SunnydaySunnyday

PR

プロフィール

みよ吉♪

みよ吉♪

カレンダー

お気に入りブログ

戦争と平和 キャシ 天野さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

加速学習日記 さだ・貞國貴信さん
元バックパッカーOL… piyoko316877さん
e‐逸品!.com little-greenpeasさん

コメント新着

さやさや@ Re:腰痛の原因。(03/16) 緩消法を知って、自分の体を丁寧に扱うよ…
王島将春@ Re:かまわぬの手ぬぐい。(03/26) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
みよ@ Re:山古志ふるさとコンサート☆(07/25) ふみちゃん♪ コメントありがとうございま…
ふみちゃん76 @ Re:山古志ふるさとコンサート☆(07/25) 御無沙汰です、お変わりありませんか? …
みよ吉♪ @ Re[1]:今年の田植え@山古志小篭(05/21) jalanちゃん♪ 毎年参加者皆さんのパワ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

August 24, 2010
XML
カテゴリ: 日常

GW、千葉に遊びに行った帰り、

スカイツリーを、、、さよなら公演が終わった歌舞伎座を、、、横目に

旦那はんにねだって、

白金の コロニアルチェック という

オーダーカーテンとファブリックのお店に寄ってもらいました。

このお店は1Fはペニーワイズというパイン家具のお店で2Fがコロニアルチェック。

GWの白金はいい風が吹いて、相変わらず緑も多くてオサレでした。

コロニアルチェックでは主にリネン、コットンのファブリックを扱っています。

新潟で、そういうものを主に扱っているお店を知らないので一度行ってみたかったんです。

新潟にもあるのかな?

あるなら、どなたか教えてください~!

実際に見たら、どうしても採用したくなり・・・

スタイリング・メジャーキットと言う地方の人向けのキットを利用して採用しちゃいました。

20100818095125.jpg20100818095318.jpg

我が家は、リネン素材の中ではお値ごろなRinaシリーズでカーテンを。

レースはコットンモスリンで。

吐き出し窓のレースは以前にお家に住んでいた人が残していったシェードのメカを利用して

モスリンの生地だけを買って手作りしたので予算より安く出来ました。

コロニアルチェックはオーダーカーテン屋でもあり、生地屋でもあるので生地だけの購入もOK☆

スタッフの方はさすがです。

自分でカーテン作りたいことを伝えると

水通しはするか? 窓のサイズ、カーテンのスタイルなど聞いてくれて

生地による縮みもすべて計算して見積もり出してくれます。

コットンのモスリンは4m分購入したけど、

スタッフの方が言った分ぴったり水通し後に縮みが出ました。

お陰で、無駄な生地がほとんど出ませんでした。

嬉しかったのが、ちょっとした小窓用にRinaシリーズの生地を購入して

カーテンを自作したとき

水通しして、水から生地を上げて、軽く脱水して、

まだ湿っている間にアイロンかけたら

パリっとした糊の感じが取れて、

リネン特有のなんとも言えない"たわわん"とした手触り質感が出たんです!

その、たわみ感に癒される毎日です。(布好きには分かってもらえるはず。この気持ち・・・。)

オーダーした部屋のカーテンはパリっとした感じ。

クリーニングしてまた質感が変わっていくのかな。

ちなみに、リビングのみコロニアルチェックでそれ以外の部屋は

手作りや通販の激安品で何とかしました。^^

メンバー登録するとちょっとOFFもしてくれますよ~。

HPで紹介しているカーテンギャラリーを見るのが楽しみ♪素敵なお家が沢山です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  August 24, 2010 10:58:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: