ村人気ブログランキング
2022.08.31
閲覧総数 1318
46
こんにちは今日もこのブログを覗いてくださって、ありがとうございます。wordpressブログもどうぞよろしくお願いします。リピ決定!お肌と環境を守るノンケミカルの日焼け止めを使ってみた<PR> □ □ □ある日の朝ごパン🍞うんまっ♡♡最近、7年使ったsirocaのトースターを処分し、新しくトースターを買いました。最近のはあまりにも汚なすぎてブログに載せるのも憚られたので💦、購入当時の画像を載せました。笑で、今回購入したのは、Aladdinの2枚焼きトースター🍞ます、アラジンのトースターの形が好み♡ロゴもカワイイよね。今回トースターを買い替えるにあたってあれこれ吟味したわけでも、お店に実物を見に行ったわけでもなく、ほぼネットやインスタの情報のみで決めました。笑条件としては・・・①デザインが好みかどうか②お手頃価格かどうか③ある程度、パンが美味しく焼けるかどうか。笑 (ある程度って微妙すぎて分からんよねw)扉が取り外せるといいな~と思っていたけど、正直大して掃除しないから(←おい)まぁいいかな、と。笑いや、最初が肝心なので今回はお掃除頑張りますこれ、7年前にも書いてたんだけどバルミューダのような高価なトースターは必要ないと思っていて、それは今もブレてません。だけど、あの時よりは少しパンが美味しく焼けたらな~と思うようにアラジンのトースターは2枚焼きと4枚焼きがあって、4枚焼きだと最安値でも2万円弱。わが家は夫婦2人暮らしなので2枚焼きで十分。庫内はこんな感じで結構広くて(もっと狭いと思ってたw)グラタン皿を入れても余裕(2つ入るね、1つしか持ってないけどw)あと1つ買わないと(;^ω^)奥側に凸があるから(何ていうの、あれw)間違って奥に押し込みすぎて落ちた~なんてこともなくて、これ地味に嬉しいです。高さも十分買ってから気づいた嬉しいポイントがあって、今まで使ってたトースターは前面扉を開けると網のところがグインっと上がって、高さのあるものだと上のヒーターに食材が付きそう~(いや、付いたこともある)ってこともあったんだけど、アラジンのトースターは真っすぐ手前にスライドするので、それがない。分かる??この下手くそな説明で分かっていただけると嬉しい。笑こう、開けるとね・・・ほぼ真っすぐ・・・・上にグインと上がることなく出てくるの。今のトースターってこれが普通なのかどうか分からないんだけど、私的にはこれかなり感動してる。語彙力のなさに悲しくなるけど、気を取り直して・・・早速、食パンを焼いてみるよ。笑説明書に280度で2~2分半って書いていたから、まず2分で焼いてみます。アラジンといえば、独自技術の「遠赤グラファイトヒーター」。0.2秒で立ち上がると書いてあるだけあって、すぐ点いた!!!(せめてもの汚れ対策で底にアルミホイル敷いたw)おぉ~~~2分だとちょっとまだ焼き足りないかな。2分半だと丁度いい感じ♡バターが流れるのが嫌で、真ん中をスプーンで凹ませてからバターをのせる癖wそれにしても焼けるのが早くてビックリです!!今までのは何だったんだ~~~(-_-;)早速いただいてみたら外はサクっと、中はフワッとで美味しいやないの短時間で焼き上げるから、中の水分が抜けずにフワッとしっとりするんだね。上にチーズをのせて焼くのが特に感動したな。パンがカスカスにならずにちゃんとチーズに焼き色が付くよ。やーーーばっ、コレアラジントースター、恐るべし!毎朝、美味しい朝ごパンが食べられる幸せ。よーぐるちょを買いたいけど、お高くて頻繁には買えないので(´;ω;`)湯田ヨーグルトを買ってきた。これも美味しいよね。毎日、こんな感じで「おは朝🐰」観ながら食べてます。 まだパンしか焼いてないけど、グラタンも今度やってみよう♪ふるさと納税の返礼品にも。 本日はポイントアップデイっ#トースター#オーブントースター#アラジントースター#キッチン家電ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。遅れてごめんね父の日に↓こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2024.06.20
閲覧総数 1584
47
こんにちは少し前まで蒸し暑かったのに、昨日からグッと冷えますね。気温変化に弱いので、身体が怠くなりそう。。寒くなる前に大掃除もほぼ終わりましたといっても、今年は少し手抜き。今年はなんだかあまりやる気がなかったので適当に済ませたところもま、そんな年もあります。笑皆様も体調には気を付けてくださいね +++さてさて。先日、久しぶりに夫と大阪に出ました。少し長いですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。まずは朝マックで朝食🍔私は朝マックといえば、ソーセージエッグマフィン。普通のバンズより、イングリッシュマフィンの方が好み。あと、ハッシュドポテトも好きなので昼&夜マックより朝マックが好きです。珈琲はいつも飲み切れないので、持って出てドライブのお供に。#マクドナルド#朝マック腹ごしらえもしたしいざ大阪へ。夫がPCのパーツ?(自作するのでね)のセールがあるから行きたいというので、付いて行ってきました。といっても、私はPCのパーツなんて興味がないし、夫も自分のペースで日本橋を歩きまわりたいので、ランチ以外はほぼ別行動。ホットフラッシュのせいで電車に乗るのは躊躇いますが、夫となら車で行けるので大丈夫だろうと。心配していたホットフラッシュも酷くなく、もしかしたらエクオールが効いてきたのかもしれません。送料無料大阪に着いたのが11時頃。朝マックを食べて行ったのでお互い買い物してからランチにしようということで、着いてすぐに解散。大阪の病院へ通院することがなくなってからなので、3年ぶりの難波パークスです。久しぶりのウィンドウショッピングが楽しくて、3時間近くウロウロしていたのだけどあっという間でした。お互い買い物も終えたので合流し、お蕎麦が食べたいと意見が一致してなんばパークスの中の「しのぶ庵」さんで遅めのランチ。初めて入ったお店だけど、お蕎麦にコシがあって、天ぷらもサクサク!お肉たっぷりの卵入りのおつゆもすっごく美味しかった~長く営業されているお店なのに入ったことがなかったのを後悔しました。美味しかったです。#難波ランチお留守番させているおとちゃんが気になるのでランチしてスイーツを買ってすぐに帰りました。【買ってきたもの~美味しいもの編】ガレットオブールのガレット、食べてみたかったのよね。着いてすぐ行ったけど、結構並んでいましたよ。右が定番で、左は期間限定のくるみ入りらしいです。(実家にもおなじものをお土産に)モロゾフの商品なんですよね。バターの香りとサクサク食感。美味しいです#ガレットオブール#モロゾフあとは、茅乃舎さんでおでんのだしとつゆを買ってきました。母にもお土産に。この時期になると販売されますよね。いつもは母が通販で買ってくれるので、美味しいのは知っています。#茅乃舎それと、なんばパークスのP.G.donutさんでドーナツを🍩ここのドーナツ、すっごく美味しいです~この日は2時に遅めのランチをしたので、夜はあまりお腹が空いてなくて・・・結局2人でドーナツを食べました。笑(撮ってませんが)前日食べきれなかったドーナツを翌日1人で朝のおやつ時間に。やっぱりその日に食べないとダメですね。生地が少しパサついてました💦【買ってきたもの~雑貨編】なんばパークスでは必ず立ち寄るDOUBLEDAYでお買い物♪古谷製陶所さんの器も少し置いていたので、錆釉の片口鉢(ミニ)と・・・#作家さんのうつわ九谷焼のお皿を2枚。ちょうどこれくらい(4寸)のサイズのシンプルなお皿が欲しいと思っていたので買いました。シンプルだけど、縁にブラウンのラインが入っていたり、適度に立ち上がりがあったりでまさにこういうのを探していました。お値段もお手頃で1枚1,300円くらいでした。ちょこっと卵焼きを盛ったり、副菜を盛ったり・・・使いやすそうです。古谷製陶所さんのアレコレ。 錆釉のこの形のスープカップが素敵で悩んだんだけど・・・やっぱり買えばよかったかなぁ。4カ月待ちだそうです。。持ちやすくてね、見た目も好みだったな。#古谷製陶所それから、買い足したいと思っていたWECKのガラスジャー。この前、ドレッシングを入れていたこちらの右側です。 最近は、市販のドレッシングをあまり買わなくなっていて、人参ドレッシング以外にも簡単に材料を混ぜて作るようにしています。そんな時に便利な道具も買いました。家事問屋さんのミニ泡立て。毎朝、お弁当に入れる卵焼きを作るのにも便利そうだな、と思って。ダブルデイさんで買ったものは以上です。それと、ACTUSも入っていたのでクリスマス雑貨を見てきました。(いつ出店されたんだろう・・・)ミニサイズのリースだけ購入。990円でした今年はクリスマスリースを買わない予定ですが、小さいのだけ玄関ニッチに飾ろうと思います。#ACTUS#アクタスお留守番してくれたおとちゃんにもおやつを。以上で買ったものは終わりです。久しぶりの大阪。いい気分転換になりました。歩き疲れて、帰りの車では爆睡でした。笑体力がない・・・💦【今日の1枚】口の周りにゴハンいっぱいつけて美味しそうに食べるおとちゃん笑「ウマーーーー」美味しいね#夫婦ふたり暮らし#お出かけ#大阪グルメ21日~楽天BLACK FRIDAY!!※要エントリー!ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2024.11.19
閲覧総数 842
48
こんにちは今日もこのブログに立ち寄ってくださり、ありがとうございます。月見バーガーの季節です🍔今年もケンタの月見バーガーを食べました。ケンタの和カツが好きなので、今年の和カツたまごたっぷりタルタルは絶対食べると決めてた。笑欲を言えばもうちょっとタルタル多めだと嬉しかったかな。でも、それでも美味しかったです +++楽天スーパーセールは、実質本日いっぱいです。本日はポイントアップデー!わが家のこれまでの購入品は、こんな感じ。【11日11:59まで半額!7,590円→3,795円】[無塩]訳あり骨取りさば(2kg)| 骨なし 骨抜き お弁当 送料無料 鯖 魚 冷凍 無添加 減塩 送料無料 アレンジ 簡単 ごはん 食品 まとめ買い 離乳食 お弁当 天然 内祝 夏ギフト お中元 暑中お見舞い楽天で購入ここまでで,9店舗でした。正直あまりテンションの上がらないお買い物ばかりでしたが、今日は自分のものだけを買います。笑★10店舗目BARNYARDSTORMの、ちょうど今から秋口にかけて履けそうなテロンとしたパンツを買いました。なんと46%オフになっていて即決!さらにDEAL対象で10%ポイントバッグ!今から買うにはテロンとしすぎかな~とも思ったけど、今年はまだまだ暑いし、来年も履くからOKブラックのMにしました。これだけ買うつもりが、ひよりさんのブログで紹介されていたFREAK'S STOREのビックシルエットシャツが可愛くて、ついでに。笑旦那様も着れるということろにも惹かれました。夫と兼用で使おうと思いますこちらは550円オフクーポン利用&DEAL対象で20%ポイントバック!実質約3,500円ってやっすーーーー!!BARNYARDSTORMのこのデニムも可愛くて悩みました。10%OFFになっています。★11店舗目プチプラのピンキーリングを買ってみました。普段ピンキーリングを付けることがないのだけど、その理由はすぐ落とすからなんです💦なので、プチプラのリングを試しに買ってみました。★12店舗目この春夏に購入したバグマティのかごバッグ用に・・ファーのフラップカバーを買いました。DAEL対象で10%ポイントバック!カラーはグレーを。これで秋冬もかごバッグを使えます★13店舗目今回の大物はコレです!春夏でバッグを2つ買ったのに、また買ってしまいました。笑IACUCCIのセンティエーロ。Youtubeで紹介されていて一目惚れ♡色は、キャメルにしました。赤もカワイイけど、使いやすいのはキャメルかな~というのと、キャメルカラーのバッグは持っていないので決まり!小ぶりなのに容量もあって、革がとっても柔らかそうでした。ファスナーなしでマグネット開閉のところも2,500円オフクーポンが使えて、更にDEAL対象で20%ポイントバックとめちゃくちゃお得に買えました( ´艸`)11月中旬発送予定と、届くのはまだまだ先なので気長に待とうと思います。IACUCCIのバッグと言えば、ソルベット。次はソルベットのMサイズを狙っています。(最近気になっているブランド♡)もうちょっといいバッグなら、フランツロアーのこのバッグ、形がモロ好みですだけど、スエードは苦手だし、アイボリーという気分でもない・・。秋は1番ファッションアイテムが沢山欲しくなる季節ですね。ここのところ、カジュアルから少しキレイめに好みが変わりつつあります。★14店舗目前回の記事で悩んでいたリビングのミラー。夫にダメ元で相談してみたら、黒いフレームの鏡を飾ってるのがイメージできないみたいで、まさかのferm livingに。笑絶対IKEAのミラーって言うと思ったのに。というわけで、夫も気に入ったので買いました32,670円→22,869円!カラーはどっちでも良かったのだけど、昨日は売り切れてたダークロームが今日は復活していて、代わりにブラスが売り切れていたので慌ててダークロームをポチった後、すぐに売り切れました。今見たら、ダークロームのみ復活していたので、定期的に復活しているみたいです。・・・・買えたのかな?💦正式な受注メールが来るまでちょっとドキドキです。ちゃんと購入できていましたインテリア熱に加えて、ファッション熱も浮上していて、大変なことに(;^ω^)本当はもう少しお買い物したかったのですが、今年中にエアコン3台買い替え予定なのでほどほどにしておきます。。でもね、欲しい!!と思うアイテムってなかなかないので、出会った時は、生活を脅かさない程度に(笑)出来るだけ買っちゃおうと思うようになりました。あとは、本日のタイムセールでこれを狙っています。通常3,000円→1,500円(送料無料)!※9/10 11:00~販売開始以上で終わりです。もう見ないぞ!!笑#お買い物マラソンポチ報告#ポチレポ#楽天スーパーセール購入品そうだ!久しぶりに一龍堂さんの海老餃子も食べたいと思っていたけど、ちょっと使いすぎたのでまた今度。笑これも美味しそ♡信寿食さんのおやきは、具材がぎっしりでとっても美味しいです。オススメ!ぷちおやき、よく買って食べてました。敬老の日ギフトにもポスターも欲しかったんだけど今すんごい気になっているAlicia Bock Photographyの作品。 おススメのポスターフレーム。お値段以上のフレームでとっても気に入っているので、ポスターと一緒にフレームも買う予定だったんだけど結局ポスターが決まらず💦また今度買います。scope version.RさんのTEEMAお一人様どれか1個だけ50%OFF!! まさかのオペラまでartek / chair66スコープ特注の8色リノリウムが再入荷!価格改定前の59,400円&脚カットサービスも!(改定後は64,900円に!)今、お気に入りのアウトバストリートメント。今だけお得になっています。※通常2,880円で販売されています。サラサラするんとなるので、気に入ってます♡わが家のおススメ!ふるさと納税返礼品。★キニナル。。海鮮♡ お肉♡ おやつ♡ #ふるさと納税#ふるさと納税返礼品ではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2025.09.10
閲覧総数 798
49
こんにちは!今日もご訪問いただき、ありがとうございますまたダラダラ書く悪い癖が出て、続編に持ち越しております。笑では、続きましてーー。★キッチンパック(マチ付) 108円(税込)【M】サイズって書いてますが、他のサイズがなかったんで分かりません。笑これまたパッケージがシンプルでしょう?取り出し口も横からと天面からの2種類あるので置く場所で決められます。わが家は天面から取り出すようにしてサッと取り出しやすいように、シンクすぐ下のところに立ててます。このナイロン袋、パッケージのイラストにもあるように、表面の凸凹の滑り止め効果ですごく取り出しやすい!ツルツルのナイロン袋だと、1枚だけ取り出したいのにだいたい2~3枚一緒に取れたりしません?それがほとんどないのはいいよね♪生ごみ用スタンドに被せて使っています。これもね、小さかったりしたらちょっとしたストレスになるので、こうやって余裕で被せられるのはいいね♪フリーザーバッグもあったので、今度買ってみようと思ってます!★デンタルフロス&ピック 238円(税込)これが105本入ってます!これは、夫用。職場に持って行ってます!使い心地を聞いたら、すごく使いやすいと言っておりました。ワタクシ、デンタルフロスが苦手。。モンダミン等でクシュクシュするので使ったことなかったんだけど、試しに使ってみたら意外とイケた。笑やった方がいいかなぁ?★食器用泡スプレー 198円(税込)ラベルを剥がして使ってもけど、私は最初は剥がさないかな。だんだん汚くなってきたら、剥がす。笑まだ使ったことないんだけどね。裏面に書いてるけど、軽い汚れならシュッとして1分、あとは流すだけでOKみたい。もちろん普通の洗剤としても使えるし、まな板やスポンジの除菌にも使えるらしい。これは前にも紹介させてもらったものなんだけど、せっかくなので再び登場!★アルコールジェル 798円(税込)300ml入り!ラベルを見ると、手ピカジェルでお馴染みの「健栄製薬」が製造元。アルコール濃度は「76.9~81.4 vol%」と手ピカジェルと同じなので、わが家はずっとコレ使ってます。あと、昨日買ってきたのがコレ!★2倍巻キッチンタオル 298円(税込)100カット×4ロール入り♪製造元が大王製紙さんなので、使い心地も申し分なしでございます。他にも綿棒やコットンパフ、水切りネット、アルミホイル、クエン酸・セスキ炭酸ソーダ、洗濯槽クリーナーなどの掃除用品、折り畳みハンガーなどの洗濯用品とかがお取り扱いされてます。まだそんなに種類は多くないんだけど、行くたびに少しずつラインナップが増えているので、これからもどんどん増やしていってくれたらと願っておりますあと、ここからはStandarDay商品ではないんですが、コスモスくくりということで、わが家のコスモス愛用品をご紹介させていただこうかと。まずは、泡ハンドソープ。これこれ。たっぷり800mlも入って298円!液体タイプもあります。製造元はエオリア㈱っていう福岡の会社みたい。日本製ですよ♪他のお店でもお取り扱いされてるかもしれないんだけど、今のところコスモスでしか見た事ないのよねぇ。mottoleさんの電動ソープディスペンサーで使ってます。それと、キッチン用スポンジ!1個98円!2個入り188円もあるらしい。今度は2個入りにしよう。笑これもStandarDayかと思ったけど書いてないから違うのかな。日本製製造元は・・・和歌山県海南市にある㈱ワイズさん。和歌山だって!地元だわ!!!急に親近感。頑張ってください♪PB商品じゃないっぽいけど、見た目シンプルでいいよね!ホワイトしかなかったけど、グレーとかブラックも作って欲しいなぁ。ワイズさん、お願いします♪あと、これね。わが家にはなくてはならないおとひめ専用ちり紙。笑これね~便利なんですよ~♪1,000枚入りで298円(税込)とお安いし、トイレに流せるので、おとひめのウンチくんをこれで取ってトレイに流してます。普通のティッシュはトレイに流せないし、トイレットペーパーより、こっちの方がウンチくんを拾いやすい!無印のラタンボックスにちょうどピッタリサイズ!ナイロン袋と一緒に玄関に置いて、散歩に出る時に持って行ってます。ペットと暮らしてる方にはおススメです♪これを見つけるまでは、ウンチのポイ太くんを買ってたんですけど、結構お値段するわりにナイロン部分が捲りにくいのがプチストレスで便利なちり紙は、使いやすい&経済的でかなりいいと、ここまで色々と紹介させていただきましたが、どうですか?使ってみたいと思う商品はありました?今後も目が離せないコスモスプライベートブランド商品コスモスがお近くにある方、よく行くけど見た事なかったって方、よかったらぜひチェックしてみてください♪近くにコスモスがない~って方も、もし出来た際はぜひ行ってみて下さいね!!女性のための情報満載専業主婦の日記住まいと暮らし主婦の楽しい毎日主婦のライフスタイル主婦のつぶやき&節約&家事etc...主婦のつぶやき・・・(*'-'*)それでは~こちらも、随時更新しています! ↓★instagramはコチラから★最後まで読んでいただいてありがとうございました。お手数ですが、こちらをポチッと押していただけると嬉しいです ↓にほんブログ村人気ブログランキング
2021.02.21
閲覧総数 16876
50
こんにちは今日もこのブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます。初めて蒸篭を買ってみました。わが家では一生使う事はないだろうと思っていたのに(笑)。今、流行ってるんですね。無印でも販売されてますね。仲良くしてもらっているmarronmamaさんも無印で買われていたなぁ。初めは、蒸篭と言えば照宝さんだよねって思っていたけど、照宝の蒸篭も使っていたママさん曰く「ヒノキ以外なら照宝じゃなくてもいいかも」という事だったので、照宝への未練は断ち切れました。笑そしてわが家が買ったのは、こちら。蒸篭ビギナーに丁度いいお手頃価格なのに、受け台&高さ調整輪付きだったのが購入の決め手です。大きさは、22cmと26cmで悩んでまずは22cmを買ってみました。経木やクッキングシートを敷いて蒸すのはもちろん、お皿も使えるのは嬉しいな。出番率の高い印判鳥獣五画が丁度いい感じに収まりました。TEEMAプレート(17cm)だとこのくらい。ブラパラプレート(16.5cm)。ヘレマグは3つ入ります。カップ類は高さがあるから高さ調節輪が必要。(セットになっててよかった)TEEMAカップは3個入るかな。(2つしか持っていないのですが)ブラパラ(ティーカップ)は2個まで。専用鍋は手持ちのお鍋で代用すれば、収納場所も取らずに済むのでこのセットでよかったです。愛用しているダンスクのコベンスタイル(19cm)に受け台をのせて使うことにしました。廃盤なのかな。。海外輸入しかなくて、ものすごいお高くてビックリ💦こんな感じで使っています。受け台の内輪の直径が大きくて蒸気が蒸篭に当たりやすいのがよかったな。受け台の内輪の大きさは商品によって違うみたいです。蒸篭は、使用後は基本的にサッと水洗いするだけみたいだけど、もし食材が付いてしまった時はたわし等でサッと落とすといいみたいです。わが家は鉄鍋を洗う時に棕櫚のささらを使うので、これを使おうと思います。蒸篭はしっかり乾かさないとカビの原因になるので、さっと水洗いしたら、キッチンタオルにドバっと広げて乾かし・・・だいたい乾いたタイミングで換気扇の上に、乾燥も兼ねて収納しています。(ここが定位置。笑)※しっかり拭き掃除をして ラップを敷いてから、その上に 置いてます。今のところ、埃をかぶる間もなくなかなかの頻度で使っているのでここに置いておくのが丁度いいです。参考にならないと思うけれど(笑)こんなもの蒸してます。冷凍の小籠包。笑大阪王将の冷凍小籠包なのですが、付属のタレが美味しくて好きなんです( ´艸`)両親が持ってきてくれた栗ご飯を冷蔵庫に入れてしまってパサパサになったので、慌てて蒸しました💦もっちりして美味しかったな。色んな野菜と鶏肉も蒸してみました。鶏肉は火が通りにくいかな、と思ったけれど20分~蒸すとちゃんと火が通っていて、野菜も鶏肉も美味しかった♪なのに、出来上がりに興奮して写真撮り忘れてます・・・(;^ω^)やっぱり豚まんは外せないですね。豚まんといえば・・・551のあるときー♡レンチンだと、異常に熱すぎたりして苦手なのですが、蒸篭で蒸せば丁度いい・・・なんなら作りたてみたいでした。夫も蒸篭サイコーと、喜んでます。勝手に”丁寧な暮らし”をイメージしていたけど、使ってみたら全然そんなことなくて、逆に私のようなズボラの人にも向いてるんじゃないかと思っています。次やってみたいのは、蒸しパンとおこわ。自分で蒸し餃子や焼売を作ってみたり・・あと、茶碗蒸しも作ってみようと思います。#せいろ#せいろ蒸し#おうちごはん#暮らしを楽しむではでは~最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。こちらもよろしくお願いします。 ↓ ↓ 随時更新しています! ↓ ↓ブログランキングに参加しています。お手数ですが、こちらをポチっと応援クリックしてくださるととっても励みになります♡ ↓ ↓にほんブログ村
2024.09.27
閲覧総数 1353