全3件 (3件中 1-3件目)
1
好きな方(たくさんいらっしゃると思います)には申し訳ないのですが…、 わたし、夏が嫌いです! もしかすると、花粉症シーズンより嫌かも…(涙) だって、もう暑くて何もするきにならない&無駄に疲れる&イライラする!! ちょっと動けば汗が吹き出てベタベタ、家事もよけいに大変だし、 日焼けするし、化粧浮きまくりだし、 出かける時だってぼうしだの麦茶だの着替えだの、子供の荷物が普段より多いし、 その上おんぶとかほんとムリだし、 車のドアを開ければ汗どころか鼻血も吹き出そうだしもうもうもう…(泣) 夏休みもない、海やプールやスイカへの興味も無くした今では悲しいですが、 ますます夏は百害あって一利なし状態。 あっ唯一、バーベキュー&発泡酒が最高に美味しい季節ではありますが…(ハート3つ) 涼しいうちからちゃちゃっと家事を片付け、 その後はクーラーつけた部屋でのんびり息子たちと過ごせば良いのでしょうが、我が家は夜中クーラーをつけるのでエコと節約のため、昼間は極力つけません! (網戸がなく、夜に窓を開けると蚊が入ってくるため) なので、窓全開、玄関も開け、 汗だくでイライラしつつ家事をやり…、 子供たちと扇風機の前で固まって昼寝をする毎日(T▽T) エコといえば前に、「いっそこのまま温暖化が進んで、日本も常夏の島になっちゃえば良くない!?」と誰かが言っているのを聞いたけど、 反対! そんなの絶対にダメ!! わたし日本に住めなくなるよ! …てか人類滅びるよ~(T▽T) この暑さを乗りきれば大好きな秋がやってくる! あぁ~さわやかな秋!おいしい秋!(´∀`*) それまでがんばるぞ(`・ω・´) …来週実家に行ったらバーベキューやってもらおっと(´∀`*)
2008年07月26日
コメント(0)
気がつくとあっという間に日にちが経っており、 日記もだいぶ空いてしまいました(^_^;) いろいろ、「これ書きたい!」と思ったことも次々と忘れ…、 あまり思い出せないのですがとりあえず最近の事! まず兄(上の子)が2才2ヶ月直前からや~~~っと「まま」と言ってくれるようになりました(´∀`*) でも、うれしかったのもつかの間で今度は、 何かしてほしいとか取ってほしいとか食べたいとかピンチとか、何でも「まま」で済ます?ようになって、 1日中「まま」「ママ」「ママー!(泣き声)」で、なんだかなぁ~というかんじで正直うるさい…(T▽T) 家にいるとずっとそんななのでなるべく外に出ますが、 最近は暑いので午前中の公園はやめて、夕方散歩に行ったり友達と遊んだり、 スーパーや児童館や支援センターに連れて行ってます。 この前書いた、市のサークルにも二回目の参加をしてきて楽しく遊んできました(^^) 次に弟(下の子)は6ヶ月からやっと、 お尻に火がついた感じで離乳食を始めましたが…、 食材も家にあるので適当、忙しいと忘れちゃう日もあったりと、兄の時には考えられなかったような適当っぷり…(汗) 食べさせた事あるのはおかゆ(米)、にんじん、だいこん、ほうれん草、とうふ、しらす…くらいですねぇ、だしなんかも入れてあげてないし、7ヶ月にもなったので、もうちょっと頑張らなくては~(+_+) ひとり座りもハイハイもまだだけど寝返りで移動して気になる物に触っていたり、あとボールや動くおもちゃが大好き☆ 兄は赤ちゃんの時はおとなしかったので、弟はまたちがうかんじで面白いです(^_^) 最後に私自身は先日、旦那の同僚の結婚式ということで子供ふたり実家に預け、旦那とふたりで仙台に一泊で行ってきました! 仙台は新婚時代を過ごした場所なのでよけいにルンルン、さぞ解放感にひたれるかと思いきや、 子供が気になって気になって…(-_-;) でもいろいろ食べたり遊んだり、飲みにいったり、 めったにできない気分転換をさせてもらいました♪ ちなみに実家では、兄はず~っと「ママ」を連発、弟もほとんどグズりっぱなしで夜中も起きたりして大変だったらしいです。。 お母さん、ごめん!! 来週は兄の持病の定期検査があるので半ばから実家行きです。 去年はその病気のためプール禁止だった兄。 今年は入らせてあげたい! 少しでも良くなってるといいんだけどな…
2008年07月25日
コメント(0)
今日は市の育児サークルのようなものに参加してきました。 これは言葉が遅いとか落ち着きがないとか、何かしら保健師さんに相談した事のある子が対象で、 兄も少し前に言葉が遅いとかいろいろ相談していて、今回担当の保健師さんから誘っていただいたので参加してみることになりました。 行ってみると、親子十組くらいと保健師さんやボランティアの方も同じくらいいて、 遊んだり出席とったり、プレ幼稚園のような事をしました。 兄ともう一人の子が同じ年月齢で一番小さいみたいだったけど、 確かにみんなお話(言葉)は少なめ??? でもみんなとっても元気(^^) 兄も、とまどっている所もあったけど、 保健師さんたちがみんな笑顔で応えてくれたり誉めてくれたりするのでかなりご機嫌で、 走り回ったり踊ったりしていて、とても楽しそうでした(^^) 私自身も、普通のサークルとちがって、 同じような悩みを持った人ばかりなんだなぁと思ったらなんとなく安心だったし、 弟も預かってもらえたので、 落ち着いて兄と遊べた☆ 2週間に一度、半年くらいのクラスですが、 兄がどう変わっていくか、成長が楽しみです(^^)
2008年07月03日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


