マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.12.19
XML
カテゴリ: 雑感
昨晩の帰宅が1:30と遅くなり、起きられず(笑)

電車に乗ったが、次の駅からバス、電車、バスの乗り換えが面倒&時間が掛かるので、そのまま乗り越し、山崎から10kmの道のりを歩くことにした。
昨日の朝ジョグで強打した右足側面は腫れている。
それと、理由が分からないが、右足首が深く曲がらない。
歩きでも後半は脚に痛みが出てきてしまった。

さてさて、昨晩は気のおけない職場の同僚ご夫妻との酒宴。
お店に入った時はカウンターも満席状態。
「ご予約席」の小さな座敷スペースで20時からスタート。


まずは

091218_2049~01.jpg

ちょっと酸味があるが、いい香りの甘めの味わい

続いて

091218_2050~01.jpg

さらに

091218_2115~01.jpg

「まんさくの花」の限定版 とのこと。

さらにさらに

091218_2214~01.jpg

「飛露喜」 2種類 向かって左は2006年もので右は2009年もの
ラベルの色合いも違う。
飲み方も違い、左は燗で、右は18度くらいがいいとの解説。
奥が深い。

まだある

091218_2215~01.jpg



それぞれのお酒2合を3人で味わった。

座敷には、いろいろな箱詰めされたお酒が並ぶ。

091218_2231~01.jpg

右端の「双紅」を開けてもらうと

091218_2230~01.jpg

こんな洒落た瓶。お高いので、見るだけにした(笑)

青瓶のもの(名前忘れました)は4合瓶で、既に3合出て残り1合も正月明けに予約されているらしい。


いろいろとお酒の説明を聴きながら飲むのもいいものだ。

日本酒 というと、学生時代の苦しい思い出しかないので、ほとんど飲まずにいたが、こんなに色々な味があり、なんと美味しいものなのかと思えた。

気が付くと、店は貸し切り状態(笑)

お酒を味わいながら、刺し身、てっさ、ふぐ鍋、とどめに雑炊をいただき、終わってみると日が変わっていた。

「お父さんばっかり」と言われそうなので、居酒屋で ということにしておこう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.12.19 14:15:59
コメント(4) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: