| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2015.01.29
XML
カテゴリ: 藻緯羅の健康
 軽度ですが、掌の「空胞」が消えなくなっていたので、
「ビオチン」の定期服用を12月頃から復活させていた。

「空胞」は消えたが、
「しもやけ」は、昨日から悪化しているし、
「頭皮湿疹」は、小康状態が続いている。

「頭皮湿疹」は、小麦が引き金のようにも思えるが、
別の要因の方が強いのかもしれない。何かの不足?

ビオチンの定期服用は、1mg/日だが、この量、
必要量や日常の摂取量に比べれば、超多量!

今は、症状の酷い時に限って5mgを服用している。

一般的には、
ビオチンと腸内細菌と体質(DNAなど)のバランスが、
取り沙汰されている。

「頭皮湿疹」にも、
そのような側面があるのかも知れない。

思い起こせば、
「ピロリ菌除菌」以降の発症のような気もする。
この時、
ピロリ菌を全滅させる為に、多種の抗菌剤を使っている。
「ピロリ菌」を標的にした抗菌剤は存在しないから、

多くは、その後、また取り込まれて、復旧したが...
大昔にしか取り込めない「細菌」があって、
その絶滅が、「頭皮湿疹」の発症に関わっている???

以前に常食していて、ここ数年、食べていないもの?
いろいろあるが、「ぬか漬け」が怪しいか?

引っ越しの際に、なぜか紛失? 記憶が怪しい???
以降、自宅では「ぬか漬け」を食べていない。

歯茎を悪くしてからは、生野菜や固い食品の摂取は激減。
この辺の食材や料理に「含まれるような」、何か???








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.06 20:10:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

6月第4週 水曜日の… New! あらぴー3425さん

--< 豊島( としま )… New! いわどん0193さん

下高井戸 Uraraka(… New! 家族で眼鏡さん

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

電子レンジ発酵パン… New! セミ・コンフィさん

家族介護の課題 New! クレオパトラ22世さん

今日は料理長の休日… New! 料理長52歳さん

6月26日(水)の… New! kusomitutaさん

マジか_| ̄|○ New! ∂ネコの手∂さん

そんなに偉いのか? New! エンスト新さん

Comments

藻緯羅 @ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ありがとうございます。  どうやら、悪化…
元お蝶夫人 @ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 口の中は…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: