全51件 (51件中 1-50件目)

今日は、曇り空のお天気でした。午後から、息子の個人懇談がありました。今度は、来月初めに娘の文化祭♪そして、息子の学習発表会。2学期は、学校行事がたくさんです。今夜の晩ごはんは ・ねぎとろ丼・手作り豆腐・ほうれん草の炒め物・モロッコ豆のソテー・焼き鳥(写真は3人前です)焼き鳥は、週に2度、近くのスーパーの店頭に移動販売車がやってきます。1本100円くらいです。ちょっと、お値段高めですが・・・とっても美味しい焼き鳥です。月に1~2度、贅沢?して買って帰ります。実家の母より父が怪我をしたと連絡がありました。明日、実家に帰って様子を見てきます。子供たちは、部活があるので私1人で帰り1泊します。明日は、ブログをお休みします。皆さま♪楽しい週末をお過ごしくださいね。
2009.10.30

今日は、気温が高い暑いくらいのお天気でした。ゴーヤ12号・13号の収穫をしました。今年最後のゴーヤの収穫でした。結構楽しめたので来年も作ろうと思います♪今夜の晩ごはんは ・ハンバーグ(和風ソース)・パプリカのソテー・きのこのソテー・エビワンタンスープ・レンコンチップ・ベーグル 食後のデザート♪さつま芋とりんごの甘煮♪
2009.10.29
![]()
今日は、暖かい、暑いくらいのお天気でした。仕事の帰りにホームセンターへ・・・あみちよちゃんが、この間、買ったという土鍋が欲しくて・・・ 和平フレイズ ほんわかふぇ 炊飯土鍋3合炊き二重蓋 HR-8382ちょっと贅沢気分で炊いてみたいなぁ・・・でも、保温効果が無いから結局はレンジでチン!だよね~。でも美味しい甘いご飯が食べたいなぁ・・・と・・・土鍋の前で、ずいぶん悩みましたが・・・やめました。いつも炊飯ジャーにお任せでボタンひとつで炊けるので毎日、火加減見ながら・時間見ながら続くかしら~・・・と・・・でも、気になる商品なので・・・やっぱり近いうちに買うかも・・・今夜の晩ごはんは ・さわらのトマトソース掛け・ハマチのお刺身・炒り鶏・お味噌汁今夜のハマチのお刺身は2枚におろしてあり1匹分でなんと・・・120円でした。脂がのった美味しいハマチでした♪
2009.10.28

今日は、雨が降ったり・止んだり・晴れたり・・・の忙しいお天気でした。今日も、子供たち、元気に帰って来ましたがクラスの子供たちが、どんどんインフルエンザにかかりお休みし始めているとのこと。うちの子たちは、まだ、今のところ元気です。でも・・・これも時間の問題??今夜の晩ごはんは ・里芋ご飯・チキン南蛮・サラダ・かぼちゃの煮物・豚汁今夜から、お味噌汁は自家製のお味噌です。出来上がりが濃い色の味噌に仕上がったので味噌ラーメンのような色の仕上がりになりました。美味しいで~す♪ ↑先ほど注文しました。今週末届きますが冷凍庫がいっぱいなのでどんどん消費していこうと思います。当分、お買い物はなし!!の予定です。
2009.10.27

今日は、朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした。雨が降るごとに、ぐっ・・・と寒くなりますね。寒がりなので、これからの季節が憂鬱です。インフルエンザ、職場ではみんな復活しましたが息子の隣のクラスが学級閉鎖になりました。そして・・・息子の友達もインフルエンザとのこと・・・どうか元気に過ごせますように!!今夜の晩ごはんは ・ロールキャベツ・ホットサラダ今夜は、野菜たっぷりのメニューです。
2009.10.26

今夜の晩ごはんは ・喜多方ラーメン・ごはん味噌自家製の味噌をあつあつのご飯に乗せて食べました。普段、市販の味噌ではこのような食べ方はしませんが・・・とっても美味しかったです♪明日からお味噌汁に使います。昨日・今日とのんびり週末を過ごしました。明日から、また頑張りま~す!!
2009.10.25

今日のお昼ご飯は ・オムライスとろっとろの卵をチキンライスに乗せました。皆さまは、卵で包むタイプ?それとも乗せるタイプ?仕上げは、ケチャップで頂きました♪今日は、隣町のお祭りに、娘の中学が招待演奏で出掛ける予定でしたが先日、修学旅行から帰ってきた先輩たちの体調が悪く急きょ、中止となりました。残念~!!今まで、たくさん練習してきましたが“インフルエンザ”には勝てなかったようです。
2009.10.25

今日は、晴れの暖かい1日です。朝、ゆっくり寝て起きて1日の始まりでした。今年2月14日に仕込んだ味噌が夏を越えそろそろ熟成される時期では・・・と思い蓋を開けてみました。この状態で保存中↓ 蓋を開けると・・・↓ 味噌になってる~!! タッパーに移し変え冷蔵庫保存 初めての味噌作りでしたが、材料と期間があれば上手く仕上がるものだ・・・と思いました。色々と調べてみましたが大豆・麹・塩の割合が間違っていなければ味噌作りは失敗しない・・・とのこと。また、カビが生えてもその部分を取り除けば、あとの部分は食べられるとのこと。幸い、私の作った味噌には、カビが生える事もなく想像以上に立派な味噌に完成していました。色も綺麗です。・・・と、言ってもまだ、食べていませんが・・・(あは)蓋を開けたあとは熟成が進むそうなので容器を移し変え冷蔵庫で保存します。たくさんの量が出来たので、どんどん食べていきたいと思います。楽しい味噌作りでした。来年も作りたいなぁ・・・と思います。2月14日仕込んだ直後の写真↓
2009.10.25

今夜の晩ごはんは ・たこ焼き♪今日は、旦那の帰りが早かったので家族で久し振りに一緒に晩ごはんです。子供たちに張り切ってもらってたこ焼きを焼いてもらいました。
2009.10.24

今日は、午前中ひとりでのんびり・・・とても、退屈だったので車の洗車・ワックスを掛けました。いつもは、ガソリンスタンドのセルフ洗車にお任せです。お昼を過ぎると、息子がお腹を空かして部活から帰って来ました。マクドナルドの“ドライブBセット”を買いに行きました。1000円で3人分のセットです♪ポテトは2個ですがとってもお買い得でした~!! 午後からは、息子とビデオを観たりしてゴロゴロ・・・のんびり過ごします♪皆さまも楽しい週末をお過ごしくださいね~♪
2009.10.24

今日は、寒~い朝を迎えました。だんだん晴れて明るくなってきました。今日は、仕事がお休みの土曜日です♪息子は、朝から部活に出掛けました。娘は、友達の所に遊びに行きました。のんびり、退屈に1人で過ごしています。皆さま♪いかがお過ごしですか~?寒くなりましたので・・・ストーブを出しました。ファンヒーターは、まだ灯油を買っていないので使えませ~ん!!昨年購入した遠赤外線セラムヒートです。 あったかいで~す!! 【即納OK!】【台数限定商品】正規メーカー仕入れ商品!★最長7年!延長保証販売中!【即納OK!】【送料無料】ダイキン セラムヒート 【ERFT11KS】遠赤外線暖房機
2009.10.24

今夜の晩ごはんは ・焼き魚(カラスカレイのみりん漬け)・ほうれん草とえのきの和え物・かに玉・刺身こんにゃく明日は、久し振りに仕事がお休みの土曜日です。息子は部活があり、娘は、友達と遊びに出掛けるそうです。旦那は、仕事なので、一人で過ごす土曜日です。何しようかな~!!
2009.10.23

今日は、日差しの強い1日でした。車の運転も暑いくらいでした。今日は、午後から、友達と久し振りに“岩盤浴”に行って来ました。久し振りに良い汗を掻きました。夕方には、何だか眠くなってきました。岩盤浴は思った以上に体力を使うかも・・・昨夜のケンミンショーで新潟県のデザートで“ミルクヨーカン”というものが紹介されていました。牛乳寒天の事のようでしたが、一緒にテレビを見ていた息子が“食べたいなぁ~作ってみたいなぁ~♪”と・・・まだ、旦那が仕事から帰っていなかったので息子は、お父さんに寒天を買って帰るようにお願いをしていました。11時過ぎの帰りを待って、寒天を溶かし牛乳・お砂糖を入れタッパーに流し込み・・・それから寝ました。 朝起きると、ミルクヨーカン(?)の完成♪朝ごはんのデザートに食べて学校に行きました。寒天が上手く溶けていなかった様でダマになっていましたが自分で作って食べるデザートは最高に美味しかったようです♪
2009.10.23

仲良し友達の4人が集まっての“飲み会”を計画中♪・・・と、言っても、居酒屋さんの確保終わりました~!!最初は、忘年会をしよう!!というノリでしたが12月の忘年会シーズンは、旦那たちの忘年会のシーズンでもあるので主婦として、ちょっと早めの(?)忘年会♪いえいえ・・・飲み会♪と、いったところでしょうか。来月7日に決まりましたが・・・実は・・・私、飲むと悪酔いしてしまいます(とほほ)飲みすぎない事が原則ですが・・・飲み過ぎなくても酔ってしまうんですよねぇ・・・悪酔い・二日酔い防止に“ウコンの力”とか飲んだ方が良いでしょうか???酔わない方法・・・ってないですか~??皆さんは、忘年会・飲み会など楽しく美味しいお酒を飲んでますか~?↓ゆかっち♪から頂いたスダチで作った“スダチ酒♪”9月29日に仕込み1週間後にスダチを取り出し熟成中♪ 最初はこんな感じでした↓ あみちよちゃんも“スダチ酒”を作っているようです♪出来上がりが楽しみだね~♪
2009.10.22

今日は、暖かい秋晴れのお天気でした。オリオン座流星群♪見られましたか~?昨夜も、今夜も夜空を見上げましたが・・・無理のようです。雲が邪魔してるのと近くのスーパーやバイパスの街灯など光が邪魔をして、真っ暗になる事がなく・・・今回は、見ることが出来ないのかなぁ・・・あとでもう1回見てみます。今回を見逃すと、次回は70年後でしたっけ?そうなると、その頃、私はもう、この世には居ないと思うので70年後の子供たちに見てもらいましょう。70年後も、綺麗な夜空を見上げる事ができる環境だといいですね。今夜の晩ごはんは ・鶏のから揚げ・卵スープ・ピオーネ(デザート)
2009.10.22

銀杏をたくさん頂きました♪ 今までは、金づちで、コンコン叩いて殻を割り焼き芋専用のやかんに入れ弱火で炒っていましたが・・・最近は、茶封筒に銀杏と塩を入れ封をしてレンジでチン!! ポップコーンのような弾ける音がして取り出すと綺麗な透明な緑色の美味しそうな銀杏の完成♪ 子供たちの大好きなおやつ(?)です。でも食べ過ぎは良くない!!とのことです。(反省~!!)
2009.10.21

今日は、朝、今年一番の寒さだったとか・・・その後、降水確率0%の秋晴れの暖かい1日となりました。夜になると、また寒くなりました。インフルエンザでお休みの職員が多く今日は、1日勤務となりました。久し振りにフルで仕事をしたので家に帰ってバタンキューでした。家に帰ると、お腹を空かした息子が“晩ごはんなぁに~?”と、聞くのでおかずを言うと息子は・・・“お肉が食べたかった・・・”と。今夜は無理なので、明日はお肉にしようかな・・・今夜の晩ごはんは ・納豆オムレツ・厚揚げの煮物・麻婆茄子・すまし汁厚揚げは朝から煮込んでおきました。味がしみて美味しかったです。
2009.10.21
先ほど、職場の上司より電話がありました。今日、一緒に仕事をしていた同僚が新型インフルエンザにかかったようだ・・・と。私も、潜伏期間中かも・・・息子の小学校では、6年生が学年閉鎖となりました。明日、私は1日勤務となりました。頑張ってきます。なかなか皆さまのところへ遊びに行けなくてごめんなさ~い!!お返事ものちほど・・・
2009.10.20

今日は、冷たい風が吹く1日でした。午後から、中学の参観日に出掛けました。中学の参観日、保護者は1時間目から6時間目までどの時間に行っても良いのですが時間帯の幅が広くなると、みんなが、それぞれに出掛けるので授業によっては、保護者が多かったり少なかったり・・・で少ないと目立ってしまうので、だんだん行きにくくなるようです。だから、子供たちは“目立つから来ないで~!恥ずかしいから”と言い始めます。なので、参観日には、私を入れて友達4人で待ち合わせて学校に行っています。4人とも、子供のクラスが違うので、どのクラスにも一緒に入って参観します。今日は、学校の計らいで、みんなで見れば怖くないツアー♪“参観ツアー”というものがありました。保護者は、生徒昇降口に集合し教頭先生を先頭に校内を歩きました。結構、面白かったです。娘は、私の姿に気付きましたが、他人の振り・・・でした。小学生の時は、私の姿を見ると、嬉しそうな顔をしていましたが今となっては、懐かしい思い出です。参観のあと、友達とお茶しました。2時間ほど、あれこれおしゃべりをして帰りました。今夜の晩ごはんは ・ハヤシライス・さつま芋のサラダ
2009.10.20

今日は、暖かい晴れのお天気でしたが・・・風の強い1日でした。今朝、職場に着くと全職員がマスクをしていました。ついに、職場にも“新型インフルエンザ”が入ったとのこと。今日は、3人お休みでした。みんなマスクで仕事をしました。普段、マスクをし慣れていないので息苦しさ・・・と言ったら・・・花粉症の方は、大変だなぁ~としみじみ思いました。息子の学校では、6年生が学級閉鎖とのこと。部活も中止となりました。インフルエンザ、もう、すぐそこまで・・・来ています。手洗い・うがいが大切ですね~♪今夜の晩ごはんは ・厚揚げステーキ(名前だけは立派でしょ♪)・もやしの炒め物・モロッコ豆のソテー・里芋の磯辺揚げ夕方、少し(かなり)激怒する事が・・・普段、他人様にはムカムカっ!する事はなく、平常心を保っていますが今日は、とても許せなくて・・・お怒りのクレームを・・・怒る方も、怒られる方も気分が良いものではありませんね。私も、こんな後は、とんでもない事が起きそうなので車の運転を控えました。
2009.10.19

今夜の晩ごはんは ・豆乳鍋この時期、初のお鍋です♪野菜もたくさん摂れて嬉しいですね~具材は、豚肉・白菜・人参・春菊・えのき・しめじ・豆腐・もやしシメは、うどんです。ぽかぽか体が温まりますね。スープは、ベースはコンソメ・仕上げに無調整の豆乳を1L入れました。皆さんは、どんな鍋が好きですか??
2009.10.18

今日は、朝から風の強い1日です。寒いです。朝からのんびり日曜日を過ごしています。そろそろストーブ??いやいや・・・まだ早いかな~!寒さが苦手な私・・・これから恐怖の冬がやって来ます。 先日、生協でたくさん卵が届いたのでオムレツを作りました。じゃがいも・人参・玉ねぎ・豚ミンチを炒めたものが入ってます。1人前に卵を2個ずつ使いました。今夜は、この時期、初のお鍋の予定です。昨日のうちに食材を買い揃えたので午後からも外出せず、家でのんびり過ごしま~す!!
2009.10.18

今夜の晩ごはんは ・エビ・ハマチのお刺身・カニ今夜は、有頭エビの煮付けたものをたくさん頂きました♪おせち料理に入るような立派なエビが30匹。他にから揚げや手羽先・カニなど・・・今夜は、エビだけでお腹がいっぱいになりました。今夜は、生協で間違えて注文した卵が3パック(30個)も届いたので(とほほ)オムレツを・・・と思っていましたが・・・しかも、冷蔵庫には卵が15個残っていたので全部で45個・・・明日こそ、オムレツです。
2009.10.17

今日は、雨が降ったり・止んだり風の強い1日でした。今日は、仕事の土曜日で1日の勤務だったのでお弁当が要りました。自分のお弁当は、ある物で地味に・・・彩りにミニトマトを入れるのも忘れるくらい簡単に作りました。 ・鮭・たまご焼き・人参・さつま芋の甘煮・ピーマンのソテー仕事帰りにスーパーに寄ると小ぶりのハマチが1匹70円♪でした。思わず、2匹買いました。今夜はお刺身とあら煮です。 あまりにも安くてびっくり!!今が旬なのかな・・・
2009.10.17

今夜は、娘の中学の学年懇談会がありまして10時過ぎに帰って来ました。帰って、玄関を開けると甘~い良い香り♪娘がスィートポテトを作っていました。 先日、私が作ったのが美味しくて自分で作ってみたい!と思ったそうです。で・・・これが、またまた美味しかった!!特に、教えた訳ではないけれど・・・このお年頃になると、“自分で考えて出来る!”もんだ・・・と・・・何だか、嬉しくなりました。娘も、考えてやれば出来る!と、実感したのでは・・・?と、親バカながらに思います。中間テストの成績がとっても悪く母は・・・心配・・・でも、娘は、勉強不足だった・・・と反省中。この反省が、次回のテストに反映できれば・・・と願う母です。学年懇談会でも、色々なこの時期の問題点を挙げられました。思春期の入り口から真っ只中の・・・この年代。学校側と保護者側と両方の協力がなければ、生徒を育てられない・・・とのお話しでした。難しいお年頃・・・母も心配事が多いです・・・
2009.10.16

今日は、晴れた暖かい1日でした。今夜7時から、中学校で学年懇談会があります。先ほど、早い晩ご飯を食べました。早く終わるといいなぁ・・・明日は、仕事の土曜日なので、早く帰って寝たいなぁ・・・今から、行ってきま~す!!今夜の晩ごはんは ・焼きうどん・おにぎり・お味噌汁
2009.10.16

今日は、秋晴れの暖かい1日でした。夏から収穫していたミニトマトの実がついになくなってしまったので、苗の片づけをしました。ゴーヤは、まだまだ元気です。空いたプランターには、来春、収穫できるよう“スナップえんどう”の種まきをしようと思っています。旅行に出掛けた両親からのお土産♪あわびが5個♪3個は焼いて・2個はお刺身で♪ 今夜の晩ごはんは ・天ぷら(ハゼ・さつま芋・しし唐)・小松菜の炒め物・笹寿司(お土産)・お味噌汁(大根・油揚げ・えのき)
2009.10.15

今日は、曇り空の1日でした。午後から晴れてきたので布団を干してゴロゴロ・・・していたら、雷が鳴り始め一気に大雨へ・・・ちょっと、布団が濡れましたが何とかセーフでした。今朝は、実家の両親がバスツアーに出掛けました。出発地が、うちのすぐ近くの駅でした。両親は、早朝5時にやって来て、車をうちの駐車場に止めそして、私の運転で駅に送りました。歳を取り夫婦仲良く旅行に行けるなんて羨ましいです。今まで、色々と苦労もあったのでこれからは夫婦一緒にお出掛けして、美味しいものを食べ、楽しんでもらいたいなぁ・・・と思います。今夜の晩ごはんは ・カツ丼・カニカマと春雨のサラダ・ピーマンと茄子の炒め物ちょっと、この場をお借りして・・・“みかりんさ~ん!!”お元気ですか~??また、コメントくださいね~!!待ってま~す!!
2009.10.14

今夜の晩ごはんは ・ハマチのお刺身・ハマチのアラ煮・焼き魚(いとより)・さつま芋の煮物・インゲン豆のソテー・なめこ汁今日は、お魚づくしです。脂が乗った美味しいお魚でした。いとよりは、下処理の後、お酒に塩を混ぜ漬け込み焼きました。身がふっくらして薄味で美味しく焼きあがりました。
2009.10.13

今日は、曇り空。寒~い1日です。連休も終わり、今日から仕事・学校へと出掛けましたが朝は、とっても憂鬱でした。母も子も・・・娘は、明日から中間テストが始まります。昨夜、娘が・・・“あ~っ!!あさってから中間テストだぁ!!”と・・・明日14日から始まりますが、娘は15日からだと勘違いしていたようです。今日は、部活がないようなので下校後は、本気で勉強するはず・・・今日のおやつは、芋あんお焼き♪ さつま芋がたくさんあるので、どんどん使いま~す♪今日は、友達にも配りました。そして、今日は火曜市♪ 天然ハマチが198円でした。ちょっと小ぶりですがお刺身にしようかと思います。あと、ピンク色の綺麗な魚“いとより”が1匹80円♪これは、塩焼きに♪とても安いお買い物が出来ました♪
2009.10.13

今夜の晩ごはんは ・カレーライス・サラダ今日は布団を干したので、ふかふかで気持ち良さそうです。今夜は、グッスリ寝て明日からの仕事に備えましょう♪連休も終わり、明日から仕事が始まりますね~皆さま♪楽しい連休でしたか?私の方、吹奏楽のコンクールに子供たちと出掛け涙あり・笑いあり・・・の思い出に残るコンクールとなりました。あっ・・・疲れも残っていますが・・・子供たちが頑張る姿は、周りの人たちにも感動を残し新たな気持ちで、またこれからも頑張ろう!というそんな気持ちにさせてくれます。子供たちが、元気に行ってきま~す!と家を出てただいま~♪と元気で家に帰ってくる・・・毎日、当たり前のように そうやって過ぎていきますがそんな日常を、当たり前とせず毎日、元気で居てくれる事に感謝♪家に帰ってきてホッとくつろげる空間をこれからも作っていきたいなぁ♪と思っています。大人もですが、子供も毎日、いろんな事を経験しながらお疲れですものね・・・♪
2009.10.12

3時のおやつの時間に娘が、スィートポテトが食べたい!!と言ったので作ってみました♪形は不揃いですが甘くて美味しいスィートポテトが出来ました。 昨日、たくさん大きな“さつま芋”を頂きました。さつま芋の美味しい季節ですね♪お砂糖をたくさん入れなくても甘味がたっぷり♪美味しいお芋のようです。
2009.10.12

今日は、日差しの強いお天気です。外で、ごそごそするには暑いくらいのお天気です。今朝は、ゆっくり寝て起きて・・・1日のスタートです。今、12時半を過ぎましたが・・・娘は、まだ夢の中ですぅ・・・昨夜(今朝)5時まで勉強をしていたとか。中間テストが、近々あるので、ようやくやる気が出たようです。でも、こんな時間まで寝てたら・・・いやいや・・・ごちゃごちゃ言わず、娘のやる気を見せてもらいましょう。昨夜遅く、旦那も出張から戻りあれこれお土産が買ってあり並べてみるとすごい量になりました。写真には写っていませんが他に、お饅頭や団子、シャープペン(ご当地キティ版)が数本・・・などお土産がいっぱいです。
2009.10.12
今日は、秋晴れのとても良いお天気でした。今朝は、のんびり寝て起きて1日を、まったりと過ごしました。晩ごはんは・・・吉牛です。なかなか昨日の疲れが取れず家事をちょっと休憩中(あは)年のせいですかね~??今夜も、早めに寝ようと思います。では、明日から復活!!の予定です。
2009.10.11
今日は、晴れた良いお天気でした。昨日、早朝より息子と、吹奏楽の大会に出発。1泊し先ほど、帰って来ました。今日は、吹奏楽のコンクールがありました。全国大会に向けての大事なコンクールでした。グッドサウンド賞を頂きましたが残念ながら、全国大会への切符はもらえませんでした。ですが、とても良い演奏ができ、子供たちも悔いの残らない大会を終えました。旦那は、昨日から遠くへ出張中。実家の母が来てくれ娘と留守番をしてくれました。昨日から、バタバタ・・・とお手伝いをし子供たち・先生方と楽しい時間を過ごしてきました。とても、良い思い出となりました。連休明けから、次の発表会に向けて、また練習が始まります。色んな経験をし、これからも頑張って欲しいなぁ・・・と思っています。普段の学校生活では経験できない先輩・後輩との関わり。厳しい練習を重ね、心をひとつに演奏する事。嬉しい事・辛い事・悲しい事を一緒に経験する事。今までの練習は、決して無駄ではありませんでした。息子よ~!!よく頑張ったね~!!(親ばかのお話でした)今夜は、疲れたので早めに寝ます♪皆さま♪良い連休をお過ごしくださいね。
2009.10.10

今夜の晩ごはんは ・チキンステーキ (明後日の大会♪きちんとすて~き(素敵)に演奏できるように♪)・モロッコ豆のソテー・ポトフ明朝5時、いよいよ吹奏楽の大会へ出発です。夏の県大会以降も毎日、厳しい練習を頑張ってきた子供たち♪10日は全国大会への切符をもらうための大きな大会です。私も、役員さんとして子供たちと一緒に前泊してお手伝いをしてきます。良い結果が出ても・出なくても、思いっきり楽しく演奏が出来た!!と胸を張って帰れるよう、悔いのない演奏が出来るよう子供たちのサポートしてきます♪明日は、ブログをお休みします。連休に入りますね♪皆さま♪良い連休をお過ごしくださいね。
2009.10.08
今日は、午前中は強風・大雨。午後から雨降りのお天気です。台風、皆さまの所、被害は出ませんでしたか?こちらは、昨夕のうちに植木鉢を玄関の中に避難させたので何かが飛んで行ってしまう事もなく、自転車も倒れず無事、台風が過ぎて行きました。ちょっと・・・娘の愚痴を・・・今日は、台風のため学校が休校となりましたが娘は、午後から友達と出掛けていきました。学校からは、台風・中間テスト間近・インフルエンザの心配などもあり外には出ないように・・・とお便りを貰ってきていましたが・・・いくら止めても・・・友達と約束をして出掛けていきました。言う事を本当に聞かない娘・・・本当に困ったものです。いや・いや・・・この時期は仕方のないことでしょうか・・・5人くらいで遊びに行ったけど、その子たちの親は反対しないのかな~?中学生になり、どんどん私から離れていっているような・・・これが、子離れ・・・なのでしょうか。昨夜から↑のやり取りを娘としていて諦めて家で過ごすのかと思っていたのになぁ~私の仕事の帰りを待ち“預けてたお小遣いちょうだい!!”と。そして、雨の中、自転車で出掛けていきました。悔しかったので・・・(?)思いっきり、玄関の鍵をガチャリ!と掛けてやりました。聞こえるようにね。(大人げないですね・・・)夕方、遅く帰ってくると思いますが、すぐには鍵を開けてやらない!!そんな母の心境です。
2009.10.08

今夜の晩ごはんは ・中華丼・たたき胡瓜の中華和え・たまごスープ台風の風がどんどん強くなってきました。明日の朝、上陸とのこと。子供たちは、明日は休校ですが私は、仕事ですぅ・・・今夜は9時まで息子は吹奏楽の練習がありました。明後日は、早朝より大会に出掛けます!!どうか皆様の所に台風の被害がでませんように・・・
2009.10.07
台風の風が強くなってきました。今日は、午後から緊急お迎え訓練がありました。明日は、台風のため臨時休校・・・とのこと。大会前の練習が、明日が最終日だったので今夜は、延長して部活の練習です。明日は、子供たちは家で過ごします。インフルエンザもジワジワ近づいてきているのでちょうど、良いお休みになりそうです。皆さまのところ、台風の風はいかがですか?皆さま、事故のないように・・・気をつけてお過ごしくださいね。
2009.10.07

今日は、曇り空。寒い朝です。午後からは雨が降るそうです。おはようございます。台風18号が明日、上陸とか・・・修学旅行や、大会など・・・週末は是非、晴れて欲しいですね。台風情報が気になります。今日は、新人戦2日目。娘たちは、3時間授業のためお弁当持ちです。夕方まで部活があるそうです。 ・たまご焼き・お花のハム・ハンバーグ・エビの天ぷら・ゴーヤ(マヨ和え)・スパゲッティ私は、午後から小学校のお迎え訓練があり仕事が終わって、急いで歩きか自転車で学校に行かなくてはなりません。緊急時の時のための訓練なので、車は使ってはいけないそうです。子供の引渡しが終わると、歩いて一緒に帰るのですがうちの息子は、そのまま部活なのでせっかく、歩いて行っても1人で歩いて帰らねば・・・自転車で行こうと思いましたが、その時間、雨の予報ですぅ・・・まぁ・・・仕方ないですね・・・歩きです。では、仕事に行ってきます。皆さまも、元気に1日を過ごしましょうね♪
2009.10.07

今夜の晩ごはんは ・カキフライ・ゴーヤの和え物・わかめスープ今日は、午後からあちこち買い物に回りました。靴を買ったり・時計のバンドを変えたり・・・今週末、いよいよ大会に出掛けるのでその準備を・・・ガソリンも入れたり・・・で、あっという間にお財布が空っぽになりました。貯めるのは難しく・・・使うのは、あっという間・・・ですね。インフルエンザ・・・皆さまのところにもジリジリ・・・と迫ってきているようですね。今日の最新の(?)情報だと・・・娘の中学の3年生の先生の・・・奥様がインフルエンザにかかったとか。ちょっと、その情報には笑えましたが・・・潜伏期間が3日間らしいので、その先生がうつっていたら中学校・小学校・・・とあっという間に広がりますね~!!うがい・手洗いが大切ですね。
2009.10.06

今日は、朝は曇り。午後から晴れのお天気のようです。おはようございます。今日は、娘の方、運動部が新人戦のため給食がなくお弁当の日です。息子は、社会科見学でお弁当の日です。 ・スクランブルエッグ・鶏のから揚げ・ウィンナー・ほうれん草のゴマ和え・人参の甘煮今から仕事に行って来ま~す!今日も1日、頑張りましょうね~!
2009.10.06

今日は、秋晴れの良いお天気でした。週末は、ゆっくり体を休める事が出来ず仕事に行っても月曜から疲労感たっぷり・・・という感じでした。仕事が終わり、急いで学校へ・・・昼休みの時間を使って、吹奏楽部の壮行式があり子供たちの演奏を聴きました。この調子で、大会に臨んで欲しいと思います。ですが・・・隣町の中学校に、とうとうインフルエンザが入り学級閉鎖になっているとのこと。どうか・・・今週末まで、こちらの学校にやって来ませんように・・・今夜の晩ごはんは ・カレイのから揚げ・ほうれん草・人参のゴマ和え・切り干し大根の煮物(自家製♪)・納豆汁
2009.10.05

今夜の晩ごはんは ・チキンカツ(生協)・ポテトサラダ・バジルスパゲッティ・スープ(即席)今夜は、息子が夕方から夜にかけて部活があったので早めに晩ごはんの準備をしました。息子と、一緒に出掛けなくてはならなかったのでバイキング形式で・・・娘も遊びに行っていなかったので好きなものを好きなだけ食べるように・・・とメモを残して出掛けました。9時半に帰りました。長~い1日でした・・・息子も、まだ宿題が終わっておらず今、晩ごはん・お風呂が終わりましたが今から・・・忙しくなりそうです。 (宿題いっぱいですぅ・・・)明日から、また1週間 頑張りましょうね~!!
2009.10.04

今日は、快晴!!秋晴れのお天気です。地域のあちこちで“地区運動会”が行われているようです。うちの地域は自治会がないので参加なしです。今朝、ゆっくり寝て起きて子供たちと近くのファミレスへモーニング♪に出掛けてきました。私の食べたモーニング♪ケチャップをかけて頂きました。あと、コーヒーおかわり自由です。 子供たち ピザトースト↓ 食後、そのまま、娘を美容院に連れて行きカットが終わると、娘は友達と遊ぶため出掛けていきました。息子と私は、昨日作れなかった“お月見団子”を作りました。白玉団子のように、粉を水で練って茹でて完成かと思っていましたが本格的(?)な団子の粉を買ってしまっていたようで練った生地を蒸して、餅つきのようにすりこ木棒でつかないと完成しないとか・・・ ちょっと手の込んだお団子作りになりました。でも、白玉団子と違い、なめらかなお餅(団子)の完成となりました。 3時のおやつに頂きます。夕方4時から9時まで息子は部活に出掛けます。私も、お手伝いに一緒に出掛ける予定です。慌しい週末です。明日から学校・仕事ですが気合を入れて過ごそうかと・・・思っています。
2009.10.04

今夜はお月見です。皆さまの所ではお月様が見えますか?今夜の月です♪↓ 息子が、少し前からお月見団子を作ろう~!と言っていたのでだんごの粉を準備していましたが部活の帰りが遅く、作れませんでした。明日は、夕方から夜に掛けて部活があるのでお昼に一緒に作ろうかなぁ・・・と思っています。
2009.10.03

今夜の晩ごはんは ・焼きそば久し振りに家族揃っての晩ごはんでした。すごい量の焼きそばの完成!!麺が9人前分入っています。さすがに全部は食べ切れませんでしたが残ったのは1人前くらいです。(すごい食欲です~!!)仕上げに、かつお節・天かす・青海苔をかけホットプレートの4隅に目玉焼きを焼き絡めて食べました。
2009.10.03

今日は、午前中は曇り。午後から晴れるそうです。おはようございます。昨日は、1日中雨降りのお天気だったので朝は、とても寒くて布団から出れませんでした。今日は、洗濯物が乾くかなぁ・・・今日、息子は1日部活です。お弁当を持って元気に出掛けて行きました。 ・スクランブルエッグ・さつま芋の甘煮・ウィンナー・エビフライ・イカフライ今日は、仕事の土曜日です。今から、洗濯物を干して、行って来ます。皆さま♪楽しい週末をお過ごしくださいね。
2009.10.03

今日は、朝から1日中雨降りのお天気でした。晴れたお天気だと、外でゴソゴソ・・・野菜やお花の作業が出来ますが、雨が降ると何だか家でゴロゴロ・・・午後から無駄に時間を使ってしまいました。ピッカピカにお掃除すればよいのでしょうが・・・なかなか気合が入らず・・・です。今夜の晩ごはんは ・アジフライ(生協の揚げるだけ)・付け合せの千切りキャベツたっぷり・ピーマンのソテー・糸こんにゃくの炒め煮・豚汁(昨夜に続き)明日は、仕事の土曜日です。気合を入れて頑張りま~す!!
2009.10.02

今夜の晩ごはんは ・サンマ(ゆかっちのスダチ付き)・ツルムラサキのソテー・厚揚げステーキ・豚汁・豚足(みんな大好き♪)←写真は控えておきました。今日から10月になり小学校の決まりで遊びに行っても、家に帰る時間は5時となりました。日が長い時は6時まで遊べていました。今日は、久し振りに放課後、部活がない息子は友達と遊ぶ約束をして、ダッシュで帰って来ましたが6時間授業が終わるのは4時20分。家に帰って着替えて遊びに出ても20分くらいしか遊べません。結局、遊ぶ事を諦め、断りの電話をしていました。そして、2階に上がってシクシク泣いていました。まだ4年生なのに、ゆっくり遊ぶ時間がなくて可哀想・・・とも思いますが、自分でやりたい!と決めて始めた吹奏楽。土日も放課後も、練習続きで大変ですがやめたいと言ったことがありません。毎日のこの厳しい練習は、決して無駄にはならない♪同じ時間、遊んで過ごす子もいれば、勉強をしている子だっている。自分がやりたい!と思ったことをこんなに一生懸命に頑張れる事は素敵なことだなぁ・・・と思っています。継続は力なり・・・ですね。息子よ~!!がんばれ~!!来週は、泊まりで大会に出掛けます♪
2009.10.01
全51件 (51件中 1-50件目)


