momi051の野球日記

momi051の野球日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

momi051

momi051

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

SergTop@ Privet [url=http://zmkshop.ru/uslugi/izgotovle…
Geraldrex@ indirect exchange rate Быстрый <a href=https://wm-lend.ru&g…
rococo@ Re:神奈川の補強選手2007(07/18) その通りですね。 石塚はいしつかが正解で…
krimsdix@ Люстра Chart House CHC 5136PH-PN [url=https://extraint.ru/brand/mebel1/s…
inadix@ невидимые люки под плитку [url=http://www.alkraft.ru/bepartner]лю…
Tornnack@ Malir, Daro, Ernesto and Renwik United republic of tanzania Together with restrictions upon unrestr…
PedarKr@ Domenik, Hauke, Alima and Jesper Seychelles Along with these cognitive processes, …
FrillockSor@ Surus, Rufus, Gamal and Kippler Bolivia If infant seats, bouncy seats, or swi…
YespasDar@ Seruk, Kalesch, Milok and Marik Federated states of micronesia As it can be observed, during the inpu…
MuntasirPeby@ Darmok, Aidan, Ford and Asam Lithuania PALPATION Using the fingertips, palpat…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年09月25日
XML
カテゴリ: 台湾棒球
今日は日本プロ野球の高校生ドラフト。岡山共生高校の 李杜軒選手


最初、スポーツ新聞社のWebサイトを見たら、名前が「李秉諺」となっているので誰かと思ったら李杜軒選手のことでした。夏の予選までは「李杜軒」だったと思ったけど、改名してたらしい。何で改名したんだろう? しかもまたずいぶん難しい字だこと。アルファベット表記だと"Lee Ping-Yeng"だから「りーぴんえん」かな。


李秉諺(李杜軒)選手のことは何度か取り上げましたが、いちばん詳しそうな去年の8月のものを。
→[過去の日記] 李杜軒選手は岡山に留学中 (2005年8月23日の日記)

この頃はパパである李杜宏さん(元三商の投手)は穀保家商高校の監督だったけど、現在は中信鯨で二軍監督をしていらっしゃいます。


指名されたことがさっそく台湾でも記事になってますので、かいつまんで。
→[記事] 日本職棒/台灣年輕好手李秉諺 選秀會獲得軟體銀青[目來]



李秉諺は本名を李杜軒といい、父親の李杜宏は現在、代訓藍隊を率いてLa New熊隊とのプロ野球二軍の優勝決定戦を戦っている。これはいわゆる「虎の子に犬は出ない」である。

李秉諺は台湾で高校1年生の上学期を過ごしたあと日本へ留学した。身長は172cmしかないが内野手としての守備範囲は広く、さらに長打力もあり、2年半の高校生活で53本塁打を叩き出した好選手である。

岡山共生高校野球部は創部してまだ5年、今年の甲子園大会の岡山県予選ではベスト8を前に敗退したが、李秉諺の打撃はソフトバンクや阪神のスカウトに注目され、このたびドラフトで指名されて王貞治率いるソフトバンクホークスの一員となる。

去年の8月では高校通算42本だったけど、1年経って53本になっているようです。ちょっとペースダウン?

それからやっぱり身長が低いことを書かれてます。前にも身長が低いことを心配する声に対して、西武の「おかわり君」こと中村剛也選手も背が低い(175cm)のにホームランたくさん打ってるだから大丈夫、なんて記事がありました。 172cm しかないんですねぇ。


ところで、日本のスポーツ新聞サイトだと見た限りではどこも 174cm って書いてあります。こことか(写真つき)。
→[網頁] ソフトバンク4巡目指名・李秉諺 (スポニチ)

少し背が伸びた? それともサバ読んでる?


●「旅日球星」は10人に

例の剛腕中学生の 林[羽廾]豪投手 も22日に巨人と正式に育成選手契約し、24日に来日して会見したそうですね。

今年、日本プロ野球の台湾人選手は8人だったので、林[羽廾]豪投手で9人目。そして李秉諺選手が入団すれば、来年は台湾人選手が10人ってことに。とうとう二桁です (オフの間にもっと増えたり減ったりするかも知れないけど)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年09月25日 22時55分22秒
コメント(4) | コメントを書く
[台湾棒球] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: