二分脊椎の娘とのいきあたりばったりな日々

二分脊椎の娘とのいきあたりばったりな日々

PR

プロフィール

みるぴー5

みるぴー5

カレンダー

コメント新着

...@ Re:ストッパー(05/06) 私もお嬢さんと同じ病気で 浣腸しても液が…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/pz0j7n-/ ちょ…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
2008年06月22日
XML
カテゴリ: 健康

手探りながら、どうにか育ててきました。

今でもわからないことだらけ・・・
みんなどうやって情報を集め、どういう基準で判断するの?
特に子どもの将来につながるいろんなことを親が決めざるおえない時、
深刻な問題ならなおさら・・・

現在頼りにしてるのは、
この先生なら、ってワタシの基準で信頼できる先生。
そしてインターネットなどかな???


それから、同じ病気を持つ子のママたちが作っていらっしゃるHPとか。。。

本当は地域で同じ悩みを持つ人たちとつながりたい、という思いはとても強いです。
今まであきらめて努力をしていなかったから・・・
でも先日、支部の総会があったとき、思い切ってその思いを話したら、わかってくださり、つながりが持てるかもしれないので、そのためには努力したいと思っています。

さて、HPの中で、今とても気になっていることなど頼りにしている方のものがあります。
リンクもOKとのお返事をいただいたので紹介させてもらいます。
『あしたもげんき』 (←クリック)という、小学校1年生の女の子を育てていらっしゃる方のHPです。いろいろなコーナーがあるので見てみてください。
その中の『二分脊椎の部屋』排便管理のところなどとても参考になりました。
特に浣腸のとき、ストッパーを使ってもうまくできず、悩んでいましたが、アダプターを使わず、そのまま入れるという目からうろこのやり方を見てやったら、やりやすくなりました。感謝です。

悩んだとき、みなさんは、どうしていらっしゃるんだろうな???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月22日 10時38分08秒
コメント(5) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: