●研究美術●ミマキング診療所

2002.03.04
XML
テーマ: 中国旅行記(62)
カテゴリ: 中国武術
最近中国には行って無いので、覚えかけた中国語の四声が
全部、大坂弁なまりになってしまってます。たぶん...。
しゃべって無いので、トイレどこ?くらいしか通じないはず。
2000年の春節(旧正月)に上海。99と98年96年の夏に天津、
行きました。上海は完全に旅行。局限に寒かった。正月は
爆竹と花火で硝煙くさかったけど、はですぎて感動でした。
天津には中国伝統武術の先生がおられ、東京のメンバーと
習いに行くツアーで、かなり、うるるん的な旅です。
朝御飯前に動いて、朝食。洗濯して昼御飯。午後は昼寝して

動きも、日本で練習している時とは違って、空気から
覚えるので、微妙なところで中国チックになるのが不思議です。
今は先生の御礼すら、日々の給料より多いくらいで、それ
プラス飛行機代が払えなくて、しばらく行ってません。
今年は行きたい気持ちがふくらんでいるので、何とかして
行くでしょう...。行きます!   強気のみまきんぐ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.21 13:09:14
コメント(0) | コメントを書く
[中国武術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

mimaking

mimaking

Favorite Blog

柳生心眼流と鎧の関係 林沖さん

飛鳥兼オカリナ自転… 飛鳥兼さん
気まま日記 rei麗さん
宇宙のしっぽ 小林とむぼさん
rokoのくろっきー帳 roko777さん
水晶 クリスタルゆきさん
フラワーページ フラワー8700さん
みらいノ素(もと) miraicciさん
楽笑堂 楽笑堂さん
楽創会BLOG 楽創会さん

Comments

岡梨奈孝至 @ Re:我が子の喜怒哀楽(02/13) 観生ちゃん、9歳のお誕生日おめでとう! …
samuel@ ZRPiXfxEJVRGAVg jv3sVM <small> <a href="http://www.FyL…
sammy@ VtGxAEBaZazaJQuGCL gFpKeJ <small> <a href="http://www.QS3…
sammy@ KjVwyhsimnlUus tSslGf <small> <a href="http://www.QS3…
sally@ ZXFydXXLcrIZTjwf dfHy7n <small> <a href="http://www.QS3…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: