MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

Apr 6, 2025
XML
カテゴリ: 旅の重さ
極楽寺切通に向かって極楽寺坂を登って行きます。
こちら ​)にお参りします。
ここに来る途中に訪れた星の井に隣接した明鏡山圓滿院星井寺虚空蔵堂は、この成就院が管理する境外仏堂になるそうです。

寺号碑には「普明山 法立寺 成就院」と彫られていました。

参道の長い108段の石段を登って山門に着きました。

成就院は、空海(弘法大師)が諸国巡礼の折、百日間にわたり虚空蔵求聞持法(虚空蔵菩薩の真言を百万回唱える修行)を行ったところと伝えられるこの地に、鎌倉幕府の三代執権北条泰時が承久元年(1219年)に建立したと言われています。
新田義貞の鎌倉攻めの戦火で焼失したが、江戸時代に再建されたそうです。

これが本堂です。

これは「子安地蔵と子生み石」で、安産祈願・子宝祈願・子育て祈願にご利益があると言われています。

こちらは本尊 不動明王 御分身と言われる像で、人気があるそうです。

というのも、この不動明王は、縁結び・恋愛成就にご利益があるそうで、「縁結び不動明王像」と呼ばれているそうです。

参拝を終えて、石段を下ろうとおもったら眼下には由比ヶ浜の絶景が広がっていました。

再び、極楽寺坂を少し上がって行くと、

また、鎌倉町青年団の石碑がありました

極楽寺坂は、極楽寺を開山した忍性が一本の路を切り開いたと伝えられているの極楽寺切通と言うのはこの坂のことです。
元弘3年(1333年)、鎌倉討入で、大館宗氏と江田行義の新田軍がこの道に向かいました。鎌倉軍は大仏貞直(北条貞直)を大将として、この坂に陣取って相戦った場所になります。

(鎌倉まち歩きコース)

【つづく】


人気ブログランキングへ

早春の鎌倉(その17) 成就院と極楽寺坂





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2025 12:10:14 AM
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

MoMo太郎009

MoMo太郎009

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

🍁11月24日は「オペ… New! super☆makoさん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

奥仙俣(オクシズ)… New! ヴェルデ0205さん

三連休~(^^♪ New! コーデ0117さん

続・実家の引っ越し… New! あけやん2515さん

劣悪過ぎる中国製品… New! 歩世亜さん

ヤンタン野球【1】大… New! ごま塩5151さん

安青錦関、優勝おめ… New! まちおこしおーさん

マリーゴールドと小… New! dekotan1さん

清水寺の仁王門から… New! Traveler Kazuさん

Comments

ヴェルデ0205 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは。 高輪は未だ…ですが、大崎ゲ…
super☆mako @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! 大崎ゲートシティの雰囲気、プロヴァンス…
し〜子さん @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは! 高輪プリンスホテルとか、シ…
USM1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔34帖 若菜 …
コーデ0117 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! おはようございます 大崎駅付近って現代…
dekotan1 @ Re:山手線100周年 高輪ゲートウェイ→渋谷(その6) 居木橋(11/23) New! いつもありがとうございます。 これから…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: