しかもなんと、予定日が8月19日。
これはお嫁ちゃんにちょっと頑張ってもらって1日早く生んでもらって、
男の子だったら名前は「正広」確定だな。
いや、私に決定権はまったくないけど。
でも弟の名前が「朋広」だから、あながちなくもなくない?
女の子だったら、「広子」でも「広美」でも(若干昭和)。
そしたら絶対に「ひろちゃん」呼びだわ♪
もし男の子だったら、絶対ジャニーズに履歴書送る。
よくある、「伯母さんが勝手に履歴書を」ってやつね。
10歳くらいで入れるかな?
それまでSMAPくんたちもバリバリ健在でいてもらわなくては。
10ヵ年計画(笑)。
弟っちが結婚してくれた時も、肩の荷が下りたーって思ったけど、いや別に背負ってないけど、
私はこんなだし、妹もまったくその気配ないし、まぁあるとしたら弟かな、と思ってたけど、
弟だって40手前だし。
と思っていたら、去年の11月に「結婚します」と。
お嫁ちゃんは弟の2コ上、私の2コ下。
弟が、「さすがに姉ちゃんより上はねー」とか言ってたけど、どうでもいいがな(笑)。
去年のSMAPライブの福岡参戦時
に帰福した時に初めて会ったけど、すごいいい子。
いい子、っていうか、いい人。
40だし、そこそこのいい大人だしね(笑)。
何よりもうちの父母を大切にしてくれてるのが、嬉しい。
私も妹も、娘2人は東京で好き勝手してるし、いざという時は、実家の近くにいる弟よろしく、
と思ってたけど、やっぱり男だし、行き届かない部分もあるし。
そこにお嫁ちゃんが来てくれて、ほんとによかった、と。
お嫁ちゃんに全部丸投げ、ってわけじゃないけど、やっぱり女の人と男の人じゃぁ、
気の付く部分、気が利く部分って、違うじゃない?
女手があるとないとでは、大違いでしょ。
父も母も年老いてきて、まだ元気だけど、何があるか分からないし。
そんな父と母を、「お父さん、お母さん」って慕ってくれてるのが、離れて暮らす娘としては、
ほんと嬉しい。
そこに、お孫ちゃん誕生!
もうこれでほんとに、肩の荷が…(背負ってないけど)。
孫の顔を見せてあげたい、とか思ったことないし(爆)、私はこんなだし、
妹もあんな(どんな)だし、父母も別に孫の顔が云々、とか言ったことないし、
なんとも思ってないというか、そもそも「孫」という存在を意識したことがなかったけど。
でも弟のところに生まれると聞いて、よかったー!これで親に孫の顔が見せられる!
と思ったのは本気。
やっぱりねー、なんだかんだ言って、見たいと思うんだ、孫って。
分かんないけど。
分かんなかったけど、最近、おむつのCMとかの赤ちゃんが、可愛くって可愛くって。
私にも母性本能があったか(爆)。
いやーん、こんな可愛い赤ちゃんが、もうすぐ来るんだわー♪って。
おちりーおちりー♪って(爆)。
しばらく赤ん坊、見てないからな。
ほんとにね、お嫁ちゃんには感謝です。
あとは無事に生まれてくることを願うだけ。
40の高齢出産だから不安がなくもないけど、でも弟も昔っから子供が大好きで、
結婚しなくてもいいから子供は欲しい、とか抜かしてたくらい子供好きで、
もう今からお腹の中の子が可愛くって仕方ないみたいで、お嫁ちゃん大事にしてるし。
老父母も、基本的には仲良いけど、やっぱり2人きりだから、お互いに不満もあったりして、
愚痴聞くたびに犬でも飼えば?って言ってたんだけど、お孫ちゃんができれば、楽しかろう。
ボケてるヒマもないしね。
いやー今年、SMAPライブないから福岡帰らないつもりだったけど、
帰っちゃうかなー♪(すでに伯母バカ)
PR
キーワードサーチ
カレンダー