PR
カレンダー
コメント新着
暖 冬
今月もう27日アッという間の一月が過ぎてしまった。
寒さは感じますが、雪もあまり降らない「冬」の様子です。
朝夕の寒さが厳しいので、お正月休みで油断してしまったのか、風邪ひきさんは多くて辛そうにしています。
さて、掲載が遅れてしまったレッスンの可愛い花達の作品をお見せいたしましょう。
気品高い胡蝶蘭をカジュアルにアレンジしてみました。
胡蝶蘭のエレガントな優しさを、壊さないように花の流にそって形を決めます。
グリ-ンは、アイビ-、ホソバルスカス、ソテツ





グリ-ン(黄色に変わる)のガ-ベラと、花心がアザミのようで花弁が額のように徐々に伸びて咲く赤い花のガ-ベラ。オオニソガラムと足元は黄金柏。








原種のチュ-リップの様な先のとがった赤い花びら、バレリ-ナはよく見かけますが、赤色は最近出見かけます。淵がみどりのピンクのスイ-トピとかすみ草の彩りは、春を感じる暖かさが有りますね。
チュ-リップの葉を茎でカットして外側に丸めて、一輪付けたスイトピ-の茎で刺して止めます。
かすみ草はスイトピ-と同じ高さで固まらないように配置します。









