全18件 (18件中 1-18件目)
1

今日も晴れていい天気 風がちょっと強くって、気温は少し低めだったかな?? それでも公園の梅が一輪咲いていました もぉ少し咲き出すと、公園が梅の香りでいっぱいになります。 春はもぉすぐそこです♪ さて、タイトルのお友達はというと・・・・・ 今日は神奈川から、ヤスピーとタッチャンがパパさん・ママさんと来てくれました 家から歩いて5分の公園でおデート 先ずはヤスピー ブログで拝見してた時から とっても表情豊かな子だなって思ってたんだけど・・・ 予想以上に表情豊かで、こりゃフレブル好きにはたまりませんゎ コレ、真剣にモグの事見てるとこ・・・仕掛けるスキを見計らってんのかな?? こんな本気(まぢ)な顔・・・>m<ププッ・・・腹話術の人形みたい・・・ 家に帰って画像見直したら、コレと同じ顔が何枚も・・・>m<たまらん笑えるぅぅww コレは手前から、ハッチ・モグ・ヤスピー ヤスピーとモグ、互いにけん制しあってる。 すっごい気になってるんだよね・・・ お互いお兄ちゃん、家族を守ろうとしてんのか??? もぉぉww!この顔が!顔が!!・・・・ステキ 次に、超マイペースなタッチャン タッチャン、いきなり孫の洗礼を受けるの図 家の孫、平気なんだよね・・・って言うか乱暴で・・・タッチャンゴメンね もぉ家のワンコ気分です・・・ハイ タッチャンも優しいのか されるがままで・・・将来大物の貫禄です! コレはタッチャンとモグ♪ モグもタッチャンにはいいみたい。 タッチャンも おにいちゃんともめていたモグにも平気 ここでもまたもや大物の風格をかもし出しております! しかし・・・それにしても・・・顔の大きさが違い過ぎちゃいませんか?? そんなこんなで話し込んでいたらアッと言う間に2時間弱・・・ ママさん・パパさん・ヤスピー・タッチャン、楽しい時間をありがとう また一緒に遊べたらイイね♪ そぉそぉ こんなにステキなお土産まで頂いちゃいましたっ 「天使のチョコリング」とモグとハッチのおやつ 何から何まで、本当にありがとう 早速・・・・・ いっただきまぁぁ~す!!!
2010年01月30日
コメント(10)

しかし・・・ 朝から気分はどんより・・・ それでも元気に起きて、今日もお弁当作り~ 昨日の弁当、一面チキンの南蛮漬けだったんでクレームが・・・ 今日は頑張らんと・・・・・って、肉多めにすりゃいいんでしょ! 雑穀米に、カリカリ梅・シイタケと揚げの煮物 メインは、ポークチョップ♪ 後は、お好み風玉子焼き・ブロッコリーとエビのサラダ・ニンジンサラダ 別容器には、白菜と舞茸の煮浸し コレなら文句はあるまい! この時間になっても何にも言って来ないし・・・
2010年01月29日
コメント(2)

昨日は とっても気持ちのいい1日だったけど、今日は朝から憂鬱・・・ 正確に言うと、昨日の夕方から超憂鬱なのだ・・・ そぉ、毎月やってくる日 昨日、お散歩には元気に行けたんだ・・・ 公園でぼんやりしてたら 帰りたくなくなる位 気持ちよかった 公園の梅も もぉじき咲きそうだ・・・ 歩いていて、何だか腰が痛いなwwって思い急いで帰った そしたら直にやってきた・・・ もぉ あたしまでもが、こんな感じ 薬を飲んで引き篭もる・・・実はさっきまで殆んど引き篭もっていた いくら部屋に引き篭もるって言ったって、朝の弁当作りはやんなくっちゃいけない 頑張りましたよ・・・・・ 雑穀ご飯にカリカリ梅・玉子焼き・しいたけの佃煮 メインは鶏の南蛮漬け 別容器には、ほうれん草の胡麻和え お弁当作って薬を飲んで、また引き篭もり・・・ この時間になってやっと落ち着いてきました 雨も上がった様だし、気分転換に風呂にでも入ろう~
2010年01月28日
コメント(6)

3キロ・・・今年に入って増えた体重・・・ 確か、新型インフル・腎炎で体調を崩していた筈なのに・・・ 禁煙・禁酒のセイか、普段甘い物を食べないのに 最近はやたらと食べる・・・ まぁ、甘い物ばかりじゃないけど・・・最近の食欲は異常だ・・・ そんな昨日、朝から・・・・・ 前日、東京のお土産で頂いたもの 普段だったら手が伸びないのに・・・それに美味しく感じる自分にも驚く どぉしちゃったんだろ???あたし・・・ 昨日は娘2のバイトが休みだったんで、弁当作りもなし 暇なんで、2人でブラブラと買い物 娘2のデジカメと、前のバイト先に挨拶行く為のお菓子を買いに ららぽーとへ・・・ ・・・今のバイト先が ららぽーと内なのに、休みの日にもららぽーとでいいのか??? 娘2、悩む・悩む・・・お母さん、暇ぁぁww 結局、店員に説明聞いてソレに決定 ・・・・・最初から聞いてくれよ・・・・・ それから無印行ったり、雑貨屋いったり・・・ブラブラしてたらもぉ夕方 文明堂でカステラ買って帰りました。 文明堂でこんなもの見つけちゃった 良く言う 切り落としってヤツ! 中によもぎ味も入って、これで500円しないんだから よっぽど2つ買って帰ろうと思ったけど、ダイエット中??なので止めときました そぉい言えば・・・・・ カステラの文明堂って一口に言ってもいろいろあるみたいなんだね・・・ ここは横浜文明堂だったかな?? カステラ屋に文明堂ってのが多いのは、カステラ=日本初洋菓子=文明??・・・だから?? それから、娘2の前のバイト先にちょこっと寄って、家に着いたのが19:30 そりゃお腹も空きますゎ 取り合えず・・・・・コレでビール!! 無印で買ってきた「トムヤムクンセット」??で作ったトムヤムクン 春雨も入れてみました♪ バケットにピザソースを塗って、キノコのオイルマリネとチーズを載せて焼きました♪ 遂に酒、解禁です!! そして今日 娘2、早番なんで朝早くからお弁当作り ご飯を雑穀米にして、上に野菜たっぷりのドライカレーもどき メインは何だろ?厚揚げのコチュジャン炒め?? 後は、玉子焼き・ブロッコリー・にんじん・ポテトとツナのチーズ焼 別容器には、ワカメとキュウリと春雨の酢の物 ・・・・・今朝はちょっと寝坊して焦った あ~ 今日も日中は部屋の中の日向に居ると汗ばむ位の陽気だ 眠くなってきちゃったよ・・・・・
2010年01月27日
コメント(12)

昨日は夕方から、ハチミツにショウガ・レモンを漬け込んでみた♪ 1キロのハチミツでこれだけ出来た。 今朝、もぉかなり水(果汁)が上がってきてたので、試しにお湯で割って飲んでみた。 ショウガって感じはあまりしないが、皮の苦さが心地よい♪ グレープフルーツっぽい感じ ソーダ割りも良さそうだけど、ここは冷性対策って事で・・・ 今日も朝から天気が良く、とってもいい天気 8時を過ぎれば日当りのいい部屋では暖房いらず・・・ そんな今日のお弁当~ カリカリ梅の混ぜ込みご飯 メインは花シュウマイ 後は、玉子焼き・ブロッコリー・にんじんサラダ 別容器には、小松菜と揚げの煮浸し 花シュウマイの皮、実は餃子の皮。 残っていた物を使おうとしたら、片方が少し乾き始めていたんで急遽刻んで使った 白菜の外葉を敷いたフライパンで蒸し焼き・・・超簡単♪ もちろん、蒸された白菜も食べられます 昨日も混ぜ込みご飯だったんで、今日はイヤがるかな?って思って聞いてみた。 あたし:「どぉする?白飯がいい?またカリカリ梅にする?」 娘2:「おかずで判断して自分で決めたまえ!」 おいおい!なんじゃそりゃ?? これで文句言われるのはあたしだよ? ・・・・・午後のメールが怖いww
2010年01月25日
コメント(4)

昨日はお弁当作りが休みで、1日の~んびり 前日、後輩Mが猪肉をくれたんで角煮をにてみた♪ 年末に捕れたモノを冷凍にしておいたらしい。 Mん家では 半解凍の時に薄くスライスして焼肉にするらしい。 あたしは、焼肉はちょっと・・・って感じだったんで角煮♪ 以前、親父が作っていたのを思い出したんだ 親父と同じなのも癪に障るんで、ぼたん鍋をイメージして味噌仕立てにしてみた。 作っている最中驚いた事は、意外にも匂いやアク・脂が少ないって事! 質の良く無い豚肉の方が、ずっとか厄介だ。 味も思っていたより上品♪ 見た目より美味しかった 昨日は煮込んでる最中に モグとハッチをお風呂に入れて・・・ 何だかんだ、アッ!と言う間に1日が終わった。 お弁当が無い日は何もしてなくても時間が早く過ぎてしまうのは何でだろ??? そして今日 今日からまた2日間、お弁当作り カリカリ梅の混ぜご飯 メインはヒレカツ 後は、玉子焼き・ブロッコリー・ピーマンパプリカの糸コン炒め 別容器にはモヤシとワカメのナムル ・・・・・最近マジ行き詰ってきた・・・何とかしんと・・・ ネタ切れネタ切れ ここんとこ妙に ほうれん草とか高いし・・・ そんな今日の、あたしの朝飯♪ ちょっと貧乏くさいが「キツネうどん」♪ この前「いなりずし」を作った時に破れて使い物にならなくなった物を冷凍しておいた 密かにコレ大好き♪ さぁ~て これから「はちみつしょうがレモン」を作ろうと思うんだ。 後輩Mに猪肉と一緒に国産レモンをたくさんもらった。 今夜 遊びに来るって言ってたから作っといてあげよう♪ M、今時珍しく耳にしもやけが出来たって悩んでた・・・ ショウガ効果で身体温めて 少しでも良くなればいいな
2010年01月24日
コメント(10)

今日からまた寒くなるって言われてたけど、それ程でもない。 風もそんなには強くなく、穏やかないい1日になった。 お弁当を作ろうと下に降りてきたら娘2が・・・ 娘2:「母さん、何か作ってよ!」 どぉやらオートミールバーにも飽きてきたらしい・・・ そりゃそうだ!毎日2食同じじゃ続かないよ。 そこで、見よう見まねでオートミールでリゾット??を作ってみた 超テキトーに、玉ネギとウインナーを炒めて 豆乳・ミックスベジタブル・コンソメを入れ そこにオートミールをぶち込んで、仕上げに粉チーズ♪ ん?ダイエット食になってない??? 画像は撮り忘れたが、思いのほか旨かった オートミール特有の匂いも 全く気にならない。 こりゃ いい食材に出会ったよ♪ 取りあえず娘2の朝食の準備もしたし、お弁当作り~ 今日はちょっと手抜きぃ~ かつ煮弁当 セロリサラダには、コーンとツナを入れてみた! これなら文句はなかろう!! お弁当を作っている最中、やけにモグとハッチがエキサイトしてたんだ・・・ 何かまた取り合ってるんだろう位にしか思ってなかったんだが・・・ ハッチ!!お前はモロかっ (違った?・・・もののけ姫の山犬の母親。三輪明宏が声やってたやつ・・・) どぉすりゃそぉなるよ!! モグにも血がついてるし・・・ いちおう調べてみたが、怪我をしているところは無い・・・・・ はぁ もぉ勘弁してよ・・・ お母さん、痩せっちゃう・・・
2010年01月22日
コメント(10)

そこにあると、つい食べてしまう物・・・それを悪魔の食べ物と言う。 昨日の「生クリーム大福」に引き続き・・・ それは・・・「いなりずし」 昨日の夕方から作った。 揚げが破れて 多少見栄えは悪いが、干ししいたけで出汁をとってあるんで旨い♪ 昨夜は早くに寝てしまったんで 夜中に目が覚めて・・・またもや食ってしまった お陰で今朝は ものすごく胃がもたれていた・・・・・ 今朝は雨 起きる頃には上がっているかな?と思っていたが、まだ雨が残っていた。 寒くもないので、この湿気は心地いい。 そんな今日もお弁当作り 見ての通り なぜか「いなりずし」が入っている・・・本当は入れたくなかったんだが・・・ 昨夜 予約炊飯の設定をしておいた筈だったが、間違えていて炊けていなかった いつもなら冷凍にしてあるご飯があるんだが、今日に限ってそれも切らしていたんだ 仕方なく「いなりずし」を入れてみた・・・ 今日のメインはエビチリ 「いなりずし」との相性が・・・ 後、青梗菜とパプリカの炒め物・ごぼうとにんじんとシイタケの煮物・出汁まき玉子 別容器には、セロリとハムのカレーマヨサラダ ・・・・・昼過ぎ、娘2からメールが届いた いなりずしに対するクレームかと思いきや・・・・・ 「セロリ-500点」 ・・・セロリーが500点じゃなくって、セロリがマイナス500点 あたし的には+115点なのに・・・ 早起きして頑張ってんのにぃww ちくしょう!! 明日もセロリサラダに決定!! ・・・・・どぉしても 起きたくないモグ
2010年01月21日
コメント(8)

今日は日が昇るにつれドンドン暑くなって行き、芽が出るどころか花が咲きそうだ 普段ならこの時期 3時を回ると急に冷え込むんだが、一向にその気配もない。 どぉなっちゃってるんだろね??? さて、今日もお弁当作り メインは鰆といなだの西京焼きだが、娘2 肉が入ってないと怒るんでチキンカレー焼きも 後は、ブロッコリー・チーズ入り玉子焼き・ちくわとピーマンの炒め物・ 別容器には、茹でキャベツとコーンのサラダ ・・・やっぱ野菜が不足してるなぁ・・・ 昼前、友人Yさんからランチのお誘い またラーメン行っちゃったよ・・・ 「いこい」に行こうと思ったらお休み・・・「蔵亭」は行ったばっかだし・・・ 最近オープンした「新撰組」に行ってきました ・・・ちょっと名前が怪しい感じがしたんだけどね Yさん、醤油ラーメン チャーシューメンが無いんだねって話してたんだけど、理由が解りました・・・ 海苔の下に大きくて厚いチャーシューがどっかり載っかってます。 トロトロでいい感じ♪ これでチャーシューメンだったら大変な事になります で、あたし 辛みそラーメン まずまず美味しい♪ 白飯が欲しくなります。 ただ、メチャメチャ量が多い!野菜たっぷりで、いいんだけど・・・ 残すのはイヤなんで頑張りますが、ちょっとキツかった。・・・大盛りでしたっけ??? チャーハンも頼んじゃってたんで、それは持ち帰りにしてもらいました・・・ 帰って娘1が食べましたが、思った以上に美味しかったみたいです。 午後になってボーッとしてたら、知人Aさんからお届け物 もぉこんな季節になるのね・・・ 毎年届けてくれるセロリ♪ あたしは火を入れて食べるのが好き♪ 早速、娘1にセロリたっぷりのミートソース作ってもらわないと! 干し芋もこの辺りの冬のおやつ。 子供の頃からよく食べています。 しかし 今日はまた違ったおやつがあるんだな! コレ、コレ!! 「たちばな」の「生クリーム大福」 甘い物を滅多に食べないあたしが、一度に5個は行けるという一品 他にもいろいろ生クリーム大福はあるけど、ここんのじゃなきゃいけません。 その位好き 昨夜ポツンと「生クリーム大福」食べたいって言ったら、娘1が買ってきてくれてありました ありがとう、娘1 でも、一番に食べてたのは娘2だったんだけどね・・・ん?ダイエットは??? 今日は本当に春の陽気で、久し振りにカメも起きてたんでキャベツをあげてみました。 どぉやら今年も無事に冬を越せそうです。 早くもっと暖かい日が続くといいんだけど・・・ ついでにコレも久し振りに、水槽ネタ 1ヶ月くらい前に入れたヤギ 当初はあんまり馴染めなかったみたいだけど、ここ数日良くポリプを開く様になりました。 ちょっと安心です うゎ、もぉこんな時間ww さぁ~て!今から「いなりずし」作ろっと
2010年01月20日
コメント(10)

今朝はやっぱり起きるのが辛かったんだけど、日が昇るにつれて暖かくなった。 さて!今日からまた4日間お弁当作り~ 今日から朝晩はオートミールバーにすると言ってた娘2。 栄養片寄るなぁ・・・もともと野菜あんまり食べないし・・・ そんな日のお弁当♪ メインは「肉だけ酢豚」 後、ブロッコリー・ほうれんそうおひたし・海苔とチーズの玉子焼き・牡蠣時雨煮 別容器に、ワカメにんじんえのきのサラダ ・・・・・これでもやっぱ野菜が足りないかな・・・・・ 容器が1つ増えたんで、いつものお弁当入れにお弁当が入らないww 困ってガサゴソ探してみたら・・・ありました 娘2が幼稚園の時に作った袋♪ おぉ!よくとってあったなぁ~ 今日は幼稚園児気分でバイトに出かけた娘2でした! 娘2をバイトに送り出して 日向でボ~ッとしてたら睡魔に襲われ撃沈 目が覚めたらモグとハッチしか居ない! 車はあるし、娘1と孫は何処行っちゃったんだ!! ・・・・・暫くしたら お土産を持って帰ってきました 駅の近くの公園まで、歩いて散歩に行っていたようで・・・ ・・・手紙でも書いとけよ・・・ あづま焼きを買って帰ろうと思ったら休みだったらしくて、駅前の玉華堂に寄ったらしい。 左から みたらしだんご・秀作(シュークリーム)・黄金十三里(さつまいもの焼き菓子) 普段 甘い物は殆んど食べないんだけど、久し振りに食べた 栗(九里)より旨い十三里とはよく言ったもんだ 旨かった
2010年01月19日
コメント(12)

今日はお弁当作りも休みだし、天気もいい 朝から御機嫌だったので、モグとハッチをお風呂に入れる予定だったが・・・ 昼飯の支度をしてる時、ウェイパーの缶で指を切って流血 シャンプーは明日以降になってしまった。ゴメンね・・・ 娘2もバイトが休みなんで、張り切ってnorineko40さんも話てた麻婆ラーメンを作った でも流血騒ぎで画像も撮り忘れちゃったよ いい年して流血ごときに大騒ぎなんて・・・面目ない・・・ 午後になって「キノコのオイルマリネ」を作った♪ 舞茸2パック・白ブナピー2パック・えのき茸1パック 結構な量になる。 コレを最初高温、水がたくさん出だしたら低温で 約1時間オーブンで焼く。 焼き上がった物に塩をして、ニンニクとグレープシードオイルに漬け込む。 はい!出来上がり これっぽっちになっちゃうけど、旨みが凝縮されてたまらん美味しくなる 2~3日漬け込んで、焼いたバケットなんかに載っけて・・・ワイン ・・・その頃には体調万全になってるといいな・・・
2010年01月18日
コメント(10)

今日は比較的暖かだった って言うか、家の中は暑すぎる位だった こぉいった時、「うゎ!芽が出そうだゎ!!」って言い回しするのはこの辺だけ??? まぁとにかく、そんな芽が出そうな1日だった。 今日と明日は娘2のバイトが休みで、お弁当作りも無い。 昼前にはみんな出掛けてしまい、今日は一人ぼっちだった。 まっ、一人ぼっちって言ってもモグとハッチは居てくれたんだけどね。 こんな寂しい日のランチ・・・ ショウガたっぷりの あんかけうどん! ショウガで冷え性撃退 ・・・今日 家ん中はメチャメチャ暑いじゃん・・・オマケにあたし、猫舌だし・・・ はぁ何やってんだか・・・ 午後になって友人Yさんからお届けモノ ポンカン1箱 コレ、大好きなんだよね♪♪ 旨い!!生食いもいいけど、何か菓子出来ないかな??? でも取り敢えずは生食い お腹壊さない程度にしなくては・・・ 夕方近くになって義弟からメールがあり、親父が煮豆を作って届けてくれたとか・・・ あたしん家の分もあるから取りにおいでって・・・ ・・・未だに親父と顔合わせるのが苦手でね・・・ もぉこんな事言ってる年じゃないのも解ってるんだけど・・・ 結局、娘1に電話して取りに行ってもらっちゃったよ。 親父、娘1の事は何故だか大好きなんだよね。 あたしと娘2はダメ・・・たぶん似てるから・・・ うゎ!こんなにもかよ!! 親父!あんたはいったいどんだけ煮たんだ!! ・・・・・ん~ やっぱ親父の煮物は旨い・・・相変わらずヤルな! 義弟って上の妹の旦那なんだけどね、上の妹 何故か料理がイマイチなんだよね。 下の妹は上手にやるんだけど、何でか一向に上手くならないんだ。 義弟よ!今日はちゃんと味のしたモノが食べられるぞ!! 良かったな!!!
2010年01月17日
コメント(16)

今朝は良く晴れて、昨日・一昨日よりは寒さが落ち着いたかなって感じ それでも静岡は風が強くて寒いww 今日のお弁当・・・ そぼろ弁当にチキン南蛮・・・ 鶏・玉子・チキン・玉子・・・コレはいささかマズかったか・・・ 今日 起きて行くとテーブルの上に何やらメッセージが・・・・・ ん?何だろ??? いったい何なんだよ・・・ オマケに漢字違ってるし・・・ どぉやら子供達の間ではオートミールバーを健康クッキーと呼んでいるらしい。 到底ソレだけでは腹持ちしないとは思うんだが・・・作りました プレーンとココア味♪ 今回はちょっぴりレシピを変えて、クルミも入れてみた オートミールと全粒粉の割合を2:1にして、焼く温度を170度にした。 こっちの方がザクザク感があってイイ感じ 甘味は液体オリゴ糖を使った。 娘1の反応は良かったが、さて問題の娘2は何て言うかな・・・ そんな娘達のダイエット計画になんて付き合ってらんない!! あたしは久し振りにラーメン♪ 今日は「蔵亭」 トンコツが苦手だったあたしをトンコツ好きにさせたお店 いつも画像をアップしようと思うんだけど、出てくると食べちゃうんで中々写真が撮れない そんな今回も、やっぱり食べちゃった それでも一応・・・ 最近始めたって言う「つけ麺」も旨い! 結局トンコツとつけ麺 両方食べちゃった・・・ 次回こそは、ちゃんとした画像をアップ出来るように頑張ろう~
2010年01月16日
コメント(12)

昨日といい今日といい、朝起きるのが辛い日が続きます。 昨日なんて、雪が舞ってたもんなぁ・・・ そんな昨日のお弁当からぁ~ 昨日のメインはハンバーグ♪ ケチャップのソースにマスタードがきいています。 昨日はだいぶ身体の調子も戻ったので、買い物に行っていろいろと・・・・・ ずっと赤酒が気になっていたんで活用する事に! 取り敢えず、赤酒ってどんなあじがするんだろ??? ・・・ホントに赤いのかな? うん、本当に赤かった で味は・・・噂通り甘くって、なんだろ?カラメルみたいな香ばしい感じ♪ お菓子にも使えるんじゃないかな・・・ 先ずは「牡蠣の時雨煮」 牡蠣も年が明けて随分と安くなってきたからね。 最初に、牡蠣の掃除! この作業、水が冷たくって大変だけど結構好き♪ みるみる牡蠣がキレイになっていく・・・ほら、ピカピカでしょ? ちなみにあたしは片栗粉で洗います。 ・・・今回の牡蠣大きい♪時雨煮にするにはもったいないかな?って思っちゃったよ。 コレを湯引きして、赤酒・砂糖・醤油・生姜で煮る事15~20分 出来上がったのがコレ!! ・・・ちょっと虫みたい・・・ このまま冷まして出来上がり 割りと日持ちすると思うんだけど、家ではその前に無くなっちゃいます。 その他に赤酒を使って「西京漬け」も作ってみました。 漬け込んだ魚は、鰆・いなだ(ブリの若魚)・赤魚 ぴっちりラップで覆って冷蔵庫で寝かせます。 3日位したら食べ頃になるかな?? 今から楽しみです そして、今日のお弁当~ 今日のメインは鶏のチリソース♪ 牡蠣の時雨煮も入れてみました!!
2010年01月15日
コメント(4)

今朝は雨・・・冬の雨は冷たくてイヤだけど、この湿気は心地いい・・・ それにしても冷たい1日だった 目覚めはとっても良かった。 もぉ完璧!!って感じで元気にお弁当作り! 今日は舞茸ご飯にしてみました。 今日もチキン・・・怒られるかな 朝からやたらと喉が渇いて、豆乳やらお茶やらをガブガブww それでもまだ喉が渇くんで、娘1に炭酸を買って来て貰ってガブガブww それでもまだ気が治まらない・・・ こんなモノまでも・・・(これ、結構お気に入り♪) おかしいな?とは思ってたんだ。 朝、調子が良かったんで薬飲むのを忘れてたんだね。 午後になって熱が出始めちゃったよ。 ちょうど薬も無くなる頃で、病院に行かなきゃなんなかったんで行って来た。 インフルエンザはもぉいいらしいんだけど、腎炎がまだ良く無いらしい・・・ まだ暫く投薬は続きそうだ・・・ 帰って来て、何だか暇・・・ 前々から気になっていたオートミールで何か作ってみることにした 実はこのオートミールってヤツは初体験 取り敢えず、よく娘2が食べていた「玄米ブラン」みたいなのを作ってみよう 味は・・・娘達の大好きなメープル味に決定!! で、出来上がったのが こんな感じ。 何だコレ??って感じだけど、案外旨い! ガリガリした食感が気に入ったのか、孫も喜んで食べてくれた。 早く娘2、帰ってこないかなぁ~ あっ!また薬飲み忘れるトコだった
2010年01月12日
コメント(14)

いつもは日が当たればポッカポカな家の中も、今日は・・・・・寒いww 朝起きたら、部屋の中が12度って・・・ これじゃ治るインフルエンザもぶり返すゼ!! それでもまっ、取り敢えず弁当作り~♪ 今日の玉子焼きはちょっと変えてみた 娘2、気付くだろうか・・・ あたしの玉子焼きは基本甘い。 お弁当の中にちょっぴり甘い物が入ってると嬉しいって思うのは、あたしだけだろうか? 今朝はタミフルのお陰か、すこぶる調子が良かった♪ モグとハッチのシャンプーが遅れていたんで午前中に済ます事にした! 風呂場が寒いんで、ヒーターで風呂場を暖めて・・・・・ 何様じゃぁぁ~!!って感じだけど・・・バカなので・・・ ハイ キレイになりました ・・・・・あんま変わらんかっ・・・・・ 午前中に頑張り過ぎた。 午後からまたダルぅ~くなってしまいました。。。 背中と腰、痛てぇwww
2010年01月11日
コメント(10)

新型インフルエンザと診察され、タミフルを飲みだして26時間が経ちました ものスゴイ勢いで身体が楽になってる! まだ関節や腰は痛いんだけどね・・・ 昨日は殆んど1日中寝込んでいて、昨夜も寝苦しかったけど今は嘘のように元気??? ・・・・・気のセイかな??? 今朝はちょっと辛かったけど、ちゃんとお弁当は作りましたよ 呑気に歯磨きしてる娘2・・・ 風邪ひくなよぉ~ 熱が下がっても48時間は外出禁止! タミフルは5日間は飲み続けなきゃいけないそぉです・・・ あたしの飲酒生活はいつ戻ってくるんだろ・・・
2010年01月09日
コメント(14)

年明け早々 飲み過ぎで、月食どころか初日の出も見そびれまして・・・ オマケに元日から女子の日になっちゃって・・・ 世間で言う三が日は、これまた寒くって引き篭もり~ その間 暇だったんでシフォンを焼けば穴がボコボコww 悔しいから続けて焼いたら 今度は高さが出なくってハァ~ 腰痛持ちなんでずっと腰は痛いしで・・・ロクな事が無い新年だって思ってたんだけど・・・ ジャァァァ~ン いやん どーしましょっ 次元さんに送ってもらっちゃいました~ 「鳥飼」は何度か飲んだ事があったんだけど、「待宵」「川辺」は未体験!! 米焼酎って言ったら「しろ」「鳥飼」位しか知らなかったんだけど、 これらは球磨焼酎って言ってブランド化!?されてるんだね。 歴史も結構古いらしく、いろいろ勉強になりました! ちょうど最近 米焼酎に凝ってる友達が居るんで、ゆっくり楽しもうと思ってます♪ それと・・・赤酒 次元さんトコじゃ、お屠蘇にしてたね。 あたしはコレで是非料理を作ってみたくってね! 明日辺りからボチボチ始めるつもり。 今から考えてるだけでも楽しいよ。 知り合いの板前さんも超オススメの赤酒 みりんや日本酒使うのと どぉ違ってくるのか楽しみです!!! そして サプライズ 以前、山梨で「馬のもつ煮」食べた時、正直引いた・・・・・ 見た目もこんなじゃなかったし・・・ 今回は期待出来そう~ 熊本の名物で熊本の酒今週末はコレで決まりです!! 次元さん、ありがとうございました!!
2010年01月07日
コメント(10)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


