PR
カレンダー
キャシ 天野さんコメント新着
キーワードサーチ
関川村の東桂苑へ行って来ました。
やっと、暑さから開放されて
竹林のある苑内はさわやかでした。

渡辺家の分家として明治38年に建てられた
明治の建築技術を今に伝える建物です。
関川村が管理しているそうで、なんと、入場料は100円。
家の中は玄関から土間、板の間の天井が高くて開放感がありました。
特に素敵だったのが1階のL字型の長い縁側!!!
手入れされた庭や、鯉のいる池が見渡せます。
風通しもよさそう。
こんなところがカフェだったら良いなぁ~。
窓のガラスも、アンティークガラスで
ガラスの厚みが均一でないので、外の景色が揺らめいて
たまに、小さな気泡も見られます。
アンティークガラスならでわですね。
でも、これが分家ですかぁ・・・。
十分凄いので、隣の渡辺家も拝見・・・と思ったら
改修中でした。残念。
近くには温泉のあって、足湯は無料で楽しめます。
小腹が空いたので
地元のおばちゃん達が売店で売ってる村上牛やおでんを食べました~☆
画像無くてスミマセン
山形県へGo! August 15, 2010
福島県へドライブ! August 14, 2010
那須に行ってきました! August 17, 2009