子育てママのパソコン教育

子育てママのパソコン教育

PR

プロフィール

パソコンなんでも屋

パソコンなんでも屋

カレンダー

コメント新着

パソコンなんでも屋 @ Lea様、ご無沙汰です。 お返事が遅くなってしまいました。 先週…
$♯@ Re:PDFファイルを横に回転させたまま保存する方法(05/18) 時間が経過しているので,ソフトのバージ…
パソコンなんでも屋 @ Re[1]:禁断の…(09/08) kuonitbanさん いらっしゃいませ。 コ…
2009年09月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ご存知の方も多いかと思います。



ベストセラーになっていることは知ってはいたのですが、なかなか手に取る機会がなかったのです。
先日のセミナー でKさんが薦めてくださいました。
実はKさん、引きこもりにかかわりの深い病院の看護師さん。
勤務されている病院の先生がこちらの本にとても共感し、院内にシリーズを10冊ずつ設置し、患者さんの親御さんにもお薦めしているそうです。
彼女自身も「患者さんには実践できるんだけど、自分の子どもとなるとなかなか難しくて。こうしてたまに図書館に行って借りてくるんです。」とおっしゃっていました。

ヘタレな私は何度も借りるという気力が自分に備わっていると思えず、セミナー終了後、速攻購入いたしました。1、2時間ほどで読みきれます。先程読み終わったので、備忘録として。

著者の明橋大二先生は、お医者様でスクールカウンセラーもなさっている方です。イラスト担当の太田知子さんの柔らかな雰囲気がとても心にしみます。

びっくりしたのが、とてもお母さんの気持ちに寄り添っているということ。


内容としては、コーチング技術にとても似ていると思いました。
いろいろなコーチングのセミナーや本などがあり、
人によってピンとくるものって違うと思うのです。
私にはこちらの本の言っている事がとても心にしみてきました。

お薦めしてくださったKさん、ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月20日 14時59分58秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: