ピンポイントplus

ピンポイントplus

PR

カレンダー

サイド自由欄




ページビューランキング

プロフィール

mkd5569

mkd5569

2025年06月26日
XML
6月26日 木曜日 10時 
曇り空でかなり蒸し暑い東京都品川区
京浜急行青物横丁駅から歩いて、コナミスポーツ本店で、コナミの株主総会です。




名作ゲームを多数そろえるコナミです。
昨年は「パワフルプロ野球2024-2025」を発売
今年は「ときめきメモリアルfoever with youエモーショナル」を5月に発売したほか
6月にはニンテンドースイッチ2「シャインポスト」「サバイバルキッズ」を本体同時発売
ゲーム以外にも、スポーツクラブ、アミューズメントなどを展開しています。

プロモーション映像形式で1年間の事業報告


「実況パワフルプロ野球」「プロ野球スピリッツ」は大谷選手をアンバサダーに
「eBaseball MLB」を世界10の国と地域で配信開始
「サイレントヒル」リメイク版が世界200万本の出荷
「幻想水滸伝I&Ⅱリマスター」、モバイル版「幻想水滸伝STAR LEAP」
「遊戯王アーリーデイズコレクション」
「eFoolball」は世界8億ダウンロード、人気漫画とコラボ
モバイル版「プロスピ」9周年、「パワプロ」10周年
「遊戯王マスターデュエル」8000万ダウンロード
「桃太郎電鉄教育版ライト」12300校
海外のカジノ施設にスロットマシン機械を販売
スポーツ事業では「ピラティスミラー」のエリア拡大


10時32分から、事前受付の質問に回答

1.(福岡県)アーケード「ポップンミュージック」筐体を更新してほしい。
 「ビートマニア」「ギタドラ」はアリーナモデルを開始。
 ポップンミュージックも1998年から楽しんでいただいていて、展開を検討したい。

2.(静岡県)遊戯王オフィシャルカードゲーム、関連テーマの強化期間が短い、展開スピードが遅い、関連カードの使用制限がある
 対戦、コレクション、世界観と楽しみ方もいろいろあり、より楽しんでもらえるように検討

3.(東京都)ボディパンプ、スマートバーにしてほしい。
※コナミスポーツクラブの機械と思われる
 一部旧式のバーがあり、施設ごとに優先順位をつけて更新


4.(三重県)「幻想水滸伝」「ときめきメモリアル」などリメイクあったが、他のIPも待ち望んでいるユーザーが多い。
 リメイク、続編の要望は多い、複数での開発プランを検討しているのでご期待を。

5.(神奈川県)パチンコ、パチスロ再編があったが、今後の見通しは

 桃鉄、パワプロのメダルゲーム、プライズゲームも活性化
 スマートパチンコ、スマートパチスロによる市場活性化
 アニメ版権も活用して市場を盛り上げたい

6.(東京都)スタジオプログラムでユナイテッドフィールなどのイベントが楽しみ
 ※コナミスポーツクラブのイベント

 昨年、ユナイテッドフィールは21会場6000人以上が参加、今年も開催

その後株主質問。

1. 麻雀格闘倶楽部の今後の関連商品、イベントは
 SNS試合結果配信、キャンペーングッズ、配信イベント、リアルファンミーティングなど
 モバイルゲームでは人気IPコラボを開催、アーケードではプロとの対極イベント

2. 「遊戯王OCG」に過去のリミテッドレギュレーション活用を。過去のプレイ動画の際整数が増えているので、過去のルールも用いては。
 新しいルールは期間限定、制作に持ち帰って検討する

3. eスポーツが盛り上がっているが、今後の取り組みは。
 野球、サッカーとも大会を開催。これからも盛り上げたい。

4. 「桃太郎電鉄教育版」を個人向けにできないか
 教育版は全国の小中学校にweb版を提供。
 今後も期待いただければと。

5. サッカーは「ウイニングイレブン」からプレイしている。来年ワールドカップがあるが
 e-Fotballは「ウイニングイレブン」からリブランド。
 ワールドカップ時期は盛り上がるので、多くの施策を検討

6. コナミスポーツクラブでやっている子供のダンスはどのようなものか
 体力、リズム感、バランス感覚、協調性など。
 小学校での必修化で盛り上がっている
 レベルに応じた段階的指導、発表会、選抜チームによるヒップホップ世界大会出場

7. ジュニアゴルフでシミュレーターを使用しているが、今後の展望は
 デジタルとリアルの融合で積極的に導入。
 水泳では水中カメラで泳ぎを見られるように
 子供向けダンススクールにもDX導入

8. 高齢者のゲームセンター利用が増えている
 桃鉄、パワプロのメダルゲームなど子供から年配まで幅広くプレイ。
 オレカバトルは子供に人気、ビデオゲームは若者~中高年
 幅広い年齢層に遊んでもらえるように展開

9. 「プロスピエース」が10周年になる、豪華な施策を
 リアルを追求したもので10月で10周年になる。
 来年WBCもあるので、盛り上げていく、期待を。

(社長より、あと1問と)

10. 生成AIはゲーム開発にどう活用しているか
 開発の効率化、品質向上に有用。著作権の問題もある。
 最先端の技術は今後も取り入れていきたい

 90席程度あり席は半分くらいうまっていました。
 会場内でスマートフォン、ノートパソコンの使用は制限されており、操作している株主に声をかける徹底ぶりでした。
 総会終了後も受付横に相談窓口があり、追加の質問を受け付けていました。

総会のお土産 ・・・ペットボトル水(コナミスポーツのラベル)


■過去の総会記事
 2024. 6.26 ​ 2024 株主総会 コナミグループ
 2023. 6.28 ​ 2023 株主総会 コナミグループ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月27日 01時09分00秒
コメント(9) | コメントを書く
[投資・株主総会記事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: