2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日はホント良いお天気でしたね。ここはまさにお花見日和。ケロの住んでいる所から、自転車で10分ほどの所に○山という有名な観光地があります。今日は午前中に音楽教室があったんだけど、パパに付き添いをお願いし、その間にお弁当づくり。自転車でお花見に行きました。桜は満開。とってもきれいでした。でも、すごい人・人・人。観光地一番の桜のある○之島公園ではとても桜を見入る状態ではありませんでした。それに、ここでバーベキューする?って場所でしている人達もたくさんおり、ちょっと場所を考えてって言いたくなりました。車も大渋滞。車の人達は目的地につけたのでしょうか?状態。ケロ達は○之島公園を抜け、川沿いの公園へ。その公園でシートを広げ、おにぎりと簡単なおかずだけのお弁当だけど、おいしく食べました。川沿いの道にも両側に桜が咲き乱れ、トンネルのようになっています。その道を散歩しながら、桜を楽しみました。もちろん、川沿いの公園や道にも人はいるんだけど、あまり知られていないのかな?そこまで来る人は限られているのかゆっくり花を楽しむことが出来ました。あ~ちゃんもたくさん歩き、最後の方は少しおんぶしたりしましたが、大好きなソフトクリームも食べ、ご満悦。前日の保育園のお散歩もたっぷり1時間半、夕方の通院の後もママと二人、病院の近くの桜の有名な神社でお花見。ホントよく歩いた二日間だったね。体力がついたなって実感できる今日この頃です(*^_^*)通院では、体全体で感覚をつかむのが苦手なところがあると言われたり(それもこの程度の子は他にもいるよという状態なんだけど)まだ心配は尽きない状態だけど・・・今考えてもしょうがない。日々頑張って、成長してくれているあ~ちゃんに感謝だね。暑い1日で、お昼寝もぐっすり。それでも疲れたかパパと10時には夢の中のあ~ちゃんです。おやすみ~
2005年04月09日
コメント(2)
一昨日の夜、「一人で寝る」とパパのベッドで寝たあ~ちゃん。本当に一人で大丈夫かなって、親の私たちはどこに寝ようか散々悩んだけど、和室に夫婦で寝ました。そして、朝「一人で寝られたよ~」と元気に私たちの所にやってきたあ~ちゃん。「えらかったね~」と寝ぼけ眼の私たち。でも、もう1時間寝ていてほしかった。何せ5時半。もう少し寝ていたかったパパとママでした。そして、昨日の夜、「また一人で寝る?」と聞くと「また一人で寝る~?!」と不安げな返事。私がお風呂の間に眠たくなったあ~ちゃん。「パパと一緒に寝たい」とパパのベッドに二人寝ることになったようです。やっぱり少し寂しかったのかな?まぁ、徐々に大きくなってくれたらいいっか!和室に一人寝た私は朝までぐっすり。パパはというと・・・夜中に2度もあ~ちゃんが鼻血を出したらしく、寝不足気味(T-T)ご苦労様でした・・・
2005年04月07日
コメント(1)
今日から保育園です。1週間ぶりの保育園、あ~ちゃんもなかなか動いてくれず朝からバタバタ。「早くしよう」とか「頑張って」と言っても、最近なまいきなあ~ちゃんからは「早くしてる~」「頑張ってるから言わんといて」の返事(--;パパはなだめてなだめて、根気強くやってるんだけど、あ~ちゃんはパパの言葉に余計図に乗って、なまいきな返事。横でブチッと音を立て、怒鳴りまくるママでした。パパの努力は水の泡なんだけどね(^^;;;保育園に行くと名札が玄関に置いてあり、クラスがわかりました。あやめ組。仲良くしてもらっているD君とは同じクラスだったけどMちゃんとことは別れてしまいました。残念。あ~ちゃんは、一昨日の夜までママの添い寝で寝ていました。と言っても、並べた2つの布団に別々に寝ているだけなんだけど。お昼寝では何度か一人で寝たことがあるあ~ちゃんなんだけど、夜は一人で寝たことがない。昨晩、「明日から、あやめかゆり(年中のクラス)のお兄ちゃんやし一人で寝に行ける?」と聞くと「行く」(と言ってもリビングの横の和室なんだけど)一人で寝付くことが出来ました。そして、今日。「今日も一人で行けるかな?」と聞くと「あ~ちゃんは今日からあやめやし、一人で朝まで寝れる」とパパがいつも寝ているベッドで一人寝るとのこと。(゚O゜)ォ~今、ベッドで一人横になっています。おかげでママはPCタイム(*^_^*)さてさて、朝まで一人で寝られるかな?
2005年04月05日
コメント(4)
相変わらずの喉の痛みが取れないケロです。なんでかな?喉の痛み以外に特に風邪のような症状はない。ただ、首・肩のこりと軽い頭痛だけ。「こりから来てるのかな?」と昨夕、あ~ちゃんを義両親に預け、パパと接骨院に行きました。その帰り、強烈な揉み返し(T_T)。いてもたってもいられないようなだるさ。とても夕飯を作れたものじゃない。で、うどん屋さんに寄り、食べて帰ったんだけど、久しぶりに”食欲なし”を感じました。マスクをして寝たんだけど、目が覚めるたびに口からずれているマスク。全く意味をなさないマスクでした(--;季節の変わり目のせいかな?痛み止めでかなりましにはなっているけど、明日は耳鼻科に行こうかな~。今日もゆっくりゆったりの1日になるはずが・・・保育園幼稚園児のご家庭ならどこでも同じでしょうが・・・ウチもちょくちょく作らないといけないんですよね(--;。保育園で使う用品を・・・1番大変だったのが・・・ぬいぐるみ。”お昼寝の時抱いて寝るように”とあ~ちゃんの大好きなぞうさんを頑張って手縫いで作りました。そして、この春は数珠入れと”コップとお箸入れ””コップとお箸入れ”は子供の発達に合わせて、形が変わり毎年作らなきゃいけない。昨年は”ボタンを留める”で、ボタンホールを作らなきゃいけなくて、ミシンを買いました。でも、お友達のお婆ちゃんがついでにとあ~ちゃんの分を作ってくださり、結局ミシンを出さずに済んだのです。その後も作ってもらったり、手縫いですませたり・・・そして、今度もMちゃんのお母さんが一緒に作ってあげると言って下さりお言葉に甘えてしまったケロでした。(ありがたや~・・・(^-^; )しかし・・・渡した生地がちょっと堅めだったようで、ちょっと使いづらいかも・・・。折角作って下さったのに・・・申し訳ない(T-T)十分使えるんだけど、洗い替え用にと作ってみることにしました。ミシンなんて、中学の時以来?下糸巻きから、上糸の付け方・・・家である物でしようと思っていたのに、下糸まいたら、上の分がなくなった(T-T)仕方なく、買い物へ。”コップとお箸入れ”とポシェット作っただけでヘロヘロ。直線縫いだけなんだけどね。いつも助けてくれる周りの方に感謝感謝だよね。
2005年04月03日
コメント(2)
午前中から、PCにむかっているなんて久しぶり。今日はパパとあ~ちゃんは天王寺動物園に向かって出発。昨夕、お昼寝から起きたあ~ちゃんはご機嫌斜め。夕方、散髪に行くと約束していたにも関わらず「明日、パパと行く」と言っては行こうとしない。「今日は平日だから空いてるし、明日パパがどこか連れて行ってくれるかもヨ・・」となだめてみた。そしたら「明日。天王寺動物園に連れて行ってくれるなら、散髪に行く」だと(--;パパに連絡を取ると「OK」とのこと。電話で約束をさせ、散髪へ行きました。散髪屋さんではおじちゃんやおばちゃんとご機嫌でおしゃべりしてるんだけどね・・・ママはと言うと、最近夜中に喉が痛くなることが多いのです。昨晩も夜中喉の痛みで目が覚めました。お昼間は違和感があるものの、ましなんだけど・・・どうしてかな?パパ曰く「最近いびきよくかいてるし、のど乾くんじゃないか?」そんなにいびきひどいのかしら?ちょっとショック(T-T)今日からマスクして寝てみようかな・・・そんなわけで、今日は一人お留守番です(*^_^*)
2005年04月02日
コメント(2)
今日は保育園のお友達、Mちゃんが遊びに来ました。Mちゃんのお母さんとは、保育園はいる前、偶然近くの公園で出会いお話をさせてもらうようになりました。2歳児は違うクラスだったんだけど、たまたま同じ役をしたり、時間のあるときは、ランチに行ったりと仲良くさせてもらっています。3歳児は同じクラス、同じ役。Mちゃんちに妹が出来たり私がフルパートになったりで、なかなか遊んだり出来なくなったんだけど、いろいろ悩み?愚痴?を言い合ったりと、仲良くさせてもらっているお友達です。数日前にメールでやりとりしたとき、「休みの日には遊んでね」と。お互い家で子供達とずっと一緒というのは結構つらい。で、今日遊びに来てくれることになりました。まだまだ、おもちゃの貸し借りでトラブルになりかけたり、てあるけれどようわからんが、二人仲良く遊んでいるようになりました。お母さん達もかなり楽になったわ。ゆっくりおしゃべりが出来るようになりました。あ~ちゃんは、10ヶ月の妹ちゃんに興味津々。「あ~ちゃんのお膝においで、よしよししたげる」と話しかけていたが、妹ちゃんがその言葉で膝にのるわけでもなし・・・(^-^;でも、1年前ぐらいは私が他の子をだっこするだけで、怒っていたあ~ちゃん。少し大きくなったお兄ちゃんです。またお家でもお友達と遊べたらいいね。
2005年04月01日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1