全6件 (6件中 1-6件目)
1
2週間の母親除去食(卵・牛乳)を終えて、昨日病院へ行ってきました。昨日のみゆの肌は今までにないくらい、いい感じ(^o^)先生も「だいぶよくなったね~」と。なので、今まで飲んでいた飲み薬、ザジテンを一旦やめて、1週間母親も卵・乳製品解除してみようということになりました。いわゆる負荷テストってことかな?で、1週間後またみゆの肌を見るそうです。それでまた湿疹が出たり悪化したりしたら、本格的に除去(半年ほど)すると言われました。いいのかな?卵・牛乳取っちゃって・・・。びくびくしながらも、どーしても我慢できずケーキを買って帰ってきちゃいました・・・ダメ母?(>_
2006年02月23日
コメント(4)
明日、卵・乳製品除去生活の2週間が終わるので病院へ行ってきます。産後、甘いもので育児のストレスを発散してた日々(>_
2006年02月21日
コメント(2)
最近のみゆ。頭がかいかいみたいで、眠くなったり泣きじゃくるときに手で頭をかきむしってマス。。すっごい力で・・・。そんな力入れると耳とれちゃうよっってくらいに。で、頭には白いかさぶたがところどころに・・・・(>_
2006年02月20日
コメント(4)
今朝のみゆ。またお腹にばーって赤い湿疹出ちゃいました・・(+_+)。首にもちょっとと、あと耳切れと。何だろう・・・昨日の私の夕飯がいけなかったのかな?昨日のメニューは・・・ごはん・ぶりの照り焼き・ピーマンの肉詰め・サラダ・根菜のお味噌汁♪お味噌汁は汁は飲まずに、具だけにしといたんだけど・・・もしかして大豆アレルギー?!?!?!ぶりの照り焼きはけっこうおしょうゆ使ったしなぁ。それと、私の舌に口内炎できちゃった~~~(>__
2006年02月16日
コメント(4)
先日薬局に注文していた、アレルギー用のミルクMA-1。届いたと連絡あったので、取りに行ってきました。おっぱいでほぼ足りているのだけど、何かあったときに!と思って(^-^)。で今日寝る前に、ためしに60mlあげてみました。このミルク、普通の粉ミルクと違って粉っぽい・・・片栗粉みたい。普通のミルクはさらさらなのにねー。病院の先生も「味がちょっとね・・。」とのことだったから飲まないかなと思ったけど、案外すっと飲んでくれた(^o^)。よかった☆湿疹は一進一退って感じ。薬を塗ればよくなるけど、「あっちょっとよくなった~」と思って保湿剤増やして、ステロイド減らすとまた赤くでる(:\:)ふうーー。みゆの身体みて一喜一憂する毎日。前向きに!と思っても、肌が赤くなってかゆそうにしてるみゆをみるとへこむ・・・。。。。。。。今日の夕飯、春巻きを作ったんだけど、春巻きの皮よーく見たら「乳化剤」って書いてあったよ・・・(>_
2006年02月14日
コメント(0)
現在7ヶ月になる娘のみゆ。先日ちょっと、湿疹が気になるな~と思って念のため病院で血液検査をしてもらいました。結果、やっぱりアレルギーもち(:_:)。。IgE77、卵白12.20(クラス3)、ミルク1.87(クラス2)大豆・小麦・米は血液不足で検査できませんでした。。この結果ってどうなんだろう・・。周りに食物アレルギーをもつ友達がいないので、どうゆう状態なのかいまいちよく分かっていません(*_*)。薬は、塗り薬がプロペト15g・リドメックス0.3パーセント10g飲み薬がザジテンドライシロップ0.1%を1日0.3g処方されました。湿疹は主に首・おなかに赤くでる感じです。薬をもらって、2~3日はいいお肌の状態だったのですが、昨日からまた赤くばーっと出てしまいました。。私はというと、母乳のため、卵・乳製品の完全除去と言われました。甘いもの・ケーキ・チョコが大好きな私にとってつらい日々・・(>__
2006年02月13日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
![]()