全5件 (5件中 1-5件目)
1

私が4月、5月とひたすらせわしない日々を過ごしているころ我が家のお庭には時折子猫を連れたお母さん猫がきていましたでも黒猫おかあさんと色とりどりの5~6匹の子猫たちはそう頻繁に見かけることはなかったので行動範囲は少し離れたところだったみたい展示会が終わり少し気持ちにゆとりが出来たころある朝、ゴミを出しに行くとゴミ置き場に黒っぽい小さな生き物が・・・ねずみとはちがう・・・たぶん黒猫がつれていた子猫の1匹その子はゴミの袋をやぶいてなにかを食べようとしていたみたいしばらくして様子を見に行くと今度はホワイトグレイの子がいましたでもこの子は警戒心が強くてすぐダッシュでいなくなってしまいました親ばなれをしたのか、はぐれたのか、あんなに小さい子が自力で食べ物をさがすなんてそれからお庭に出るときやゴミだしのとき気をつけてみるようにしていたらある日うちのお庭で遊ぶ黒っぽい子猫の姿が!すぐにご飯をベランダに置き家の中で観察この日は食べに来ませんでしたそれからもお庭に遊びに来ている日はご飯をだしておきました1週間くらいするとベランダ付近をうろつくようになり、ご飯を出すと走ってくるようになりましたここに来ればご飯があるとわかってくれた様子それを兄弟猫にお話したのか最近はホワイトグレイの子も一緒にきます21年5月チビ猫 017 posted by (C)オレンジメイプルチビ猫:「ご飯はまだでチュか」まだ野良で警戒心が強いので目つきがこわいですね~21年5月チビ猫 002 posted by (C)オレンジメイプル元祖 子猫監視員のミルちゃんが出動!!ミル:「ご飯の時間はまだでチュよ」21年5月チビ猫 018 posted by (C)オレンジメイプル今回は部下のミク監視員が派遣されてきました(注:タヌキの後ろ姿ではないですよ)ミクのおおきさに今さらびっくりです!21年5月チビ猫 021 posted by (C)オレンジメイプルやはりミク監視員は体は大きくても子供なのでお仕事がちゃんとできないのでモア先生がお手伝いに来てくれていますミク:「アタチ監視中に寝ちゃった・・・でチュ」まだ今はご飯の時間もわかっていないけどだんだん慣らせていけたらいいと思っていますにほんブログ村
2009.05.31
コメント(3)

もう5月も終わり早いものですね~5月7日から11日までパンフラワーの展示会をしました今回は20周年記念展示会ということなので久々に大作をつくり出展しました21年5月RO-SA20周年記念展 044 posted by (C)オレンジメイプルこれは昨年県立美術館に出展した作品 題名「香りを奏でて」ルレープ・シンビジューム・オンシジュームなど21年5月RO-SA20周年記念展 006 posted by (C)オレンジメイプルこれは「情熱的な赤い花」を作ってみようと急に思い立ち4月から作り始めた作品です題名「時 流れて・・」21年5月RO-SA20周年記念展 106 posted by (C)オレンジメイプルグロリオーサ・トルコ桔梗・秋色紫陽花などこの作品は展示会中に買取の予約が成立しました21年5月RO-SA20周年記念展 021 posted by (C)オレンジメイプル私の大好きな花 日本水仙21年5月RO-SA20周年記念展 032 posted by (C)オレンジメイプルこれは小さな作品盆栽仕立ての柿です葉っぱの虫食いや木の幹などにこだわってつくってみました多くの方々に見にきていただき感謝していますありがとうございました急に1点多く作ることにしたので、ゴールデンウィークは朝から夜中までひたすら製作して過ごしましたにゃんこたちにもさみしい思いをさせてしまいましたその後も展示会を見に来てくださった方からの注文作品の製作やデザイナーズ協会の講習会や仕事でなかなかゆっくりできないままでもうしばらくはがんばらなくては!!
2009.05.31
コメント(0)
今日は朝からみんなソワソワ理由は明日(21日)、私が朝から出かけるのでその仕度をしていたせい東京で2日間に渡るお花の講習会があるんです今まで泊まらないとならない講習会には参加しなかったんですが仕事上必要になってきて・・・ニャンコたちと離れるのが心配で・・・みんなちゃんと1人(1匹)で寝られるのかしらどんなに遅くても私がベットに入るまでみんな寝室に行かず付き合っておきていてくれるのです夜更かししていると「寝んねしよ~よ」と誘いにくるし寝室への階段をのぼるとみんな一斉について登ってくるんですそしてそれぞれの定位置へ主人曰く私のほうが猫なしで寝られなくなっている・・・らしいたしかにそうかも・・明日の夜、私1人でねむれるかしら~
2009.05.20
コメント(1)

最近 気になっているのは・・・「ニャンコのお鼻のおそうじ」みなさんはどうしているのでしょうか?うちのミルちゃんはお鼻がピンクなので汚れでいるとすぐわかりますお鼻のまわりに鼻○○がついているんです綿棒を湿らせてとってあげるときれいになります posted by (C)オレンジメイプルミル:「お鼻のお掃除はママのおしごとでチュ」「はっ」としたんですが・・・他の子のお鼻はどうなっているのかしら・・・・他の子たちはお鼻の色が黒やピンクに黒のふちどりだったりするのでぱっと見ただけではよごれがわからないので今まで一度もお掃除をしていなかった・・・・ミルちゃんが汚れているということは他の子たちも当然・・気になりだしてモアちゃんやミクちゃんを捕まえて観察するんですが汚れているようではないしモアちゃんなんて12年もの間一度もお掃除していないけど大丈夫だったのかしら???21年4月 006 posted by (C)オレンジメイプルモア:「アップで撮ったってきれいでしょ?ミルちゃんはどこにでもお顔をつっこむからよごれるのよ」 posted by (C)オレンジメイプルミク:「ミクちゃんのお鼻はよごれニャイの」自分たちでお掃除しているのかしら?じゃあミルは自分でお掃除できない子なのかな?う~んもうひとつ気になるのはミクちゃんだけがよくお耳が汚れるんです他の子たちはお家の中だけなのでそう汚れることがないのに同じように生活しているのに不思議ですしかもミクちゃんのお耳は長い毛で守られているのにね~皆さんのお家のにゃんこたちはどうですか?にほんブログ村
2009.05.19
コメント(6)

すっかりご無沙汰してしまいました~モアちゃんのお誕生日以来だからまるまる1ヶ月!!その間に、花関係の総会があり役員改選、デモンストレーション懇親会・・・それに対しての反省会、偉い先生からのご意見・・・等々そしてそれらがかたずかないうちにパンフラワーの20周年記念展示会自分の出展作品も仕上がっていないのに毎日毎日準備の雑務に追われパニック寸前!!総会が終わった日の我が家の玄関風景21年4月 142 posted by (C)オレンジメイプルミル:「このお花どうしたんでチュか?」私:「ちょっと痛んでいるのでデモンストレーションで使わなかったお花なの」「お水をいっぱいあげてお世話したら元気になるかもしれないわよ。モア先生おねがいね」ミル:「ミルちゃんがお世話するでチュ」パンフラワーの作品制作に追われる私の足元で・・・21年4月 004 posted by (C)オレンジメイプルミル:「ママ このお花はどこにかざるんでチュか?」こんな感じで我が家のニャンコたちも私のお手伝いで大忙し!!でもいつもと生活のリズムが違うことに対応できずミクちゃんのオネショが再開、ビッケくんのスプレイも・・・11日に展示会が終わり、12日は疲れで午後からちょっとダウン・・13日からやっと復活して溜まった家事をかたずけていますがいままでほっとかれたせいか4匹がシークレットサービスのように私のまわりにまとわりつくのでなかなか仕事は進みませんにほんブログ村
2009.05.14
コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目)
1