モノスキー日記

モノスキー日記

PR

Calendar

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Profile

よきん

よきん

Comments

あきの時間@ Re:腰痛・・・・・コルセットに頼りすぎかぁ(04/08) コルセットを外すのが不安でしたが、緩消…
梨木健太郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) だれも見んし、コメントも他にはないね。
中居正郎@ Re:7号食※ を再開しました。(11/07) びっくりのアップ~だれもみんよね。
よきん @ Re[1]:緊急事態宣言 !!(10/19) 銀線名人ぬかしんぼさんへ (^O^)ア(^○^)ハ(…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005年07月15日
XML
カテゴリ: 経営ノウハウ
弊社は創業20年だ。


10期のうちで、自己資本比率マイナスが5期あった。
これは債務超過の状態であり、倒産も同然の会社である。

幸か不幸か私は、経営の勉強を一切していなかったので、
自社がどれほどひどい状態であるか知らないでいた。
(^O^)ア(^○^)ハ(^○^)ハ(^○^)ハ

いろんなご縁で、その後必死に経営の学びを重ね、頑張ってきた。
その効あって、いまでは銀行からは相当良い評価をいただける


自慢になってしまっては申し訳ないのだが、
「100社に1社あるかどうか」というほどだそうである。
偉そうで申し訳ない。

これを達成できたのは、社員の頑張りであるので、お許しいただきたい。
私が誇りたいのは社員である。


≪最大の生産性とは他人をやる気にさせることである≫
≪The maximum productivity in life is to motivate people.≫


社員がやる気になれば、どんなに不況業種でもなんとかなると思っている。
せっかく、素晴らしい方法を見出したのだから、そのノウハウを公開したいと思っている。

ここには、どんな本にも書いていない、どんな経営者も
(たぶん)やってこなかったようなノウハウがいくつも詰まっている。




自己紹介は・・・こちら


http://www.peacom.co.jp/peacom/page/gaiyou/gaiyou/auction7.html


一部を掲載する。

☆━━━…………‥‥私のやりたいこと‥‥…………━━━☆

私は人より劣っている部分が多い人間ですが、幸い『人に恵まれました』多くの人が私を支え、鍛え、助けて下さいました。頑張れ!頑張れ! と、陰に陽に応援してくださいました。今こうしていられるのは、出逢いのおかげなのです。



お役に立ち、喜んでいただくことができたら、どれほど私も嬉しいでしょう。ともに勝つWin&Winの関係になれるはずです。

閉塞感漂う、われわれ中小企業ですが、この日本を支えているのも中小企業です。
日本は資源がない国ですから、物づくりでしか生きていけない国です。

より良い物づくりをする製造業が元気にならないで、この国が良くなるはずがありません。自分が学んで実践したことを多くの方にお伝えることで、この国の発展の一助になればと願っております。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年07月15日 15時17分25秒
コメント(2) | コメントを書く
[経営ノウハウ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: