PR
カレンダー
キャシ 天野さんコメント新着
キーワードサーチ
旦那はんの実家の親戚が茨城県北部の沿岸に住んでいて
ようやく、落ち着いてきたかな・・・と、言う事で
磐越自動車道を使ってお見舞いに行ってきました。
高速道路は所々地震の影響で傷んでいました。
中越地震、沖地震で変に見慣れてしまった、屋根の上のブルーシート。
内陸部のお家の屋根でも沢山ありました。
震源地を考えると、被害が大きいのが用意に想像できますね。
県境の山、トンネルを越えると放射線量もわずかに増えている地域で
勿論、それが肌身に感じて分かるわけでもなく
茨城に近づくにつれて、暖かく、花も咲いて、いつもの春という感じ。
幸いにも、親戚の住む地域は道路が多少陥没しただけで
沿岸部だけど高台にあるので津波の難も避けて
今、不便なのは水だけと言う事でした。
これまた、幸いにも井戸水があり地震で濁ったりしもしなかったので
とりあえずは、それを使っているようでした。
元気な様子を見ることが出来て義父達も安心したみたいで良かったです。。。
汚染された水を海に流していること、今日は韓国からチェックが入りました。
そうだよね。。。
世界の人たちにホント申し訳ないです。。。
長岡花火物語~この空の花~ September 2, 2011
スタジオMの新作が出た! August 25, 2011
K-pop all star live in 新潟! August 24, 2011