全27件 (27件中 1-27件目)
1

私のスケジュールをうめる 予定の大半は息子の受診定期的な受診が次から次へと入っていく今日は歯医者さん大雪 雪崩 着雪注意報が出てる中 行ってきました全国的な大荒れから比べたら それ程今のところ降ってはいないが雪のない道路が ビチャビチャの雪で歩き辛く 恨めしい 息子が診察室に入り 保護者向けの説明を聞き 待合室に戻ってくると近くに座ったおじさんが ひとり言いや 話しかけられてるらしいので 軽く話を合わせた私は知らない人とプライベートでしゃべるのは ハッキリ言って苦手サービス業なら仕事と割り切って話すが 大勢の人がいる集まりは そっとしておいて とひっそりしてたい方で そのおじさんも言っていたが 病院はどこもいっぱいだこの不況にあっても 病院は儲かってるなぁ・・歯医者にしても 昔は歯が痛くなってから受診するものだが今は 予防歯科 管理歯科 というものなのか 一度かかってしまうと定期的にずっと通う私が通う歯医者は半年ごとで 半年経ったらまた予約を入れるやり方だが息子のは抜け目が無いというか 三ヶ月ごとで 次回の予約を入れてから帰ってくる一週間前にしっかり電話も入ってくるなので 行かないわけにはいかないという 上手い方法だと思う歯科だけでなくても 慢性疾患に一度ひっかかってしまうとずーーっと服薬と受診が延々とついて回る・・・
January 31, 2009
コメント(2)

今年も年が明けて早々から かかって来る来る電話一日家にいて 我が家を知ってる人からの用件の電話より勧誘の電話の方がはるかに多い「オレオレ詐欺」があれ程世間を賑わしていても 怪しげな電話の多いこと子供の学習 エコキュートのプラン 保険のパンフレット送付 光回線の設置・・・中には受話器を上げた途端にテープの音声が延々と流れ始めるものもある子供の学習関係では うちは電話帳に名前を載せているが近所の同じ苗字の子は載せていないので アチラの分も二倍かかってくることもある同じ会社で複数の方が下さる事もあり 「どこからうちの情報を」と聞いたら「数年前に情報を購入したんです」とのこと誰が勝手に売ったんだ~子供の学習関係では 「うちの息子は特殊学級の子なので必要ありません」というとあっさり引き下がってくれる事が多いでも中には そういうふうに言っても意味が通じないらしく延々と勧めるこちらも息子の前で「特殊学級」なんて何度も言いたくないから益々ムッとしたりする 先日は保険のパンフレットをココの地区に送っているから・・・という電話いらないから と断ると とってもお得なプランなので受け取って というでも いらない物を貰っても捨てるだけだし勿体無いじゃないか と断ってもしつこいあまりしつこいので 今派遣切り問題になってますよね 切られて無職で生活が大変なんです と返したでもとっても安いのでどうですか と食い下がるそこで生活がどれ程大変か 延々と説明してやっと納得してくれたが 就職して生活が楽になったら是非検討くださいとしっかりいわれたそれを聞いてた子供達は大喜びだったがそういうお仕事って どんなものなんだろうテレホンアポインターってそれ程安い時給じゃなかったような気がする大抵断られると思うけど それでもお給料が出る仕組みがあるんだろうなぁ・・・NTTの代理店ですってかかってくる プロバイダーや光回線設置の業者正規の代理店ってそんなにないらしく HPで調べたら代理店名簿に入ってなかったことがあったいろんな情報を聞き出そうとするとっても怪しい業者がいっぱいだ年寄りしかいない実家で受け取ったエコキュート最初にびっちり断ろうと思ったら お金はかからない 無料でプランをたてるだけだから・・・と鼻で笑うでも甘い言葉で良い事を並べて 欲しくなったら大金じゃないの それが目的のくせに・・・丁度うとうと昼寝をしようと思ったら鳴った電話焦って急いでとると 大抵こんな電話なのです怒っちゃいますよね
January 30, 2009
コメント(4)

我が家の誕生日って もしかしたらケーキを食べるためにあるかもプレゼントのお祝いも言葉もなくても ケーキは必需です 今回のケーキは山形市のガトーフレーズです一度こちらのホールケーキが食べたいって思っててクリスマスのケーキにするか誕生日にケーキにするか悩みましたが 誕生日にガトーフレーズさんはランチにサラダバーがあったりワンコインで美味しそうなパスタが食べれたりケーキバイキングがお得に食べれたり駐車場はいつもいっぱい 店内も大勢の人で賑わってます用事のついででしか行ったことないけど いつもいい匂い時間に余裕があるときは 是非ゆっくり食事しようと思います 今回は やっぱり大好きなチョコレートケーキにしましたスポンジもフワフワで クリームもチョコが美味しい薔薇は本物の薔薇の花ですチョコケーキは大人の雰囲気 シンプルですがお店にあるケーキは 目移りしちゃうぐらい手が込んだケーキが並んでます ガトーフレーズのHPより 来月の新作ケーキそして今回は 冬休み特別企画★学割週間★が行われてましたなので息子を連れて 学生証を持たせて10%オフで買えちゃいました来月下旬には ケーキ パスタ サラダが食べ放題のケーキバイキングが開催お近くの方 是非どうぞ
January 29, 2009
コメント(3)
![]()
今日は一年一度の記念日昨日 母と電話で話したときに誕生日の話をした子供達も 「明日ママの誕生日だね」と話題になったがアラフォーって幾つまで言うんだろうね~ いつまでアラフォーだろうって余計な事まで言っていた 日付が変って 今日になって 誰も何も 一言もない何もないままに みんな出かけて・・・電話が鳴ったでも この時間の電話は・・・もしかして・・・ ビンゴ 息子の忘れ物届けろコールです最近忘れ物が多く 昨日忘れたプリントをしっかり入れたら昨日の宿題のプリントを忘れた 朝 早い登校でも送る事無く 早起きして行くのは偉いのだが・・・オイオイ ママへの今日のプレゼントが忘れ物のお届けかよ~ オマケに学校で車を降りた途端駐車場が日陰で凍ってて転びそうにそして もっぷは今日はちょっと不機嫌 シラーっとした目で見るでもお側御用人なので セッセと掃除をするそんな中 今度はピンポーンと呼び鈴が・・・何か届くっけ・・・と思いつつ出ると佐川急便さん何か当たったかな~ とルンルンしてたらDVDみたいですね 重いですから気をつけてください と気遣ってくれたココでフッと気付く何も私の誕生日に発売する事ないじゃんという 角の出る品物 鋼の錬金術師 BOX SET-ARCHIVES-(完全予約生産限定版)(DVD) ◆20%OFF!私が失業して2年近く経ち こんなに不況の真っ只中にいるのに50,000円以上もするDVDだって私は拓哉のDVDもガマンしてるのに なんで子供にこんな高いの買っちゃうの~そしてこのDVDを見るために敵はポータブルDVDプレーヤーを物色 【新製品】◆振込手数料・送料無料!◆東芝 ポータブルDVDプレーヤーSD-P73SR [SDP73SR]このプレーヤーは会員制にするので 会員になった人が投資しあって購入するってなので敵は娘をもそそのかしにかかっている 二分の一の負担が三分の一の負担になるって去年はオードブル取ったけど 今日は今からしっかりご馳走作んなきゃ自分のためのご飯を自分で作るのもなぁ・・・と ナンだかなぁ・・・の一日です
January 28, 2009
コメント(3)

哀愁漂う背中 男は背中で物を言う などと言いますが果たして 彼はなんと言ってるんでしょう 雨雪の降る今日の午前中 もっぷは今日はしきりに外を気にしていました部屋とベランダを行ったり来たりする度にベランダの柵越しにジッと外を見てます雪が珍しかったのかしら・・・でも 柵に顔が丁度入る大きさで良かったサークルのように小さめだと無理に突っ込んで口先が尖がっちゃうから しかし・・・もっぷの背中の模様は立ってると変ですね月が出ている時に 怪獣が戦ってます ---両腰にそれぞれ一匹ずつ---でもそんな事を知らないもっぷはきっとカラス君を眺めているんだろうな
January 27, 2009
コメント(3)

雪マークが続きながらも 雪が降らなくて なんとラッキーなんでしょ雪解けに晴れた匂いが 春先かしら・・・と勘違いしちゃいます 12月に短期間のアルバイトの面接をしました本当は将来的なことを考えて 期間の定めのないフルタイム希望でやってきましたがなかなか条件に沿う結果を得られず勤労意欲も萎えていくのが自覚できたので コレはまずいなっととりあえずリハビリみたく 家を出て少し身体慣らしをしなきゃ・・・と早い者勝ちで取れそうな求人に希望を出しましたと 言いつつも どこの企業より一番パソコンなどの試験がありましたが・・・そして年末の暮も押し迫った頃に 2月からの勤務内定の電話を頂いてましたが 私の希望はあくまでも期間定めのない求人就職活動はもうコリゴリですから勤務までの一ヶ月に良い求人があれば そちらに乗り換える気満々でいましたがこの世界的な雇用情勢なかなか思うような求人は無いままに来週からアルバイトに出ることになりそうですでも以前働いていた時と違い 今は末の息子に時間が掛かったり ブログをやったり条件が違うから 短時間のアルバイトでも時間のやりくりに悩みます実際一週間前になって 来週から日中フラフラ出来ないかと思うと・・・複雑な気分です・・・もう働くカウントダウンが始まってるのにイヤだなぁ・・・ってジタバタ
January 26, 2009
コメント(2)

今日は 県知事選挙庄内地方は雪が大変だったらしいですが内陸は晴れ間が多く 家でジッとしているのが勿体無い様な天気でも 寒そうでお出掛けは億劫です と言いつつしっかり選挙には行ってきました そして 今 開票の速報が出ています最近の選挙には珍しく 一進一退の予断を許さない接戦速報情報が入るたびに トップが入れ替わるほど娘はそんな速報に興奮して応援してますが・・・どちらでもイイけど この不況を何とかしてほしいな県レベルでは誰がなっても変らないと思うけど
January 25, 2009
コメント(1)

我が家のもっぷくんは 大きくなってから我が家に来た子のわりに今ではトイレも完璧ブラッシングも嫌がってたのが 今では少しの間はさせてくれるようになった抱っこも前ほどの拒否はなくなったすごくいい子だなぁ・・・って感心していたのに・・・昨日は 悲惨な一日だった 部屋を掃除した途端に トイレの前にお粗相どうしたものかと すぐ掃除をしなおしてしばらくすると・・・またお粗相イキナリトイレの場所を忘れたのかと思うぐらい お粗相が続きましたそして 今朝掃除をしようとすると・・・二階のロフトに寝ながらやってしまったかのような トイレ染みの数々・・・本当にどうしたんだろうって思うぐらい あちらこちらが汚れてました一転 今日は一回も粗相をしてないようで 昨日一日彼に何が起こったのか何が彼を変えてしまったのか・・・不思議・・・
January 24, 2009
コメント(1)

なんかなぁ・・・言いたくないけどやっぱり腑に落ちないこんな事言うと また先生ヨイッショの保護者の方からあなた様のお気持ちもわかりますが、ここは全国の方が見る掲示板です。担任の先生や学校批判はここでは控えた方が良いのではないでしょうか。あなた様のお子さんと同じ学年やクラスの保護者が見たら、どう思われるか…自分の親がブログにこんな事を載せたらどう思うのか、お子さんのお気持ちも考えられたほうが宜しいと思います。担任の先生や学年、学校の先生も呆れられると思います。学校にたいする不信を公のブログで述べる前に、母親としての対応をまず考え直したほうが宜しいかと思います。ってお叱り受けるかもしれませんが義務教育じゃないから仕方ないって言われるかもしれませんが社会人としてきちんとした対応が出来ないってのはどうかと思うんです・・・ 今回 娘が受診するに当たってインフルエンザだったら出席停止になるので二度手間にならないように 休みの連絡を入れた時に手続きについて聞きました もし インフルエンザだった場合に先生に何か書いてもらう書類はあるのか とその電話を受けた学校の人は 先生に書いてもらうものはないって言ったのでそのまま受診そして 検査の結果陽性でインフルエンザだったので帰宅後 また学校に電話 インフルエンザだったので学校に当分行けません もしその事で何か手続きがあれば今から行きますが・・・と 再度確認したら 学校に出てきてから本人が書けばいい書類だから・・・とのことその後 学校から何にも連絡はなく 昨日突然届いた封書中身は 主治医殿 宛ての封筒と 付箋紙のメッセージメッセージは 保護者の方へ 担当医に用紙を記入して頂き 娘さんを通して担任まで用紙を提出して下さいコレだけでは中身は何かは分かりません同封の封筒も封がなされているので中身の確認も出来ず インフルエンザの証明が欲しいのかと今日急遽病院に駆けつけましたそういう事もあるかと電話で問い合わせたのに 何もその時は言わず封書一通なんて働いてるお母さんならその為にまた有給をとらなきゃいけない主治医が30キロも離れた病院にいる事もあるし 時間やガソリンの無駄そして病原菌の渦巻く病院なんて出来れば行きたくないそして ちょっとした書類を書くにも受診と一緒ならついでにお願いできるけど改めていくとなると 再診扱いだったり カルテを出すだけでお金の請求が発生したりするそんな事の積み重ねが医療費の無駄遣いだと思うけど・・・先日の受診の時と同じぐらい待たされて先生に呼ばれて診察室に入っていくと・・・ コレ 治ってから書く書類だよ 今は書けないよえっ 見せられた中身は一枚のA4版で 上部が保護者宛に出席停止について下部が主治医宛で 登校の許可書になってましたなので 上部にはしっかり 病気が回復し 担当医の許可がありましたら証明書に記入して頂き 提出してください と 書いてありますが 主治医殿と書いた封筒で 封がしてあれば誰も開封は出来ないですよね誰も先生の許可が出なきゃ登校できないって説明してない・・・インフルエンザは解熱後2日経たなきゃ登校できないのは幼稚園から変わりないので知っててもその手続きは学校によって違うので ちゃんと説明してくれなきゃ分からない一般社会だったら完全に相手方から苦情が出てもおかしくないと思う言っても無駄なので言うつもりもないけど学校でも流行ってるんだったら 出席停止について説明するとかあってもいいのでは・・・みんながみんな一言足りない対応だと思うんですよ
January 23, 2009
コメント(1)
![]()
インフルエンザ2日目・・・昨日は午後から用事があり 娘は1人で寝てたわけですが 薬局で説明された事・・・ 特に小児・未成年者において、インフルエンザ発症後にリレンザの吸入の有無を問わず、異常行動などの精神・神経症状が発現することが知られています。 この異常行動などの精神・神経症状については、多くがインフルエンザによる発熱後24時間以内の比較的早期に、また、睡眠中に発現することもあるといわれています。 このようなことから、自宅で療養される場合、異常行動による転倒等の事故を防ぐために、インフルエンザと診断されてから少なくとも2日間、保護者の方は就寝中も含めて、小児・未成年を1人きりにさせないようにしてください。うーーん・・・・予定は変えられないしなぁ・・・と 娘を1人で寝せて行きましたが ちょっと心配途中から電話入れても出ないしハラハラしましたが 冬眠したように寝てただけです出席停止とはいえ高校は授業が進むのが早いので解熱後すぐにでも登校したいらしい今日のニュースで山形はインフルエンザが高レベルの注意報学校も休校になったりして・・・・ そしたら娘もしっかり休んでくれるのにそんなこんなで我が家がインフルエンザに恐々としていたらなんとブログでいつもお邪魔してる方もご家庭でインフルエンザ発生遠く離れてるのに時を同じくして罹るなんてビックリやっぱり流行ってるんですね~~~ そして 違う方たちは同じ日に双方がそれぞれインターネットのトラブル発生ブログが思うように出来ないとの事でしたすごい偶然ですね~インフルエンザはあちらこちらでニュースになってますがネットトラブルは流行ってるわけじゃないのに偶然同じ日にトラブル発生すごいなぁ・・・ 全然繋がりがないのに一緒なんて・・・世の中 いろんな事がありますねもっぷの体調管理用に備え付けていた温湿度計 やっぱり湿度が低い 40%切ってしまった洗濯物も干して 加湿してるつもりだけどまだまだ足りない頑張って湿気を増やさないと・・・・
January 22, 2009
コメント(1)
![]()
娘が月曜日から熱発平熱がとっても低い子で37度は世間的には微妙な体温なんですが彼女の37度はとっても珍しいその他の症状は 鼻水・・・鼻が赤くなってトナカイのようですそれが昨日夜には38度台に上昇鼻水の他に咳がひっきりなしで 一緒にいるだけで参ってしまうお陰で昨夜は私も寝苦しくて殆ど寝れない 最悪の夜を終え・・・ 今朝も熱が下がらないようなので 彼女も腹を括って休む事にしました彼女は今まで休んでないので密かに皆勤賞を狙ってたのですでも学校ではインフルエンザも流行ってるし 先週咳が続いて風邪だと思ったらインフルエンザだったという人もいたようなので念のため小児科に受診 こんな大きくて小児科という感じですが20歳まで小児科で診ます というポスターを前に見たことあったので・・・こんな時期なので小児科はちっちゃな子がいっぱい思いのほか 待ち時間がいっぱいで インフルエンザだったらうつっちゃうよな と思いつつお昼近くにやっと番が来てクリニックでの体温は37度前半だったので いかにも元気そうですが今までの経過と学校での流行状況を説明し念のためインフルエンザの検査を・・・ ビンゴ インフルエンザA型うちの子はインフルエンザっぽくなくても検査をするとインフルエンザになる事が多い最近ニュースでタミフルが効かないA型があるとのことなので先生は最初から吸入タイプのリレンザを処方されました慣れないので上手く吸入できるか心配そして その後ドラッグストアに回って今頃ですがマスクの購入家にあったマスクをとりあえずさせてましたが菌を撒き散らされては 堪ったもんじゃないので 超立体マスク ウイルスガード ふつうサイズウィルスを強力にブロックするマスクを購入更にお店を見て回ると・・・ こんな物も発見ポンと置いておくだけでウィルス・菌・匂いを除去してくれる物二酸化塩素分子というものが除菌・消臭成分があるとかそんな良いものがあるのならもっと早くに置いておくべきだったなぁ・・・と思いつつ息子やご主人様にうつらないよう出来るだけ対処しなきゃ山形限定かもしれませんが 今年は症状が軽く念のために調べたらインフルエンザというのが多いらしいです受診代 薬代も馬鹿にならないのでならないに越した事はないどちら様も御身体にはお気をつけください
January 21, 2009
コメント(3)
![]()
山形では今 県知事戦の真っ只中が 日中家にいても選挙カーが来るでもなく寂しい選挙戦だと思う思えば 去年官公庁の面接を受けた際に 県の行政について問われて県知事は宮崎県知事とタイアップして県産品をPRしたり ブログを見ても頑張っているのが良くわかり凄いと思うと 答えてしまった シラッとしてたのでコレが敗因かと思うで選挙戦はと言えば 現職が有利かと思えば新人も頑張ってて今互角状態らしい その選挙PRのコマーシャルが中々イイと思う山形のお笑い ウド鈴木と今売り出し中の山形弁タレント佐藤唯が出ているしっかりウドちゃんが山形名物のどんどん焼きをさり気なく食べてたりして山形限定での放送は勿体無いと思う本当に山形は頑張ってるんですよ豆まきのシーズンで今流れてるでん六のコマーシャルもとってもイイ天地人の上杉の智将「直江兼続」にあやかり 豆をまくと鬼の悪の兜が愛に変るものちょっと山形っぽくなくてグーですそれに山形の美味しいもののしるし ペロリン春には着ぐるみも出来るとかかねたんも可愛いし 山形限定にしておくのは勿体無い
January 20, 2009
コメント(1)

働いていた頃同僚は高給取りと言われる(田舎では)職種の方たちだったので価値観の違いで驚かされることも多々あり中でも外食や美味しい物の話題には事欠かないような職場太る事を気にしてほとんど食事を取らないのに度々外食してる人とか 私は残すのは申し訳ないタイプなので太るんだろうなぁ・・・家に帰ってご飯作るの面倒になったから寿司(回らない)を食べに行ったとか・・・ スーパーでお惣菜じゃないレベルそんな彼女らに感化され ご主人様がいない時は外食に行く回数が増えました 今はプーなのでメッキリ外食が減り 娘は悲しんでます・・・勿論外食だけじゃなく 美味しいお店情報も耳に入ってきました中にはそのお店を目的にしないと中々行けない場所のお店もあり・・・先日近くに行ったので 久しぶりに和菓子屋さんに寄ってみました我が家は洋菓子も和菓子も美味しい物は何でもオッケーです正月の頃だったのでお正月用の和菓子ですこんな御菓子持参ならお年始も喜ばれそう 開いてみたら・・・可愛い牛ちゃんがいっぱいちょっと食べるのが可哀想かも白と赤の牛さんは小豆あんとミルクあんが入った饅頭です緑色のは 求肥もち中は黒糖あんどれもコレも美味しいけど求肥もちの柔らかさはおススメですこちらのお店はホームページもとっても楽しいですお店の暖かさが伝わってくるような・・・そして お店の一押しは いちご大福 あっという間に売り切れちゃったりするので 数が必要な時は要予約こちらのいちご大福を食べちゃうと他所のは食べれません・・・お近くの方是非どうぞ 菓道 八右エ門 ホームページも楽しいので是非クイックしてみてね
January 19, 2009
コメント(3)

昨夜 初めてチャットに挑戦ヘンな集まりは足を踏み入れたりしませんが 興味のある分野の方が何回かなさってる事をブログで書いててたまたま丁度やってる事を知ったので アドレスにアクセスしてみたら入れてしまった何も前もって手続きしなくても気軽に入れてしまってびっくり閲覧だけのつもりが アクセスした時に入力した名前が画面に出ちゃってビックリ訳が判らなくてそのままいたら イキナリ話かけられて またまたビックリでも わきあい合い会話しているところにって 入りづらいですね多分日頃付き合いがある人同士の楽しい会話なので 無理に入っていってヘンな事言っちゃったらどうしようって・・・丁度 一対一だったのもタイミングが悪かったかな私は会話を見てたいだけだったので 途中で気を使って会話に誘ってくださるのも重荷で早々に退出しちゃいました昔の同僚がチャットで彼と仲良くなって危うい事してたので良いイメージはありませんがやっぱり私には合わないかも・・・・また一つ 勉強になりました
January 17, 2009
コメント(4)

毎日の日課として 朝 家族をそれぞれ出した後 家事をこなしワイドショーを見る間もなく一番下の息子が待っている 朝 誰よりも早くから待ってるので隙を見せれば興奮もエスカレートする彼のサークル掃除を察知するとロフトと一階を行ったり来たり・・・ ものすごい勢いで走り回るその日もいつもと同じように駆けずり回るもっぷを部屋に出し彼は一直線に 寒い 雪が舞い散るベランダに駆け出し私はセッセとトイレを掃除して 牧草を補充して ペレットを入れて・・・たまに戻ってくるもっぷの隙を狙ってブラッシングして 逃げられて追っかけまわして 抱っこを試みたり一日1回の部屋んぽをしっかり運動させる1時間近く遊んでも もっぷには不満だったり 自分からサークルに入ったり・・・ 自分から入るときはトイレ休憩だっりしますがこちらもキリがないので頃合を見計らってほぼ強制に入れてしまってその後 その部屋の掃除を開始して ホッと主婦の時間が訪れるのですが・・・ 今は寒いので その日も私は居間で暖房を入れてテレビを見ていたいつも日中は誰もいないので静かな家の中室内以外から何やら物音が聞こえるような気がする・・・この時期外に屋根からの雪が落ちて 物音を立てることもあるが違うような・・・気のせいかと思い 無視するが しばらく経つとまたしても物音が玄関の鍵はかけていない丁度居間の戸のすぐそこのような気がするが 不審者だったらどうしよう戸を開けるまで かなりの勇気を要した が 確かめない事には仕方ない思い切って開けたら 犯人の顔が目の前に彼も驚いたらしく一瞬固まったそして 私が動き出すのと同時に彼も一目散に 彼のサークルにそう もっぷが家中を探索していた部屋んぽの時 二重ロックの簡単なロックだけして肝心の確実なロックをしてなかった 最近よくやってしまう失敗彼は何かのきっかけでドアが開いたので しめしめ・・・と探索してたもっぷのいる部屋は 通ったときに状態が確認できるように開けておくから易々と部屋から出てしまったんですねでも 戸の向こうから音が聞こえて何かなぁ・・・と思ったところイキナリ戸が開いて臆病者のもっぷも驚きまくって 自分のスペースに逃げ帰った 新年早々 ちょっと寿命の縮む思いをした一瞬でした
January 16, 2009
コメント(2)

先日 富士通さんからメールが・・・┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ──────────────────────── 発行 富士通株式会社 「Azbyブログひろば」ゴールドブログに選ばれました! ────────────────────────┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ Azbyブログひろば平素は弊社製品ならびにAzbyClubへのご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。このたび、「Azbyブログひろば」にご登録いただいているお客様のブログが、今週の「ゴールドブログ」に選ばれましたので、お知らせいたします。ゴールドブログにつきましては、ゴールドブログ紹介ページに掲載される他、次号のAzbyClub通信でもご紹介させていただきます。◆ 「Azbyブログひろば」ゴールドブログ紹介ページ これからも素晴らしい記事を書き続けてください! いきなりで驚きましたAzbyClubを覗いてみると・・・ トップページの一番いいところにもっぷの姿が全ブログの中から毎週選ばれるゴールドブログの102番目のブログです何も分からずやってきて その間はコメントに凹んだ事も多々ありでもいろんな方に励ましていただいて続けてきて良かったです褒められる事の少ない主婦生活で 素直に認めてもらったって思えますね色んな素敵なブログがいっぱいあって ちょっとした目標だったので・・・これからも頑張りますので そっとまた覗いてくださいね
January 15, 2009
コメント(2)

連休に何処に行こうかと 太平洋 海沿い で絞り込んでいたら・・・まる得フカヒレコース(黄金伝説)を見つけましたテレビの黄金伝説で取り上げられた同じふかひれ料理が 1日3組限定の一景閣の初売り福袋プランでお得に食べれます気仙沼は何度も訪れてるし 泊まりは3度目だけどふかひれにつられて急遽予約 連休のお泊りはホテル 一景閣に決定久しぶりの気仙沼は三陸自動車道がいつの間にか伸びていてとても近く感じられました午後遅くの出発になってしまいましたが 仙台から約120分です ホテル一景閣はふかひれ海鮮割烹の宿 お風呂に入って準備最初の料理は ふかひれの天ぷらふかひれの茶碗蒸し刺身ふかひれのスープ なんとウニと蟹も入ってますふかひれ豆腐飲み物は甘い白ワインをチョイス 次に運ばれたのはミニ姿煮ふかひれのおこげ餡かけおこげがパリパリでとっても美味しい お腹がいっぱいだけど お漬物とふかひれとウニの炊き込みご飯蟹が入ったお味噌汁 さらに デザートの杏仁豆腐さっぱりして美味しいです 今回とってもお得に泊まれたので追加にお料理をチョイスあわびのお刺身と塩辛ですマグロのたたきも注文しましたがあっという間に息子のお腹の中あわびの肝も息子のお腹の中です 次の日の朝日気仙沼からは大島の影になり水平線は見えませんそして朝日も雲に邪魔されてしまいました 朝食も手抜きなしご飯もみんなしっかりおかわりです心なしか化粧のノリも今朝は違います コレってふかひれ効果かな 昨夜は気付きませんでしたがロビーに写真が長島さんと柔ちゃんもふかひれ食べたのかなぁ 今回 とっても美味しいふかひれをお腹いっぱい食べて次の日も美味しい海の幸の朝食で 満足度120パーセントみんなが満足した旅でした
January 14, 2009
コメント(3)

連休の2日目は宮城県登米市で観光です登米市は合併で一つの市になったので 広い色んなエリアに分かれます先日アップした石ノ森章太郎ふるさと記念館は中田エリアになります ちなみに石巻の石ノ森漫画館とは違うものです こちらの方がもっと見所があると思います 彼の漫画を展示して読めるスペースがあったり アニメの上映があったり キャラクターの展示数も多く年表も詳しいと思います登米市はとまと呼び その中の登米エリアはとよまと呼ぶちょっと紛らわしい場所ですその登米エリアには みやぎの明治村という観光地があります私達は石ノ森章太郎ふるさと記念館からみやぎの明治村に向かいましたココの明治村はよくある入り口が一つで中に入ると色んな建物を見るタイプとは違います徒歩で回れる範囲に歴史的建造物が点在してます全部回っても その中の1ヵ所だけを見学してもいいのです は 教育資料館ですマスコミでよく取り上げられる明治村の顔です明治以降の教育史 各時代の教科書 授業風景の再現をしてます 足踏みオルガンも自由に弾けて かなり人気です 足踏みミシンも懐かしい~~ アラフォーには経験あるはず昔懐かしい学校給食体験も催す事もあるみたいで 食べたかったです 秋田の角館には及びませんが 武家屋敷もあり 抹茶も楽しめます そして 警察資料館中には 乗車のパトカー 白バイなどがあったり留置所もそのまま残ってて 勿論入る事が出来ます2階には制服の歴史などが飾られ なかなか楽しめましたその他 裁判所の法廷を復元した水沢県庁記念館伊達家ゆかりの品々が展示された 懐古館ちょっと離れたところに 森舞台というものもあります 今回 登米に来るきっかけになった物が はっと です昨年12月に全国はっとフェスティバルが開催される事をご主人様が知り行きたかったんですが スケジュールが合わず断念その後 みやぎの明治村というものも知ったのですはっととは この地域の郷土料理小麦粉に水を加えて練り 醤油仕立ての汁に入れたものですみやぎの明治村で念願のはっとをみんなで食べました 右がはっとで 左が同じく登米の名物油麩丼ですはっとは すいとんのような物かと思ったら薄く延ばすので食感が全然違うものです古い食べ物という感じは全然なく美味しかったです色んなお店で食べる事が出来るらしく 店先に案内が出てました味も色んなのがあるようなので今度はモツにチャレンジしようかな油麩丼も 全然油っぽくなく麩に味がしっかり染みて意外に美味しかったですちなみに上のセットで1,000円になります
January 13, 2009
コメント(4)

昨夜 家に帰って・・・雪の無いところにいたのでこちらがどのぐらい冷えたのか もっぷは元気なのか不安いっぱい果たしてもっぷはどうだったんでしょう・・・夜の外は氷点下でしたが 家の中は9℃思ったより家の中は冷えなかったようですそしてもっぷ君はといえば・・・いつもはサークルに近づくと出して出してオーラをビュンビュン飛ばして騒ぎまわりますが固まってましたーーー一日半誰もいない家にいて まるでもう誰も帰ってこないと諦めたかのように私達が帰ってきたのが信じられないかのように・・・ 留守中のもっぷはペレットも普段の1日分も食べてないし 牧草もあまり食べた形跡がないだからトイレが溢れてるかと思ってたけど全然増えてなくって・・・ご飯が足りなくなるだろうと思ってた予想はしっかり外れました彼はいつもと様子が違うからビックリしたのでしょう・・・いつもよりも倍以上のペレット寒さ対策も兼ねて床に敷き詰めた牧草サークルを囲った防寒対策の布・・・ 彼にとっては怪しい物だらけですが 昨日掃除をしてあげようと部屋んぽさせたら 氷点下のベランダに一直線やっぱりうさぎさんは寒さに強いようです
January 12, 2009
コメント(4)

美味しいお魚さんを求めて 我が家は同じくらいの時間で東へ行けば太平洋 西に行けば日本海に行けます(^-^) で 日本海は冬は雪が大変なので今回は東へ 昨夜は気仙沼にお泊まりo(^o^)o 雪は無いけど風がメチャンコすごかった(??????@) そして今日は石ノ森章太郎ふるさと記念館に行きました いろんな懐かしいキャラクター満載で 親はしっかり童心にタイムスリップ(*⌒▽⌒*) 子供はポケモン世代なのでついて来れないみたいでしたが… 近くに生家も残ってて自由に見学できます 案内のオバサンもとっても親切♪ これから雪国に戻るまでしっかり楽しむぞ~V(^O^)
January 11, 2009
コメント(3)

連休の声を聞くと ご主人様はお出掛けしたくなる彼は12月に入った途端 お出掛けモードに入り色々可能なコースを物色し始めた私も息子も秋に東京に行ったばかり・・・ SMAP東京ドームコンサートその後娘は関西に修学旅行に行ったしその頃ご主人様も東京研修出張があり え~旅行行ったばかり・・・という気分なんですがなにやらご主人様は東京では研修先と自宅の往復で何処にも寄れなかったのが物足りないらしい第一のプランは東京へ新幹線で1泊の旅丁度この時期はスマップショップ開催中期間限定開催なのでどうしても抑えておきたいところ なのだが例年行列がすごく 今年は赤坂サカスに場所を変えたから行列が緩和されるかと思いきや今年も早朝から並び それでも入店は夕方になるとか・・・これじゃぁ 東京で行列するために行くようなもの で却下 お正月を挟んで旅行の話が立ち消えたかと思いきや またご主人様が騒いだので急遽 車での移動にして宿泊先を押さえました娘が講習会には出席しなきゃというので 午後から出発します近場で美味しいお魚が食べたいなっという事で・・・・でも この時期は雪が降るんですよね~案の定 昨日から大雪注意報今朝の積雪は思ったより降ってなくて 午前中も気温が高いのか雪でなく雨ですがこの後どういう推移になるのか・・・飛行機で家族で京都に行こうとして飛行機が飛ばずキャンセルになったこともあったしディズニーランドの帰り道 高速で栃木に入った途端大雪で高速閉鎖一般道に下りて 渋滞の中ヘロヘロになって帰ったこともある雪国は冬の旅行は大変です 山沿いを走ったりするので大丈夫かしら・・・・大丈夫といえば もっぷもお留守番でちょっと心配です近くにペットホテルはなく ましてうさぎを扱ってくれるところは無いので今日はお留守番ゴールデンウィークの筑波の旅の時も飼い始めたばかりでお留守番でしたでもあの時と違い今は気温も冷えるし トイレの量も違うので・・・一応現在暖房いれずに過ごせているので食料だけは3日分ぐらい入れましたそして念を入れてサークルに布を掛けて保温してます珍しくサークルが牧草だらけなので何かをもっぷは感じてるでしょうか 感じてなさそう・・・
January 10, 2009
コメント(1)

昨日 髪を切って見た目を良くして今日向かったのは総合交通安全センター免許の更新の案内が届いていたのです優良運転者なので有効期間が5年5年間使い続ける免許証 何かあったら公表されてしまうかもしれない写真なので力が入ります化粧も念入りに・・・で出発免許の更新は夏に義父を連れて行ったので勝手が分かってます義父の時に免許証が出来るまで時間があったので暇つぶしの本もしっかり持参が 手続きから講習までトントン拍子にタイミングよく進み本を手に取る暇さえありませんでした しっかし・・・・5年に一度だと免許書更新に掛かるお金の負担感の大きい事更新手数料が2,550円それに 講習手数料が700円 それでも私は優良なので時間もお金も一番お得そして・・・交通安全協会費が5年で3000円お隣のお母さんは説明聞いて「医療費にお金が掛かって・・・」と断ってたけど私も見栄張らずに断れば良かったなぁ・・・昔は協会に入らないと申し込みのメンドクサイ書類を自分で書かなきゃいけなかったり写真を持参しなきゃいけなかったり・・・・という事があったけど今は無いようだしそして今はICカードの免許書になったんですね~夏に義父は暗証番号なんて記入しなかったはずだから山形は最近なんだと思いますイキナリ暗証番号の記入欄があり それも四桁を2通りなので悩みました~四桁1通りならいつも使ってるけど 2通りを今適当に決めて忘れちゃったら大変色んなところに色んなタイプの暗証番号作ってて 頭はゴチャゴチャですそして変ったところは・・・普通自動車免許が中型自動車免許になったのです 20歳以上経験2年以上なので何もしてないのに イキナリ8tを運転出来ちゃうで 今まで履歴書に普通自動車運転免許と書いてたところが中型自動車運転免許と書くべきなんでしょうかなんか トラックの運転手になれちゃう気分です 髪を切って 張り切って化粧して出来た免許証の写真は過去の免許証たちを並べても大して変わりないかなついでにとった履歴書のインスタント写真よりは満足してますが・・・ 書類でしっかり落ちそうです
January 9, 2009
コメント(2)

ずーーーっと 髪を伸ばしていた伸ばしていたというより 必要もないので切るのが面倒だったという感じだろうか 履歴書の写真と実物の髪型がドンドン違っていったりして・・・で 今日必要にかられて久しぶりに美容院に行ってきた小さい頃からずっと行ってる所なので どんなにボサボサでも気楽に行けるそこのお姉さん 色んな物に興味津々手相に凝ってみたり 細木さんにも一時期凝ってて見てくれたこともある数年前は 美容にもダイエットにも何にでも効き目があるという水を勧められた私もそういう物はハッキリ言って嫌いじゃないあの頃は金銭的にも余裕があったのでお付き合いでしばらくお水を買ってみたでも・・・目に見えて効果があったとは思えない・・・そして今日新たに勧められた物実は 前回に行ったときも勧められて でもそんな余裕もないので断ったが 髪を切ってる間色んな話をすると誰しも何かしら不満が出るもので・・・そんな気持ちを軽くするらしい と勧めるある物質の水溶液で毎日飲むらしいのだが・・・50ccのサンプルをドンドン配っているらしいそれで購入の希望があれば100ccが福沢さんでお釣りがくるくらいの金額サンプルといってもしっかりした箱にキチンとした瓶入りでタダという感じではない全国的にいろんな人が飲んでるらしいが とってもいいと勧める彼女はもう数年飲んでるらしく 心の持ちようが変るとかサンプル10日分ぐらいで周りが気付くほど外面でなく内面から変えるらしいサンプルの段階で金運が良くなった人もいるって本当に聞けば聞くほど怪しい話で 不信感がプツプツ吹き出てくるわけだけど今 子供が置かれてる問題は母親の影響があるとか言われちゃうと・・・ねぇ・・・そんなに凄い物ならネットで騒がないはずはないしでもそれらしいヒットは無かったので 本当に怪しいのですがタダだし 一度飲んでくれるだけで良いって言うからとりあえず貰ってきたさて 何か変る事あるでしょうか ドキドキです
January 8, 2009
コメント(2)
![]()
正月のお節を食い尽くした頃食料調達にスーパーに行き ふと 出会ってしまったユージン 家庭教師ヒットマンREBORN!-リボーン- サウンドエッグ 全6種セットいつもは素通りするガチャガチャの並ぶ一角に フト目に付いたリボーン息子は集めてたけど こちらではアニメもまだだし目にすることもあまりないで このタイプは初めてだなぁ・・・と ご主人様が大人買い息子に4つお土産にガチャガチャ・・・ 真ん中の雲雀さんがダブってしまったので お母さんが遠慮なく頂いて・・・顔の部分を押すとボイスが流れる優れもの密かに憧れてる雲雀さんが 咬み殺すよとクールにおっしゃいます きゃ~~久しぶりにドキドキときめいて ボタンを押して遊んでます でも 200円のガチャガチャ 楽天で買うと最恐風紀委員長!雲雀恭弥「咬み殺すよ」(家庭教師ヒットマンREBORN! サウンドエッグ リボー...680円もしちゃうのも ビックリ
January 7, 2009
コメント(2)

子供達の休みもそろそろ終わりという頃冬休みは例年書初めと年頭所感がつきものです息子は学校の宿題の年頭所感に頭を悩ませ娘は自分独自に目標を羅列していました 今年は遅寝早起きするぞーー 身長を五センチ伸ばすぞーー 成長が止まって5年にもなるのに というものから 今年は丑年 純血の牛になるぞーーという訳のわからないものまで そこで 私も今年の目標を立ててみる いろいろ息子の相談にものって頂いた東ちひろさんが肯定語でと勧めていらっしゃいます肯定語で出来そうなことを目標にしたほうがいいのだそうですうーーん ダイエットとかガマンを強いるような事は続かないそうです1. 息子の話をしっかり聞いてあげる 思春期だし 話を聞いてあげるのはガマンじゃないですよね2. 娘の愚痴も聞いてあげる 受験生になるので益々ナイーブな乙女心をなんとかしなきゃ3. 住居について考える 自分達は同じサイズの2人からちっとも変ってないのに 家族が倍の4人になって それも日々成長して手狭になってます それに 次男のもっぷが加わり もっぷも狭い場所で可哀想 ベランダで走り回るように家でも自由に出来たらなぁ・・・と思いはつのる この季節になると義父母の家と自分達のところの2ヶ所の除雪は大変 そろそろ年貢の納め時で色んな事を考える時期なんだろうなぁ・・・ 家をどうのこうのはすぐには無理な事もあるので とりあえず 考える事をし始めてみようか・・・・4. もっぷを抱っこする 抱っこ大嫌いなもっぷを只今調教中 日々抱っこが気持いい事を教えてるので今年中には軽く抱っこさせてくれるはず
January 6, 2009
コメント(2)
![]()
今日から仕事を始められる方も多いと思いますが我が家も今朝から弁当作成という大仕事が始まり休みが終了です休み中は思ったよりパソコンに向かう時間が取れず 久しぶりの更新となりました 年末は・・・しっかりSMAP漬けの時間を過ごさせてもらって ニンマリ年が変る瞬間は 松潤(嵐)と一緒にカウントダウン ---ジャニーズのカウントダウンをテレビでやってましたよね----そして 2日からは フジテレビでHEROの再放送をやってたのでテレビ釘付けでした3日は更に朝から晩まで拓哉のテレビオンパレードで・・・困っちゃいましたでも そんな合間にちゃんと初詣もしたし仙台に初売りにも行ってきましたが 欲が無いんですね・・・何処に行っても 何も欲しくない いつも買って食べてるどんどん焼きも食欲がわかないなんとも 眠りの欲と拓哉の欲以外は無欲の正月でした例年 お節の取り寄せ をしてましたが今年は注文の時期にたまたま食品会社に面接に行き就職が決まれば お節の販売のノルマがあると言われ ---うなぎの時期もうな丼10個ぐらい注文とらなきゃいけないらしい---注文をせずにいたら就職も流れてしまったので お節もセッセと自分で準備するハメに就職せずともお節だけでも食べたかったなぁ・・・そして 今日からご主人様が仕事なので 通常の生活パターンに戻りつつありますブログもこれから通常に戻ると思います今年もどうぞよろしくお願いします
January 5, 2009
コメント(2)

新年あけまして おめでとうございます牛の歩みのようにゆっくりと歩いていきますが 今年もよろしくお願いします
January 1, 2009
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

