マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
090920.jpg

090920-1.png

7:00~
今日は、丹後ウルトラの日!
応援も兼ねて、丹後ウルトラ完走Tシャツを着て、ポンポン山を目指して出発!
背中の Stimulus には、ハイドレーションにポカリ2倍希釈1L、アミノバイタイジェル、カロリーメイト1/2。腰ベルトには飴ちゃんと携帯。
山頂を目指すので、ロードのペースは先週より抑え気味する。
ポンポン山の登り口に近づくと、散歩している老夫婦とすれ違うことが多くなる。
7km過ぎから、いよいよ登り。黙々と前へ前へ。
神峯山寺を過ぎ、本山寺へ向かう途中の10km通過が、先週より5~6分ほど遅い。
ここから先がジョグを初めてからは初体験となる。

本山寺手前の分岐を、本山寺へは寄らずに、ポンポン山へのトレイルに入る。
生き返る。やはり、土の上を走るのは気持ちがいい。比較的緩い登りは走れる。
本山寺からのルートと合流で、同じくらいか、ちょっと上の男女2人のランナーさんと出会う。
女性はNAHAマラソンのTシャツ、男性は萩往還のTシャツを着ている。
私の丹後のTシャツに目ざとく気がつかれた。
先に行ってもらい、付いていく。女性のランナーさんが、速い速い。
090920_0845~01.jpg

付いていくうちに、頂上に到着!
090920_0858~01.jpg

京都方面も一望できた。

090920_0859~01.jpg

2人のランナーさんとお話しながら、ちょっと休息。
5分ほど休んで、下山開始。

トレイルの下りは、気持ちいい~~。



本山寺まで下ると、先はアスファルトの下り。しんどいしんどい。
ハイカーさんの集団もちらほらすれ違うようになる。

脚はガクガク、ペースも落ち、コンビニ寄ってアイスをいただく。

ガリガリ君のつもりが、違っていた。
090920_1005~01.jpg

自宅近くの公園でゴール。


消費:ポカリ500mL、飴ちゃん3つ、アイス。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.20 18:55:17
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: