2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全13件 (13件中 1-13件目)
1

先日、娘が友達の誕生日にクッキーをあげると言うので一緒に作りました。 サラダオイルで♪レモン・クッキー by ヒメリンゴ焼きすぎたのかちょっと固めになったけど噛めば噛むほどおいしかったです。ちなみにサラダ油じゃなくオリーブ油で作りました。昨夜の出来事。。。夜、10時に『ピンポーン!』とインターフォンが鳴ったので『こんな遅くに何事!?』と思い、風呂から上がったばかりの旦那に出てもらうと隣の旦那が回覧板を持ってきたらしく。。。緊急の回覧板かと思いきや、別にどうでもいい内容。なんでこんなに夜遅くに?おかしいんじゃないか!?非常識じゃろ!!と腹が立った私。旦那も呆れてた。それから10分後、私の携帯にメールの着信音が。見ると隣の奥さんから。『さっきは旦那が夜遅くにチャイムを鳴らしてごめんね。置いてかえればいいのにうっかりチャイムを鳴らしたようで。。』とお詫びのメールが。実は前にも息子さんが修学旅行から帰ってきて我が家にお土産を持ってきてくれたことがあったんじゃけどそのときも夜10時くらいで戸惑ったのを覚えてるんだよねぇ。なんかちょっと常識がずれてないですか?って感じ。ほんま呆れてしもうたわ。
2009.03.31
コメント(4)

月曜日は朝起きるのがつらい。。。今日はぽかぽかいいお天気だ~。お昼ごはんを食べたら眠くなってきた(汗)黄色いマーガレット。去年植えたピンクのマーガレットが放置プレイでも次々咲いて丈夫なので黄色も買ってみました。(激安だったしね。)オーブリエチアが次々咲いてます。宿根草なので1ヶ月前くらいかな?に買いました。2株買ってアイアンかごに植えたらこんもり茂りました。小さい花が可愛らしいです。荷車の黄色いパンジー。よく見たらかくれんぼしてるにゃ~(笑)金柑の木の下でひとやすみ。。。ネコちゃんも外でお昼寝するのにいい季節になってきたね。
2009.03.30
コメント(2)

今日は友達とバイキングランチへ。気持ちが悪くなるくらい食べたり飲んだりしたので夕飯はパスしよう!昨日、河原へ散歩に行ったときに見つけた小さな白い花ですがイノバラだと思ってら、どうやらクサイチゴの確立が高いことが発覚。実はバラだと思っていたので少し持って帰って庭に植えたのだ~(汗)赤い実は甘みがあるらしいので娘が喜ぶから、まっいいか!(笑)ブルークローバーがやっと開花!白いアネモネ、可愛い~。
2009.03.26
コメント(2)

今日は中学校の修了式でした。早いもので中学に入学してからあっという間の1年でした。担任の先生やクラスやクラブの友達、先輩にめぐまれとても楽しい学校生活を過ごせたようです。2年生になっても今の調子でがんばれ~!修了式の後、クラブをして帰ったのに『川土手に行って走りたい。』と言うので一緒に行ってきました。走る娘。もちろん私はてくてく散歩(笑)川原の岩場に白いバラが。。。なんだろう?イノバラかな?川にはカモが。。。(遠すぎて写ってないし。。汗)寄り道しながらの散歩は小さな発見があり結構楽しかったです。今度はおむすびでも持って行こうかな~。
2009.03.25
コメント(4)

今朝、友達からランチのお誘いメールが来たんじゃけどせっかちな私はよくメールを読んでなくててっきり今日のことだと勘違い。。。(汗)私の『○時に店の前でね。』のメールに『了解!じゃあ木曜日にね。』と友達。そこで初めて『木曜のことじゃったんじゃ。』と気が付きました。あやうく、今日約束の時間に出かけ、待ちぼうけを食らうとこじゃったわ。せっかちな性格。。。わかっちゃいるけど。。。(汗)気をつけます!去年買ったイベリスが満開!!寒さに強いので屋外でも年越ししてくれたようです。初めてキャットテールの年越しに成功!寒さに弱いので室内で管理してました。↑左は100均で買ったミントリーフ。斑入りの葉が可愛いです。大きくなぁれ~!WBC,今のところ日本が1点先制。優勝するといいね。頑張れ~!
2009.03.24
コメント(2)

WBC,日本勝ったね~!野球にまったく興味がないんじゃけど、ついつい熱くなってしまった。WBCを見ながら朝と昼に使った食器を洗い、ついでに夕飯の味噌汁と大根の煮物を作ったので夕方はゆっくりしよっと~。マスクをしてちょいと庭へ。。。毎年こぼれ種から咲いてくれる花たちシリーズ。ムラサキハナナ、畑のほとりに咲いてそうな素朴な花です。名前はなんだっけ?の黄色の小さな花。週末の雨にたたかれて植物たちが目を覚ましたかのようにもりもり成長してます。早くチューリップ咲かないかな~。
2009.03.23
コメント(2)

毎日のように我が家へやって来る近所のOさん宅のネコちゃん。今朝、Oさんのおばちゃんがやって来て『ネコのめんどう御願いできない?』って。あら、また旅行かな?って思ったら。。。どうやら、お孫さんがネコアレルギーらしくぜんそくで入院したらしい。お孫さんとは同居じゃないけどしょちゅう遊びに来るらしく。。。今までも我が家へやって来てはえさを食べ、寝起きしてたのでいまいち実感わかないというか、なんというか。。。(汗)今まではえさはOさんが買って持ってきてくれてた。これからどうなるんじゃろう~。ネコちゃん、もうOさん家には入れてもらえないのか?ちなみにOさん一家はみんな優しくてとてもいい人です。
2009.03.19
コメント(4)

昨日、家族みんなでコミック本や押入れの中の整理をしてる最中、中学生向けの教材?のセールス(若い兄ちゃん)が来たんじゃけどこれがしつこいのなんの。。。『いらん!』言うとるのに『1分だけ話しを聞いて』と言うので聞いてたら長い長い。。。いい加減むかついて『まだですか!?』『出かけるんじゃけど』と言ったら最後にお子さんに会わせろだと。。。最初、インターホンに出たのは娘だったんじゃけど『娘は出かけておらん。』と言ってやったぜ。。。ほんま、むかついてキレそうになったけど我慢したよ。後で嫌がらせされたら怖いからね。ATT○CKコーポレーション逝ってまえ!!!(怒)今度来たら、まじでキレるぞ!!さて、気分をかえましょ~♪アネモネが咲いたよ~。可愛いから来年はもっと植えようかな~。ビオラが満開!!なんかいろんな方向を向いて咲いてるな~。ラミウムを植えてみました。たくさん増えるかな~。ブラックベリーを植えました。果実大好きの娘のために植えました。たくさん実がなるといいな~。
2009.03.16
コメント(2)

今日は旦那は朝、早くから野球へ。昨日から娘がまたまた調子が悪く、頭、ノドが痛いと。。。耳鼻科に行くと2・3時間待ちなので裏通りにひっそり?ある内科へ連れて行きました。(私がインフルのときに行ったとこ)約30分待ちで看てもらいました。病院で長い時間待つのってすごい苦痛だよねぇ。お医者さんも優しい感じだし今度から我が家のかかりつけの病院はここに決めました。今年も玄関前のスイセンが咲きました。マーガレットも満開!2年目のはなかんざし。*sae*
2009.03.07
コメント(4)

ハピッピピ~♪ハピッピピ~♪このフレーズが頭を離れない今日この頃。。。(笑)ヒマなのでいろいろ作ってみよう~!(笑)まずはこれっ!! ふるふる*カルピスみかんゼリー by チコリママそしてまたまたカルピス。 HOTカルピス・シナモンの香り♪ by ぎまーるラストは。。。 ホッと(yωy*)ココア&コーヒー♪^^ by 3匹の子ブタmamaあはは。。。めちゃ簡単なのばっかりでした~。 *sae*
2009.03.06
コメント(2)

昨日とは打って変わって今日は小春日和。庭に出てゴソゴソしました。クリスマスローズが開花。でも、そっぽ向いてて見えないので無理やりこっち向かせて撮影。子持ちレンゲは外で放置プレイの方が元気です。家の中に入れてたのはしょぼくて元気なし。。。外の方がいいみたいなので全部屋外へ出しました。ホームセンターのガーデニングコーナーも春の花がぞくぞく入荷してました。またホームセンターめぐりの休日の時期だな~。(笑)旦那には『またか!?』と言われそう。。。節約ガーデニングで頑張るぞ~!template-いなもと
2009.03.04
コメント(2)

もう3月だというのに。。。今日はひな祭りだというのに。。。(関係ないけど。笑)朝から大雪降ってまっせ~!!!止む様子はなくじゃんじゃん降っております。こりゃ積もるか?(汗)りんごが古くなってきたので何か作ろうと検索して見つけたヤミーさんの簡単レシピアップル・プディング♪こんな感じで一番下にリンゴが。。。トースターだと焦げやすいのでオーブンで焼きました。こないだ、お昼のみのさんの番組に出演してたヤミーさん。ヤミーさんのレシピはお手軽簡単レシピばかりで大好きです。レシピ本、欲しい。。。図書館で予約しよっと。 template-いなもと
2009.03.03
コメント(4)
![]()
今日は風が強くて花粉日和。。。(苦笑)せめて風が吹くのが止んでくれたらなぁ~。昨日は家族みんなで『20世紀少年』の映画を見に行きました。なにも考えずに行ったらファーストディで一人千円だったのでラッキーでした。私が映画館で映画を見るときは真ん中から後ろで絶対通路側(端っこ)って決めてます。じゃないとなんか落ち着かないのです。映画の感想は旦那の隣の席のカップルが言ってた『わけわからん。。』に納得(笑)原作の漫画をなんとなく読んでる私でさえ『ん?』って感じでした(面白かったけどね。笑)もう1度原作を読み直してみよっと。毎年この時期、娘がアレルギーで喉が痛くなるので吸入器を買ってみました。効果があるといいけど。。。 *sae*
2009.03.02
コメント(4)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


