全29件 (29件中 1-29件目)
1
スノーホワイト、観てきました♪もともと、ファンタジーやSFが好きで、映画を観に行きますが、うちは、夫婦で映画が好きなので、だいたいは、一緒に観ています。(意見が合わないときは、別口で観に行きます(笑))夫は、音、音楽と映像のバランスを観ています。なぜなら、映画音楽の作曲をするから・・・。音作りに関しては、とても、こだわりをもって、あ~でもない、こ~でもない、といつも、いろいろなことを試しています。私はと言えば、やっぱり音楽よりも、ストーリー、カメラワーク、俳優さん、女優さんの演技のうまさ、衣装、そして、伏線のはりかた、構成、内に含んだテーマをどうとらえるか?などというところに、意識がいきます。そして、感情的に共感できるか?臨場感を感じられるか?など、その世界に入って、楽しんでいます(^^)感情を感じられる、ということは、共感能力が高い、ということなのですが、映画を観ていると、その世界に意識を合わせているので、怖い映画なら、どきどきです。今回、どこに自分が共感したか?・・・それは、女王の「老い」への恐れ(^^;)そんなことがわかる年齢になってきたんだなぁ、と思いつつ、年をとるならとったなりに、魅力ある大人の女性として、どうどうと年をとりたい、と思った次第です(笑)女王と、白雪姫の美しさは、それぞれに違う美しさだと感じました。そして、芯が強く、まっすぐで純粋な心を持つ白雪姫は、勇敢で、美しかった。それを守るナイトも、かっこよかった♪二人のナイト以外にも、養成、小人(?)、村人たち、人々に祝福されながら、自然を癒し、人を癒すその存在に、とても憧れました。人を幸せな気分にさせる姫。とっても、素敵な存在です(^^)
2012年06月30日
コメント(0)
私は、おいしいものが大好き♪そして、それを紹介するのも、楽しい(^^)今回は、これを試してみました。宮崎県産/マンゴー/2L/350g以上/2玉セット/2セット購入で送料無料[ご家庭用]宮崎県産大玉マンゴ...価格:1,990円(税込、送料別)宮崎県って、おいしいフルーツ、いっぱいですね♪宮崎県産大玉マンゴー。本当に完熟で、甘くておいしかったです。切り方は書いてあったのですが、慣れないせいかうまくいかず、結局、スプーンでくりぬいて食べました(笑)大玉だからできる技?認識して食べると、覚えておけるので、宮崎県産のマンゴーのお味が、もうインプットされました(^^)最近は暑くなってきたので、フルーツの果汁で、体を潤すことも、日常に取り入れよう、と思っています。
2012年06月29日
コメント(0)
私は、感覚が鋭いので、あえて意識して直感を使うことで、楽しい偶然をキャッチしています(^^)これも、本田健さんのセミナーに参加して、直感の使い方を、直感コンサルタントさんや健さんから学んで、自分の生活に取り入れながら、感覚を磨いてきた成果なのかもしれません。私は、直感の使い方には、裏表があるなぁ、と自分では感じました。今までも、使ってはいましたが、「危険」を回避するために使っていたので、本来の自分らしくはなく、でも、危なくもない、という人生を選択して、それなりには、楽しく暮らしていました。そして、本当にわくわくすることというのは、「危険」にも似た門をくぐることが多く、そこを抜けたら、危険でもなんでもなく、今までと違うこと、経験したことがないことだから、怖かっただけ、ということもありました。リスクを伴うチャレンジは、感情のリスクを伴うチャレンジでもあるのです。直感は、使い慣れてくると、いろんな使い方ができるようになります。そして、思考を重視しすぎると、その直感も、エゴで曇って見えなくなることがあります。常に、自分の状態を自分で知り、そのうえで、直感を自然に使えるようになるような生き方をする、というのが、一番、楽しみながら、人生を変えてゆく方法なんじゃないかなぁ、と、自分で実験しています(笑)心の解放感情を感じること楽しみ、喜びを感じるほうへと、自分を信じて進み続ける。あなたが今日も、幸せな道を選択できますように(^^)
2012年06月28日
コメント(0)
目的をもって、毎日を生きる。ただそれだけで、毎日の過ごし方が変わります。自分が自分の人生を生きるために、自分が、なにを成し遂げたいのか?そのために、何をするのか?誰と一緒に過ごし、どんな感情を感じて生きたいのか?大切にしたい価値観は何なのか?これを、自分の人生の中で、意識して、それを軸にして選択していくと、驚くほど、自分らしい人生に変わってきます。その「自分の選択」を実行し、行動する勇気。集団から抜け出す勇気を持つだけで、自然に、変化が始まるのです。あなたも、簡単に変化を起こすことができるのです。あなたが、心の底から、本当に望むなら・・・。いつでも鍵は、あなたの中にあります。扉を開く自由は、あなたが持っているのです。
2012年06月27日
コメント(0)
自分自身に、厳しい試練を課す。これは、能力を伸ばすには、とても効果的。でも、行き過ぎると、苦しさがないと、手に入らない、目標を達成できない、という思い込みにつながりがち。目的地に着くまでの道は、どの道でも、自分で選んでいいのです。「苦しい道」に感じることも、自分のとらえかた次第で、楽しい道に変わります。体力の限界までがんばる。これも、無理をしているのか、楽しいから没頭してしまうのかは、気の持ちよう。そして、休息もとらなければ、どちらにしても、体はもちません(^^;)だって、人ですから。自分に優しくなるとは、甘やかすという意味ではないけれど、自分に優しくしてはいけない、ということでもないのです。自分が喜ぶこと、楽しんでやることを、してはいけない、ということでも、ないのです。「楽しめるポイントを見つける」これが、楽しい人生を送る秘訣なのかもしれませんね。
2012年06月26日
コメント(0)
実は、パソコンも、結構好きかも(^^)昔から、機械いじりが好きでした。構造を知り、うまく、きれいに動くように整える、とかも好き。マニュアルづくりは、日本人のほうが上手かなぁ、と、説明書を読んでいると思います。几帳面なのかもね。おうちや、事務所では、ハードやプログラムの担当は私。わからないなりにも、何かが起こると、必死で取り組むので、ちょっとしたことは、自分で対応できるようになってきました。でも、サポートが専門ではないので、不具合の起きたパソコンを触ると直るけど、何をしたのか、人に説明するのは、難しいです。なぜなら、自分の意識を外界と切り離し、パソコンに集中して、不具合の状態を調べ、起こる反応を自分で確認して、必要な個所をちょちょっと触ると、なんとか復旧する。という具合です(笑)できることは、すべて試すこともあって、どのルートで進んだのかを、自分で覚えていません。が、結果良ければ、すべてよし!もっとも、LANを組んだりとかはさすがにできず、強力な助っ人に電話して、いろいろと助けてもらったり、目の前でその人がやっていることを見ながら、自分で次は対応できるように、教えてもらいます。この積み上げが、今の自分ができることを増やしているみたいです(^^)それにしても、昔よりも自動化している機能が多くて、壊れても、復旧はしやすくなりました♪
2012年06月25日
コメント(0)
今日は、夫が「ガンダムSEED」を観ています。《送料無料》(オムニバス) 機動戦士 ガンダムSEED COMPLETE BEST(CD)価格:2,854円(税込、送料込)SEEDは、人間ドラマあり、キャラクターの美しさ良し、音楽よし・・・。映画音楽を創る参考になるアニメです(^^)ただ曲を創るだけでなく、場面に合わせて、どんな展開の仕方をするか?いろいろなドラマ、映画を観て、感情の揺れるポイントを知り、表現の幅を広げる。どんなものからでも、学ぼうと思えば、学べてしまいます。
2012年06月24日
コメント(0)
今年1年も、あっという間に、半分が過ぎました。そして、あとまだ、半年あります。あっという間ですね(^^)時間は有限だからこそ、やりたいことは、しっかりと意識して、実現させてゆきましょう。最近は、仕事のことで四苦八苦していました。お客様に、最高のサービスを提供するために、取引先の協力なくして、成しえないこともあるのですが、相手先のいろいろな社内の問題が見えてきます。協力事業者であるならば、社外でありながらも、社内の問題となってくるのです。こんな不具合が起こっているんだろうなぁ、こんな感じで社員の成長が停滞しているなぁ、企業を発展させてきた世代が抜けつつあり、これからの時代の土台をつくる世代の、チャレンジ力が弱いなぁ、などと、いろいろと感じながらも、社長に会って、どんなことを望んでいるのか、聞いてみたいなぁ、という、自分の中の欲求が育ちつつあります(笑)社長の望んでいることが明確で、それを社員も共有できている企業は、問題に対する解決のスピードも速くなります。それはすなわち、お客様の声に対して、どう反応し、どう対応したらいいのかが、価値観の時点でずれないので、提供しているサービスと、その本当の価値とが一致するからです。いろいろな悩みや思いを抱えながら仕事をしている社長さんは、社員との意志の共有ができていない人も多くみられます。自分でなんとかしよう、と、もがいて、さらに悪化させている企業も多いので、大きくこじれた相談を持ち込んでこられる方もおられるなか、その起こる出来事を客観的に観られていたら、もっと違った方法もあっただろうになぁ、と思いながら、聴いていることもたびたび・・・。社長も社員も、幸せを感じながら働ける環境。自社が何を世の中に提供しようとしているのか?何に対して、お客様は、その価値を見出しているのか?社長も、社員も、幸せになっていい。そして、幸せになる商品、サービスを、世に送り出してほしい。さまざまな企業を観ていて思うこと。それは、避けては通れない、企業成長の要となるポイント。「コミュニケーション」そして、「決断」と「行動」。「再現性を持った仕組みづくり」。どんな会社を作りたい、と思っているのか、社長さんがまずは、しっかりと言葉にすることが大切ですね(^^)理念策定のサポートもしながら、社長さんの心と思考の整理をしてゆきます♪
2012年06月23日
コメント(0)
悩みすぎて、ぐるぐるして、進まないとき。そんなときは、気分転換。一度、すっぱりと忘れて、遊び倒そう。本当にやりたかったこと、行きたかったところ、会いたかった人に、会いに行こう♪場所も変え、自分の服もお気に入り。日常からちょっと離れるだけでも、視点が変わるけれど、あえて、大きく、変えてみるのもいい。忙しい毎日を過ごしているのなら、自然に囲まれた、神社なんかを訪ねてみるのもいいでしょう。いつもと違うということは、自分をリフレッシュさせるポイント。とことん考え、悩んだ後は、自分をクリアにして、自分の中から湧き出てくるものをキャッチするために、一度、忘れて、楽しめる時間と場所をつくるのです。新しい自分になってゆく。幸せな時間が、だんだんと増えてゆきますように・・・・♪
2012年06月22日
コメント(0)
各方面で、法改正が激しくなっています。これも、時代の変化の影響であって、仕方がないこと、とも思いますが、影響を受けるだけで、波にのまれてしまっては、人生、予定が狂います。流れを観ていると、どこに向かっているのか?目的は何なのか?それも、読めてくるというものです。近くにいて、話ができる人には、その流れを話してはいるのですが、じゃあどうしたらいいの?というところで、文句や愚痴を言うだけで、終わってしまうことのほうが、多いみたいです。予測して動く。経営者には、ある程度、この力も必要です。行き当たりばったりばかりの方法では、もつものも、もたなくなります。それが、今の時代に起こる、大きな変化の起こり方です。事前に準備できることは、準備しておく。そのためには、何が起こっているのか、学ぶ必要もある。本には載っていない、時代を読む力。知識を、実践で使いながら、自分の感覚を磨くことは、いつだって、とても大切なことなのです。
2012年06月21日
コメント(0)
自分の好きなことを仕事にする。振り返ってみれば・・・、昔は、小説家になりたかった。そして、スピリチュアルカウンセラーになりたいと思ったこともあった。そして、ゲゲゲの鬼太郎になりたいと思ったこともあったし、パタリロになりたいと思ったこともあったし、サイボーグになりたい、と思ったこともあった(笑)かなり、テレビや漫画から影響を受けていた、ということなのですが、あこがれるところがそれぞれあって、「特殊能力を使って、人の役に立ちながら、問題を解決すること」ということが、それぞれ特徴は違っても、共通していることのようです(^^;)「特殊」というところの見解は、昔は、自分にない能力を求めていて、自分にはないから、あったらいいな、という、あこがれが強かったように思います。そして、自分に特別の才能があったら、人に必要としてもらえる存在になれる、という、ある種、劣等感、無価値観があったのだとも思います。今、思うこと。実は、誰でも特殊能力を持っている、という考え方が芽生え、個性や、特異なことが、すでに、特殊なもの、雰囲気を生み出している、ということ。どんなことでも、使い方によって、実は、役に立つ能力に変わってしまうのです♪そして、特殊能力は、自分自身が信じて、開発して、実際にその効果を測定していくと、本当に使える能力として開花します。この結果を測定、というのは、妄想と勘違いしないためにも、実は重要です。自分が特別な存在である、と思うことは、ひとつとらえ方を間違えると、ほかの人は自分より劣っているから、自分は偉い、と勘違いしてしまうことがあるからです。誰もが、特別な存在であって、その能力を開花する人と眠らせたまま生涯を終える人がいる、というだけです。自分が信じて磨いてゆけば、どんな才能も、光りだします。あなたが、自分の才能を使って、人に喜んでもらえることは、何でしょうか?それを、ぜひ、仕事に取り入れてみてくださいね♪
2012年06月20日
コメント(0)
嫌なことがあったとき、気分がのらないとき、自分の気持ちを切り替えるには?・・・それは、我慢するのではありません。無理をするのでも、ありません。本当に、自分がやりたかったこと、そして、実現したいことに、視点を合わせるのです。ときに、困難に見えることでも、そこを過ぎれば、自分の人生にとって、必要なことだったと気づきます。そして、そこから何を学んだのか、自分や周りが、どんな影響を受けたのかを知れば、必然だったとわかります。気持ちの上では、整理しきれないことも、整理しようとせず、自分が、ただその感情を感じるだけで、自分の中で、何がひっかかっているのかにも、気づけるようになるでしょう。いつも、自分がありたい人生に視点をあて、そこに向かって、突き進んでください。その道筋で、いろいろな人に出会い、冒険のように、進んでいくことでしょう。物語のように、伏線がはってあるかもしれません(笑)ひとつひとつを楽しみ、自分の心で感じることを信じ、自分の信念に基づき、進み続ける。自分の中にある観念を形作ってきた歴史をかみしめ、未来をつくる道を歩き出す。思い残すことのないよう、心に残ることがあるのなら、ぜひ、今、一歩を踏み出してください。あなたの人生は、あなたと、あなたが選んだ人で、作ってゆけます。
2012年06月19日
コメント(0)
もし、自分改革を、自分の中での夏のイベントにするならば?あなたは、どんな自分になりたいですか?その自分で、実現したいことは、なんでしょうか?わくわくするような毎日って、どんな毎日?自分の人生を、自分の望む人生に変えるには、今までの自分とは、少し違う道を、進みだす必要があります。がらっと変えることもできますが、結構、荒療治になりがち。そして、無理をして変えようとしても、もとに戻ろうという力も、かえって働き出します。自分が本当に、心の底から望むなら、それを遮るものはありません。自分の心の中で起こっている出来事を、しっかりと、自分で見られるようになるために、私は、エグゼクティブコーチングをしています。見るだけでなく、客観的に、何が起こっているのか?を説明したり、どうしたらそこから、変化を起こせるのか?を、あなたから受け取ったままを、お伝えしています。人によって、受け取るタイミングというものがあります。「聴く」準備ができている人に、大切な一言を、お伝えしているのです。自分自身も、そうですが、準備ができていないと、受け取りきれず、相手に攻撃として返してしまうこともあります。そういう感情も、ありのままにキャッチして、自然に、なりたい自分へと進んで行けるように、ちょっとした「突風」を送り込み、水の流れを、加速させます♪新しい自分に気づくとき、その軌跡が、あなたをつくってきた歴史になります。自分が変わると決めること。この夏の、テーマにしてみては、いかがでしょか?(^^)
2012年06月18日
コメント(0)
うつ病の予防・・・。長く、病気療養の申請として、「傷病手当金」の書類作成、提出を代行していますが、「うつ病」「統合失調症」などの理由での申請も、本当に増えています。その原因は、さまざまですが、精神的なものは外部から判断しずらく、仕事が直接的原因である、という特定は、しにくいものです。「うつ病が、労災か労災でないか?」ということが、問題として取り上げられることはあるにせよ、なってしまうと、治りにくい、というのが、一番、本人にとってはマイナスなのではないかなぁ、と、思う次第です。私なりに、いろいろな事例を見てきて、精神的な不調を起こしやすいパターンがあることに気づきました。うつ病になりやすい人の特徴。・完璧主義。・「○○でなければならない。」という思考が多い人。・きちんとしていなければ気が済まない。・責任感が強い。そして、うつ病になりやすい環境・人と話す機会があまりない。・自分の不得意なこと、やりたいくないことを仕事にしている。・価値観の合わない社長や、上司、同僚が多い職場にいる。・精神的に追い詰められたとき、話せる人が誰もいない。・怒られてばかりで、楽しくない。そういう意味では、「自分のことをわかってくれる」と感じられる人の存在は、とても大切なのだなぁ、と思います。そして、最近思うこと。仕事が原因で不調になる人は、なぜ、仕事をやめないのだろう?と・・・。仕事を辞めると、生活が不安。ローンが払えない。これが、だいたい、思うところでしょう。企業が求める人材、って、能力的には、その企業が仕事としていることに必要な能力があるかないか、で、企業に利益をもたらす仕事ができるかどうか?ということが、だいたい、企業が求める条件のおおもとになります。就職するときは、見た目の印象も大事です。日本はやはり、「硬い」ところがあるので、言葉づかい、服装、髪型など、気を付ける点はあります。いくら昔よりも個性を尊重して、自由になったからと言っても、無くなりはしていないのです。自分に合っていないなぁ、と感じているとしたら、合わせることだけが選択肢ではありません。合うこと、好きなことを見つけ、自分の能力を、そのことについて、磨きあげて、転職することも、ひとつの道なのです。まずは、「我慢」している自分に気づき、そんな自分を、いたわってあげましょう。誰かのせいではなく、自分がその環境を選んでいることに気づいてください。場所を変える、という方法もありますし、同じ場所にいる、と選んでも、自分の考え方、ありかた、接し方を変えることはできます。あなたが自分にかけている「制限」は、なんでしょう?あなたの心が自由であり、楽しい毎日を過ごすために、あなたが、今日からできることを、ぜひ、試してみてください(^^)
2012年06月17日
コメント(0)
「じっとしてない人だね~」昨日も言われました。てっきり、おとなしく家にいない、とか、動き回っている、という意味だと思ったら、『いつも何かたくらんでる』という意味だそうです。友人にも、夫にも言われ、たて続けだったので、「こんなにおとなしく座ってるのに~」と思ってたら、そうだったのか、と納得(笑)確かに、いつも分析してたり、戦略練ってたり、何かに使えないかなぁ、と考えてたり・・・。そして、新たな課題が見えたら、それに向かって、どうやってそこをクリアするか、知恵を絞ったり・・・。そうして、いろいろと取り組む行動で、家にいないことも多いのですが(笑)おとなしく座っていても、「じっとしてない人」なのだそうです。新しい発見!(^v^)
2012年06月16日
コメント(0)
ピアノソロコンサート、前日のお誘い♪です(^^)今回のテーマは、「希望」。私達夫婦は、自分の好きなことを追いかけ、自分の好きなことを仕事にして生きています。最初は、本当に小さな一歩でした。そして、お互いに応援しているのか、蹴落としているのか、よくわからないような引っ張り合いもしました。それでも、本当にやりたいことを思い出し、自分たちの忘れかけていた情熱に火をともし、現在にいたります。ピアノを弾くことが大好きな田村俊明。そして、自分の中から出てくる音を紡ぎ、曲を産み出す。その音を気に入ってくれる人は、一生懸命頑張りすぎて、肩に力が入りすぎている人や、何かと戦いながら生きている人が、多いように思います。しばらくの間、透明な音に身を浸し、自分の心を解放し、心の自由を取り戻してみませんか?田村俊明のピアノは、こんな音です。http://pianononeiro.com/mas_mp3/OMOIDE_MP3/kizuna.mp3もし、気に入っていただけたら、ぜひ、明日のコンサートをご興味ありそうな方に伝えていただくか、聴きにいらしてくださいね!~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~2012 Pianosolo Concert Vol.6 「希望 ~kibou~」【開催日時】 2012年6月16日(土) 開演 : 18時~(開場:17時30分~) 終演: 19時半予定【会場】カワイピアノ カワイ名古屋 コンサートサロン「ブーレ」【住所】愛知県名古屋市中区錦3-15-15 2F↓詳しくは、こちらに↓http://pianononeiro.com/info.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~お得な事前お申込み。今日が、最終日です!!お申し込みは、こちらから♪https://fs220.xbit.jp/h462/form3/今回は、チケットの発送はございませんので、ご予約時のお名前を、受付でお伝えくださいね!(^^)ご縁のあるかたに、田村俊明の曲が届きますように♪
2012年06月15日
コメント(0)
刷り込みがはずれてくると、いろいろなことを、躊躇なく、実行できるようになります。ある日、突然、できるようになることもあれば、段々と、できるようになることもある。自分が、本当にやりたいことを、真っ先に取り組める自分に♪人生の中で、後回しにしていることの、なんと多いことか。思ったよりも、短い人の人生は、本当に望むことをやり続けるだけでも、相当の年月を必要とします。やればやるほど、やりたいことが出てくるからです!もし、やりたいけれどやっていないことがあるのなら、今すぐ、できるところから、取り掛かりましょう。人生、自分の思うように生きることは、悪いことじゃありません。自分の思うように生きながら、誰かにとっての喜びに関わる生き方をしたらいいのです(^^)あなたがまだ始めていない、本当にやりたいこと。自分がやりたいと思ったタイミングで、始めてみましょう。きっと、毎日が楽しくなります♪
2012年06月14日
コメント(0)
自分が何時間やっていても、飽きないこと。あなたには、ありますか?私はこの質問に、う~~~むと唸りながら、「食べること」「寝ること」なら、何時間でも楽しめる!と思いました(笑)こつこつやる中で、ソフトのプログラムチェックや、エラー原因を特定したり、HPの修正や、手直しをしたり、関数を組んで、目的の数値が楽に出るようにしたり、問題を解決するために、一番、シンプルな原則を問題から分析して、問題を起こす「要素」や「パターン」を見つけたり、そんなことも好きなのは、好きです。ただ、肉体的に、少し、疲れるのが早いかなぁ、と。でも、書いてて思いました。ただ、年をとっただけかも(^^;)だったら、「好き」でいいんでしょうね♪最近は、人生のストーリー、課題を、起こる出来事から分析して、その課題をクリアする「ポイント」を見つけたりも好きです(^^)習慣やパターンを変えるだけでも、起こる出来事が変わります。そういう意味では、人生って、自分で変えられるんですよね。気づけば、行動は変えられる。とても、大切なこのことに、実体験から、きづいてもらえると、もっともっと、毎日が楽しくなるのかもしれませんね♪
2012年06月13日
コメント(0)
最近は、いろいろなお店を開拓するべく、新しいお店にチャレンジします。けれど、毎回外食も疲れるので、おうちで、いろいろとつくったり、取り寄せたり。いま、おうちで作っているスイーツは、「杏仁豆腐」。有名店監修のものから、100円ショップで売られているものまで、幅広い種類を見かけます。100円ショップも、いろいろなものが置いてあり、お店によっては、良質の商品も置かれています。主婦の目で見ると、スーパーや薬局で買うほうが安いものもあります。よく買うものは、自然に底値をチェックしています(笑)ゼリーや寒天も、食感に特徴があるので、好き好きだと思いますが、フルーツの缶詰を買ってきて、フルーツゼリーにするのも、楽しいです。100%のオレンジジュースや、アップルジュースを使ったゼリーも、おいしそうです(^^)簡単にできる手作りなら、たまにやっても、またやろうかな、って思えます♪
2012年06月12日
コメント(0)
ふと気づいたこと。それは、今さらながらに、自分の人生は、自分の好きに、自由に生きてもいいんだ、ということ。とくにこれからの社会は、自分の進む道を、自分で創りあげ、後世の子孫が、それを手本にして、道を整えていく、という時期にある。今まで、私たちが習ってきたルール、道は、すでに過去の物となりつつある。環境が変われば、新しいルールができる。そして、私たちは、物事の本質に目を向け、新しい時代の幕開けとして、自分たちが行きたい世界へと続く道を、それぞれのやり方、方法、価値観で、創っていけばいいのだ。そこに、「個性」がきらりと光るのだけど、まずは、ひとりひとりが輝き、道を創りだすと、その輝き共感して、さらに、道が増えたり、引き寄せられてきた人と一緒に道を大きくしたり、そして、誰かの道と交差したときは、人が行きかう「辻」として、その場所に、人が集まる「露店」のような、イベント、場所、交流の場所を設置したらいい。人と人とが触れ合う場所は、誰にとっても、いい刺激になる。それをどう受け止め、どう自分の人生に活かすかは、あなた次第。あなた自身が、どんな人生を生きたいと思っているのか?そして、どんな人生は生きたくない、と思っているのか?自分自身を知り、自分の心に合う人生を、それぞれに、選択していただけたら、と思います。
2012年06月11日
コメント(0)
自分の生き方について、悩んでいる人。ライフワークカウンセリングを受けにくる人は、何かのきっかけがほしくて、自分の心や考えを整理したくて、ふと見つけた「ライフワークカウンセリング」に飛び込んでくるようです。45分で1回を、5回でひとめぐり。「感情を感じる」というところから、自分の楽しいと思うことを見つけ、それを、ビジネスにするために、キャッシュポイントを探ったり・・・。だいたい、1か月に1回のペースで進めていきますが、ご自身の習慣や、思考パターン、あたりまえだと思っていることが、あたりまえではないのだ、と気づき、自分が望むものに変えていくために、いろいろな角度で、アプローチしてゆきます。もちろん、本田健さんのキットを使って、ワークもしながら進めていくので、そんなに特別なことをしているつもりもありませんが、もともとが、自分の望む人生を生きる人、リーダーとして生きる人のために、エグゼクティブコーチングをしているので、その人の人生を変える角度で、ワークの中からポイントを見つけて、少し、手厚く取り組んでしまいます。45分というのも意味があり、長く考えてしか出てこない答えは、自分の心から望んでいることや、本当にやりたいことではないことも多く、直感、感情を羅針盤にしながら、その人自身の心から出てくるものを、ワークシートに書き入れるには十分の時間。ただ、慣れていないうちは、ちょっと時間がかかるだけ。自分の癖を客観的にみたり、自分の望むことを明確にしてゆくためには、すごく、じっくりと取り組める、濃い時間になることと思います。私も、いろいろとスケジュールがすぐに埋まってしまうので、会いたい、と言われた人にも、なかなかお会いすることができない状態ではありますが、ご縁があって、ライフワークカウンセリングをすることになった方には、楽しく、自分の心を見つめるサポートをしてゆきたいと思っています。カウンセリングやコーチングは、深いものになると、エネルギーをかなり使うので、1日に多くても2人だなぁ、と自分では思っています。今現在の具体的なお悩みを持たれている方は、ライフワークカウンセリングよりも、エグゼクティブコーチングや、目標達成や夢実現サポートである催眠セッションのほうが、さらに、深く取り組めるのかもしれません。私も、相手に合わせて、自由に提供する方法を変えられるほうが、実は、楽しみ(笑)ライフワークカウンセリングで、自分の心の扉を開き、心や感情を感じるリハビリを始める。なんでも、ステップがありますね(^^)そういう意味では、エグゼクティブコーチングを最初から受けに来られる方は、自分の人生を受け入れる準備ができた、非常に勇気のある方だ、とも言えます♪その分、変化が起こりやすいので、人生の方向を変えるために、大きな決断の前に、来られる方が多いのかもしれませんね。
2012年06月10日
コメント(0)
やっと、CD、完成しました♪夫が、作曲した曲が使われるイベントのお知らせです♪2012年6月10日(日)、ダンスイベント。YOURI DANCE CENTER PRESENTS第一部KODOMO発表会 ★キッズ&ジュニアのダンスステージ 第二部INNOCENT ★多彩なクリエイター達によるスペシャルダンスライブ岐阜県羽島市の羽島市文化センター「みのぎくホール」(開場14:00 開演14:30~)であります。入場料金:中学生以上1000円[全席自由] 幼児小学生無料[入場チケットが必ず要ります]主催・YURI DANCE CENTER 後援・羽島市教育委員会 羽島市文化協会お問い合わせ:(電話)058-275-5334 (携帯)090-1233-6367夫の田村俊明の演奏もあります!☆ダンス音楽CDの販売も、当日、「会場限定価格」にてご用意しています☆ぜひ、みなさん観に来てね♪
2012年06月09日
コメント(0)
いつも、いらいらしてしまうこと。それは、認証コードの入力。パスワードではなく、文字をゆがめてある画像を見て、見える文字を入力するもの。なんでかわかりませんが、この、ゆがめた文字が、読めないんですよ(ーー;)読めないというか、認識できない。違う字に見えている、らしいのです。だって、何度入力しても、違うんですもの。毎回変わるから、そりゃもう、一苦労。なんで文字として認識できないのかは、自分でも不思議ですが、「パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々」を思い出します。昔は、ここまでひどくなかったと思うので、昔よりも、ゆがめ方のほうがひどくなったのかしら?こんなことで悩んでいる人は、あまりいませんか?(^^;)
2012年06月08日
コメント(2)
自分が、何を楽しいと思い、何を喜びとするか?人それぞれの価値観があり、人それぞれの生き方がある。自分が常識だと思っていることを、ひとつひとつ、崩してゆく。これが、人生を変えるための、大切なステップになる。一度壊して、あたらしい価値を作り上げる。こうして、新しい人生を歩みだすと、楽しくて仕方がなくなるのです(^^)
2012年06月07日
コメント(0)
最近、活動が停滞ぎみ。・・・というのも、自分の今までやってきた得意なことは、学べば学ぶほど、その世界の粗も見えてきて。そして、新しくやり始めたことも、やりながら感情が揺れるので、休憩しながら、進めているわけで・・・(^^;)感受性豊か、神経過敏?もともとが、心配性で、石橋を叩いて渡る性格だったので、ネガティブな考えが、結構浮かんでしまう。こんなときは、視点を変えて・・・、と思うのだけど、焦ると、ろくなことが浮かばない(笑)「楽しむ」ということ、時間を、一日のうちに、どれだけ作れるか?やらなくてはいけないことで、時間を使っていると、やっぱり、心がチクチクしてきます。イガイガが増える?今までと違うステージに行きたい。でも、怖い。こんな感情を、人生の中で、よく感じているような気がします。それでも、進む!という体験を増やして、自分のいい流れをつくっていこう。と思うのでした♪
2012年06月06日
コメント(0)
それは、「仕事が終わった後のビールがうまい!」でもいいし、やりきった後の達成感を感じることでもいい。がむしゃらに、でも、楽しさが残るように、一生懸命、目の前のことに取り組んでみる。自分が無理だと思っていたことも、やっているうちに、出来るようになることも、ある。それは、確かに自分が成長していることの証。自分のイメージや、人からこう見える、と言われたイメージは、いつまでも、そうではない、ことも往々にしてある。それも、成長。見た目が年を重ねてきて、いつまでも、かわいい、というイメージでないこともあったり、そこを抜けて、年を重ねたからこその、かわいさが出てくる、ちゃめっけを身につけていることもある。自分の力をそのとき、そのときに出し切って、自分の限界を広げ、上げてゆく。これがまさに、成長の軌跡を描くための、大切なポイント♪自分のイメージと、自分が違うことは、結構、あるのです。だからこそ、自分のなりたいイメージを持ち、そのイメージの人だったら、どう考え、どう行動するか?で、ひとつひとつの選択を変えてゆくと、自分自身は、いつのまにか、望むイメージの人になっています(^^)
2012年06月05日
コメント(0)
夫は、作曲家です。一番楽しいときは、ピアノを弾いているとき、自分自身がその音を楽しんでいるときだ、と言います。でも、最近は、その「音楽を創りだす」という活動を、誰かのために役立つことに使っています。例えば、ダンス公演の音楽を作曲したり、朗読するときの音楽を作曲したり、演劇の舞台で使う音楽を作曲したり。少し前には、映画の音楽を作曲していました。たくさんの音楽を創り、人に聴いてもらううちに、ファンの方々も、コンサートに毎回来てくれたりして・・・。「音や曲を創る」ということを、いろいろな形にして、みなさんに聴いてもらっています。CDにして販売する、という活動も、家や、車の中で聴いたり、誰かに聴かせてあげる、ということができる、素晴らしい発明、カタチです。「曲を創る」ということは、田村俊明の才能を使った活動。そして、それをいろいろな形にしたり、音として整える、という工程の中に、たくさんの人の才能の掛け合わせを見ることができます。才能を活かして活動する、ということは、輝く人にたくさん出会う機会ができる、ということです。夫が成長してゆく過程において、たくさんの人の力を貸していただいています。エンジニアさん、ピアノセンターの方々、コンサート会場の担当者さん、楽器屋さんの方々に、運送会社の力持ちさん、音に影響を与えてくれる先駆者の作曲家の方々、師匠たち、そして、コミュニケーションの大切さを教えてくれた、NLPを通して出会ったみなさん、ファンとして応援してくれる人たちに、さまざなま才能を使って協力してくれる友人たちに、とても感謝をせずにはいられません。才能を磨きあげるステージをくださった、現在進行中のイベント活動をされている方たちも、自分の好きなことをやり続けている、輝いている人たちなんです。たくさんの人と関わりながら、自分を成長させていける夫は、幸せだと思います。みなさん、どうもありがとうございます。そして、私は傍らでサポートしつつ、自分が夫ほど動けていないのではないか、と、ちょっと、気持ちが落ちるときもありますが、人の輝く才能を発掘したり、それを活かせるステージに導くエグゼクティブコーチとして、自分の才能を発揮し続けたい、と思いました。ちょっと、どきどきです。私の特質は、思考と感情のバランスをみる専門家。個人の、パートナーの、そして、チームのバランスをみながら、目標達成への道を、クライアントとともに、創りだします。
2012年06月04日
コメント(2)
実は私は「心配性」でした。今でも、そうではない、とは言い切れませんんが、いろいろと準備しておかないと、不安になる人でした。忘れ物したらどうしよう、とか、何かあったときのために・・・、と備えておかないと、不安になってしまったり。そんな自分が強かった昔。機械や商品を買う時も、たくさん機能がついていたほうが、無くて「しまった!」と思うことが多い気がして、ついつい、たくさんの機能がついたものを選んでしまう傾向に・・・。最近は、ちょっと自分が変わってきて、自分にとって必要な機能かどうか?で、よく考えて選びます。コツは、考えすぎないことです(笑)慎重派は、考えすぎて逃すことも多いので、原点に返り、それを使った生活を想像してみて、使うか使わないか、あったら使うか、どう変わるかをイメージし、特に必要のない機能であれば、その下のランクで十分、という判断のもと、適した価格、性能の製品を選びます。新製品を試してみたい!という時は、別ですよ♪物がありすぎる、というのも、ストレスの原因になるし、機能がありすぎると、使い方が複雑で、これまた、ストレスを感じることが増える。ならば、逆に、そぎ落としたり、なくしてみる、ということを試してみるのも、価値観を探る、大事な方法なのです♪もったいなくて、捨てられない、というのも、実は、失敗したくない、という思いの裏返しだったり・・・。必要なものを、必要な人に・・・。自分にとって、必要のないものを手放し、必要だと思う誰かに、それを譲る。自分にとっては、あまり、価値を感じないものも、誰かにとっては、すごく価値を感じるものなのかもしれない。価値観について、いろいろな人と話してみると、人生、豊かになってゆくかもしれませんね(^^)
2012年06月03日
コメント(0)
現在、おうちの快適化計画、進めています。・・・と言っても、いらないものを捨て、いるものを買ったり、整理したりする、という感じで、ゆるゆると・・・♪去年、壊れた扇風機も、捨てなきゃ。新しく、2台の扇風機を買いました。1台は、買ったことを忘れていて(^^;)1台は、私の部屋に。去年、冷房もなにもなくて、結構辛抱しました。もう一台は、夫の部屋に。こちらは冷房もありますが、エアコンだけだと冷たい空気が動かないので、扇風機と併用予定です。寝室でも使える(^^)暮らすのに心地の良い空間をつくる。これが、省エネ、浪費防止策、です♪
2012年06月02日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1