Ducks Home

PR

Free Space

* mail *

duckshome_mm☆yahoo.co.jp

☆→@






















Oisix(おいしっくす)










Brandear オークション(ブランディア公式オークション)






このブログが1冊の本になりました☆

Ducks Home ~シンプル北欧スタイル暮らし~

表紙.JPG

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

2013.10.28
XML
カテゴリ: キッチン
昨日に引き続き、今日は和食器編です(´∀`◯ )


大皿
005.JPG

大皿の中では一番出番の多い「藍駒」。 どんな料理も美味しそうに見せてくれます!





中皿
014.JPG

大のお気に入りの「T-Kamna」。北欧食器のような和食器です





小さめのお皿
001.JPG

取り皿に♪





角皿
006.JPG

「白山陶器 重ね縞」はもちろん、この「長方皿」も合わせやすくて出番が多いです





深皿
011.JPG

和食器の中でいちばん出番の多いのがこの「白山陶器 麻の糸 フリーディッシュ」。

どんな器とも馴染んでくれる万能選手です






007.JPG

真ん中の、無印で購入した「波佐見焼 くらわんか丼」は夫のお気に入り

トラコミュ やっぱり好き MUJI 無印良品



小鉢&そばちょこ
011.JPG

酢の物を入れたり和え物を入れたり。。右の2種類はお茶碗として使うことも






お茶碗&お椀
012.JPG

集めたくなる「白山陶器 平茶碗」。。 お鍋の取り皿としても大活躍です。

白いお茶碗は無印のもので、北欧食器に合わせて使っています。

「めいぼく椀」は北欧食器との相性も抜群♪





小皿&豆皿
012.JPG

見ているだけでテンションが上がります

「馬場商店 富士山 ぐいのみ」は、塩辛や明太子などをちょこっと入れるのに使います。









北欧食器も華やかで素敵ですが、やっぱり和食器も好き(´∀`◯)))

009.JPG


こうしてみると圧倒的に藍×白のものが多いですね!

そんな中彩りを添えてくれている、新入りの「徳永遊心さん 色絵花つなぎ」。

今までとはまた違った組み合わせが楽しめそうでワクワクしています(´∀`)人(´∀`)


トラコミュ お気に入りのうつわたち





























いつもたくさんのご訪問&応援クリックをありがとうございます
よろしければ今日も「読んだよ~」のしるしに下のバナーを押していただけるととっても嬉しいです。
お手数ですがよろしくお願いします。
        ↓

にほんブログ村














インテリアブログ 北欧インテリア





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.10.28 19:20:45


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: