猫と手作り石けんとアロマと日ごろのあれこれ

PR

カレンダー

プロフィール

癒し猫md

癒し猫md

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆◇◆おすすめ商品◆◇◆


ホルムガード / フローラ ベース 12cm [Holmegaard / Flora vase]
わたしは「スモーク」(現在廃盤色) の12cmを数年前から愛用。花のある暮らしに憧れていたので大満足。
その他、イッタラの食器類なども取り扱っています。
こちらのお店⇒・ scope version.R




送料無料 麻100% 日本製 上質 ボックスシーツ シングル リネン 抗菌 防臭 消臭 フレンチリネン ベッドカバー 洗濯可 速乾100×200×30 リネン シーツ ベッドシーツ オールシーズン
私はリネンも好きです(*'ω'*)
特に人生の1/3を過ごす睡眠時のベッドシーツと布団カバーにはこだわり数年前からこちらのショップの商品を愛用。洗濯してもすぐ乾くし、なにより1年中快適。インテリアを邪魔することのないホワイトが個人的には気に入っています。布団カバーなど各種あります。
こちらのお店⇒・ Sleep Tailor




日本製 ドッグステップ「CHITO」【犬 階段 ステップ スロープ カドラー ベッド 猫 ヘルニア ベッド 踏み台 ソファー 犬用階段 クッション ペット用品 PVCレザー】【送料無料 北欧 】
こちらは通常サイズ(小さいサイズ)です。我が家ではソファに通常サイズを、高さがあるところには大きなサイズを買いました。抱っこするとプライドが許さないのか嫌がるので、愛猫が苦痛を感じることなく高いところに昇れるこのステップはとても重宝していました。
お店はこちら⇒・ TEES FACTORY (ティーズ)




フェイスタオル 今治タオル リゾートホテルスタイル ホテル仕様 ホテルタイプ ​​
パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:非常に高い
タオルの乾きやすさ:普通~早い
使用している綿:サンホーキン綿
おススメ度:★★★★★
今治タオル製
パイル長め・ふかふかふわふわタオルがお好みの方におススメ♡
お店はこちら⇒​・ トランパラン
ご紹介したタオルは多分このショップのタオルの中でも一二を争うぐらい人気があり、高品質なタオル。このタオルの他にも多くの種類のタオルを取り扱っているショップです。


パイル:長め
パイルの密度:普通
肌触り:柔らかめ
吸水性:高い
タオルの乾きやすさ:普通~やや早い
使用している綿:超長綿
おススメ度:★★★★☆
泉州タオル製
こちらもパイル長めで肌触りがやわらかいタオル。
お店はこちら→・ タオル直販店 ヒオリエ/日織恵
タオル以外のアイテムもいろいろと取り揃えているショップさんです。



◆◇◆癒し猫mdのmyROOM◆◇◆

時々更新しています。
お時間あるときにでもお越しください♬









2018.12.16
XML
テーマ: 断捨離(211)
​​今現在、服の断捨離を実行中なのですが、その際に同じクローゼット内にあるカバンや時計など


捨てる判断をしたものはただ捨てればよかったのですが、
問題は、その他の査定してもらうと決めたものを「査定してもらう手順(流れ)」です。

その際に、できることなら

に越したことはありませんから(笑)。

その点を考慮したところ、
某買い取り業者さんにまずはハイブランドと普通のブランドの「時計やカバン、スカーフ」
の査定をお願いして引き取ってもらうアイテムを決めることにしました。

その査定結果によっては、
プチプラな衣服の買い取り業者さんに買い取ってもらうために査定をお願いするアイテムが
若干違ってくる可能性が出てきました。
                 ↓
つまり、最初にまずは「ファッション関連の小物」を査定していただき買取小物を確定
するためには、服は後回しになる予定となりました。




・・・
ところが、ここで問題が(>_<)!
査定してもらいたいハイブランドのスカーフに、皮脂汚れと思われるシミを1ヶ所発見。
クリーニングのシミ抜きには通常より少し日にちがかかるということで、万事休す。

自分でシミ抜きをしようかとも思ったのですが、なんせハイブランドのスカーフなので怖い。


ということで、その他諸事情も加わり、現在その第一段階の「某買い取り業者に査定申込み」
をする手前のクリーニングを出したところ。

つまり、
服の査定はそのあとになる予定なので、年内に服の断捨離を完了するのがあやしくなって
きたというわけです。


ことにとどまらずそれを「完了」させることだったので、ちょっと予測が甘かった……;

でもまぁ、クローゼットの中の衣服の8割近くを処分する判断ができただけでも
大きな進歩だと捉えることにしました。
以前のままだったら、とてもじゃないけれど「衣類の処分の判断を下すこと」すら
できませんでしたから。

何ごともいい方向に解釈すべし! (笑) ←本当にこんなんでイイの⁇

・・・「まぁ、人様に迷惑をかけていないからイイんじゃない?!」…ということにします;


今後も引き続き、断捨離の進捗状況を記事にしていく予定ですのでよろしくお願いします。


みなさんも、一緒に断捨離がんばりましょう♪






本日も、最後までお付き合いいただきありがとうございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.12.16 12:00:05
[断捨離のすすめ【目標はミニマリスト】] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: