あ き ら

  あ き ら

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

millb5

millb5

カレンダー

コメント新着

mkd5569 @ Re:冷やし中華は美味い。(05/28) こんばんは かなりあつくなってきて、少し…
millb5 @ Re[1]:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) mkd5569さんへ おはようございます。 生…
mkd5569 @ Re:勇気を出して生ホッケの握り寿司だ。(05/19) こんばんは たしかにホッケというと居酒屋…
millb5 @ Re[1]:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) mkd5569さんへ おはようございます。 ナ…
mkd5569 @ Re:スーパーで手に入れたご馳走だ。(04/09) こんばんは ナポリタンいいですね さっぱ…

フリーページ

2009年05月19日
XML
カテゴリ: ジャズ


今にしてみれば、チケットを予約したのが、昨年の8月終わり頃、リーマンショック前のなんか変な感じの時でした。

でも、強気のS席をとったことは、その後経済情勢が予想を超えていたことになります。

今だったら、予約しなかったコンサートでしょうね。

なんせ、メンバーも知らなかったし。

前置きが長くなりましたが、結論は、素晴らしいコンサートでした。

メンバー:
PIANO:Geoffrey Keezer(ジェフ・キーサー)
SAX:Greg Osby(グレッグ・オズビー)

DRUMS:Terry Clarke(テリー・クラーク)
プラスBASS:Ron Carter(ロン・カーター)
With Strings です。

予約した時、多分次の日本公演はもう無いだろうな、という思いで予約したんです。

思った通り、ジムは車椅子に乗ってステージの定位置に座りました。

そこまでして日本公演を実現してくれたなんて、感激です。

前半は、ソロ、デュオ、クインテットと進み終了。後半から弦が加わり、ついにアランフェス協奏曲になりました。

ジムは、30年前のレコーディングのスコアをアレンジして、一層ジャズ色前面に出したアレンジを行いました。

意見が分かれるところですが、30年前のアランフェスには批判的だったので、今回の演奏の方がいいですね。

そして、おまけの曲が、セントトーマスだっけ。

こんな曲をやるんじゃ、やっぱ、ジムは、ジャズやりたかったんじゃないかな。



とにかく、昨日はよかった(v^-゜)

昨日の歩数: 10、883歩。
 歩数伸びてきましたが、体重落ちません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月20日 15時33分32秒
コメントを書く
[ジャズ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: