The Flower of Asia blog

PR

カレンダー

2005/06/08
XML
テーマ: お勧めの本(7899)
カテゴリ: 読書・コミック
 アインシュタイン(1879~1955)博士が平和観や戦争責任についてつづった6通の手紙の寄贈先を、哲学者の故・篠原正瑛(せいえい)さんの家族が探している。
というニュースがあり 気になりましたw

日渡早紀の漫画で 『GLOBAL GARDEN~アインシュタイン睡夢奇譚~』(全8巻)という作品があります。
最近まで 連載していた作品で 原爆(核)と地球をテーマに扱ったものです。


「アインシュタイン睡夢奇譚」というだけあって アルヴィー(アインシュタイン)も登場しています。
アインシュタインの苦悩のと 彼の願いを叶える お話だなぁと 私は感じました。

Global garden(第5巻) ( 著者: 日渡早紀 | 出版社: 白泉社 ) Global garden(第6巻) ( 著者: 日渡早紀 | 出版社: 白泉社 )

(あらすじ)
 不思議な力をもつ少女・涙花と、天才科学者アインシュタインの魂が触れ合うファンタジー。
 小学生の時に飛行機事故にあい、弟を亡くした涙花は、15歳になるまで 母の為 弟の変わりに男としての毎日を送っていた。


 ヒカルは アインシュタインの望みを叶えるために 長い間涙花を探し求めていた。
その望みとは“広島への原爆投下によって燃えてしまった世界樹を蘇らせる”ということ。その望みを叶えられるのが、予知夢に現れた女神「ルイカ」だというのだが…。

アルヴィーからきた手紙のニュースをみて すぐにこの作品を思い出しました。
なんて 安直w
たまには立ち止まって 考えてみてもいいんじゃないかしら?w と言われてるような気持ちになる 作品でした☆


アインシュタインの手紙の和訳が掲載されています ごらんになってみてくださいねw

ニュースの全文はこちら♪



楽天ブックストップページ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/06/08 02:51:57 PM
コメント(0) | コメントを書く
[読書・コミック] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: