三日月の夜にはミルクティーを

三日月の夜にはミルクティーを

2011.02.02
XML
カテゴリ: わたしの日記
TAR病院でのお話。

椅子に座って、順番を待っておりました。

外は寒くても。
病院というところは、結構暑い。

長時間待っていると。
喉も乾いてくるというもの。

で。

私の後方にいらっしゃった方々が、おっしゃった。

「ねえ、コーヒー飲む?買ってこようか。」


結局、お二人とも立ちあがって行かれて…。

しばらくして。
お一人の方が、コーヒーを片手に帰って来られた。

もうしばらくして。
もう一人のお方が…。

「そこでね、お水を無料で売ってたよ。」

なるほど。
お水をね…。

えっ。

無料で売ってた?

うーん。


言いたいことは、よーく分かります。
意味が分かるから、一瞬変だとは思わなかったけど。

でも。

よーく考えると。
ちょっと、おかしくない?



『全然、大丈夫』
なんていう言い方も。

正しい日本語になりつつあるようなので。

『無料で売ってる』も。

そのうち、正しい日本語になるのかも…。



無いな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.02 18:04:38
コメント(4) | コメントを書く
[わたしの日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:正しいような、正しくないような…。(02/02)  
countrylike  さん
「まるっきり 大丈夫!」
「とっても 平気!」
・・・とかとか
・・・これって ありッ?! (2011.02.02 21:36:21)

Re:正しいような、正しくないような…。(02/02)  
LimeGreen  さん
この前「これおかしくない?」と思ったのに忘れていたの、今思い出しました(というか、ブロガーさん回りしていて、また出てきた)。それは美瑛にあるようなのですが、通称「クリスマスツリーの木」です。

これってChristmas Tree Treeってことでしょう?やっぱりおかしい名前ですよ。
(2011.02.03 20:20:09)

Re[1]:正しいような、正しくないような…。(02/02)  
桃花茶  さん
countrylikeさん
聞き始めの頃は不思議な感じがしましたが、皆が使いだすと正式な日本語として認められたりするらしいですね。
それもなんだか、不思議…だったり。ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
(2011.02.04 19:38:56)

Re[1]:正しいような、正しくないような…。(02/02)  
桃花茶  さん
LimeGreenさん
確かにそうですね。
言いたいことはよーく分かるんだけど、なんだかおかしいんですよね。w( ̄Д ̄;)w
(2011.02.04 19:46:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: