こんばんは。
亀城の異名を持つという文章とアップのお写真がとてもステキ。
雰囲気がリアルに伝わってきました。
応援☆P&いいね!

(2024年07月17日 21時46分02秒)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年07月17日
XML
カテゴリ: 北関東の旅
神龍寺から国道354号に戻り、この御城橋を渡ります。橋とありますが、川は埋め立てられて橋の親柱と欄干だけが残っています。

ここは土浦城址(→→→​ こちら ​)です。お城であったことは今も残るこの堀でわかります。
ここは既に、MoMo太郎日記の2024年3月30日(→→→ こちら )と31日(→→→ こちら )で紹介しています。

土浦は度々水害に遭っていますが、その際にも水没することがなく、水に浮かぶ亀の甲羅のように見えたことから亀城(きじょう)の異名を持つ土浦城です。

城址は亀城公園となっています。中には噴水のある庭園も整備されています。

池の中には噴水、そして周囲にはハナショウブが咲いていました。



天守はありませんが、門や櫓は復元されて残っています。
これは、江戸時代から残る二階建ての太鼓櫓門です。

「史跡 土浦城址」と刻まれた石碑がありました。

こちらは復元された西櫓です。

i西櫓は1949年(昭和24年)、キティ台風の被害を受け、1950年(昭和25年)、復元するという条件つきで解体されたそうです。そしてようやく、1992年(平成4年)に保管されていた部材を用いて復元されたそうです。

こちらの東櫓は、1884年(明治17年)に本丸御殿が焼失し、このとき損傷した東櫓は撤去されましたが、1998年(平成10年)に土浦市立博物館の付属展示館として復元されています。

本丸跡は堀と城壁に囲まれています。

二の丸跡は亀城公園となり、大きな石碑がありました。

こちらの門は土浦市指定文化財の前川口門です。
親柱の背面に控柱を立て、屋根を架けた高麗門の形式になっています。

元々は、搦手門東側付近にあった前川口門ですが、明治以降移転を繰り返しましたが、現在は二の丸入口にあたる「二之門」のあったこの位置に移築されたそうです。
こちら )を参照して下さい。

(土浦市で歩いたコース)

【つづく】


人気ブログランキング

北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月13日 00時33分46秒
コメント(28) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
あきても  さん
西櫓 復元するのに42年もかかったんですね
すばらしい亀城公園です

人気ブログ、いいね完了!!  (2024年07月17日 01時07分13秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
neko天使  さん
こんばんは
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、朝は晴れていましたが、次第にお天気悪くなり、
午後には一時どしゃぶりになりました。
16、17日応援☆

(2024年07月17日 02時07分07秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
 おはようございます。町議会中に男性町議がスマホゲームを見学中の小学生が目撃。だらしない大人の姿、みっともないですね。
 昔は川が流れていたのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年07月17日 06時18分53秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
dekotan1  さん
暑くなりましたね。

早く片付けないと、
更に暑くなりそうです。☆いいね
(2024年07月17日 08時48分17秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
コーデ0117  さん
こんにちは

「水に浮かぶ亀の甲羅のように見えたことから亀城」
確かに言いえて妙ですね!
こんもりした森がホントに亀の甲羅のよう^^

文献上不確かとはいえ「平将門が砦を築いたという伝説」があるとは
、古くからのものだったんでしょうねー✨️

応援ppー (2024年07月17日 09時29分05秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
水と緑がとてもマッチしていて素敵な公園ですね。
水辺の花なども優雅に咲いているのでしょうね。
行ってみたいです。イイね完了です。 (2024年07月17日 12時04分02秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
こんばんは(^^)

土浦城は立派なお城だったのですね。 (2024年07月17日 15時39分24秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 気温は33℃ですが、外は真っ赤な太陽で
体感は40℃に感じます。

 生徒達は、今週は19日が1学期の終業式で
8月一杯の長い長い夏休みに入ります。

 当塾は、22日から夏期講習会に突入。
午前8時半からスタートです。
今夏は、塾生のみの講習会にしました。

🌹 長崎から真心応援完了です。
🍑 Have a happy hump day night.

(2024年07月17日 16時12分08秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
●7/17 ぽち、完了しました ^^^)/
(2024年07月17日 16時41分04秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
し〜子さん  さん
こんにちは!

御城橋の親柱に歴史を感じます
川は埋め立ててしまったのですね
欄干と親柱だけは残すことにしたのですね

土浦城、立派ですね
水も緑も豊かで、ここが溢れたりせずに亀のようにというのもよく考えられた造りなのでしょうね

応援♪ (2024年07月17日 17時18分14秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
Saltyfish  さん
亀城・・・川の氾濫があっても持ちこたえられたのですね。 (2024年07月17日 17時28分14秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
Photo USM  さん
こんにちは(USM)

源氏物語〔4帖夕顔 7〕を更新しました。

マイナンバーカードは保険証の代わりや行政手続きもできる。
私は重宝しているが人それぞれで強制はされない筈である。
セキュリティ面からは不安もあり紛失・盗難のリスクは
免許証や保険証を無くすよりも高いと思うが利便性は高い。
(2024年07月17日 18時24分30秒)

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  

Re:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
こんばんは。
昔は台風に名前がありましたね。
素晴らしい公園ですね。

いつもありがとうございます。
応援&いいね完了です。
(2024年07月17日 23時17分55秒)

Re[1]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
あきてもさんへ
いつもコメント&いいねありがとうございます。 (2024年07月18日 10時31分03秒)

Re[2]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。 (2024年07月18日 10時31分22秒)

Re[3]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
掘割があったのでしょうかね。 (2024年07月18日 10時32分00秒)

Re[4]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
dekotan1さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
暑くなりました。 (2024年07月18日 10時32分32秒)

Re[5]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
コーデ0117さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
やはり軍事的にも重要な場所だったのかも知れませんね。 (2024年07月18日 10時33分49秒)

Re[6]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
身近なお城です。
(2024年07月18日 10時35分18秒)

Re[7]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
多分もう少し大きなお城🏯だったのかも知れませんね。 (2024年07月18日 10時37分36秒)

Re[8]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年07月18日 10時37分55秒)

Re[9]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
いわどん0193さんへ
応援📣ありがとうございます。 (2024年07月18日 10時38分25秒)

Re[10]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
歴史を感じる町ですね。 (2024年07月18日 10時39分17秒)

Re[11]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
Saltyfishさんへ
コメントありがとうございます。
おそらく、それは考えられていたでしょうね。。 (2024年07月18日 10時40分21秒)

Re[12]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
Photo USMさんへ
コメントありがとうございます。 (2024年07月18日 10時41分13秒)

Re[13]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
marine/マリンさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年07月18日 10時41分38秒)

Re[14]:北関東の旅、茨城県土浦市を知る(その11) 亀城公園(07/17)  
ヴェルデ0205さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年07月18日 10時42分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

「さんざん擦った揉… New! super☆makoさん

🍇 長編歴史小説 (23… New! 神風スズキさん

きみくらの「新茶あ… New! ヴェルデ0205さん

新しいスマホ OPPO … New! かねやん0701さん

待ち望む!シャープ… New! 歩世亜さん

シャクヤク園ご見守… New! まちおこしおーさん

我が家の花を見た後… New! dekotan1さん

川越銀輪散歩(その2… New! けん家持さん

フェイスコンディシ… New! コーデ0117さん

源氏物語〔25帖 蛍 8… New! USM1さん

コメント新着

ヴェルデ0205 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは。 ちょうど境目なのかしら? …
みぶ〜た @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 今晩は 平田神社は学業に御利益があるの…
し〜子さん @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは! 西新宿は知っているのです…
ひろみちゃん8021 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(^^) 庶民的で行きやすい神社…
USM1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 8…
神風スズキ @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! Good evening.  トランプが再登板して …
いわどん0193 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! ●5/12 ぽち、完了しました ^^^)/
クレオパトラ22世 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! 平田篤胤をお祭りしたということは、相当…
コーデ0117 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! おはようございます 南新宿あたりは歩い…
dekotan1 @ Re:新宿彷徨(その42) 平田神社(05/12) New! よく歩かれているので、 体力勝負ができ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: