全6件 (6件中 1-6件目)
1

青トマトに合うパン・・・って事で・・・ バジルとオリーブオイル入りのパン。 焼いている時から、メチャメチャいい匂い~♪ 娘2、大絶賛!! しかし・・・・・孫は、いまいち・・・・・ ちょうど昨日、じゅんこさんに青トマトを頂いたんで、おすそ分け~ それにしても最近・・・ 糖質制限しているあたしにとって、誘惑が多すぎる。 そんな時の味方は、フレーバーティー♪ そんなの邪道だと思ってたんだけど、ショップに行ったらまんまとハマった。 これは、「オランジュショコラ」 その名の通り、オレンジとチョコレートの香り。 その他、フルーツ系だったりフラワー系だったり、いろいろある。 気晴らし?にフレーバーティー、なかなかいい感じ。 あっそうだった、じゅんこさんにリクエストされてるモノがあったんだ。 県民関係のテレビ番組で紹介されてたという「バター餅」 これだけ聞いて想像できちゃうGI値。 ・・・とりあえず、挑戦してみよう。
2012年04月29日
コメント(6)

今日の静岡県西部は、午後からとってもイイ天気~ 風もあって気持ちが良かったから、モグとハッチと孫を連れてタンポポ狩り。 冬眠状態から覚めてこの時期、やっぱり野草がカメにとっても一番! ・・・って、思ったより暑い 30分程で帰宅・・・はぁ~情けない・・・ ここんとこ、いい歳をして女子の日でもあり、体調がイマイチ優れない。 女子の日はとして、体調が悪いと言っちゃった友人Yから差し入れ。 まさかの、「愛宕下羊羹」 ありゃりゃ、見てたの??って感じ。 まぁ、ありがたく頂戴するとして・・・ ん??? あたし:「ねぇ、この時期 桜ってのなかった?」 よく図々しくも言えたもんだが・・・ Y :「そう思ったんだけど、予約でいっぱいで明日で終わりなんだって、ゴメン。」 いえいえ、こちらこそ我儘言ってゴメンナサイだよ。 あたしが普段買いするのは、後ろにあるパックのやつ。 俗にいう、切り出しのお徳用。 これでも充分にいける♪ 何かこう一本物で貰うと、特別な日の気がする。 ただ、体調が良くないだけなんだけどね^^; そうそう昨日、後輩Mに筍を貰った。 早速アク抜きを、と思ったら米ぬかが無い! ・・・天気悪いし、貰いに行くのも面倒いし・・・ 取り敢えず、「重層」でいっか。 何とかアク抜きも終え、昨日はメンマとオカカ煮を作った。 さて、今日はどうしてくれよう・・・?? ココはやっぱり大好物「姫皮の辛子酢みそ和え」でしょ、って事で。 柚子酢みそも捨てがたかったんだけど、赤っぽいみそしか無かったんで辛子酢みそ。 これは沢山は出来ないんで、あたしと娘2の晩酌用ですね。 後は・・・エリちゃんとこで見た「春巻き」でもしよっかな。 ああぁぁwww 忘れてた!! 今夜、後輩Mが来るかもしれない・・・いや・・・きっとくる・・・ 後輩M:「メンマでお酒が飲みたいですぅ~」 ・・・・・また体調が悪くなりそう・・・・・ 飲み過ぎ注意
2012年04月27日
コメント(4)

以前、何回か手捏ねでは挑戦してみたんだけど、イマイチいい結果が出ない・・・ たぶん「捏ね」が上手く出来ていないんだと思うんだけど・・・ だからといって、いちいち大きな餅つき機を出すのも面倒い。 今回、ホームベーカリーを運良く授かり、再びパンに挑戦する事となった。 とは言っても、あたしは現在「糖質制限中」 確実に家ではけていくモノでないと・・・ そこで、チョコレート!! 特に、娘1はチョコレートには目がない。 これなら間違いなくはける! でも・・・クープがいまいち・・・ やっぱ、クープナイフ買ってこんといかん。 切ったら、こんな感じ~♪ まっ、初回はこんな感じでイイでしょ。 次回の予定は、土曜日です~
2012年04月25日
コメント(8)

・・・・・もちかつお そうです、もちかつおです。 今年は水温が低くてシラスもなかなか上がってこなかったのか、ちょっと遅かったらしい。 その名の通り、モチモチでプルプル~ 福田港で揚がったやつ。 「ごにん囃子」さんでいただきました。 女将さん(じゅんこさん)一人できりもりしてる店で、いつも可愛がってもらってます。 本当はニンニクでガツン!といきたいところですが、胃腸が弱ってるんで生姜で・・・ 嗚呼・・・また飲み過ぎた・・・ もう一つ、この時期にしか食べられないモノ・・・青トマト とにかくメチャメチャ旨い!! 別に青くはないんだけどね。 生で食べてももちろん旨いが、おススメは焼きトマト コレこのままでもイケるんだけど、こんがり焼いたバケットにのせると尚良し♪ 先日1ケース頂いて、最近は毎朝食べてます。 もう、何だか気分は初夏です。 ・・・・・ありゃりゃ、次の更新はの予定でしたが・・・・・
2012年04月18日
コメント(8)

春も真っ只中、キテレツも調子を上げてきた。 3月末頃、病院で駆虫も済ませ、この夏成長期を迎えれば立派なアダルトになる予定。 病院の帰り、キテレツを迎えたショップ「ゴリオ」さんに寄ってきた。 そこで新しい水飲みシステムを勉強してきて、帰って早速実行 ジェックスから出ている、猫の水飲み器?みたいなやつを流用。 湿度も保てるし、キテレツもいい感じで遊んでます。 カメレオンは動いている水しか、水って認識しないんだよね。 ・・・でもちょっとこのピンクが・・・美しくない・・・ で、思い出したのが前に後輩から貰った水が流れるツボ 確か押入れの肥しになっている筈! ・・・昨日は、そのツボをセッティングしてみました。 この右はじに有るツボね♪ いい感じに流れる音とかしちゃって。 こんな風に、水が湧いております。 見た目も以前より美しい~ 上機嫌なあたしなのでした! さて、キテレツも気に入ってくれればいいんですが・・・ 話は変わって・・・ 最近、グリーンカレーが流行ってる??? 数日前の新聞にも特集されてたし。 そこで、あたしも久々にグリーンカレーを作ってみましたよ。 このグリーンカレーの素?みたいなヤツ、よくタイに出張している友人に頼んで いつも買ってきてもらってる。 本人曰く、一番現地の味に近いんだそうで、今ではあたしもお気に入り 説明書きには、キンギンナスビを用意するって書いてあるんだけど日本じゃ流通してない。 あたしは代わりにパプリカを使います。 今回は、鶏肉・パプリカ・マッシュルーム・ヤングコーンで作りました。 箱を見ると、唐辛子マーク4つがMAXな所、これはマーク2つ。 これでも結構辛いんだけど、いったいマーク4つとは・・・一度体験してみたいです。 久し振りの料理ネタ~♪ 次は是非、パンネタで行きたいと思ってます!
2012年04月17日
コメント(2)

今日は春の嵐と言うか、酷い天気で… 何となく、久し振りに更新してみる事にした。 ここ一年位、親のリタイアの時期も近づいたり、いろんな別れがあったりと あたしもそろそろ生き直しの時期なのかな、なんてよく思う。 身体は若い時とは比べ物にならない位、無理は利かなくなったけど そこそこ元気だし、 もしかしたら今が人生で一番幸せなのかなとも思う。 残りの人生で後悔しない為にも、今一度生き方を考えなきゃいけない… まっ、そんな事を日々思いながらいても 現実はあんまり変わらなかったりするんだけど ここ最近の出来事 これ、フトアゴ・シャアの卵… オスとして迎えたんだけど、実は女の子だった… もちろん、無精卵なんだけれども 朝起きてビックリだよ ここ数日、やけにバタバタと動き回るもんだから おかしいとは思ってたんだけど、 きっと産卵場所を探してたんだね。 メスは卵詰まりが怖いと聞くから、暫くはちゃんと観察しないといけない。 心なしか、お腹周りがスッキリしたシャアさん ケヅメも冬眠状態?から覚めて水分補給もしたし、 キテレツも順調に育っています。 モグとハッチも元気。 モグの皮膚病は相変わらず治療中だけど、オゾン療法を取り入れてからイイ感じ このまま、もっと暖かくなってくれれば言う事なしです。 それにしても酷い天気になってきた。 せっかく咲き出した桜も可哀そう… 最後に、ちょっと早いお誕生日プレゼント 哀しいかな、40代最後の一年がやってくるWWW
2012年04月03日
コメント(12)
全6件 (6件中 1-6件目)
1