2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1

10月8日に挙式・披露宴を無事終えることが出来ました。そして、この10日間・・・すっかり気が抜けております大阪に引っ越してきてから、「とりあえず結婚式が終わるまでは・・・」と自分なりに気を張っていたようで、その一大イベントが終わってしまった今、「これから、何をすればいいの???」って言うか「(気が抜けすぎて)何もする気になれない・・・」と、すっかり腑抜けになっております。時間だけはたっぷりあるので、これから自分のする事、やりたい事を探していけばいいと分かってはいるのですがね。えっと、結婚式は楽しかったです。準備の段取りが悪くて、前日一時間しか寝る時間がなくて、そのお陰で当日はガンガン頭痛くて仕方なかった事も、初めて着た白無垢は「着る」と言うより「装着」って感じで、まるで何かの着ぐるみを(例えばロボコップみたいな)着せられているようで、とても苦しく、三々九度の杯を口元まで持っていくことさえ出来なかった事も、当日、挙式会場から披露宴会場まで移動するときに乗ったタクシーで、「道が良く分からないんですけど・・・」と運転手さんに道路地図を渡され愕然とした事も、今ではいい思い出です。思えば、自分の人生の中で、あんなに沢山の人に「おめでとう」と祝福してもらい、あんなに沢山のカメラを向けられてフラッシュたかれることなんてもう二度とないでしょうから・・・もう一回ぐらい披露宴してみたいかも・・・
2005.10.18
コメント(2)

一昨日、リサイクルショップで購入した半幅帯。長さを測ってみると、3メートル30センチ。う~ん、横幅デカい私には、ちと短いかも・・・。試しに洋服の上から巻いてみました(間抜けな姿)なんとか文庫が結べました・・・・ところが!ちょうどお腹のところにくるあたりの生地が、裂けている!!しかも、キュッと結んだ瞬間に、他のところも裂けてしまった!!え~ん、せっかく素敵な帯が手に入ったと思ったのにぃぃぃ~。でも、捨てるには惜しいので、なんとかリメイクできないものかと思案中です。(お裁縫は苦手なんだけど)
2005.10.05
コメント(0)

近所にあるリサイクルショップの前を通りかかると、お店の前に置いてあるワゴンに帯を発見!黒地に朱や紫の花が描かれている正絹の半幅帯です。名古屋帯を半幅に改造したものかな???値札を見ると800円!!!即購入です。今年の夏、結局一度も浴衣を着ることもなく、もう半年以上着物に袖を通しておりません。でも、着物や帯を見ると欲しくなる・・・。困ったものです涼しくなってきたので、そろそろ着物を着たいな♪まぁ、すべては来週以降にならないと余裕ないでしょうが・・・。(あ、8日には白無垢を着るのか!アレも着物だ)
2005.10.03
コメント(2)
鹿児島から大阪に引っ越してきて、1ヶ月が経ちました。なんか「あっ!」と言う間の1ヶ月でした。未だに部屋の中は段ボールが積み上がったままです(~_~;)鹿児島でひとりで住んでいたのは2DKの部屋。そして今回引っ越してきたのは1DKの部屋。しかも住人はもうひとり増えるのです。結果。・・・・・・・荷物が入りきりません(>_
2005.10.02
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
