2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
今日は昼寝してしまいました~暖かくてついついゴロゴロしてしまい、いつの間にか寝てました。今日こそ片付けようと思っていたのに、夕方から始めることに・・・気合は入っていたんですが、なかなかモノを捨てることができませんでした(>_
2005.05.22
コメント(2)

今、子供が夢中になっているのがたまごっち子供同士で通信したり、ゲームをしたりしています。私は昼間ご飯をあげたり、ウンチを流したりするだけなのですが、どうやら、友達と通信すると、アイテムがもらえるみたいです。どうやってもらっているのかがよくわからないのですが、フラダンスセットやうさぎのぬいぐるみやなわとびなどをもらっていました。私とダンナが夢中になっているのが、たまごっちのゲームの中のおんぷあつめゲーム!落ちてくるおんぷを集めるとお金がもらえるのですが、昔のゲームウォッチをやっている気分で結構真剣にやっています。今日は新しいたまごっちの発売日だったようで、GETしたいお友達がたくさんいました。無事買えたかな?楽天のSHOPさんでは、まだ売っている所があるみたいなので、買えなかった方はチェックしてくださいね。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓☆今日のゴミ箱行き☆ハンガー 1空き缶 3冊子 1計5点
2005.05.21
コメント(0)
今日、ドラッグストアですだれ用巻上げ器なるものを発見!我が家は西日が強いのですだれをつけているんですが、このすだれ用巻上げ器を付けてみると、紐を引っ張ると簡単にすだれがクルクル上にまとまってくれて、まるでロールスクリーンのようです。取り付けも引っ掛けるだけなので簡単にできたし、この夏は簾を南側にもつけて、暑さ対策したいと思います。天然すだれ用ロング巻上器長さ220cmまでのすだれに使えます☆今日のゴミ箱行き☆子供肌着 2枚子供靴下 1足冊子 3冊計 6個
2005.05.20
コメント(0)
ご無沙汰しています。日記更新していませんでした。実は先週、お友達のお子さんが亡くなってしまったんです。まだ1歳2ヶ月でした。今でも考えると、かわいそうでかわいそうで(T_T)なんて声をかけたらよいのかわからず、結局何も言えなかったんです。自分がその立場だったら、なんて声をかけてほしいんだろう?と考えましたが言葉が思いつきませんでした。ただただ涙が出てくるだけ・・・彼女には早く立ち直ってもらいたいです。日記更新していない間にも片付けはチョクチョクやっていました。雑巾 2枚ストッキング 1ハンガー 4プラスティックのコップ 1葉書 27枚写真 36枚計71点合計721点
2005.05.18
コメント(2)
節約のため、ペットボトルに手作りのコーヒー牛乳を入れて、毎朝ダンナに持たせていたのですが、牛乳が入っているせいか、ペットボトルから異臭が発生。今日はペットボトルを捨てることにしました。会社に着いたら冷蔵庫に入れているんですが、やはりお茶関係ではないとダメなのかしら?毎日500MLのペットボトル買うのって・・・☆今日のゴミ箱行き☆ペットボトル 4本
2005.05.11
コメント(1)
☆今日のゴミ箱行き☆ペットボトル 1個空き缶 1個計2個
2005.05.09
コメント(0)
今日は残りの障子の張替えをしましたよ~2枚分と上の小窓計4枚。曇っていて、あまりいいお天気ではなかったんですが、早めにやっておかないときっとズルズル先延ばしになってしまうような気がして障子張りすることにしました。先日やったばかりなので、手順はよく覚えています。朝から障子張り・車の掃除・掃除機かけ・・・子供と遊ぶ・・・私ってダンナの役もすべて請け負っている(-_-;)たまには何もせずゆっくりと休日を過ごしたいわ~
2005.05.08
コメント(0)
先日買った李家幽竹「開運風水インテリア」<風水DVD付き>を読んで実践したことがあります!トイレの風水なのですが、 「トイレに窓がある場合は必ずカーテンを付ける」トイレは隠の気なので清潔に!換気が必要!というのは知っていたのですが、カーテンをつけることで、悪い気を出してくれて、悪い気が入ってくるのも防いでくれるそうです。さっそく、レースのカーテンを買いに行きましたよ~。それと、トイレにマットとスリッパを置く事もいいそうです。我が家はマットは敷いてあったんですが、スリッパはなんとなく邪魔で置いていなかったんです。でもスリッパを置く事で他の空間と分ける効果があるそうです。これで運気がアップするといいなぁ。トイレマット トイレスリッパ
2005.05.06
コメント(0)
今日は障子の張替えをしました。今頃、障子の張替え?と思われる方もいるかもしれませんが、12月の寒い時期にはやりたくないのです。私はいつもポカポカになってきた5月に障子の張替えをしています。といっても午後3時頃から始めたので、半分の2間分しかやっていないのですが・・・私の障子替え方法は・・・・まず、障子枠を取り外して、霧吹きを用意します。そして、貼ってある障子にシュッシュと吹きかけます。しばらくそのままにして、障子紙をはがします。結構スルーーーっと取れるんですよ。この時水が足りないと、障子紙と木の枠がまだくっついてしまっていて、無理矢理はがすと木の枠がトゲトゲしてしまうので注意!くっついていたら、また霧吹きで水をかけましょう。障子紙が取れたら、枠に残っている糊やホコリを雑巾でふき取ります。枠が、乾かします。枠を乾かしている間に障子紙を切り取っておきましょう。私は30cm幅くらいのロールタイプの物を使っています。これを、障子にあう大きさにカットしていきます。次は障子紙を枠に貼り付けていきます。私は市販のできている糊を使用しています。マヨネーズの容器のようなものに入っていて押すと糊がでてくるものです。糊を枠に塗っていくんですが、ここで裏ワザ!このチューブのような糊で塗っていくと、刷毛を使わないので、糊の塗ってあるとこをが厚かったり薄かったりするんです。なので、ここでヨーグルトを食べるときに使う、使い捨てのスプーンを用意!アイスの木のスプーンでも構いません。これを使って糊を均等に均すんです。そして、枠に合わせて障子紙を貼り付けていきます。全部貼り付けて糊が完全に乾いたら、ここでまた霧吹きを全体にかけると、障子紙がピンとなってきれいに仕上がります。あと、2.5枚分もやらなければ・・・明日は天気があまりよくないらしいので、また晴れた日にやります。☆今日のゴミ箱行き☆ペットボトル 3本冊子 1冊計4点合計644点
2005.05.05
コメント(1)
今日は衣替え~5月になってやっとです。最近は暖かくて、半袖が必要になりましたからねぇ。毛布も洗ってお片づけです。最近の私は部屋をリフォームしたい一心で捨て捨てモードに入っています。部屋1つ分のモノを処分するって結構大変!気合入れてがんばらなくちゃ!☆今日のゴミ箱行き☆Tシャツ 1洋服 3靴下 1ニット 1スーツ 1子供カーディガン 1ジャージ 1フィギュア 1くし 1きんちゃく 1計12点合計640点
2005.05.04
コメント(3)
今日は朝からお片づけモード!物置状態になっている部屋を重点的に始めました。何故こんな所に???と置いてあったのは、洋服についてくる生地の切れ端とボタン。ボタンをなくすこともなかったし、ハギレでお直しするなんてこともしないから、あっても使ったことはないです。もう捨てた服のものは、すかさずポイ!☆今日のゴミ箱行き☆ハブラシ 1コップ 3プラスティックケース 1水筒 1ハギレ 3ボタン 4おもちゃ 1キーホルダー 1赤ちゃんスプーン 2赤ちゃんフォーク 2すりこぎ 1本 3貯金箱 1スカート 2洋服 2ジャンパー 1空き缶 3空き瓶 1 計33点
2005.05.03
コメント(3)
ついに買っちゃいました~李家幽竹「開運インテリア風水」<風水DVD付き>前からDVD付きということで、とても気になっていていたんです。DVDを流しておくだけで運気を活性化できるというすぐれもの。中身もとても参考になることばかりです。鏡のこととか、トイレのこととか結構知らなかったこともあるんです。今日はこの本とDVDに夢中になってしまって、お片づけどころではなかったなぁ。片付けたい気持ちが向上しているので、明日は頑張ります!☆今日のゴミ箱行き☆ノート 2冊
2005.05.02
コメント(1)
5月になりましたねぇ。えっ!もう5月?という感じです。最近お片づけの方が停滞気味。もっともっと物を減らして、すっきりさせなくちゃ!最近悩んでいることは子供部屋のこと。私たちの住んでいる2階には3つ部屋があるんですが1つはリビング・1つは寝室・そしてもう1つを子供部屋にしたいんです。今はそのもう1つの部屋は義父母のタンスがどっしりと置いてあったり、私たちが昔使っていた冷蔵庫が置いてあったり・・・子供のおもちゃもリビング・寝室・そしてこの悩みの部屋いろんな所に置いてあるんです。勉強机も買ってあげたいし、どうにかしなくちゃ。やっぱりまずは物を減らして机を置く場所を確保しなくてはいけませんよね。机1つ分ものを減らすって結構かかりそうなので今から徐々に進めていかなくては!☆今日のゴミ箱行き☆またまたでてきた年賀状 14年賀状ホルダー 1ガーゼハンカチ 1空き箱 4カタログ 1子供作品 2計23点
2005.05.01
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()

