| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.02.15
XML
カテゴリ: 健康・医療・介護
東京大学と朝日生命成人病研究所が、2024.2.15付で、
「 過度の胃酸抑制は胃癌発生を助長する?
   ―胃酸分泌抑制薬の功罪― 」
と題するプレスリリース↓を出していた。
h.u-tokyo.ac.jp/press/20240215

リリースによると
・54,000人あまりのピロリ菌除菌後の患者集団の解析を行なった
・P-CABを長期使用すると、H2拮抗薬に比べて胃癌発症リスクが高まる
・ピロリ菌除菌後に発生する胃癌とPPIとの関連の報告が散見されていた






藻緯羅は、2013年の夏の「ピロリ菌除菌」成功↓まで、
/moira/diary/20130717
中断はあるものの、
H2ブロッカーを、7-8年分は長期服用していたかもしれない。
もう10年くらい前になるかな、
「 高齢者がH2ブロッカーを服用すると、
    ”認知機能の低下、せん妄のリスク" 」
といったような報告も↓
/moira/diary/20150404








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.18 11:04:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:P-CABが、ピロリ菌除菌後に発症する胃癌リスクを高める!?(02/15)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

これは盲点でした!
胃薬って胃を保護する役割があると思っているので
悪い事はあまりないだろうと思っていました

我が家のパパはピロリ菌除去をして、五年ぐらいで初期の胃ガンになりました
考えてみるとそれまではずいぶん酒のみで、胃薬飲んでいたりもしました


やけどの手当の詳しいコメントありがとうございました!
たまにやけどすると、冷やすぐらいしか思い付かないので
コメントありがたくノートにメモしました (2024.02.16 13:41:00)

し〜子さんさんへ  
藻緯羅  さん
最近の胃薬は、粘膜を保護するより、
攻撃側の胃酸などの分泌を少なくするタイプが多い。
近年、体の仕組みの解明が進んで、
ピンポイントに強力に作用させる薬が増えている。
でも、
やはり、そこだけに作用とはいかず、
他のところでも、強力に作用することも少なくない。
つまり、「副作用」も強力???

皮膚のケガへの対処は、
 感染予防がファースト、次が悪化予防。
 治すのは、自分の治癒力がファースト。



(2024.02.16 16:45:27)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Favorite Blog

三河一色うなぎのテ… New! 料理長52歳さん

忙しい一日! New! 女将 けい子さん

皇居周辺うろうろ New! やすじ2004さん

新しいiPadで初代App… New! shigechan2008さん

令和6年6月20日(木) New! たまきな さくらさん

事務所のパキラを植… New! エムエイルさん

今朝は早起きしまし… New! 岡田京さん

大谷翔平、日本人3位… New! macreeeeeen マクレーンさん

く~ちゃん、ハゲの… New! マリィ・ビィさん

にゃんこ~と庭の花々 New! 猫のおばはんさん

Comments

藻緯羅 @ mlupinさんへ おそらく、"バグ"でしょうね。 …
藻緯羅 @ 元お蝶夫人さんへ ここ数年の間に広告が増えましたね。 大き…
mlupin @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) そうですね。私のブログのアクセス数も時…
元お蝶夫人 @ Re:本日のアクセス数が19時過ぎで1万超!!!(06/18) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) アクセス…
藻緯羅 @ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta @ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: