2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

今までちょくちょく 水ナスの事は聞いたりしていたのですが、近くのスーパーで売っているのに気がつき買い求めました。丸くてずんぐりむっくりしていて なんか可愛らしいのです。テレビで水ナスのお漬物の事を聞いていたので 丸のまんま漬けるのは無理なのでスライスして塩水に暫く浸して しぼってもう一度塩して、醤油をかけて食べました。慣れてないもので手探りです。しかし、このナス何!!柔らかくてジューシーで食べた事のない食感。感激しました。うちで出来たナスは水不足のため もう今から種があって。中華には少し歯ごたえがあるほうがいいのでうちのナスで十分ですが。水ナスの美味しい食べ方をご存知の方 是非 教えてください。<楽天で見つけました>美味しそうです!泉州産 水なす(ぬか漬)5個【ギフト用BOX】夏の味覚 水茄子を仕事人山崎さんの自慢の品 【送料無料】泉州 水ナス京仕込み大好評 第4弾!「泉州水なす」共同購入!<共同購入の説明文です>朝採り「水なす」だけをお届け致します。出荷当日、朝採りした「水なす」だけをお届け致します。 (鮮度が命!)「水なす」は表面の皮がとても柔らかくデリケート、なす同士がぶつからないように葉が擦れないようにと栽培には気を付けても・・・B級品が・・・B級品は、ほとんど市場には出る事はありません・・・ 理由あってB級品の「水なす」をご案内致します。 「A級品」の2倍のポリフェノール!? 形が不揃い、表面に擦り傷のある「ふぞろいの茄子たち」をあえてお届けするのには、理由があるんです・・それは・・なんと「動脈硬化防止」に効果のあるポリフェノールが通常流通している「水なす」の1.5~2倍も多い事がわかったからです。「なす」自体が表面に付いたキズ口をふさごうとし、ポリフェノールの一種(アントシアニン)を多量に生成するそうです。 「それを考えると見た目より質です!」>>なにより「お安くご提供が出来る!<<
2005/06/30
コメント(6)
朝のテレビ番組で新潟で河川が氾濫して 浸水している映像が流れてました。地震の後 大雪、そして土砂崩れ 集中豪雨と踏んだりけったりで なんて励ましの言葉をおかけすればよいかと心痛みます。地震の時点で私なら弱音をはいてしまうでしょう。心落としされませんように、ここまでくれば いいことしか待ち受けていない事を信じられて毎日お過ごしください。テレビを見ていて心締め付けられる思いがいたしましたので 日記に書かせていただきました。お体を大切に、心よりお祈りしています。
2005/06/29
コメント(6)

これだけ暑いとついつい冷たいものに手が出て このまま行けば夏ばてになる事 間違いない!そこで、お酢の登場です。煮魚に黒酢を入れます。とりモモや手羽先を醤油、砂糖、しょうが、にんにくそして香醋を入れて煮込みます。肉は柔らかく臭みもなくなります。酢の物もきゅうり揉みや春雨の酢の物、モズク酢、若布とたこの酢の物他サワードリンク、りんご香醋 他にも酢の飲み物 と 料理や飲み物に上手く利用して夏バテを乗り切ろうとしてます。<酢の飲み物です>無農薬リンゴ酢 355ml加藤美蜂園本舗サクラ印飲用酢セット[BAU-45]健康志向のあなたに!毎日少しずつで健康に?!【送料無料】坂元りんご黒酢3本セット<使っている香醋です>TVで話題沸騰!アミノ酸が一般米酢の約25倍!8年熟成 鎮江・恒順香醋300ml【シニア市場】
2005/06/28
コメント(8)
私の住んでいる所はいい公園が多くあります。ここだけ時間がゆっくり流れているように感じられる菖蒲園。自然と溶け込んでいるフラワーパーク、高速道に接しながらも十分自然を楽しめるサンシャインパーク、運動施設が充実している公園、国定公園、子供の遊具(中でも長い滑り台が面白い)と図書館、博物館が一緒にある公園など。今思いつくだけでもこれだけあります。いい環境の町です。今日は友達と久しぶりに会って、高速道に接している公園に行きました。丘陵と大きな池があり、池に沿って木だけで作られた歩道がありました。歩いていても足の裏に当たる感じが柔らかくてとても良かったです。池には魚や大きなおたまじゃくしがいました。月曜日はどうしてもストレス解消にこういう時間が持ちたいんです。友達もこの時とばかり、ぺちゃくちゃとおしゃべりに花を咲かせてました。ゆっくり出来た一日でした。
2005/06/27
コメント(3)

塩豚って何だと思いますか?豚の種類ではないです。料理の下ごしらえの方法なんです。豚のモモ肉やばら肉の塊を買い求めたら、その日の内にあら塩を大さじ1ぐらいの量を豚肉にかけて 手でもみこみラップにくるんで袋に入れ冷蔵庫でねかします。5日ぐらいは持ちます。だんだん熟成してくるんですが、まろやかで柔らかくて魔法でもかけたのと言うぐらい美味しくなるんです。今日は3日目の豚を使いマヨネーズ炒めを作りました。美味しかったです。一度、塩豚に挑戦してみてください。それだけ塩をかけてもぜんぜん塩辛くないのが不思議です。旨味がぎゅっと出てくるんですよ。 <日記とは関係ないんですが>凄い人気のプリンを発見したんです当店の共同購入で、たった3時間で480個完売!すでに合計6840個完売しましたあ魅惑の窯だしプリ...
2005/06/26
コメント(6)

今日も暑い日です。孫もそろそろ水遊びのしたい時期です。昨日、ベネッセのチャレンジのプチの付録に 水遊びセットがついて来ました。手にした時とても喜んで、夕方だったので水遊びより お風呂で遊ぶ事にしたのですが お風呂から上がってもまだすると泣きじゃくる始末。私が「明日お外でして遊ぼうね。」と言うと 頭をこっくりして「うーん。」納得して休みました。さて今日、案の定暑い日になりました。昼から約束通りに 木のたらいに水を入れて二時過ぎから遊んでいます。長靴はいて、一生懸命水をジャーとして 喜んでいます。昨年、トイザラスでプールを買いました。それがいるかの形でかなり大きく、シャワーも出るようなものです。大人も入れるぐらいで近所の子も一緒に遊べたらいいなと思ったのですが とんだ落とし穴がありました。それは、空気を入れるのがとても大変なんです。空気を入れるものが付いてなかったので自転車の空気入れやいろいろ試みたのですが 断念したのです。でも今年は何とか空気を入れて使わなくてはと思ってるんですよ。<アフィリエイトで見つけた水遊びセットです>幼児玩具「ペンギンみずあそび(小バケツ)」水遊びしながら指先を楽しくトレーニング★Sassy フィッシンネット
2005/06/25
コメント(6)
「よく気がつくね。」「ちょっとぐらい気がつかん?」「気が利くな。」「気を利かしたらどうなん!」どちらをいわれるタイプですか?気を利かすのは相手の気持ちを考えていいようにしてあげることだから相手がどう思うかですよね。自分は気を利かせているつもりでも、お節介だったり、ピントがはずれていたりと難しいです。もう一つの気がつくのは細かい事に気がつく、そして行動出来る。雨が降ってきて 洗濯物が入れてあるかな、子供はいるけど。そう思って帰ってみると雨に濡れてる。そんな時子供らに「あんたら雨降ってきたのに洗濯物入れておかなという気がつかん?」と言いはなつ。気がつく子供にするにはどうしたらいいのかしら、どういうふうに育てれば良かったのかと考えてしまう。よく気がつく子を持つお母さんに聞いてみると、「どうも小さいときからそうみたい。」とおっしゃる。 一歳半の孫が私が義母をデイサービスに送り出すのに 玄関まで連れて行くと義母の靴を私が何も言わないのにさっととって渡してくれる。小さいのによく気がつく子なんです。何も教えてないのに。こういうことなんでしょうか。人のすることをじっと見ていてそしてそのタイミングに行動できるんですね。自己中心的では無理な事ですね。共に相手を喜ばしたいと言う気持ちがあってのことです。まだ残りある人生 気がつき、気が利く人でいられるようにしたいものです。
2005/06/24
コメント(9)

百ます計算をご存知ですか?ますが百あって縦、横に数字を入れて 計算する物です。娘が小学校一年生の時 計算が速くなるからと 算数の時間の頭に、タイムを計ってしていました。足し算にしたり 引き算にしたり かけ算にしたり計算するんです。ますの一番上と一番左にあらかじめランダムで数字を入れておき 計算していくものです。家にいて数字も買い物ぐらいでの身近なだけですので 最近どんどん暗算が苦手になってきて。もともとあまり暗算は得意ではないのですが、頭が働かなくなってきたのです。このまま認知症に進んでいったらどうしましょう。そこで、この百ます計算を思い出しました。思いついた時にやってみようと思います。効果があることを信じて!<ありました!百ます計算>陰山メソッド徹底反復「百ます計算」(基礎編) ( 著者: 陰山英男 | 出版社: 小学館 )百ます計算やドリルにいかがですか?お子様とのコミュニケーションを大切にしたいとお考えのお...
2005/06/23
コメント(6)
こんなお天気のせいか(久々の雨)、体が疲れているのか、いつまで続くか分からない介護の事を考えるでか、更年期だからか、気難しい主人のせいか、孫の子守のせいか、時間の制約があるせいか・・・・。このままあげれば、果てしなく続きそう。右足膝の痛みが増してきたせいも大いにあるのですが。今の精神状態は根気と言うものがどこかに逃げて行って 横にあるものを、前に移すのも 億劫な状態です。なのに、今日は義母が デイサービスに行くのを止めたいというし、何とか「お風呂に入れてもらわなあかんでな。」と言ったら行ってくれましたが。歯医者が10時からでそれが終わったら、整形外科に行こうと思います。これ以上悪くなったら困りますから。
2005/06/22
コメント(11)

怖いですね、マスターカード他の情報が盗まれて 悪用されているそうですね。 高額な支払い請求が来るんですね。朝の番組で みのもんたさんが今年の一月にベイルートでトラクター三台買った請求が来たと言ってました。ベイルートは、行ってないし トラクターなんて買った覚えもないということです。みのさんは制限なしのカードをお持ちなんでしょうね。私のカードは利用金額が少ないからその点は心配ないかも。そして、スキミングの被害もちょくちょく聞かれます。カードの請求書はしっかり確かめないとと改めて感じました。請求書が来る頃には何を買ったか忘れていたりしますから。<紫外線から目を守ろう!>***素敵なサングラスが沢山あるよ***
2005/06/21
コメント(4)

今日は暑い!凄く暑い!何もしてなくても汗がだらだらと流れてくる。庭に植えてあるナスやピーマン、しし唐が元気がなくなってきています。今年も空梅雨でしょうか?水不足が心配ですね。梅雨明けあたりに集中豪雨があるんでしょうか?これも、地球温暖化のせいなんでしょう。今日は沖縄は大雨と天気予報で言ってましたが、沖縄はもう梅雨明けという事はないのでしょうか。このまま行くと米の成長にも影響が出て収穫に響きます。雨ばかり続くのは嫌だけど 雨も降らなければ困る事ばかりです。てるてる坊主を逆さにつるせば 雨は振ってくれるんでしょうか?<こんな日傘を差せば少しは涼しいね>炎天下でも5~7℃涼しくなる日傘!アルミが熱と紫外線を強力反射!UVカットレース日傘『NEW木陰...
2005/06/20
コメント(6)

孫は一歳になる前におまるでできる子でした。なんて楽な子と思っていました。でも、誕生ぐらいから嫌がってしなくなりました。その頃からまた哺乳瓶をくわえて寝るようになりました。下の子がお腹の中で大きく成りだした頃です。いわゆる、赤ちゃん返りだと思います。近所の赤ちゃんを見るとあやしに行ったりミルクをあげようとしたり、お姉さんになろうとしているのだなと微笑ましく思っていたのです。おまるとして使っていたのは使い方のいろいろできるタイプなので シンプルなデザインです。便座にしてトイレに座らせても 退屈してしまいます。だからもう一つアンパンマンの音楽や音の出るのを 購入しました。今は気分のいい時は喜んで おしっこもウンチも出きるようになりました。出来た時はめちゃくちゃ褒めます。本人は得意げな顔を見せます。でも、まだ口で教える事ができないので 時間を見て座らせます。だいぶんできるようになったのですが、もうないといってからパンツ穿くまでに出てしまう事も。暫く、お母さんと私と気をつけて見ていきたいと思います。
2005/06/19
コメント(4)
土日は母のデイサービスがお休みです。一日中家にいます。私は休みどころか大忙しになるわけです。三時間毎のおむつ交換。三度の食事作り、おやつも要求されると ないものだと買いに走ったり。 義母が私に用事があって側にいないと、義母は杖で床をどんどんと突いて音を出すので、私はびっくりして駆けつけます。しょうもない用事です。気が休まりません。土曜はまだ義母も体の疲れがあるのか 割と静かに休んでくれてたりするんですが、日曜になると 退屈していろいろ言い出すんです。で、私は振り回されます。義母が若い時から言ってすっと動かないと機嫌の悪い人だったので私も未だにすっと動くんです。今日と明日と私は気が重いです。ブログで気晴らし気晴らし!!
2005/06/18
コメント(3)

今日の題は 夢、寝ていて見る夢の事。誰でも何本立てで見ているらしい夢。最近は見ることなくなったんですよ。ひょっとしたら 朝まで覚えてないのかもしれません。睡眠時間の少ないせいかもしれません。専門的にはよく分からないですが。若い時にはこんな夢見た、あんな夢見たと友達と盛り上がったりしていたのに。数年前、義母との確執で義母が夢にまで出てきて がなられていたのも 懐かしささえ覚えます。「夢にまで出てきて、私を苦しめないでー。」と叫んだ事もありましたが。今となってはいい思い出です。それが!なんと!二日前の誕生日に久しぶりに夢を見たんです。なんの夢かって?聞きたいですか?福山雅治(字合ってる?)が恋人で とても大事に優しくしてくれてるんです。福山雅治は好きでもないし(名前の字も分からないぐらいだから)嫌いでもないし普通の人なんです。でもね、凄くいい夢だった。いつもはトイレで夜中に起きない私なんですが その時に限ってトイレに起きたんです。夢は中断。続きを見ようと努力したけどだめだった。夢判断とかあるでしょ。大体こんな夢見るとどうのというのかは分かるんですがそんなこと考えずに久しぶりの夢がいい夢だった事に感謝です。義母のうんち換えてる夢でなくてよかった。(笑)<夢を分析してみますか?>柳の下のジンクス・夢判断 / 阿刀田 高 【カセット版】【楽天ブックス】こわいほどよく当たる夢占い事典 夢があなたに告げるメッセージをアイテム別にズ
2005/06/17
コメント(12)

今日は時間に余裕があるので 初めて二個目の日記です。ベビー・キッズのコーナーを見てて孫に買ってあげたいものをあげて見ました。<夏になればプールです。可愛いですね>ベアフロートいないいないばぁっ!プール (65cm)わんわん、うーたんが大好きです<こんなおもちゃもいかがかしら>sassy バグズ・フレンジャー知能の発達に手助けしてくれそうですトラセリア・ラウンドオルゴール/ジラフィーとても可愛いの。出産のお祝いにもいいなと思います RODYオレンジ(ロディー)これは本当に欲しいなと思うんですよ。運動神経の発達にいいですよmimi 折りたたみ三輪車 ハローキティ オールインワン折りたためるというのがいいですね。邪魔にならずに<おままごとをするようになって来ました>ボーネシェフ ベジタブル包丁で切るときが本物のようで楽しいんですアンパンマン NEW森でおりょうりキッチンセット小さなママが作ってくれます
2005/06/16
コメント(0)

今日は 私 家で一人なんです。主人は仕事、息子ら夫婦に孫は嫁の実家に行き義母はデイサービス。義母が帰る4時過ぎまで好きなことが出来るんです。あいにく天気が雨なのでPCを誰に邪魔されることなくしようと思います。ささやかな自由を満喫しようと思います。この時間を与えてもらえた事に感謝して。お昼ご飯は何を食べようかな?図書館にも行こう!わーーいうれしいな。(子供みたいだわ。)ささやかな夢の実現です。<お中元にとても喜ばれます!>【紀州特選南高梅】華結 15ヶ入【紀州特選南高梅】木樽 1,2kg
2005/06/16
コメント(6)

今日は私の誕生日。今まで無事に過ごしてこれたことを感謝しています。去年から一年間が過ぎて私は成長したでしょうか。老いにはだんだん近づいて行ってますが、去年の6月は義母が入退院を繰り返していて心の余裕が全然ない時でした。先のことを考えると真っ暗な闇の中にいるようで、誕生日と言う事も忘れていました。子供が小さい時から誰かの誕生日は外食すると決まっていたのですが義母は私と一日ちがいの16日なので外食はいつも16日で私は、義母の祝いのついででした。娘は私の誕生日にプレゼントをくれていたのですが。それも義母に分かると「わしの分は?」と言うので 内緒でくれていました。義母は自分からプレゼントをした事がないくせに自分の分は請求するんです。義母から子供らに何か買ってもらった記憶がありません。だから、私は孫には買ってあげています。可愛いので買わずに居られないと言うのが本当のところですが。この一年は孫の成長を楽しみに 頑張ってきた気がします。義母も少しずつ変わってきましたし、今の平和が続いてくれるように願うのみです。<プレゼントで欲しいのはこれです!>ケイ子おばあちゃんの農家風まろやかチーズケーキ6号サイズ<旅行にも行きたいな>温泉宿予約
2005/06/15
コメント(11)
他人さんのことをよく観察する人がいます。髪型、服装、持ち物、靴、飲食店に入ればどんなのを食べているか他 とにかく 観察力が凄いんです。悪意はなく 習慣的なものだと思います。私は 背が高いせいも合って人とは比べて視線も高い位置にあるので、人の事は気がつかないみたいです。と言うより、人の事はどうでもいいのか分かりません。しかし、これは通りすがりの人です。自分にかかわりがある人には、そうでもないですが。顔見て疲れているとか精神的に何かあったなとか そうゆう事は観察します。このことを考えていて、ふっと思ったのですが「私は、TVでやっている犯人探しや家出人探し、警察の犯人のポスターとか見ても 協力なんて出来ないな。何かの犯人と遭遇してモンタージュ写真を作るなんてことは 出来ないな。」と。頭の良し悪しだけではないですよね。何の違いなんでしょう。あっ!そういう人はいろんな面で細かく気がつく気がします。私の友達にそういう子がいます。その子の血液型AB型です。ちなみに私はB型。誰ですか?やっぱりそうかなんていっている人。もしよければ この日記を読まれた方 通りすがりの人に対して観察力があるかないかと血液型を教えてください。コメントに書き込んでね。
2005/06/14
コメント(9)
「ねえ、どう思う?」と聞く人いますよね。見た目どうかと聞く人、行動しようとする時に聞く人、いろいろですが そんなふうに聞く人はいますよね。一見優柔不断のように見えますが ホントはそうではないように思います。もう心の中では決まっているのに 聞くんです。私は聞かれれば あれこれ考えて 一番いいであろう答えを言うんですが でも聞いた人はその答えに絶対しないんです。「そんなら 聞くな!」と思うんですよ。もしそんな人と遭遇したらどうなるか 試してみてください。 (中にはとても素直な方もいらっしゃいますのであしからず。)
2005/06/13
コメント(8)

この時期新物が出てきます。ジャガイモ、人参、玉ねぎ。せっかくの新物です、今旬をいただきましょう。サラダです。*************** 人参・玉ねぎのサラダ 材料 人参 一本 玉ねぎ 一個 ツナ缶 小一缶 マヨネーズ 塩コショウ 作り方 人参は千切りにする 冷水にさらす ざるに上げて水気を切る 玉ねぎはスライサーで薄くスライスして 塩を振りかけ揉んでぬめりを 出した後 水にさらし 手で絞り水気を取る ツナ缶は油をきつい目に切っておく それぞれを合わせ マヨネーズと塩コショウで味をつける***************簡単でしょ!でもこれが美味しいの。もう一品というときのちょっとした箸休めに。パンにはさんでもいいんですよ。お客様にというときは ほたての缶詰のホタテをほぐして入れてもいいです。色も綺麗だし、なんと言っても旬のものです。寿命が延びるんですよね。【 緑健農法 】 春のとれたて野菜セット
2005/06/12
コメント(3)
ブログを開いて一ヶ月あまり。何も分からない状態で始めて どうにか面白くなってきました。決まった方が訪れてくださる様にもなりました。今日で初めて一日の訪問者の数が100件を越えそうです。訪れてくださった方にお礼を言いたくて今日二回目の日記を書きました。ありがとうございました。こりずにまたご訪問くださいね。
2005/06/11
コメント(3)

昨日からとても蒸し暑く エアコンのドライをつけました。今日は雨。いよいよ入梅かと思わせます。アジサイも色づき始め 花菖蒲も咲き誇ってます。この時期の青や紫の花がとても素敵ですね。涼しげで。 今日は息子夫婦が朝早くから美容室に行きました。孫の子守です。義母は今日と明日とショートステイです。明日地区で清掃作業があり 主人が仕事なので 朝8時から私が出るため、母を預かってもらう事になったのです。明日の16時前に帰宅するんですが その頃には出合い仕事も終わってるでしょう。母が理解して行ってくれるので本当に助かります。9月には孫の二人目が授かります。上の子と母の面倒、家のことと大忙しです。おめでたい事ですから 喜んで動かなければ。私の体がもつように 今から鍛えなくては。今、孫は しまじろうのCDを聞いて 踊ってます♪<素敵な傘で気分も爽やかに>♪こだわりの16ボーン・アンブレラ!♪機能性♪洗練されたカラーリング!<あじさいを鉢でも楽しめます>アジサイ アリラン
2005/06/11
コメント(4)
「もったいない」と言う言葉 今 使いますか?私 最近よく使うんです。ニュースでアフリカ(?)のどなたかが「日本のこの素晴らしい言葉を 国際語にしましょう」と おっしゃられてから 耳に入ることが多くなりました。私も本当に いい言葉だと思うんです。語源がどういうのかは分かりませんが 食べ物や物を無駄にすることなく 作られた人や命をいただく事にに感謝して生活するということが 含まれた言葉です。限りある資源に対しても大切な事なんですよね。この言葉を口にするようになったのは歳を取ったからかとも思いますが そうではないのです。母からそんな風に育てられたからだと思います。言葉で言えてもなかなか実践できません。食べ物に関しても冷蔵庫の中で干乾びたり 賞味期限が過ぎたり 困ったもんです。若い時この言葉を聴くと、「何をけちくさいことを言って」と反抗的だったのですが 地球レベルで考えても とても大事な事ですね。将来のことを考え、人類みんなが実践していかなければ。えらそうなこと言ってますが まず私の行動も反省して実践して行けるように努力していきます。
2005/06/10
コメント(2)

図書館を利用しますか?私は図書館が大好きで よく行きます。子供が小さいころ 二つの図書館に行き 一ヶ月に60冊ぐらい借りてました。ほとんどが 絵本、紙芝居で 私が読めるのはせいぜい 5~6冊でしたが。私は小さいときから本が好きで読みました。毎月一冊届く、名作全集を手にするや否や 読んでしまいました。次に来るまで待ちどうしくて。ビデオとかなかった時代でしたので 本を読んでいるのが 何より好きだったのです。子供にも本が好きな子になって欲しくて 沢山の本を一緒に探しに行って借りてきました。今でも子供は本が好きなようです。今は孫の絵本を借りてきます。一歳になる前から本が好きな子で次から次から本を持ってきて読んでとせがみます。ずっとほんの好きな子でいて欲しいです。<仕掛け絵本とか喜びますね>ぬいぐるみえほん こいぬのチャップさわってあそべるあかちゃんえほん1 にこにこあっぷっぷうしろにいるのだあれ みずべのなかま
2005/06/09
コメント(9)

今日の話題はなんといっても サッカー! 北朝鮮戦です。TVではいろいろ言われていますよね。どうなるのかどきどきわくわく。自然(天候)を味方につけるのはどちらのチームでしょう!今は勝利の女神はどちらに微笑もうかと 品定めしているんでしょうか?日本が勝つと思うんですが なぜか胸騒ぎがするんですよ。これは何なんでしょう。日本!!日本!!日本!! やったー!! 日本勝ったーーーーーーーーー。 柳沢、大黒えらーーーーーーい。よくやった! Wカップ世界で一番早い出場決定 おめでとう。 興奮してます。うれしーーーーーーーーい
2005/06/08
コメント(5)

今日は「一番欲しいもの」で日記を書きます。欲しいものと人に聞かれると あれこれ浮かぶのに 一番欲しいものはと聞かれるとすっと答えが出ません。それがなぜなのか考えてみました。私は欲が深いのかしら?割と今、恵まれているから飛びぬけて欲しいものがないのか 答えを出しても例えば、お金と出しても健康でなかったらとか、出した答えを打ち消してしまうからか うーん、分からない。一つと限られると難しいですね。回転寿司に行ってある程度お腹が膨れたので あと一皿というとき なんにしようか考えるんです。こんな事はあまりないですが、プレゼントあげるから欲しいものは何?と聞かれても困るんです。日記をお読みくださった方は、皆さん すっと答えられるんでしょうか?一番欲しいもの 一つ!
2005/06/07
コメント(11)
カラスはすごいですね。何がって?頭のよさ、繁殖力、他。今まであまりカラスに被害は感じなかったのです。二年前はさるが出没してその被害の方が酷かった為か、離れた所で鳴いているな、ぐらいだったのです。TVでときどきカラスの被害の事をやっていても ここら辺はないなと安心していたのに。この間ごみを出そうとしていて 量が多かったので 軽トラックで出そうと二回に分けて荷台に載せたのです。ほんの1分しないかぐらいの時間に カラスが荷台に載って袋を突いて破っているんです。どこで見ていたのかあまりの早業に驚きです。私に驚いてその場を逃げたものの近くの電信柱のてっぺんに止まって様子を伺っているんです。ごみ堀場までついてくるんですよ。よっぽど食べたいものがあったのか?少し怖かったです。近くに植えてあるよそのお宅のさくらんぼも あっという間になくなってしまったし。これ以上怖い目にあわないように祈るのみです。<こんないいのがあるんですね>カラス忌避塗布剤カラスノン 生ごみ袋用防鳥:カラスでカラス・迷惑鳥を防ぐ コワガラス
2005/06/06
コメント(4)
![]()
忙しかったりすると感情の幾つかを忘れてしまっている事はありませんか?大声で笑う事、最近してますか?孫は 人間として此の世に産まれておよそ1年半。まだ 純真なので感情をそのまま出します。孫を見ていて、ふと 大声で笑ったり 泣いたりしてないなと思って。ま、泣くのはないほうがいいのですが。大声で笑うと後が気持ちいいですよね。すっきりとして。最近は漫才ブームで笑えますが、人の誹謗嘲笑でと言うのはどうも笑えません。笑いのためなら何でもありというのはどうも好きではないのです。涙を流すほど笑うということ最近ないんですよね。歳を取ったせいなんでしょうか?そんな事ないと思うんですけど。いつまでも大声で笑えるような自分でいたいですね。声を出して笑える本や映画、DVD グッズ等ありましたら教えてください☆<最近人気が出だした落語なんかいいかしら>特選!!米朝落語全集 <永久保存版> 第二十一集【TOBS-1041】 =20%OFF!《発売日:02/12/18》桂枝雀 落語大全 <完全保存版> 第十集【TOBS-1020】=>20%OFF!桂枝雀 落語大全 <完全保存版...アニメでじゅげむ 其の二 ◆20%OFF!
2005/06/05
コメント(14)
100円ショップがなぜか大好きな私。お店の中は宝探しのようでしょ!そう思うのは私だけかな?「これって100円以上してるじゃない。普通変えないでしょ。」と言うものを発見したり、「これって便利!」と思ってしまうと思わず買ってしまう。この前も 欲しいものがあってそれだけ買って帰ればいいのに、あれもこれもと増えてしまい14点も買ったのです。その時は得したなとか便利だからとホクホクして帰るのに 家で使おうとすると 微妙に寸法が合わなかったり 別になくても良いなという感じなんです。昔の人は「安物買いの銭失いと上手い事を言ってます。典型的なそれです。私は。電気製品を買うときは 吟味して買うのにね。安いもんだからと言うのが頭にあるんでしょうね。でも、結構そんな人がいるから100円ショップは流行っているんですもの。自分を慰めています。はい。 <楽天でも100円ショップありました>
2005/06/04
コメント(5)
昨日の日記に対してこんな風に皆さんからコメントをいただいて 私は幸せだなと思います。いろんなことがあって切羽詰まってくると目先の事しか考えられなくなって視野が狭くなり自分が真っ暗闇のトンネルにいるように思ってしまうんですよね。でも 出口はあって そこから光は見えている。その光を早く見つけることが出来るか、いつまでもその暗闇にいるかは 自分の心しだいです。私も一時はこんな不幸な私は二人としていないなんて ヒロインぶってましたが。暗い気持ちでいたら、暗い事しかおきてこないんですよね。暗い事が波のように押し寄せてくる。「何で私はこんなに不幸なのか。」と思うときは 自分で不幸を作っていたりする。逆にどんな小さい事でも「しあわせだな。」と思えば、幸せが次から次へと押し寄せてくる。人に対して笑顔にもなれる。気持ちの切り替え方でどうにでもなれるんですね。むしゃくしゃしたからと人に当たったり、物や動物に当たったりする人がいますが そんなことしても心底気持ちは晴れないですよ。幸せ見つけをしなければ♪ 幸せで検索したらこんな本を見つけました。【楽天ブックス】幸せ思考 思考を変えるだけで、すぐ幸せになれる運命を変える7つの学びのステージ 幸せに向かう心のレッスン ( 著者: ジェームズ・アレン / 葉...幸せな宝地図であなたの夢がかなう きっと!今日から人生が変わる ( 著者: 望月俊孝 | 出版社...
2005/06/03
コメント(0)

毎日、一生懸命(?)生活に追われていたりすると ごく当たり前のことに感謝するのを忘れてしまいます。朝目覚めて、人のお世話が出来て、ご飯が食べれて、屋根のある所で夜寝る事が出来て。生活にあまり変化がなく普通の事です。でもこれは凄い事ですよね。世の中見回せば この普通の事が出来ない不幸な方もいらっしゃるわけで。だから、夜寝るとき私は 一日の反省と感謝をするんです。前にも日記に書きましたが この瞬間が一番幸せに感じるんです。嫌なことも辛いこともありますが、一晩の内に忘れて 次の朝は気持ちよく朝日を浴びたいんです。どれだけもがいてみた所で、明日という日は必ず来るんですから。前の日にいやだと感じた事が今日はいいことかもしれません。後ろを見ずに前向きに生きて行きたいと思います。森と奏でるギター 【ヒーリングCD】薬奏CD 安眠
2005/06/02
コメント(9)
私には在宅介護をしている義母がいます。主人が末っ子のため母は91歳です。私は孫に近い年齢です。二つ違いの甥がいるんですから。母は糖尿病になって10年になります。10年前、入院して1ヶ月後に退院。それから半年間私がインシュリンを打っていました。食事も糖尿病食の献立もいろいろ勉強して作ってましたが一時は「嫁がわしに飯くわさんとことして秤で量っている。情けない。」と近所の人に言いふらしていたり。良くなってもらいたいと思って一生懸命しているのに。なぜ?と泣いたときもありました。嫁の立場で食事の事をあれこれ言うのは 難い所があります。母は横着でインシュリンから内服薬に変わったら、もう治ったと思い食べるのも糖尿病発症前と変わらなく食べるようになり頭を悩ませました。しかし、合併症が怖い糖尿病。2年前に風呂に入っていて突然、足がふにゃふにゃで立つことが困難となり、また入院。インシュリン投与が始まりました。半年ぐらい入退院を繰り返し、昨年の12月から在宅となりました。一ヶ月はまた私がインシュリンを打ちました。でも、今は嵐が過ぎて デイサービスでお風呂も入れていただけリハビリやとても良くして頂き 下半身がいうことを利かないだけで他はとても元気です。あれだけ気性の激しかった姑ですが かなりおとなしくなりました。オムツをしているので3時間で交換します。時間に縛られています。それが辛いですね。つくづく、世話はしてもらうより する側が幸せだなと思います。
2005/06/01
コメント(8)
全32件 (32件中 1-32件目)
1